fc2ブログ
2023/08 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023/10
CALF02AQ.jpg 


米国ハワイの靴屋さん、Leather Soul の星野さんが来日の際にユニオン渋谷店に遊びに来てくれました♪


星野さんは写真から分かるとおりお若く、長身で笑顔の素敵なナイスガイです☆




http://www.leathersoulhawaii.com/














私、ハワイ行ったことありませんがLeather Soulさんのラインナップ凄いんですよ!



オールデン、エドワードグリーン、ジョン・ロブ、トリッカーズ、クレバリー、ガジアーノ&ガーリング他・・・・・なんと私のとっておきの勝負靴、アンソニー・クレバリーまで・・・・・・・!!




DSC08230.jpg











Leather Soul さんの 「Soul」 は「魂」 きっとソール、靴底の「Sole」とかけてるんでしょうね☆ 




「革魂」!!











DSC08227.jpg 

うち、ユニオンのショップカードにはソールオプション」と書いてあります。



「Sole」 はもちろん靴底の意味で「靴底の選択肢たくさんありますよ☆」って意味ともう一つ、Soleには「唯一の」って意味がありまして・・・・・・・



「貴方、貴女にとっての唯一の選択肢がうちですよ~」的な意味もあるんですヨ。



(親友のH氏が10年以上前に命名してくれました。サンクス!☆)















付けたキャッチに恥じぬよう日々、精進中!




(我々、お客様の、「どこへ持って行っても直せない、無理だって言われて~・・・・・」の一言に弱いです。「やるぞー!」って気になっちゃいます。今度試してみたください(笑))













今後ハワイのLeather Soulさんが日本人のお客様にユニオンのサーヴィスをご紹介頂けるかも??で・・・・・・



「革魂」サマのご期待に添えますよう「唯一の選択肢」であり続けようと頑張ります!









Leather Soulさんはナント通販も可能みたいですので要チェックですよ☆



円高、円高 ♪



皆さん、Leather Soulサンから靴が届いたら、ヴィンテージスティールつけに来てくださいね(笑)































週末は渋谷店 なかがわ








2010/10/25|日々の出来事コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
ビンテージスティールについて
こんにちは。中川さんにお聞きしたいのです。

私も最近レザーソウルさんでアンソニー・クレバリーの靴を購入したのですが、つま先に釘が打ってありましたが、これにさらにビンテージスティールを付けて補強したほうがいいのでしょうか?

もし、付ける場合は、一般的なビンテージスティールとトライアンフのスティールのどちらがアンソニー・クレバリーには適していますでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
From: アンソニー * 2011/04/03 17:43 * URL * [Edit] *  top↑
Re: ビンテージスティールについて
アンソニーさま
つま先のスティールをつけるかどうかはお好みによります。

①普通に履いて将来的に減ったら革かゴムで補修する。
②減る前に前もってスティールでプロテクトしておく。

のどちらかになります。
自分のドレスシューズたちはちょうど半々です。半分の靴に付けなかった理由は履き下ろしを急いだ(待ちきれなかった)ためです(笑)
個人的にはトライアンフよりビンテージスティールのほうが好みです。
From: UNION WORKS なかがわ * 2011/04/04 11:12 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード