fc2ブログ
2023/09 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023/11

久しぶりにミュージックケースなど、定番商品が入荷しました☆

※毎度お待たせしまして申し訳ございません。


ミュージックケースは

fc2blog_20210824153224a2b.jpg

チェスナット、ネイビー、ブラック



fc2blog_20210824153234028.jpg

806ロック・フォリオケースは人気のブラックが再入荷です。



今回は新入荷もございますが、
先ずはプライス変更のお知らせです。



2015年以来、プライスを変えずに販売しておりましたが、
原材料費だけではなく、輸入に伴う諸経費などここ数年で大幅な値上げがございました。


英国での販売価格を踏まえ、大変心苦しい決断ではございましたが、
定番商品のプライス変更をさせていただきます。


新プライス


fc2blog_20210824153224a2b.jpg

ミュージックケース ¥60,000+TAX




fc2blog_20210824153234028.jpg

806ロックフォリオケース ¥54,000+TAX



fc2blog_20210824153242025.jpg

808ロックフォリオケース ¥52,000+TAX



.fc2blog_20210824153258987.jpg

トングフォリオケース ¥45,000+TAX



今後もより一層の品質向上に努め、皆様にご満足いただける様
ラザフォード社と協力し、英国の魅力を感じていただける商品を
ご紹介していきたいと考えております。


UNIONWORKS


2021/08/30|ラザフォード バッグ 鞄||トラックバック(0)TOP↑


IMG_9250_2020012400574155b.jpg


イギリスのラゲッジメイカー・ラザフォードより、

チェスナットカラーのバッグが再入荷しております。



冬はコート類やマフラー、靴に鞄など暗いトーンの物を身に付けることが多くなりがち、
だからでしょうか春先は明るい色に目が惹かれます☆

 
 

IMG_9254.jpg

先ずは大きい金具が人気の
806ロックフォリオ / ¥50,000- + Tax
 
   
 

IMG_9257.jpg

 

真鍮製の金具にENGLISH LEVERの文字。
存在感ありますねぇ♪ 
 


IMG_9258.jpg 


エイジニングに期待できそうなツヤツヤレザーです♪
先日のグッドエイジングに並べる位のエイジングに育ちそう?☆?



 
IMG_9259.jpg
 

サイズ幅は雑誌やタブレットがスッポリ収まります☆

 
IMG_9261.jpg




使う機会は少ないかもしれませんが鍵も付きますので
鞄を施錠して出先の受付等に預ける事もできます♫ 

 


IMG_9228.jpg 
 

実際に外で持っても金具の存在感はバッチリです☆
 
 
 
 



 
IMG_9251_20200124005742b4e.jpg 

 
こちらは先程の806ロックより一回り小さい金具が特徴的な、
808ロックフォリオ / ¥48,000-+ Tax
 
  



IMG_9252.jpg
 
このさりげない金具のサイズ感が控えめな印象で
個人的にはグッと来てしまいます☆

 


IMG_9238_202001240057384d2.jpg


春らしいコットンコートにチェスナットが映えますねぇ〜♫  
 

 
 
 

 
IMG_9245.jpg 
  

大きい金具と、小さい金具、
皆様はどちらがお好みでしたでしょうか?

 
 



 
 
IMG_9265_202001240058208ab.jpg 
  
 
こちらは金具の無いタイプ。
トングフォリオ / ¥40,000- + Tax



IMG_9266.jpg 

 
革の差し込みでフラップを開閉させるシンプルなデザイン。
 


IMG_9211.jpg 

差し込むという操作性は一番楽に思えます。
 
 

IMG_9206_20200124005733ca0.jpg
 
 
真鍮の金具が付いてないオールレザーのシンプルなデザインですが、
その癖の無いデザインが様々な方のスタイルにフィットするのか、
人気のあるデザインです。
 
 
 

  
IMG_9269.jpg

 
最後はフォリオでは無いのですが、、、
ラザフォードの大定番ミュージックケース / ¥55,000- + Tax

   

 
IMG_9270_20200124005825fab.jpg


スマートな見た目に反して、
意外とマチ幅はありますので結構荷物が収まっちゃいます☆ 
  
 



IMG_9201.jpg
 

 ハンドルがあると何だかんだで持ち運びやすく楽だったりしますね☆ 

 
 
お好みのデザインはありましたでしょうか?
是非この春にチェスナットカラーはいかがでしょう。 

  
 

あっ、スタッフの着ているこちらのコート。
 
 

IMG_7735.jpg 

 
batak / Classic Raglan Coat / ¥108,000- + Tax  

 

 
こちらもコットン地なので春にぴったりのコートなのですが、
 
IMG_5035_20200124235016baf.jpg 

在庫数も減り、欠品サイズが出てまいりました。

私も自分用で今年に買おうと思っていましたが、
マイサイズの38はオルレディゴーン。。。 残念です。 

気になる方はお早めにです☆
  
 
 


鞄もコートもどちらも永く愛せるクラシックなアイテムです。 
ご来店の際には一度お手に取ってみて下さい。 


ウェブショッピングからもご覧いただけますので、
ご来店が難しい方はそちらからもご覧になってみて下さい。

 

宜しくお願い致します。 

 



銀座店 新宿店  フナヤマ



 




 




2020/01/25|ラザフォード バッグ 鞄||トラックバック(0)TOP↑

先日、ご来店いただいたお客様の鞄に目が奪われました。

思わず「写真を撮っても良いですか?」と聞くと

快諾していただけましたので皆様にもご紹介を!



それがこちら。


IMG_9526.jpg

ブライドルレザーを使ったミュージックケース。

いかがでしょう、このアンティーク品のような艶と重厚感。たまらないです。。。

(実物をはさらに迫力あります。)

お話を聞くとラザフォードの前身、今は亡きシャトルワース社製とのこと。

30年近くも愛用しているそうです。






弊社で取り扱っておりますラザフォード製で色味が一番近い

チェスナットのミュージックケースと比べてみました

IMG_9532.jpg


IMG_9524.jpg





IMG_9536.jpg


IMG_9527.jpg





IMG_9537.jpg


IMG_9528.jpg





IMG_9535.jpg


IMG_9529.jpg





IMG_9533.jpg


IMG_9530.jpg





IMG_9538.jpg


IMG_9526.jpg


やはり手入れしつつ使い込まれた革製品は魅力的ですね。

ブライドルレザーにリネン糸を使ったこの鞄は非常に堅牢性が高く、

これまで一度も修理をしたことが無いそうです。




IMG_9539.jpg


シャトルワース社は幕を閉じましたが、

現在はかつて生産していた場所でラザフォード社が引き継いでいます。

生産国はもちろん、製品に使われるブラドルレザー、ソリッドブラス、リネン糸

全てがUK製という拘りの強いメーカー。

10年後、20年後にも愛着を増して使い続けられますよ♪


ラザフォード製品はこちら以外にもカラーバリエーションやモデルをご用意しております。

オンラインストアよりご覧ください。






IMG_8210 2

そして横浜店オープを記念して発売しました、ガジアーノ&ガーリングのお買い得キャップトゥ。

(詳しい記事はこちらから)

残りがブラックの7h、9の2足となりました。(ブラウンは完売です)

今後この金額で購入できることはおそらく無いと思いますので

サイズが会う方には本当にオススメです☆






横浜店は今年から平日も営業(水曜、木曜定休)しております。

お仕事帰りなどにもぜひ立ち寄っていただけたらと思います。


皆様のご来店、お待ちしております。


横浜店 シン




2020/01/21|ラザフォード バッグ 鞄||トラックバック(0)TOP↑
 
001 (2)

ラザフォードのバッグが入荷してきております!

長らく欠品中でしたブラックのフォリオケースが入荷し、

すべてのフォリオのブラックが揃いました。











002 (2)

欠品続きでした808ロックフォリオのブラックがこの度入荷です。









003 (2)

小ぶりなロックがフォリオケースには上品なバランス。

ソリッドブラスのロックとブライドルレザーの組み合わせはやはりなんとも格好良く、

持つたび気分を高揚させてくれるかと思います。

こなれていくレザーと共に、くすみながらも鈍く光ってゆく様をお楽しみください。











004 (2)

こちらは808より大ぶりな806ロックタイプのフォリオ。








007 (2)

ブリーフケースなどによく使われるタイプのロックですが、

フォリオに付けてみたところ思った以上にご好評いただきました。

小ぶりな808、大ぶりな806、お好みでお選びください。










005 (2)

フォリオの最後はトングタイプ。

こちらは金属のロックを使わないシンプルなタイプ。

差し込み式にフラップを留めるタイプですので容量への融通がききます。

多少膨れてもフラップを留めることができますので、

お荷物多めな方にはお勧めかもしれません。











006 (2)

最後はおまけにミュージックバッグ。

大定番のこちらは使い勝手の良さは抜群です。

サイズや佇まいがなんともちょうど良いバランスで、

一度は使ってみていただきたいバッグです。





Rutherfords

808Lock Folio ¥48,000+TAX

806Lock Folio ¥50,000+TAX

Tongue Folio     ¥40,000+TAX

Music Bag    ¥55,000+TAX



なんだかんだで動きのはやいブラックですが、

只今各店にてご用意できておりますので是非ご覧くださいませ。

皆様のご来店お待ちいたしております。



新宿店 花田

2019/08/24|ラザフォード バッグ 鞄||トラックバック(0)TOP↑
 
007 (2)

愛用しておりますラザフォードのミュージックバッグ。

なんとも使い勝手がよく、デザインとか大きさとかなんだかちょうど良く飽きも来ないので

気が付けば8年物になりました。










001 (2)

改めて比べてみたら、よく言えば表情が出てきたなと。









003 (2)

見る人によってはくたびれているだけなのかもしれませんが、

自分にとってはこの方が良いんです。







004 (2)

傷もどっかで付きました。

でも、これが自分の目印になっていたり。

味と言ってしまえばそうなのかもしれませんが。

それでもコバは綺麗にしようかなと写真を撮りながら思ったり。








002 (2)

ハンドルは常に持つところなので他とはまた違った表情にも。








006 (2)

ブラスのバーもよく触るところなので、

使ってきたなっていう雰囲気が出てきたかなと。

思い立った時に程度ですが油分補給を行って、また艶も出て、と。

まだまだ今後が楽しみになります。

もともととても丈夫な革なのでほっといてもいいくらいなんでしょうけれど、

たまにはケアしてあげたいですね。

特によく動くところや力がかかる箇所なんかはやってておくと安心ですからね。

いじっていると楽しくもなってきますし、愛着もでてくるのは革物の良いところです。











012 (2)

新品のブラックはこんな。

革はハリハリでビシーッとしてます。







013 (2)

バーを持ち手に引っ掛けるスタイルはアイコン的なディテール。

バランス悪そうですが、不思議とこれで大丈夫です。






014 (2)

バックスタイルもとてもシンプル。






016 (2)

ハンドステッチが映えます。

どんどん改良もされ、最近のはとても綺麗です。









017 (2)

中もシンプルに一室。

マチもこれだけありますので、いろいろ入ります。







020 (2)

開けるのがめんどくさいとき、挟めるものは挟んでみるのもあり!?







018 (2)

ブライドルレザー、リネン糸、ソリッドブラスバー、

オールUKでMade in England。

かつてのメーカーであるシャトルワース社は幕を閉じましたが、

それを伝え残そうとするラザフォード社。

長い間置き去りにされていた古い工具や型紙、機械などをオーバーホールし

かつて生産されていたのと同じ土地、チェスターにて生産をしています。

その始まりはこのミュージックバッグでした。








009 (2)

ただ今ご用意できます在庫は、

ジンジャーナット。







010 (2)

チョコレート。






011 (2)

ネイビー。

と、前述のブラック。







008 (2)

ユニオンワークス各店にてご用意いたしております。

Rutherfords Music Bag

¥55,000+TAX





カジュアルはもちろん、ジャケットを羽織るスタイルにもよく似合います。

とても便利に使っています。

当時の面影を今に伝えるラゲッジアイテムだと思いますので

よかったら使ってみてくださいね。

皆様のご来店お待ちいたしております。





IMG_7833.jpg

最後に!

こちらのDMでの修理代10%OFFが23日(日曜日)で最終日になります。

ご依頼物がありましたら是非この機会にご利用ください!




新宿店 花田


2019/06/22|ラザフォード バッグ 鞄||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード