fc2ブログ
2023/08 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023/10

今回は新商品のご紹介です。




ここ数年定番でやっている SANDERS × UW プロダクト。

定番のガラスレザーはケアが簡単で天候を気にせず履ける実用性の高いマテリアルです。

その反面、大きな履き皺やクラックの出やすさに悩まされることも。

せっかくのグッドイヤー製法ですからケアを楽しみながら永く履いていただきたい。

そんな想いから別注をかけ、アノネイ社のカーフを採用したミリタリーダービーを展開してきました。

ありがたいことに毎度反響が良く、またリピートする事も考えましたが今回はモデルチェンジです。




インスタグラムでもチラッと登場したこちら




SANDERS × UW / Limited Chelsea Boots

アノネイカーフを採用した限定チェルシーブーツです。

キメの細かいカーフならではなジワっとした光り方をします。

アッパーに使う革に合わせて細かい所を調整しました。

上手くまとまったかと思います。



それではディテールのご紹介。




まずは目に付くトゥ。

サンダースのアイコン的な3本ステッチのキャップを無くし

シンプルなプレーントゥにしました。





プルトップはヒール側のみ。





クリースもピシッと入ってます。





サイドビュー。

甲から足首にかけての立ち上がりも綺麗です。





ソールは定番のITHIDE製コマンドソール。

滑りやすい路面でも気兼ねなく履いていただけます。



ここからは少し細かい別注ポイント。

前回のミリタリーダービーでオーダーした結果良い仕上がりでしたので

チェルシーブーツにも採用しました。




【オールアラウンドステッチ】➡︎ 【3/4ステッチ】

通常仕様はヒール周りにも1周アウトステッチが走るオールアラウンド。

それをヒール周りにはアウトステッチをかけない仕様にしました。





これはドレスシューズによく見られる仕様で

ヒール周りにステッチが走らない分攻められるのでオールアラウンドと比べ、ヒール周りがスッキリします。






そしてもう1つ

【ブロックヒール】➡︎ 【積み上げ + トップピース】

通常ヒールには分厚いブロックヒールが1パーツのみ付きますが

こちらは積み上げの下にトップピースが付く仕様。

ちょっとしたディテールの違いですがカジュアル感が抑えられ、品の良い印象に。





サンダースのチェルシーブーツはカジュアル感の強い靴ですが

アッパーを上質なカーフに変更し、キャップを排除してヒール周りにドレスの要素を取り入れたことで

上品に仕上がりました。

クセのないデザインはどんな服装ともマッチしますのでヘビーユース間違いなし。

手前味噌ですがミリタリーダービーに劣らずな仕上がりだと思います。








SANDERS × UW / Limited Chelsea Boots


Size : UK5~9

Price : ¥62,700(Tax in)


ユニオンワークス各店にてご用意しております。

ウェブショップからもご購入いただけます。

※8月23日(月) 12:00より販売開始です。


まだ少し早いですがこれからの季節に重宝するチェルシーブーツ。

お考えだった方には是非お勧めしたい商品です。



ありがとうございました。


横浜店 シン

2021/08/21|サンダース.||トラックバック(0)TOP↑
 

IMG_3054_202010211711324ae.jpg 

1年を通してお問い合わせの多い商品が再入荷しました。

入荷待ちのお客様、大変お待たせしました。

今回で3度目となる入荷です。



IMG_3057.jpg


IMG_3056_20201021171134a35.jpg 

SANDERS × UNION WORKS

Military Derby Shoes





IMG_3067.jpg

定番のガラス革も良いですが、せっかくのグッドイヤー製法。

手入れを楽しみながら永く履いていただきたい。

そんな想いから別注をかけ、アノネイ社のカーフを採用したミリタリーダービーです。



基本的なディテールはこれまでと同じ。


IMG_3058.jpg

3本ステッチのキャップに



IMG_3059_20201021171139010.jpg

羽根、外ハトメ



IMG_3068.jpg

ITSHIDE製のコマンドソール。



IMG_3062_202010211711438b3.jpg


IMG_3069.jpg


IMG_3063.jpg

ミリタリーダービーといえば、な定番仕様です。

ただ、タイトルにもあると通り今回は少しアップデートしています。

ここまでの画像で気づいた方は鋭い。



IMG_3079.jpg 


IMG_3078.jpg 

私物のUW別注ミリタリーダービーと比べてみました。
(2年履き込んだもの。なかなかいい味出ますよ☆)



IMG_3075.jpg
(私物)



IMG_3064_202010211711463c0.jpg
(入荷分)
          

こうしてみるともうお判りですかね?

そうですヒール周りに変更点があります。



IMG_3076.jpg


IMG_3065.jpg

パッと気づくのは

【ブロックヒール】➡︎【積み上げ+トップピース】にしました。

これだけでもガラッと雰囲気が変わりますよね。



そしてもう一つ。



IMG_3071.jpg


IMG_3072_20201021171158a13.jpg

前半分だけでなくヒール周りにも360度アウトステッチをかけるオールアラウンドから



IMG_3069.jpg


IMG_3070.jpg

ヒール周りにはステッチをかけない仕様にしました。

これはドレスシューズでよく見られる仕様。

後ろにはステッチが走らないので、オールアラウンドと比べてヒール周りがスッキリします。



IMG_3075.jpg


IMG_3064_202010211711463c0.jpg

いかがでしょう。

ちょっとしたディテールの違いで全く異なる印象になるのが靴の面白い所の一つですね。


本来、ミリタリーダービーはカジュアルな靴ですが

アッパーを上質なカーフにし、ヒール周りにドレスの要素を合わせたことで

グッと上品になったかと思います。

言うなれば【大人なミリタリーダービー】でしょうか。笑

クセのないデザインはどんな服装ともマッチするのでヘビーユース間違いなしです。



IMG_3056_20201021171134a35.jpg

SANDERS × UW / Military Derby Shoes

Size : UK5 〜 9
(今回からはUK5からご用意しました!)

Price : ¥50,000 + Tax


ユニオンワークス各店にてご用意しております。

ウェブショップからもご購入いただけます。

※10月24日(土) 12:00より販売します。


こちらの商品は毎度動きが早い商品です。
(昨年の入荷分は2週間程でほぼ完売でした)

気になる方はお早めにお求めください。



ありがとうございました。


横浜店 シン

2020/10/23|サンダース.||トラックバック(0)TOP↑



『ブリットチャッカ』


『ハイトップチャッカ』


『プレイボーイチャッカ』


ここまで多くの名がある靴はそう多くはないはず。

そろそろ履きたくなってくる頃ではないでしょうか。


IMG_1988_20191120001436d5d.jpg



SANDERS 『Mud Guard Chukka Boots』



IMG_E1994.jpg



アッパーは1904年創業のイギリスの老舗タンナー、

『チャールズ・F・ステッド』社のレぺロスエードを採用。

英国伝統の最高のなめし技術の用いられたレザーは、

キメが細かく柔らかで、鮮やかな発色と上質な素材感が特徴です。



IMG_1993.jpg


IMG_1992.jpg


IMG_1995_20191120001446753.jpg



そしてなんと言っても最大の特徴はこのソール。

マッドガードという名称の通り、泥除けを目的としたクレープ材料を

アッパーとアウトソールの側面に巻いているのが特徴。

アッパーにしっかしと防水スプレーを吹いておけば

雨の日でも気兼ねなくガシガシお履きいただけます。



弊社で取り扱っているアイテムに合わせやすかったので

マッドガードの各カラーと併せてご紹介。



IMG_1989_20191120001438bb4.jpg



まずは定番のスナフ

スティーブマックイーンが映画『ブリット』や『華麗なる賭け』で愛用していたモデルに最も近いということもあり、

マッドガードといえば真っ先に思い浮かべるカラーではないでしょうか。



IMG_E2152.jpg



スタッフ網本はそんな定番色のマッドガードに

新入荷のクラシックラグランコートボンクラのXXを合わせました。

ややカッチリとした印象のコートでも、ジーンズとマッドガードを合わせることで

カジュアルダウンを楽しむことができます。



IMG_1990.jpg



続いては鮮やかなネイビー

ネイビーが持つ軽快な印象と爽やかさ、

マッドガードの持つ無骨さがとても良いバランスです。



IMG_2153_20191125213533bd3.jpg



私、中田はネイビーのマッドガードに

ダッフルコートボンクラの66を合わせました。

全身ネイビーのワントーンでまとめてみてもいいですね♪



IMG_1991.jpg



最後はブラック

上品な雰囲気を持ちつつもカッチリし過ぎず、

コーディネートのバランスを取ってくれそうです♪



IMG_2154.jpg


2度目の登場の私、中田はブラックのマッドガードに

ブリティッシュミラレーンのシングルトレンチコート

ボンクラの66を合わせました。

ブラックはやはりどんなコーディネートにも合わせやすく

スエード素材は少し力を抜きたい時に良いですね♪



IMG_1988_20191120001436d5d.jpg


いかがでしたでしょうか。

軽くて柔らかいクセになってしまいそうな履き心地のマッドガード。

スエードのブーツは今の時期とても重宝するかと思います。

また様々なコーディネートに合わせやすいということもあり

色違いで2足目を購入される方も多くいらっしゃいます。

まずは定番のスナフ、来年はネイビーを...

お持ちのお洋服に合わせてそんな買い方もありですね☆



SANDERS 『Mud Guard Chukka Boots』
¥47,300‐


青山店はもちろん、ユニオンワークス各店でご用意しております。

またWebショッピングからもお買い上げいただけます。


皆様のご来店心よりお待ちしております。

ありがとうございました。



青山店  中田



2019/11/28|サンダース.||トラックバック(0)TOP↑
 
昨年、初入荷後1〜2ヶ月程度でほぼ完売となり

ここ最近までもお問い合わせの多い商品が再入荷しました☆






IMG_8215.jpg    
     
SANDERS × UNION  WORKS
Military Derby Shoes


一見よくあるミリタリーダービーです。






IMG_8216.jpg

ディテールも三本ステッチに




IMG_8220.jpg

外羽根、外ハトメ




IMG_8221 2

ITSHIDE製のコマンドソール。

と定番の仕様。



一般的にミリタリーダービーといえばポリッシュドカーフと呼ばれるガラス革が使われています。



しかし、どうしても大きな履き皺やひび割れに悩まされてしまいますよね。



やはり永く履きこみ育てたい。。。
そこで弊社ではカーフ素材で別注しました。


もちろん今年も「アノネイ社」のカーフを使用☆

昨年に引き続き特別な経路で使用できました。

アノネイカーフを使ったミリタリーダービーはいつまでやれるか分かりません。





IMG_8219 2

キメが細かく上質なカーフ。






IMG_8224 2

ソックシートは毎度おなじみの SANDERS × UW 仕様で。



今年もカラーはブラックの一色のみです。

サイズは5h〜9までの展開。

プライスはアンダー50,000円にしたかったのですが、増税の関係で少し頭が出ました。


¥50,600ー

お取り扱いは新宿店、青山店、銀座店でご用意しております。
Webショッピングからのご購入もいただけます。





IMG_8215.jpg

ガラス革も良いですが、せっかくのグッドイヤー製法。
手入れを楽しみながら永く履きたいものです。


ケアと修理を重ねる事で永く履けるかつ、味わい深く育っていく上質なカーフを採用したミリタリーダービー。



動きの早い商品と思われます。
お求めの方はお早めに!です☆


ありがとうございました。


シン

2019/10/18|サンダース.||トラックバック(0)TOP↑
いや〜寒い日が続きますね。

寒いのは苦手ですが、コート好きにとっては嬉しい季節です。

この季節に欠かせない靴といえばスエード素材。

温かみがありホッコリしますよね♪


そこで定番化!?しているサンダースのマッドガードを着用例も交えてご紹介します。

IMG_4400.jpg 

こちらがマッドガード。

何度もご紹介していますので、軽くおさらい。



IMG_4396.jpg 

アッパーはチャールズ・F・ステッド社の上質なスエード素材。



IMG_4389.jpg


IMG_4390.jpg


IMG_4399.jpg

ソールはマッドガードといえばな分厚いクレープソール。

履き心地がよく、スエードとアッパーとの相性が抜群☆

この素材とフォルムから、カジュアルダウンする際に重宝するアイテムです♪



IMG_4392.jpg

もちろん爪先はラウンドトゥ仕様☆


現在、スナフ・ブラック・ネイビーの三色で展開しています。


それでは各カラーの着用例を新宿店スタッフでご紹介♪

まずは私、新から


IMG_4397.jpg

マッドガードのド定番”スナフ”を着用。

コート:サウンドマン/ミラレーンコート
ジャケット:サウンドマン/コーデュロイハリントンJKT
トラウザーズ:ボンクラ/XX

弊社で取り扱いしているアイテムで合わせてみました☆



IMG_4398.jpg

足元はこんな感じ。

やはりデニムとの相性◎ですね〜。



IMG_4386.jpg

ハリントンJKTは裏地なしの一枚仕立て。冬にはインナーとしても着用できます。

春秋冬と3シーズンで着用いただけますのでオススメですよ☆



5abdc753680afa7db2e5.jpeg
 
そんなコーデュロイハリントンJKTはただいまセール中です!!

数も少なくなってきたのでお求めの方はお早めに!




続いてスタッフ中田


IMG_4383.jpg 

ブラックのマッドガードでコーディネートしていただきました。

アウターはユニオン皆大好きバブアーに

インナーは販売中のケリーウーレンミルズのニット

英国大好き‼︎な合わせです。

画像では見づらいですが、マッドガードの色と首元からチラ見えする黒のシャツ襟とが合っていてこなれ感があります。



IMG_4384.jpg

ロールアップしたデニムとも相性良いです!



最後は店長花田です。

ネイビーのマッドガードでコーディネートしていただきました。

それではどうぞ!!


IMG_4385.jpg   

おおぉ!!

アウターにトラウザーズ、シューズをネイビーで統一し(ジャケットもネイビーでした)

ウエストコートとソックスを差し色に使う。。。洒落てます!!!

これは街中で見かけたらついつい目で追っちゃいますね。



IMG_4387.jpg 

足元はこちら

赤いソックスがよく映えます♪

真似したくなる足元ですね〜☆



以上、新宿店スタッフによる着用例でした。

お好みのカラーはありましたでしょうか??



IMG_4395.jpg 

SANDERS "Mud Gurd"
Color : Snuff , Black , Navy
¥46,440-


新宿店を中心にユニオンワークス各店でご用意しております。

Webショッピングからもご購入いただけます。



ありがとうございました。


新宿店 シン   
2019/01/19|サンダース.||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード