fc2ブログ
2023/09 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023/11


    初めて目にしたとき


  
 思わず「おー」っと声が出てしまいました

               






 
 
RIMG0719.jpg




  かっこいいエンジニアだなぁ

  
  ヒール交換のお客さんかな? なんて手に取りよーく見てみると



 




 
RIMG0716.jpg



!!




RIMG0721.jpg 


   こんなに厚いソールが真っ二つに!




 昔、よくプロレスラーが電話帳を半分にちぎって怪力をアピールしていましたが

 何だかそれを思い出しました

 歩く力のつよさは、凄いモノですね。





 
 このお客さんのご希望は



          ・ 履けるようにしたい

          ・ できればオリジナルと同じソールの仕様に


                                  以上の2点   あとはお任せ



 なぜソールが割れてしまったのか?を話し合いながら

 ステッチのピッチやレザーとラバーのソールバランスを考えます




 個人的には「クラウチングスタートにも耐えうるソール」を目標に 頑張りました

 


 

RIMG0748.jpg

RIMG0746.jpg   

RIMG0751.jpg 




 いかがですか? 


  「仕上がり、なかなか良いね♪」と思っていただけたら

 ウチのシャイで寡黙なオールソールチームに拍手をいただけますか?



RIMG0749.jpg




(工場あおき)


 



2010/06/16|その他のブーツコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
こりゃスゲェ(笑)
東の空の皆さま、こんにつわ♪

なかなかに手応えのありそうなブツですね。
アッパーの内側とかきっとスゲェ状態だと思うんで見たくないです(笑)


さすがは日本一の靴修理屋さんの仕上がりだと思います♪
From: かわごしかずゆき * 2010/06/16 22:25 * URL * [Edit] *  top↑
お久しぶりです
かわごしさん、コメントありがとうございます!
このブーツ、外側に比べ内側のコンディションは良く
中底の補修だけで元気になりましたよ!
また時間がありましたらブログ見てください。

From: あおき * 2010/06/19 01:04 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード