fc2ブログ
2009/03 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2009/05

 

 

 

・・・という訳でお待たせ致しました!詳細のご説明を致します。

 


BLOG110 001

 

 

先日、念願かなって遂に成し得た

 

『UNIONWORKS別注TRICKER'S』

 

こちらは皆さんもうご存知ですよね? ・・・・・・・えっ!?まだ知らない!

 

という方はまずはこちら!

 

  →http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-260.html

 

 

今のところ、どのメディアにも登場させていないこのブーツ達

密かに、密かにじわじわとTRICKER'Sマニアを中心にその人気を集めているわけで、

 

今後も1回に2~3型と少しずつですが、新しいモデルを少量ずつ生産して販売していく

予定なんですが・・・・

 

 

 

その中に、1型

 

                    

 

 

『お客様枠』!

                             

 

という枠を作ってみることにしました。

 

 

『お客様の声』と『UNIONWORKSのアイデア』

                     で、別注TRICKER'Sを作ってみようと思ったのです!

 

 

 

 

UNIONWORKS初のお客様参加型の企画!! 

 

面白そうじゃありませんか?

 

 

 

 

とはいえTRICKER'Sで好きなモデル・・・・・と言われても漠然とし過ぎて絞り込みきれない・・・・

 

と思われますので、

 

 

今回は『STAFF TRICKER'S展』に並ぶ靴で人気投票を行ってみたいと思います。

 

 

 

その結果をもとに人気があったモデルを商品化しちゃう!!

 

 

 

 

というのが、この企画の全貌です。

 

 

 

 

 

 

えぇ~都合が悪くってなかなかお店まではいけないよ~

 

という方もご安心下さい! 

 

後日この『UNION WORKS BLOG』内でも同じ様に人気投票やります!

 

 

 

 

是非とも皆様のご参加お待ちしております★

 

 

 

 

 

 

『STAFF TRICKER'S展』開催期間は  5/2(土) PM12:00~   

 

                                 UNIONWORKS 渋谷店にて

 

 

(※終了日程はまた改めてお知らせ致します。)

 

 

 

 

 

 

 

 

BLOG109 002 

 

女性にも広まりつつあるこのTRICKER'S人気・・・・ 

 

女性TRICKER'Sマニアもここ渋谷界隈で、増えつつあります。

 

 

 

BLOG109 003 

 

この方は少し前にご購入頂いた美容師さん。 少し磨かせて頂いたのですが、 

 

多少の水にも負けないC-Shadeがいい味出してました。

 

ブローグの中に落ちた金色のラメは、彼女らしかったのでそのままにしておきましたとさ・・・・・

 

 

 

 

皆様のご来店心よりお待ちしております★

 

 

(渋谷店 原口)

 

 


2009/04/30|イベント、SALE情報コメント(3)トラックバック(0)TOP↑

 

ちょうど1年前・・・・・

 

渋谷店にて密かに開催され、人気を博した幻の企画『STAFF TRICKER'S展』・・・・・・

 

その『STAFF TRICKER'S展』がこのゴールデンウィークに返って来ます・・・・

 

 

BLOG056 024

 

 

今回の目的は、前回同様エイジングされたTRICKER'Sの本当の魅力を皆さんに知って頂く事、

 

そしてもう1つ・・・・・・

 

 

 

面白いアイデアを思い付きました。

 

 

 

BLOG056 022 

 

 

 

開催予定は、5月2日(土)~ まずは渋谷店にて!

 

 

 詳細は明日、改めてお知らせします。

 

 

乞うご期待です★

 

 

 

                                                       

 

 

 

※なお本日4/29は祝日ですが水曜日。 UNIONWORKSは全店お休みを頂戴しております。

ご注意下さいませ。

                                                                             

 

宜しくお願い致します。

 

 

 

 

(渋谷店 原口) 

 

 



2009/04/29|イベント、SALE情報コメント(2)トラックバック(0)TOP↑

 

DSC06583.jpg

先の雨で、シミになってしまった私物の靴の染み抜きを「いつもの方法以外で」と色々試していたところ・・・・・

 

 

 

色が抜けてしまいクリームとワックスだけではどうやっても色が入らなくなってしまいました。

 

 

 

ヤベッ! 部分的に染め直すっきゃないか?だったのですが・・・・・・・

 

 

 

DSC06581.jpg

なんだかコレはコレでよくね?みたいな・・・・・・。

 

 

 

 

foster 2  

フォスター・アンド・サンズの Web Site からの画像です。

 

 

 

 

 

十数年前、初めて英国ロンドン、ジャーミンストリートを訪れたのは日曜日。

 

 

 

 

 

全てのショップがクローズしているも、83番地、フォスターのディスプレイにぶったまげ、何分もウィンドウにへばりついていた懐かしい思い出があります。

 

 

 

 

 

 

貴方の一足にもやってみます?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場 なかがわ

 



2009/04/28|日々の出来事コメント(3)トラックバック(0)TOP↑


みなさん、トガブロ ご存知ですよね? P1000675.jpg

Men’s Club編集長の戸賀さんのブログです。

 

プライベート7割、仕事3割で構成。とのことで、色々な最新情報やお気に入りのもの。

一日に何度も更新されるのでいつ見ても新鮮!!

 

ユニオンワークスも戸賀さんをみならい、もっと頻繁に更新しないといけませんね。。

 

今回はサンローランの限定ジョニー。

いつもありがとうございます。

 

出来上がりの靴のお渡しと、新しい伝票の準備をしていたら・・・ 『パシャリ。』

なんと!ブログに載せていただけるとのこと。

 

その後楽しみでブログを何度もチェックしてしまいました。

その間にも2~3件更新されてついに夕方アップ!

 

 

トガブロ。『ユニオンワークスに。』

 

電話番号とプライスまで紹介していただいています。

本当にありがとうございます!!

 

人気の限定ジョニー、本日も別のお客様からお預かりしました。

 

P1000679.jpg 

『ジョニー』の修理もお任せください。

ハーフラバーソール ¥3,150~

ヒールトップピース ¥3,150~

 

 

 

 

( ユニオンワークス 鳥海 )

 

 

 

 

 

 


2009/04/26|日々の出来事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

DSC06552.jpg

お願いしていたバイクのタンクが塗りあがりました。

 

ちょっと派手・・・・・・・・?

 

プロを凌駕する鉄人アマチュアの技術は素晴らしい☆

 

(毎度お世話になります。ありがとうございました!)

 

フレームに乗せてみるのが楽しみです。

 

 

 

 

ユニオンワークスは5月11日(月)から14日(木)までの4日間お休みを頂戴します。

 

(ゴールデンウィーク中は通常営業いたします。が・・・・・・・・・・)

 

(お休み期間前にお受けする修理品は少々お時間頂戴する場合がございます。お急ぎの方は明日以降、早めにお修理品をお預かりさせていただきたいのでよろしくお願いいたします。)

 

 

 

日が近くなったら再度お知らせいたしますが、

 

 

 

今からどこへ行こうか楽しみで仕方がない♪

 

 

 

第二子生まれてもコレばっかりは・・・・・・ネ?

 

 

 

伊豆?群馬?長野・・・・・・・?

 

 

 

山と温泉と美味しいお酒。

 

 

DSC04315.jpg

 

 

 

イギリスもいいけど日本もサイコー☆

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

工場 なかがわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 



2009/04/20|お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑

 

UNIONWORKS初のTricker’Sへの別注ブーツ達が店頭に並んで

 

ちょうど2週間・・・・・慌しく日々は流れ・・・・

 

儚いもので桜で満開だったあの坂道も、繊細で美しかった頃を過ぎ

 

今では力強く、若々しい葉っぱたちで頼もしい緑道へとその姿をかえました。

 

 

 

気づかぬ内に季節は春から初夏へと移り変わっていました。

 

 

BLOG108 002 

 

 

 

 

おかげさまでジョージブーツは残り3足、カントリーブーツも日々少しずつですが

 

数を減らしつつあります。

 

このブーツ達、UNIONWORKSの初代Tricker's別注ブーツとして我々の心に

 

特別な思いとして残っていくのでしょう。

 

靴の中を覗き込む度、ゾクゾクっとしたこそばゆい思いに包まれております・・・・

 

 

 

 

 

 

というところで今回は、日頃撮りためたマロンアンティークのグッドエイジング写真を

 

参考までにご紹介☆

 

 

BLOG051 015

 

何とも言えないこの質感・・・・・

 

 

 

BLOG051 016 

 

おお~・・・・・

 

 

 

BLOG106 014 

 

 ・・・・いい艶です・・・・

 

 

 

 

BLOG106 016 

 

 ・・・・Wソールもいい感じにズレちゃってます・・・・・

 

 

 

 

BLOG106 019 

 

 

新品段階では想像もつかないこの雰囲気・・・・ これがTricker’sは堪らないんです・・・・

 

 

こんなん見せられたら・・・・

 

 

 

 

BLOG056 010 

 

                                                         

 

 

 惚れてまうヤローーーー・・・・☆

                                               

                                               

 

 

BLOG056 009 

 

・・・あっ、これは”C-shade”やった・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば、ちょうど1年くらい前に『Staff Tricker’s展』なんてのを企画して

 

展示してたんですが、見れなかった方もいらっしゃるんでしょうか?

 

もうすぐゴールデンウィークだし、もし要望があればまたやってみたいな・・・・・

 

 

BLOG056 025 

 

 

 

 

 

 

 そうそう、うちの別注Tricker’sは少量発注が肝です。

 

今のところ同じモデルの追加発注は考えておりませんので、気になっていらっしゃる方は

 

お早めにご来店下さい。

 

売切れ次第終了となります、お気をつけ下さい。

 

 

在庫確認はUNIONWORKS渋谷店まで宜しくお願い致します☆

 

 

 

        UNIONWORKS渋谷店  TEL03-5458-2484

 

 

 

 (渋谷店 原口)

 

 



2009/04/19|トリッカーズ.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑

 

BLOG103 004  

 

今回入荷のユニオンワークスとコラボのトリッカーズ。

ジョージブーツはかなりの反響で早くも品薄です。

 

 

 BLOG102 016   BLOG102 013

一方のカントリーブーツ。

ド定番過ぎたのでしょうか、ジョージブーツに比べると若干動きが弱め??

 

しかし初のコラボレーション!!

基本を外すわけにはいきません。

 

ひとつ前の4月9日でのブログでご紹介した通りの『シーシェイド』と『マロンアンティーク』。

これらの革のカントリーブーツ、これこそ『ザ・トリッカーズ』という感じですよね。

(もう一色、『モカシンブラウン』もいい色ですが今回のオーダーに無いのでまた次の機会に。。)

 

街を歩いていて履いている人がいれば、遠くから見ても一目で分かります。

10年選手になるまでには何度も修理が必要になりますが

ユニオンワークスではこんな材料もそろえています。

 

P1000663.jpg  

 

シェブロンヒール。(アローヘッドとも言います。)

こちらはトリッカーズとおなじもの。

 

 

そしてこちら。

 

P1000662.jpg

 

ダイナイトソールとコマンドソール。

元々このソールが使われているタイプもよくあります。

イメージチャンジや用途に応じてレザーソールから交換するのもいいですね。

ヒールだけの交換だって出来ます。

 

 

P1000661.jpg

そして純正のシューレースも!!

 

 

直しながら履き続けるために作られた靴。

「革の面白み」、「靴の面白み」が詰まった一足と言えるでしょう。 

皆様と共に5年、10年と歩んでいくトリッカーズ。

常に良いコンディションで履いていただくためのお手伝いをさせていただきます。

 

 

 

P1000659.jpg

レディースもカワイイですよ。

この独特の丸みがたまりません・・・

ユニオンワークスの男性陣。トリッカーズを履いている女性にめっぽう弱い。

 

¥68,250-

 

 

 

 

 

 

 

(青山店 鳥海)

 


2009/04/11|修理材料コメント(0)トラックバック(1)TOP↑

DSC06421.jpg


ようやく各店に並んだユニオンワークス×トリッカーズのブーツたち。

 

 

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-date-20090405.html

 

 

そのうちのカントリーブーツに「シーシェイド」と「マロンアンティーク」と二種類ありまして

 

形はまったく一緒で、色もほぼ一緒。で素材違い。

 

 

 

 

で、どう違うのさ?というご質問に私感たっぷりですがご説明。

 

 

 

 

まずはシーシェイド

DSC06415.jpg 

 

 

 

 

こちらがマロンアンティーク

DSC06424.jpg 

 

 

瑞々しい色味、質感のある「マロンアンティーク」となんとなくのっぺり、ペターっとした質感の「シーシェイド」。

 

 

 

クリームの入りがよく、比較的短期間で「いい味」がでてくるのはマロンアンティーク。

使う人のお手入れの仕方、履き方で一足一足違った表情に育っていきます。

足馴染みもシーシェイドに比べれば若干ですが、柔らかく優しい気がします。

 

 

 

では、マロンアンティークが絶対におすすめ!ということではなく、シーシェイド・・・・・。

 

 

 

こちらはとにかく丈夫でシミなども付きにくいといった利点があります。

元来の「カントリブーツ」としての用途、野山を歩き、水溜りの中にもバシャバシャ入っていけるのはこちらのほうが勝っているような気がします。

革の厚みもマロンアンティークに比べ、若干厚めでしっかりした感じがあります。

 

もう一点、20年近く前、お洒落な先輩たちは揃ってシーシェイドのカントリブーツを履いていました。

「トリッカーズといえばシーシェイド!」という刷り込みのようなものが自分にはあり、それを素敵に履きこなしている人を見ると「通だな~・・・・」と感じてしまうところがあります。

 

 

 

 

経年変化!

 

 

はい、シーシェイド。

DSC06435.jpg 

左が10年選手で右が今回の商品!

 

 

 

 

次にマロンアンティーク。

DSC06429.jpg 

左が商品、右が10数年選手。

色抜けすぎ・・・・。ちょっと反省・・・・・・・・・・?

 

 

 

実はまったくしてません。自慢モノです(笑)

 

 

 

 

本当に乱暴な総括ですが、

 

 

シミには弱いが、上品で、革本来の味を楽しめるマロンアンティーク、

硬くて無骨で味出にくい、しかしとにかく丈夫で通好み、”This is Tricker’s!”のシーシェイド、

 

 

ってところです。

 

 

 

 

 

 

 

今、工場に入院中のすごいトリッカーズ

DSC06459.jpg 

 

アッパーの状態は・・・・・・・?

 

DSC06457.jpg 

 

 

ちなみにこちらはシーシェイド。

これほど豪快な履き方に、ヒビだらけになりつつも持ちこたえられたのはシーシェイドのシーシェイドたる所以でしょうか?

 

 

履くよネ~☆

 

 

 

 

 

 

 

腕が鳴りますな♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場 なかがわ

 

 

 

 

 

 


2009/04/09|トリッカーズ.コメント(13)トラックバック(0)TOP↑

DSC06436.jpg

初のユニオンワークス×トリッカーズのダブルネームモノ、3型、発売2日目にして結構な足数が旅立っていきました。

 

 

 

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-date-20090405.html

 

 

 

 

ご購入いただいたお客様、本当にありがとうございました。永くご愛用してくださいね☆

 

 

特にジョージブーツの反響はこちらも驚くばかり!残り数足になってしまいました!

 

 

カントリーに比べやや地味っぽいアイテム?でも、わかる人にはわかるんだなー。さっすがー♪ですネ☆

 

DSC06439.jpg 

 

「一番最初に自分の分を選びたい計画」はあえなく消滅・・・・・・・・・・グスン(泣)

 

 

 

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-date-20090210.html

 

 

 

 

そこで、残り数足のジョージブーツは渋谷店にまとめてしまうことにしましたのでご報告です!

 

DSC06442.jpg 

 

さあ!貴方の足にあうシンデレラジョージ(なんか可愛くない響き?)は残っているのでしょうか?

 

 

 

詳細は渋谷店、原口まで!ASAP!!

 

 

 

ユニオンワークス渋谷店原口宛ホットライン

03-5458-2484

 

 

 

 憧れの英国、トリッカーズに自分らのモノを作ってもらえて、それらが売れていくこの事実・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

イッてしまいそうです・・・・・・・ね? 

 

 

 

 

 

 

 

工場 なかがわ

 

 



2009/04/06|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

 

 

 

 


BLOG102 003

 

 

 

 

お待たせ致しました!

 

遂に詳細の発表致します。

 

 

 

 

BLOG103 002 

 『Tricker's GeorgeBoots(ジョージブーツ)』  BLK  LAST:M4550

 

  SIZE:7-4~91/2-4    ¥68,250- 

 

BLOG103 004    BLOG102 011

 

 ●ソール、ライニング全てが『黒』仕様になります。

 

●木型かなり細いつくりになっていますので、普段よりも上のサイズでないと履けないかも?

 

●中敷に『UNIONWORKS』の別注ロゴ入りです。

 

 

 

 

 

BLOG102 006 

 『Tricker’s CountryBoots Lady’s』  マロンアンティーク  LAST:L2508

 

  SIZE:41/2-4~61/2-4   ¥68,250-

 

 

 

BLOG102 007 

  『Tricker’s CountryBoots Lady’s』  C-shade(シーシェイド)   LAST:L2508

 

   SIZE:4-4~61/2-4   ¥68,250-

 

 

 

 

 

 BLOG102 014    BLOG104 003    BLOG104 005

 

 ●中敷に『UNIONWORKS』の別注ロゴ入りです。

 

 

 

 

BLOG102 013 

  『Tricker’s CountryBoots 』    マロンアンティーク  LAST:M2508

 

   SIZE:61/2~91/2   ¥68,250-

 

 

 

 

BLOG102 016 

 

  『Tricker’s CountryBoots 』   C-shade(シーシェイド)   LAST:M2508

 

   SIZE:61/2~91/2   ¥68,250-

 

 

 

以上の商品を、UNIONWORKS渋谷店をメインに(渋谷店には全サイズ在庫あり)

 

(ジョージブーツは残りわずか!渋谷店に集結させます☆ )

 

各店舗にて販売開始致します!

 

 

UNION WORKS 渋谷店    TEL03-5458-2484

 

UNION WORKS 青山店    TEL03-5414-1014      

 

BENCH MARK    TEL044-822-4443

 

 

 

 

 

各サイズ1足~2足のかなり限られた足数の展開になりますので、

 

気になる方は是非お早めにご来店下さい!

 

宜しくお願い致します。

 

 

UNIONWORKS初の別注Tricker'sは、皆さんの目にはどう映るのでしょうか?

 

靴好きの皆様の反応とても楽しみしております♪

 

それでは皆様のご来店、各店舗STAFF一同心よりお待ちしております!

 

 

 

 

以下関連記事でお楽しみ下さい★

 

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-88.html

 

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-90.html

 

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-237.html

 

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-75.html

 

 

(渋谷店 原口)

 

 

 


2009/04/05|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

 

もれなく入荷致しました。

UNION WORKS別注 の Tricker ' s たち!!!

 

003_20090404194456.jpg

 

詳細に関しましては、後ほど渋谷店 原口から説明が入ると思いますので暫しお待ちを。

(日付が変わる頃ですかね・・・)

 

 

 

 

そんな中、個人的に気になるのはこちらの《GEORGE BOOTS》・・・

 

002_20090404194649.jpg

 

あぁ、いかす・・・(死語)

 

今となってはWORK BOOTSバカ一代な自分ですが、

前職では専ら、この手の靴を愛用しておりました。

服装も、当時はセットアップやジャケットスタイルでしたので、

今よりさらに老けて見えたことでしょう(苦笑)

 

 

そんな懐かしさに浸りながら、サイズ表をチェックしてみると

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

俺の履けるサイズないやん(泣)

 

 

 

 

001_20090404194730.jpg 

『おぉ、GEORGE・・・おまえも我を見捨てるのか・・・』

 

 

スタイル(ラストのシェイプ)と気立て(老舗メーカーならではの仕事っぷり)の良さは

もちろん折り紙つき。

気になったあなた、足元の伴侶にいかがです?

 

 

 

 

(ベンチマーク うえだ)


2009/04/04|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

 

 春ウララ、ご機嫌な景色がようやくここ東京渋谷の桜ヶ丘町にも広がりました。

 

この季節ばかりは、

 

『日本人に生まれて良かった・・・・』

 

そう実感できるヒトトキです・・・・。

 

 


BLOG101 003

 

BLOG101 006     BLOG101 007    BLOG101 011

 

 

 

ここ数日は春だというのに気温も低く、夜桜で花見でもしようものなら

 

手土産に風邪でもお持ち帰りしてしまいそうでしたが・・・ 

 

今日からはそうもいかないみたいです。

 

・・・・・・そう、桜と共にホットなNEWSが舞い込みました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『George Boots』・・・・・

 

勘の鋭い方! この瞬間体温が+1℃ほど上昇したのではないでしょうか?

 

 

・・・・そう! UNIONWORKSが初めてTricker’sに別注をかけていた

あの靴が遂に到着致しました!!!

 

 

 

 

第1弾こちら!! 

 

 

 

DSC00526.jpg 

 

 

 

 

 

 

そしてなぁーんと立て続けに第2弾!!!

 

DSC00521.jpg 

 

 

 

 

 

・・・そして第3弾!!!・・・・・と言いたい所でしたが、今日工場より届いた画像はここまで・・・・

 

 

 

 

詳細は明日この靴達が無事手元に届き次第発表しますので、

 

皆さん!明日の予定にチョイと変更を加えていただいて、

 

もう暫し眠れぬ夜をお過ごし下さい★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして追い討ちをかける様に、SOUNDMAN別注『カバーオール』もフルサイズ届きました!!

 

36、38サイズをお待ち頂いていた皆さん、ほんとお待たせ致しました!

 

『サロペット』は後日の入荷になりますが、是非ご試着にいらして下さい!

 

 

BLOG099 005 

 

 

 

 

 

 

DSC00524.jpg 

工場STAFF 『ONIZUKA』

 

DSC00525.jpg 

 & 『MORITA』

 

 

 

彼等くらい着込んで味を出せたのなら、それはもう間違いなくあなたにとっての勲章モノです★

 

 

 

 

それでは明日の詳細発表お楽しみに・・・・・・・・・♪

 

 

 

(渋谷店 原口)

 

 

 

 


2009/04/03|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード