fc2ブログ
2023/09 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023/11
 IMG_4847.jpg

2020年12月28日をもって、現店舗での営業が終了となります。

まだご利用いただいた事の無い方は是非いらしてください!


銀座の奥野ビルや横浜のインペリアルビルのように、世に知られたビルではございませんが

実はとても素敵な建物なのです☆


IMG_4824.jpg

隣のグランピエさんを通り抜けると、



IMG_4826_20201208214737d17.jpg

西洋風の中庭があり
IMG_4827_2020120821473918c.jpg

IMG_4825_20201208214735208.jpg

休憩時、この天井に何度頭をぶつけた事でしょう。(笑)

※見学される方はご注意ください!



IMG_4828_20201208214740dbe.jpg 
IMG_4829.jpg

なぜかノスタルジックな気分にさせるエレベーターホールや階段



IMG_4830.jpg

地下はまた違った雰囲気の店が軒を連ねます。



建て壊しが決まり、残念ながら続々と空室になっておりますが

このビルは一見の価値有りです!



インスタグラムでの#サヨナラアオヤマ企画もやっております。

ご参加いただけますと幸いです☆


UNIONWORKS

2020/12/11|日々の出来事||トラックバック(0)TOP↑


IMG_8572_20191112214501faf.jpg

 横浜店が本格的にオープンしてから1ヶ月とちょっとが経ちました。


これまでお忙しいなか神奈川から都内の店舗まで足を運んでくださっていた方々や

弊社の認識はあったが距離的な問題からなかなかご来店いただけなかった方より

『横浜店ができて良かったよ〜!』とのお声が聞け、嬉しく思います。




そんな中


『近くまで来ているはずだが、場所がよくわからない』

『お店に着くまでにビルの近くをなん往復もしました。笑』


といったお声もちらほら。


横浜店はビルの3階に位置することもあり

初めてご来店いただく方には少々場所がわかりにくいです。。。





そこで






ジャン!!



IMG_9856.jpg

この度、ビルに看板を設置しました☆




IMG_9855.jpg 

設置場所は側面で




m_20200213011924896.jpg

元町・中華街の方から向かってきますと見えてきます。



そしてデザインは


Jermyn-St-sign.jpg

イギリスにあるストリートの標識をイメージして造りました。




IMG_9856.jpg

うん、かなり良くできたのではないでしょうか。大満足です!!





IMG_9861.jpg

そして正面


IMG_9857.jpg 

エントランス扉の横にも




IMG_9858.jpg 

小ぶりですが看板(これは表札になるのか?)を設置しました。

 



IMG_9860.jpg 

こちらも重厚感たっぷりで良い仕上がりです☆


2つの看板によって迷われるお客様は減るはず!!

ただ、わからない場合はお気軽にご連絡ください。

丁寧にご案内いたします♪



横浜店は

営業時間は他店と同様12:00 〜 20:00まで。

毎週水曜、木曜日が定休日となりますのでご注意ください。



少し目立つようにパワーアップした横浜店で

皆様のご来店お待ちしております!



ありがとうございました。



横浜店 シン
2020/02/16|日々の出来事||トラックバック(0)TOP↑
  
 たまぁ~に食べたくなるカップヌードルを食しながら

 ふと気付く

IMG_3439.jpg

 このパターン


IMG_3444.jpg

 ソールのコレと一緒だ!

 オールデンが先か ニッシンが先なのか

 この柄のルーツ 知りたいなぁ。


 ご存じの方いらしたら教えてください。

 
 工場あおき


2019/11/26|日々の出来事||トラックバック(0)TOP↑
 
IMG_3476.jpg 

ユニオンワークス各店で使用しているこちらのラック。


以前都内にあった、西川金太郎というディスプレイ什器を扱う会社の商品で

キンタローラックと社内では呼んでいます。
 
IMG_3420 (1)

先日、故障品としてオークションサイトに出ている物を発見!

格安だったので、直せたら良いなぁと思いつつ購入。

IMG_3421.jpg

IMG_3422.jpg

          故障箇所 ↑


高さ調節のビスが、受けのパーツごど破損し無くなっています。

早速穴の径を測りグーグルで検索!


IMG_3424.jpg

スチール製の良いのが見つかりました☆

穴を綺麗にして金属用接着剤で取り付け。

IMG_3423.jpg

最近の接着剤は、溶接と同じくらいの強度が出るらしいです。


IMG_3432.jpg

バッチリ付きました!

あとはローレットノブのビスを探し、


IMG_3442.jpg
IMG_3443.jpg

色をチョチョっと塗って、全体を磨いて完成☆


IMG_3448_20191001000220cb6.jpg     
IMG_3449.jpg 

見比べると形は違いますが


IMG_3447.jpg 

 
少し離れてみると違和感ないですね!


こちらのラックはユニオンワークス青山店にて使用中です。

ご興味ございましたらご来店の際にご覧ください☆


 
 工場あおき
 

2019/10/02|日々の出来事||トラックバック(0)TOP↑

IMG_3141_20190719213719e75.jpg

 私が10年以上使っている工具です。

 担当作業上、頻繁には使いませんが週に数回使います。
 

IMG_3142.jpg

 こちら入社4年、スタッフミウラ氏の工具

 彼はオールソール交換を担当し、主にヒールやソールを剥がす作業をしています。


 よーく見ると

IMG_3143.jpg

IMG_3144.jpg

!!

おそらく1万足くらい靴をバラすとこうなるのではないでしょうか。


IMG_3145.jpg

 ミウラくん、いつもご苦労様です。







 人の手は鉄を超える  … 時がある。


 工場あおき

  


2019/07/22|日々の出来事||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード