本日9月9日。
UNION WORKS BLOG を始めてちょうど一年が経ちました!
この記事で165件目。まぁだいたい2日に一回は更新してきたことになります。
なかなかいいペース??
修理メニューやケア商品、靴などの入荷情報、日々の出来事などなど・・・いろいろでした。
5月にはHPを一新!!新材料も入荷しました。
そこでこの一年間を拍手の数と主な出来事とで、私鳥海の司会進行で
雑談しながら勝手に振り返ってみたいと思いまーす。
すっきり10項目を目指します!
①9月9日 『初記事』

鳥海) 突如BLOGでもやってみる?
なんてことになりスタート。
堅すぎず、砕けすぎずな感じでと言われ、意識すればするほど
何を書いたらいいのやら・・・
なんだかぎこちないよね。
原口) そうそう、最初はなんか変にプレッシャーでしたよね・・・。
今見ると凄く短い記事なのに、
普通に2~3時間かかってましたもん(笑)
②9月17日Route #001(渋谷店)
鳥海) いかに渋谷店が分かりにくい場所にあるかを拍手の数で実感。
渋谷店 原口さん、別ルートの紹介するって書いてますが、
まだですか~?
原口) ・・・・すいません、まだですね。
っていうかこのルートが一番分かりやすい!
・・・ハズ。 また皆さんが忘れた頃に書きまーす★
③11月21日Classic Style
鳥海) 値段は毎年上がりますが、技術や素材の質は
下がっている物もあるように思います。
この記事を読み、
自分にはまだ早いがダレスバッグやアタッシュケースを
購入すべきか悩みました。
いまだ検討中~。。
さくらい) 絶対買っといた方が良いって~
だってさ~ 例えば‥‥‥
長くなりそうなのでやめときまーす。→満10年記念
④11月26日Uniform

鳥海) ユニオンワークス初めてのユニフォーム。
その後上着のカバーオールも作ることとなりました。→Uniform 2
原口) そしてついにはあの、雑誌 『Begin』 に
掲載してもらいましたよね!!
連日、全国からのお問い合わせ、本当に有難うございます!
いまだにお問い合わせ頂いております。
→5月16日発売のBeginに・・・・
ささき) こんなこともやりました。 追加分そろそろ入荷です。
お楽しみに~。ユニオンサロペット着こなしグランプリ!
アオキ) サロペット、カバーオールをご購入してくださった皆様、
ありがとうございました。
いやぁ、ユニフォームって本当に良いものですねぇ~。
⑤2月23日『祝祝』
鳥海) 最高記録の223拍手!!
皆さんご協力ありがとうございました!!
こんなことに立ち会えるなんてうれしい限り!
末永くお幸せに!!
原口) いやー かれこれ半年以上の時間が経ちましたが
いまだに拍手頂いてますもんね。
このBLOGを読んで頂いている皆さんの、いかに心優しきことか・・・
たまに読み返すと、涙でそうになりますよ(泣)
買って頂いた松田さんも、かなり感激されてましたよ♪
⑥3月25日Staff's Trickers ! Staff's Trickers 2

鳥海) 日々スタッフが使っているトリッカーズのご紹介!!
ムラマツ) ピカピカなのから、ノーメンテなんじゃねーの?
ってのまで集まりました。
個性が出ておもしろい靴です。
これからも変わらず残り続けて欲しい一足ですね!
⑦4月1日ショップコート
鳥海) ・・・ううっ。こんなことやらされるはめになるなんて。
ショップコートの紹介までは良かったのに・・・
の84拍手。
なかがわ) 84拍手か・・・・・・もう一声!だったね。ふふふ
ひらい) 「もうちょっとアゴひいいて!もっとこう、いやらしく、ニヤっと!
そう!それ! あ~~~いい!!」
いやいや撮ってて楽しい撮影会でしたなぁ・・・
もっとすごい写真もあって、シャツがはだけて肩がこう・・・ふふふ
⑧4月20日ヨロシクね♪

鳥海) 意外な話の滑り出しにスタッフ呆然。。
ダスコTree ¥4,200-
再入荷があり現在も販売中。 コレ、持ちやすくて出し入れラクチン!
オススメですよね。
Shima) 皆様のご協力のおかげで毎日美味しくモンプチいただいておりますワ♪
ありがとニャーン
⑨6月8日ホワイツブーツ展 開催します!!

鳥海) 実はあまり知られていない。
ユニオンワークスで 『ホワイツブーツ』 がオーダーできます。
スタッフがトリッカーズに次いで履いているブーツを集め、
『ホワイツブーツ展』 なるものを開催しました。
うえだ) ブリティッシュイメージの強い弊社においては異端な存在『ホワイツ』に
スポットを当てまくった無謀(笑)な企画! いぇーい。
多くのお客様から反響を頂きました。
あざーっす。 感謝、感謝。
BENCHMARKでは、上田私物による
『プチ・ホワイツ展』常時開催中なり。
オーダーしてる分、はよ上がってこんかなぁ・・・
まだ買うんかい!ってツッコミはナシの方向で・・・。
集結! 本日より展示です 欲 在るべきところへ
⑩7月13日別れ 別れ 2 別れ 3
鳥海) たまたま続いたのか、狙ったのか 『別れ』 3部作。
フィリップスハーフソール終了。
ひとつの時代が終わりました。
あべ) ユニオンワークスで働きはじめて、魅力的なパーツがある中
「これは絶対自分の靴にもつけたい!!」
と思わせるパーツでした。
貴重なパーツなので入社してすぐは自分の靴につけられず、
後日自分の靴につけた時は感動したな‥‥
スタッフの作業靴どれも裏を返せば貼ってあるくらい、
お客さん、スタッフともに人気のパーツでした。
また作らないかなぁ‥‥
全員) 同意見!!
と。
無理やり10項目にまとめてみました。
全部見たら結構大変。
が、しかし
記事の短長小大は様々ありますが、1つ1つの文、写真には
我々が皆様からお預かりした靴を直すのと同じように、そっと気持ちを込めております。
もし気になる見出しがあれば読み返してみてやってください。
これからの一年、どんなことが起こるのでしょうか?
このBLOGで色々な発信を皆様にお届けできればと思います。
いつも読んでいただきありがとうございます!
UNIONWORKS aoyama
UNIONWORKS shibuya
BENCHMARK
少し長くなりましたが・・・これからも皆様のご来店心よりお待ちしております★
(青山店 鳥海 &UNIONWORKSスタッフ一同 )