fc2ブログ
2010/11 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2011/01

   
  5・8・10 ? 



 数字のうしろには㍉がつきます。



 これは、ヒール専用の固いラバーで出来た

 ノーマークヒールの厚みで

 ブラックとダークブラウンのみ、この3種類の厚みをご用意しています
  



 
RIMG1299.jpg 
 5㍉                     8㍉                     10㍉




 「1種類じゃダメなんですか?」と仕分けられてしまいそうですが(笑)

 人気のあるリペアメニューのひとつです


 厚みの選び方は、靴の雰囲気やデザイン、ブランドなどから

 一番適当なモノをお勧めしています




RIMG1301.jpg 

 
 ルームシューズやスリップオンなどは 5㍉ の控えめな厚みで。






RIMG1307.jpg 

 
 サルトルにはオリジナルのトップピースと同じ厚みの8㍉が好まれます。
 




 お客様のなかには


RIMG1306.jpg 



 オーガスタやグイディなどに「10㍉をつけてガンガン履きたい!」 



                      なんて方もいらしゃいます




 ラバーヒールはレザーにくらべ、耐久性が高く、滑り止めにもなります

 シンプルなモノを好まれる方

 普段使いの靴に試してみてはいかがしょうか?



 





 工場あおき






2010/12/22|メンズ靴修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード