fc2ブログ
2009/12 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2010/02

 

 

皆さん『最高級靴読本vol.4』はもうご覧になりましたか?

 

 

そんな中で今回ご紹介したいのはこちら! P.90に注目!!

 

 

BLOG171 019 

 

 

 

ジョージ・クレバリーのベルベットスリッパー♪

 

 

 

なんでも『激レア』らしいです。

 

 

 

 

BLOG172 003 

 

『GEORGE CLEVERLEY BLKベルベット  SIZE 61/2、7、8   ¥78,750-  』

 

 

 

 

 

BLOG171 007 

 

浮き出るような盛り上がりを見せる刺繍『SEA HORSE(タツノオトシゴ)』

 

 

 

 

BLOG171 009 

 

 

限定3足のみですが、渋谷店に入荷致しました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしてそして、さらに激レアなのはこちら『梅』!!?

 

 

こちらも正真正銘のジョージ・クレバリー製☆

 

 

BLOG172 006 

 

『GEORGE CLEVERLEY BLKベルベット  SIZE 7  ¥78,750-  』

 

 

 

 

BLOG172 011 

 

 

 

これは見方によっては相当カッコいいのですが・・・・

 

少々靴が人を選びそうな面持ちですな・・・・

 

 

 

というわけで!

 

名前に『梅』の付く方限定で、¥43,000- にてお譲り致しまーす!!

 

 

全国の『梅さん』ご来店お待ちしております★

 

ちなみにシューツリーは付属致しませんのであしからず!!

 

 

 

 

明日はもう一つの朗報のお知らせといきましょう★★

 

 

 

 

(渋谷店 原口)

 

 

 

 

 


2010/01/31|その他の靴コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

 

 

今年はどんな靴を買おうかな~

 

と年明けから色々と考えていたら・・・

 

 

 

 

 

P1010594.jpg

 

 

2年4ヶ月の時を経て! ついに出ました最高級靴読本4!!

 

黒のキャップトゥ、茶のフルブローグなどなど、今買うべき本格靴を価格、タイプ別に解説。

このBEST BUYのコーナーでは中川もコメントさせていただいています。

 

 

そのほか英国ビスポーク特集をはじめ、改めて勉強させていただきました 「革」大図鑑

などなど・・・

 

 

今回も興味深い内容が盛りだくさん!!

 

読み応えたっぷりです!

 

 

 

 

 

「あっ!出てたんだ!!」 と

チェックし忘れていた方は書店へ急ぎましょう!!

 

 

読み始めると、ついつい物欲が刺激されて気分も盛り上がってきます。

財布の紐がゆるみそう・・・

 

 

 

 

 

 

( 青山店 鳥海 )

 

 



2010/01/29|掲載記事コメント(2)トラックバック(0)TOP↑

 

素敵なブログを見つけました。

 



http://7irophoto.blog74.fc2.com/

 

 

何が素敵って、写真がとにかく綺麗!

 

201001121617092f2s.jpg 


国内の風景が多いですが、見ていると自分も旅に出かけたくなりムズムズします。

 

 

会津若松、東山温泉にある老舗旅館だそうです。

 

 

あー、温泉・・・・・東北・・・・・行ってないなー・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分も写真好きですがなかなかココまでは・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正月に何か買い物がしたくなり、リコーのGR(デジカメ)を購入。

 

 

 

 

 

 

 

 

それまではずっとソニー派でサイバーショットを使い続けていたのですが、なんとなく硬派でプロっぽいGRに期待!

 

 

 

だったのですが、未だ具体的な素晴らしさわからず・・・・・・・。

 

 

 

(自分のPC、ソニーのバイオは何故かSDカードを認識しないのでいちいちUSBコードで接続、画像取り込み・・・・・・これがまず面倒くさい。取り外すときもブチッと抜くとPCが怒るし・・・・・・・)

 

 

 

ソニーは自分とこのメモリースティックには優しいのにSDカードには意地悪・・・・・・?おれのバイオだけ・・・・・??

 

 

 

DSC08681.jpg 

 

 

 

身の丈に合った?サイバーショットに戻ってしまいそうですが悔しいのでもうしばらく使ってみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場 なかがわ


2010/01/28|日々の出来事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

 R0010363.jpg 

 

 

現在発売中のBegin3月号に・・・・・・・・・・・

 

 

R0010365.jpg 

 

 

「エイジング大辞典」という大変興味深い特集があり・・・・・・・・・・・

 

 

R0010368.jpg 

 

 

なんとユニオンワークス・ファクトリー・スタッフたちの私物をたくさん紹介してもらいました!! 

 

 

そこで普段工場にこもりきりでお客様とお会いする機会のない工場スタッフを昨年の忘年会のスナップと共にご紹介☆

 

 

まずは上の写真の下田正志。

 

 

 DSC08492.jpg

 

んん~、モミアゲ~ィ♪

 

 

 

 

 

 

 

彼は「150番の魔術師」?かつ、カスタマーサーヴィス部員。

地方からお送りいただくお靴のオーナー様とお見積もり、具体的な修理内容などの相談にあたります。

なので彼とお電話にてお話されたお客様も多いはず。

 

 

ちなみに彼、スゴイ靴作ること出来ます☆

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-306.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R0010373.jpg 

 

 

お次は青木タケシ!

 

 

DSC08476.jpg 

 

アウトステッチャーとマッケイミシンのスーパーオペレーターである彼もカスタマーサーヴィス部員のひとり。

 

 

靴をお送りいただくお客様へ。異様に元気なバカデカイ声で弊社よりご連絡がある場合は間違いなく彼からです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R0010371.jpg 

 

 

いわずと知れたBenchmark店長、上田正樹。

レッドウィングのエンジニア、いい色してるなー・・・・・・。

 

 

DSC08479.jpg 

 

 

 

上田に手を置かれている頭の持ち主二人は今回のビギンさんの企画に手を上げつつも惜しくも落選した彼ら?

 

 

 

次回頑張りましょう☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R0010370.jpg 

 

 

「靴の痛みは自分の痛みと感じるムラマツカズアキ」(笑)

 

彼はオールソールの仕上げ一筋。デカイ身体に似合わず繊細な技術センスを持ち合わせております。

 

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-190.html

 

 

 

 

本人ギャグと思っていないかも?のギャグセンスも抜群♪

 

 

DSC08471.jpg 

 

 

寝ながら笑ってるし~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R0010367.jpg 

 

 

 シンガリに控えしは工場長・櫻井博喜。

 

彼の愛車BSAは現在入院中。早く直るといいね。トライアルマスターも待ってるはず。

 

 

DSC08460.jpg 

 

 ご馳走目の前に気合十分の図。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介できなかったガイたちはまたの機会に・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Beginさんの今月号第一特集は「オモシロ生活必需品」!

まるで朝起きられない私なかがわにも朗報グッズ発見!

 

R001037411.jpg  

 

R0010375.jpg

 

 

 

 

 

 

 明日、ハンズに走ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場 なかがわ

 

 

 


2010/01/22|店舗、スタッフ紹介コメント(1)トラックバック(0)TOP↑

R0010352.jpg

 

夜な夜なPCでネットサーフィンみたいなことをしていたら・・・・・・・

 

 

!!

 

 

何だコレ?うちのみーちゃんジャン!?で、櫻井も・・・・・??

 

 

 

 

 

 

 

spe_img.jpg 

 

 

 

 

 

02_ph05.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

「旅、趣味、グルメ・・・・・・DORON」さんに紹介していただきました☆

 

 

去年12月、私の出張中に取材していただいたものでした。

 

 

DORON様、ありがとうございました♪

 

 

http://doron.allabout.co.jp/s/091125/?FM=dorontop

 

 

 個人的に最近とてもお世話になっている洋服お直し「サルト」さんの記事もあります☆

 

 

ご興味ある方、是非!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場 なかがわ


2010/01/21|掲載記事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

 

数日前・・・

 

仕事を終えて自宅に帰り、

眠い目を擦りつつユニオンブログをチェックしていたら・・・

 

えっ! ??

 

 DSC08639.jpg 

これを説明しろと!?

突然話振られて眠気も吹っ飛びました。

 

 

 

しかし残念ながら,今はこの修理の依頼がないので今回は簡単に。。。

 

 

 P1010557.jpg 

ヒール靴を横から見た図。

 

 

指先のココに負荷がかかって弱ってくると、ヒールがつま先側に入り込んだり

逆にハの字に開いてしまったりして体重が支えられなくなることがあります。

 

 

そんなときに・・・

 

 

 

 

 P1010565.jpg

 

こんな感じに中敷の下に新たに芯として内蔵して補強する訳です。

これがトライアンフプレートの役割です。

 

 

 

ちょっと分かりにくいですよね?

実物があってもけっこう説明が難しい修理なんです。

 

「あっ!私の靴こんな感じかも!?」 と、ハッとした方は早めにご相談下さい。

 

 

 

 

 

 

 

そしてもうひとつの答え合わせです。

 

それにしても中川も渋谷店の原口も打ち合わせも無しにいきなり話振ってくるし・・・

ユニオンワークスにはSが多くて困ります・・・

 

 

今日のメインはこちらのご紹介!!

 

Ball Works (ボールワークス)  丸谷 誠 

 

 DSC08628.jpg  blog170 017

 

2nd 付録DVDに突如として現れたこの人物。

実はレザーメンテナンスのスペシャリスト!!

磨きや染み抜き等など・・・色んなことができます。

我々ユニオンワークスの仕事に協力していただいています。

 

 

本日はそんな彼の磨きテクニックを店頭で披露していただきました。

サンプルは鳥海私物のジョンロブです。

 

  P1010517.jpg

 

自然な艶感はありますが、マットでやや素っ気ない感じです。

ここからどんな風になるのでしょう?

  

 

 

 

それでは!! よーい、スタート!!

 

 

 P1010522.jpg  P1010527.jpg 

 

手の動きの早さが尋常ではありません!!

5分とかからずみるみる光っていきます。

 

そしてフィニッシュ!

 

 

 

 

 P1010547.jpg

 

お~。す、すごい・・・

厚塗り感がまったくなく、薄化粧なのに透き通るような艶感。

 

 

 

グラサージュ ¥2,625-

 

ご興味おありの方は是非お試し下さい。

 

 

 

 

P1010529.jpg 

 

「皆様のご依頼お待ちしております。宜しくお願いします。」 (丸谷)

 

 

次回は驚愕の染み抜きの仕上がりをご紹介します。

おたのしみに!!

 

 

 

 

( 青山店 鳥海 )

 

 

 

 

  


2010/01/20|その他の修理コメント(4)トラックバック(0)TOP↑

blog170 003

 

現在絶賛発売中の雑誌『2nd 3月号』皆さんもうご覧になりましたか?

 

 

・・・・・・えっ!? まだ!?

 

 

 

 

 

それならば急がねばなりません・・・。

 

本誌内容も然る事ながら、今月号にはな、なんと・・・

 

 

 

 

 

blog170 002 

 

 

我々UNIONWORKS監修の『シューズメンテナンスDVD』が付録で付いてくるのです。

 

 

 

 

 

 

たとえば、こんな感じだったりー

 

blog170 023 

 

 

あんな感じだったリー

 

blog170 019 

 

 

 

 

 

内容はあえてこの場では割愛させて頂きますが、今まで過去にこんなDVDや映像ってあったかな?

 

と、思うほど革新的で素晴らしい内容、映像に仕上がっております!

 

 

 

 

 

こりゃあ・・・見逃せません・・・

 

・・・書店から『2nd 3月号』の姿が忽然といなくなる日もそう遠くない未来かもしれません・・・・・☆

 

 

 

 

 

 

 

是非皆さん一度ご覧になってみて下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで中川の右隣・・・・・だれかしら・・・?

 

blog170 017 

 

 

 

 

詳しくはこちらも青山のイケメン店長に聞いてみましょう☆

 

 

 

(渋谷店 原口)

 

 



2010/01/17|掲載記事コメント(2)トラックバック(0)TOP↑

img00155517367.jpg

 

 

あれ? コレが先きちゃったか?ま、綺麗だからいっか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC07805.jpg 

 

 

トライアンフ・トウ・スティール!新入荷です☆ はるばるドイツからです♪

 

 

 

つま先の減りを防止してくれるプロテクターみたいなモンです。

 

 

DSC08620.jpg 

 

 

 

DSC08626.jpg 

 

 

 

先輩のヴィンテージスティールと比べるとソールの上に乗っかるタイプのためチョット違和感を感じられる方もいらっしゃるかも?

 (マイ・インプレでは、多少の違和感は感じますが気にはなりません。)

 

 

 

なのでお値段お安目の2100円~♪(土台のソール補修が必要な場合は3500円~)

モチロン両足のお値段です。なんとも可愛いデザイン☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC06725[1]12  

 

こちらが先輩!ソールとツライチに仕上げる「ヴィンテージスティール」 ¥4200~

 

 

 

 

こちらはおフランスから☆

 

 

 

 

関連記事 http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-289.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC08636.jpg 

 

で、こちらのトライアンフは・・・・・・?

 

 

 

全貌はこちら

 

 

 

DSC08639.jpg 

 

鉄の笹かまぼこのほうなこの物体。さて何に使うのでしょう・・・・・・・?

 

 

 

 

 

ココでヒント!

 

DSC08635.jpg 

 

 

 

 

 

ドイツ語読めちゃう人はわかっちゃいました?

 

 

 

 

答えは近々に青山のイケメン店長から。

 

 

 

 

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、自分にとって「トライアンフ」っていったら・・・・・・・・

 

DSC05415.jpg 

 

 

 

やはりコレです!40を過ぎ、映画も音楽もファッションもわかんなくなりつつある中、靴以外で最もワクワク出来るものの数少ないひとつです!

 

 

 

こちらはイギリス製のオートバイ☆

 

 

 

DSC05350.jpg

 

 

 

 

 

ナント本日発売の2ndサンに紹介されちゃいました。ウレシー☆

 

 

DSC08631.jpg 

 

 

 

DSC08628.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

200912030744037a8s.jpg 

 

こちらはやはりイギリスの名車、トライアンフTR4。

 

 

 

死ぬまでに一度は所有してみたい一台です・・・・・・・ハァー、ため息でますな・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御殿場のアウトレットモールが出来た何年も前の話、さほど興味もなくショップリストを見ていたら・・・・・ナント

 

 

 

 

「Triumph」 !!!

 

 

 

 

二輪か四輪かわからんが「トライアンフ」の店があるのかー!!??

 

 

と早足でその店に到着・・・・・・・すると・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココでトップの絵に戻ります。

 

 

 

 

スペル一緒なのね?

 

 

 

 

その場ガッカリはしたけど 嫌いじゃないです。大好きかも?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの新商品、トライアンフ・トウ・スティール君たち、よろしくお願いいたします☆

 

 DSC08517.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場 なかがわ



2010/01/15|修理材料コメント(8)トラックバック(0)TOP↑

R0010209.jpg

 

2010年の仕事スタートから5日が過ぎました。

 

 

 

ユニオンワークス全店と工場、ダムが決壊したかのような仕事量にみなアップアップ☆

 

 

 

こんな時代に本当にありがたいことです。皆様のご期待裏切らぬよう今年も頑張ります!!

 

 

 

(ただ、ブログの更新はこの波が収まるまで少々のびのびになるかもしれませんがそこはスミマセン!がんばって書きますよー!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末から度々店に出ております。

 

 

 

「出張終えてジョージブーツどうなったんですか?」という質問を何人ものお客様からいただきました。

 

 

 

皆さんブログ読んでくれて感謝です!

 

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-date-20091201.html

 

 

 

 

 

 

 

13日間にわたる連日酷使に耐えたmy Geroge です☆

 

R0010220.jpg 

 

 

 

いやいやその節はおつかれさまでございました。

 

 

 

 

霧の中の丘歩きではひどい目にもあったね☆

 

DSC08238.jpg 

 

 

 

 

帰国後ゆっくり休ませて・・・・・

 

 

R0010219.jpg 

 

 

 

やはり購入時よりチョット逞しく、頼もしく、いい艶も出たような・・・・・・?

 

 

 

まだまだこれから頑張ってもらいます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

で、このジョージブーツ。本日シューズストック担当渋谷店原口から受けた報告では次回最終入荷分の予約、問い合わせ数が既に入荷予定足数分を上回ってしまっているそうで・・・・・・・!?

 

 

 

 

ジョージ君、大人気だね☆

 

 

 

 

追加発注可能なのかどうか聞いてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

(どうも販売靴の記事が多い最近のユニオンブログですがモチロン本業は靴の修理屋さんです!そちらの記事も今年はバンバン書かなくちゃです!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な感じで連日バタバタしているユニオンワークスですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場 なかがわ

 


2010/01/12|日々の出来事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

R0010125.jpg

 

明けましておめでとうございます。

 

 

 

 

UNION WORKSは本日1月7日より営業を再開いたします。

 

 

 

 

今年も引き続き何かと厳しい一年になりそうなことをあちらこちらで耳に致します。

 

 

 

 

まずは本業であるシューリペアラーとして、しっかりとお客様の足元をサポートできますように。

 

 

 

 

そして皆様に面白がっていただけるような企画をすこしづつ行っていくように、気を引き締めて尽力いたしますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

皆様と我々にとって今年もよい年になりますように☆

 

 

 

 

 

 

ユニオンワークス

スタッフ一同


 


2010/01/07|日々の出来事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード