fc2ブログ
2010/03 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2010/05
 

私、特殊な趣味があるわけではありませんが女性用ハイヒール、かなり好きです。 
 
 
 

ヨーロッパ一流のシューデザイナーの手による足の構造や動きを全く無視したような美しいカーブや繊細なデザインは、造形物としてひたすら美しい。 
 
 
 
 

それが、美しい脚のご婦人に履かれるとまた、新しい命が吹きこまれ輝きを増すような気が致します。 
 
 
 
  

しかし、女性用パンプスの場合、どんなハイブランドの商品であっても製法は圧着式と決まっています。
紳士靴では最もかんたんな製法ですね。
まあ、あれほど華奢なデザインですからグッドイヤーというわけにはいかないでしょうが。 
 
 
 
 
 

しかも高級品は薄いレザーソールと決まっていますから滑りやすいし、摩耗が早いし、雨にでも降られたら水を吸ってグズグズになっちゃいます。 
 
 
 
 
 

英国製のスリッパー(室内履き)で外出しちゃうようなもんです。 
 
 
 
 

私の相方も靴好きなもので、ショッピングにつき合ったり、時にはプレゼントすることがあります。
ところが数回履けばトゥはすり減り、重心がかかる指の付け根あたりがベコベコになることもあります。
レッドカーペット専用か、と毒づきたくもなります。 
 
 
 
 
 

今日は相方が自腹で購入したイタリア製パンプスをユニオンワークスに持ち込みました。
ブラニク、ルブタンほどのハイエンドではありませんが結構なお値段であったと聞いております。
数回の着用でつま先は残すところ1mm未満。
新人の南米系ハンサム、船山クンに見てもらいました。
 
 
 
 
!cid_A247B2F3-2BFA-4C54-B9E3-4A1CC47360E0.jpg 

紳士靴のようにレザーのトゥチップを貼る方法も検討しましたが先々のことを考えて、ハーフラバーに決定。
レザーソール好きの相方は少々残念そうでしたが高価な靴を次々と履き捨てるセレブリティじゃないんだから、絶対にこっちのほうが正解ですってば。 
 
  
 
 
 
 
 

ついでに買った頃から気になっていたオレンジのベルベットリボンを取り外せないか聞いてみました。
ステッチで留められていることが分かったので、ちょっと外してみてよ、とゴリ押し。
ホラね、グンと大人っぽくなったじゃないか。 
 
 
コピー ~ !cid_C60925D8-537B-4A69-869B-0F5B75B12019  

待つこと1週間、薄いラバーが貼られて帰ってきました。
エレガントな表情は変わることなく滑る心配なし。
これからは、あまり気をつかうことなく愛用できるでしょう。
靴を愛する女性の皆さん、お気に入りの1足を永く履こうと思ったら是非ユニオンワークスでご相談ください。 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

yo-c

2010/04/01|その他の修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード