fc2ブログ
2008/10 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2008/12

 

  ふと気が付いて暗がりを見上げれば、澄み切った空気のそのまた上に

 

遥遥と続く夜空が広がっている。

 

『ふぅ~っ』 と吐きだす息の中にほんのり白い色を見つけて、

 

なんだか嬉しい気分になる反面、厳しい季節の訪れ・・・

 

ずいぶん寒くなりました。

 

 

       今年も残り一ヶ月・・・・。

 

 

季節の移り変わりとは、こんなにも早い物だったのでしょうか。

 

気が付けば、ブログ更新もおさぼり気味・・・・・

 

       いかん・・・いかん・・・・

 

 

 

という訳で、今年最後?の大暴走! 短期集中連載!! その名も『英国の雄』!!

 

HPにもまだ載せていない商品紹介、やってみたいと思いまーす♪

 

 

 

まず第1弾は・・・・・こちら!

 


BLOG082 014

 

JHON LOBB  『DARBY』!!

 

 

もうJHON LOBBといえば説明は不要ですよね。

 

そのJHON LOBBにおける外羽根のFull-burogueといえば

 

この『DARBY』 という程に古くから、靴好きの間では定番として知られているモデル。

 

しかしながら、この『DARBY』も廃盤になるとか、なったとか・・・・ 

 

 

 

 

BLOG082 013    BLOG082 020 

 

LASTは『8695』

 

 

ちょっと『7000』ではロングノーズに感じるな・・・

 

という方には最適な、よりクラシックな表情。

 

 

それに加えて屈強な『W-SOLE』が、より一層この靴に重厚感を

 

与えているように感じます。

 

 

そして特筆すべきは、そのきめ細やかな革でしょうか。

(JHON LOBB全てに言えますがね・・・・)

 

 

さらにこのBRNに関しては、UNIONWORKSにてよりトーンを抑える為に

 

スペシャルポリッシュを施しております!

 

 

う~ん美しい・・・・。

 

 

 

 

 

BLOG082 018    BLOG082 027

 

そしてこの『DARBY』、BLKの在庫もございます!

 

 

 

     JHON LOBB 『DARBY』   LAST8695   BRN  6E   SOLD OUT

                                     

     JHON LOBB 『DARBY』   LAST8695   BLK  7E   SOLD OUT

 

 

渋谷店にて好評販売中☆     

 

  

靴は色、サイズともに一点ものとなりますので

気になる皆様!お早目のご来店お勧め致します。

                                         

 

※ シューズ、ブーツの一部商品は、リジェクテッド品 (現地工場の検品ではじかれたもの) になります。お客様の目でしっかりと商品詳細をご確認いただきますようお願いいたします。


※ 返品交換はご遠慮願います。                   

 

 

 

 

それでは皆様のご来店心よりお待ちしております☆

 

 

(渋谷店 原口)

 

 



2008/11/29|その他の靴コメント(4)トラックバック(0)TOP↑

 

  

 

とある日。  銀座線渋谷駅で降り、階段をくだり、マークシティの方へ行こうとしたところ・・・・・

 

 

P1030498_convert_20081122222008.jpg 

 

 

あれっ?

 

 

 

どこかで見た店の外観が目に留まりました。

 

 

 

 

P1030506_convert_20081122221822.jpg 

 

目に留まったのは、シャッターの閉まったINDEXのお店ではありません。

 

 

 

 

 

こっちこっち。

 

 

 

 

 

 

P1030497_convert_20081122221939.jpg 

 

 

 

お~!写真の背景がユニオンワークス青山店ではありませんか!

 

 

 

確かにMOREの撮影に場所は提供しましたが、こんなに大きく採り上げられるとは・・・

 

 

 

 

このポスター欲しいな~、送ってくれないかな~

 

 

 

意外な発見で思わず写真を撮ってしまいました。。

  

 

 

(青山店 鳥海)

 

 


2008/11/23|日々の出来事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

 

P1000415.jpg 

 

以前パーツとして入荷したこちら →Cat`s Paw

今回、意外な活躍を見せました。

 

ここは、ユニオンワークス青山店のウインドウ。

一面に敷き詰められたCat`s Paw の箱達がクリスマスのディスプレイに一役かいました。

これだけの数が集まるとかなりの迫力!!

 

 

今年のテーマカラーはREDGOLD

ユニオンワークス女性スタッフチームが飾り付けをしてくれました。

 

P1000402.jpg   P1000401.jpg

 

そろそろキラー通りもライトアップのシーズン。

この通りのイルミネーションはおとなし目ではありますが、それがまたいい・・

より一層クリスマス気分が盛り上がります。

 

 

  

今日から一ヶ月と少し。

このウインドウディスプレイとともに皆様をお待ちしております。。

 

 

 P1000412.jpg

 

(青山店 鳥海)

 

 

 

 

 

 

 


2008/11/16|店舗、スタッフ紹介コメント(4)トラックバック(0)TOP↑

 

『コレ欲しいなぁ‥』

 

 

 

 

そう思ってから一年以上は悩みました。

 

一生もの‥         

 

一生モノ‥‥       と言い聞かせてオーダーしたんです…。

 

 

 

オールデン!

 

DSC00451.jpg

 

 USAサイズの8、ウィズCを購入しました。

いやぁ良い!!   シューホーンも買っちゃいました。

 

       

 

 

少し履いてオリジナルのソールを楽しんだら、

早めにハーフラバーソールを貼ろうと考えています。

 

DSC00456.jpg

                                         <ハーフラバーソール>

 

 

 

 

でも

 

 

 

カジュアルなスタイルに合わせるなら、

vibタンクハーフラバーソールがいいかなぁ‥‥

 

DSC00459.jpg

                                   <vibタンクハーフラバーソール>

 

                    

 

                       

                       ‥‥検討中です。

 

 

 

 

ソールにラバーを貼ったり、ラバーヒールに交換することで

オールソール交換するまでの期間も延びて

大切な靴を永く履く事が出来ますよ。

 

お気に入りの一足、

ガンガン履く為の準備をしてみては?

 

 

(工場 あおき。)


2008/11/13|修理材料コメント(4)トラックバック(0)TOP↑

 

 

朝晩は冷え込むようになってきましたなぁ。

人並みに夏は暑がり・冬は寒がりなんで、

またこれから必死で防寒に励むシーズンが始まるのかと思うと若干憂鬱。

 

 

けどまぁ、いろいろと着こめる分、オシャレのしがいはあるか

なんて自分に言い聞かせつつ、冬物を引っ張り出す今日この頃。

どえらいヤツが木枯らしと共にやってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

021.jpg 

 MODEL:Smoke Jumper  Bullhide(Light Brown) with Lining

HIGHT:16inch(!!!)

HOOK&EYELET:Brass

SOLE:#700 Single Leather Mid Sole

TOE:Celastic  LTT

TOP:Cut Off

EDGE:Clear

 

 

 

 

このインパクトは反則でしょうよ(笑)

自分がこれまでにオーダーしたものも含めて、箱を開けた時の衝撃はNO.1でした。

ほぼ同じ仕様で6inchのものを所有しておりますが、

こいつはオレには履きこなせん・・・白旗です~。パタパタ。

 

 

 

 

ってなわけで・・・

いつもの事ながら、うえだ私物と並べてみる。

 

 

019.jpg 

 

モデルは違えども、同じ16inch。けど、真っ黒やと3割増しで重そうに見えるのは気のせいか・・・

ちなみに、うえだ’s 16inchは《Lineman》ってやつです。お見知りおきを。

 

 

 

 

020.jpg 

 なんとなく負けてる感じがして悔しかったので、もう1足(これはウエスコ)引っ張り出してきて

挟んでみた。

しかし、引き立て役にしかならず・・・

 

 

 

022.jpg 

 この画はなんだか親子みたい(笑)

 

 

 

 

 

006_20081017205504.jpg 

 

雰囲気のあるお客様なんで見事に履きこなしてくれることでしょう。

履き始めはギブス着けてるような感じで大変でしょうけど・・・

こいつが履きこまれてクタクタになった姿を見るのが楽しみです。

オーダーありがとうございました☆

 

 

 

 

さて、ここまで読んで頂いた方の中には

『こんなに丈がなげ~のなんて、めんどっちくて履いてらんね~よ』

と思ってる方もいらっしゃることでしょう。

次回はそんなあなたも目からウロコなシューレースの通し方をご紹介。

 

 

DON’T MISS IT!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ベンチマーク  うえだ)

 


2008/11/12|ホワイツブーツコメント(2)トラックバック(0)TOP↑

DSC04685.jpg

Free&Easy 12月号にブーツの修理人として工場長、櫻井が紹介されました。

 

 

 

DSC04682.jpg 

商品紹介の他ページには上田が店長を務めるBenchmarkのブーツも数点紹介されております。

 

 

 

DSC03698.jpg 

 

櫻井も上田も 「ブーツマン」 

 

 

 

ブーツでお困りのことがあればお気軽にご質問ください。

 

 

 

http://www.union-works.co.jp/shop/bench/

 

 

 

きっとなんでも知ってるハズです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場 なかがわ

 

 

 



2008/11/11|掲載記事コメント(2)トラックバック(0)TOP↑

 

 

『どこかで見たことのあるこの風貌・・・・  ダレ?』

 

 

 

 

 

BLOG079 005 

 

 

『見事に整った細かいステッチ・・・・・』

 

 

BLOG079 017 

 

 

『くっきりと施されたパーフォレーション・・・・ このモチーフどこかで見たような・・・・』

 

 

BLOG079 016 

 

 

『この釘の打ち方は・・・・』

 

 

BLOG079 009 

 

 

『サイズは ”7D” ・・・ しかしあとは達筆すぎて何のことやら・・・・』

 

 

BLOG079 008 

 

 

『ネームは ”BROOKS BROTHERS”・・・ でもどこかで・・・・』

 

 

『・・・・・・・・・・』

 

 

 

 

 

『・・・・・・・・・・・・・・・!』

 

 

 

 

 

BLOG079 001 

 

『そうか! そうだ!』

 

『もう、お気付きの方もいらっしいますよね!』

 

 

 

『このデザインは、まぎれも無く”EDWARD GREEN”のMALVERN★』

 

 

 

 

BLOG079 004 

 

 

『BROOKS BROTHERS made by ”EDWARD GREEN” 7D  ¥50400- 』 

  SOLD OUT

 

 

 

年代モノでUSEDなうえ、ラストナンバーも詳細不明ですが、渋谷店にて1足のみ販売しております。

 

 

まずは実際に実物をご確認頂ければと!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日はちょっと興奮気味!

 

話は変わりますが、

 

私ついに念願のライブチケットをGETしてしまいました。

 

BLOG079 012 

 

11/19(水)・・・・・・武道館にて・・・・・

 

BLOG079 015 

 

日本初の単独公演!  ”THE WHO” 観に行ってきます★

 

このブログ読んでいただいている方の中にもひょっとしたら、行かれる方

 

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

楽しみですね! 

 

 

 




というわけで、最後はおまけ映像でお楽しみ下さい♪   





 

『 THE WHO  ”ANYWAY,ANYHOW,ANYWHERE” (1965) 』

 

しかし若い・・・・ ある意味こちらも年代モノですな。  

 

 

(渋谷店 原口)

 



2008/11/10|その他の靴コメント(6)トラックバック(0)TOP↑

 

 

急に、寒くなりましたね・・・風邪にはお気お付けてくださいね。

と言ってる本人が風邪っぴきです。

 

 

 

 

 

 

 

ところで

サロペットが、遂に取り上げてもらえました!(現在発売中のスマートに掲載されました)

 

いつものサロペットがこんなに変わるなんて~嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

BLOG080 003

 

 

 

 

 

水嶋ヒロさん男前ですね~。

 

 

 

 

 

BLOG080 004 

 

 

 

さすが、プロは、違いますね~。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、ユニオンスタッフも頑張っていろいろコーディネイトしてみたんですけど・・・・前に・・・

 

プロにはかないませんが・・・・・・ご興味ございましたら覗いてみて下さいね。

 

 

 

 

サロペットは、各店で販売中です。 

¥25,200

サイズは、36、40の2サイズです。

お問い合わせ   渋谷店  03-5458-2484

 

 

ご来店をお待ちしております。

 

(渋谷店   ささき)

 

 

 

 


2008/11/06|掲載記事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

 

BEFORE.

 

P1000359.jpg 

 

 ↓

 

AFTER.

 

P1000362.jpg 

 

今回は、ベルトの修理の紹介です。

 

さて、どこを修理したのでしょうか?

 

Before→ Aftreで一見何も変わっていないように見えますが・・

 

正解は・・・

 

  

 

 

 

 

P1000364.jpg 

 

ベルトカット!!長さの調整でした!! ¥3,675~

 

ステッチ糸を慎重に切り、バックルを外して根元でカット。

 

その後出来る限り元の状態に近いように組み上げていきます。

(※構造によっては出来ないものもあります。)

 

 

 

長い場合、穴を開けて使うという方法もありますが、

 

ベルトの先が、ビロ~ンと長くなりアンバランスに見えてしまうことも。

 

それに穴が5つある場合、やっぱり3つ目の真ん中で使用したいものです。

 

 

えっ?きつくなったのを伸ばせるかって?

 

残念ながらそれは出来ません。。

 

これで、お店で自分のサイズが品切れでも長い物を買えば大丈夫!?

 

  

 

 

(青山店 鳥海)

 

 


2008/11/05|その他の修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード