fc2ブログ
2010/12 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2011/02


 休日、雨でも降っていれば家でジッとしているのですが


 晴天続きの毎日、ついつい出掛けてしまいます
 


RIMG0294.jpg 


 美味しそうな匂いに寄り道したり


RIMG0289.jpg 



 SALEの文字に誘われて、読めもしない洋書を買っちゃったりします。



RIMG0305.jpg


 日が落ちて寒くなってきたら、そそくさと家路につき


RIMG0326.jpg



 読めもしない洋書の写真だけを楽しみます。(笑)

 
 プロダクトデザインの本かな?
 


RIMG0327.jpg



 PHILIPS !  


 よく見ると L がひとつ足りませんが

 個人的には、こっちのフィリップスのほうが有名です




RIMG0328.jpg



 数年前までユニオンワークスのレギュラーメニューだった

 フィリップスのハーフラバーソール

 とても人気の高いメニューだったのですが

 フィリップス社も、ウチの在庫も無くなってしまい

 残念ながら終了‥。

 何年かたった今でも、問い合わせのある名パーツでした。
 




RIMG0320.jpg 






   
    また靴好きのみなさんに、提供できたらなぁ ‥




 


         ラウンドトゥのドレスシューズにつけたりすると凄い良いんだけどなぁ ‥











 2011年 UNIONWORKS では色々な事を計画しておりますので

 ご期待ください♪ 


 工場あおき


2011/01/31|日々の出来事コメント(4)トラックバック(0)TOP↑
P1020008.jpg 






Tricker's Shoe HornがUNION WORKS全店に入荷致しました☆







P1020020.jpg 


 
内容は水牛の角から造られた3種類の長さのタイプと、




持ち運びに便利な携帯用タイプ。


 
 
 



P1020017.jpg 
 
 

水牛の角から造られたタイプはどれも模様が奇麗で高級感が漂い、
 
 
一本一本同じ模様の無いまさに一点物。

 
同じのが全く無い模様の中から自分好みの模様を見つけ出すのって楽しいですよね♪
 
 
  



P1020011.jpg 

 
 
よ~~く見てみると、ロゴが違ったりしてます。 
 
 
 


P1020010.jpg 




 
こちらは携帯用のタイプ。 
 

P1020025.jpg 


 
 
使用時には革の持ち手をクルッて取り出し使用♪ 
 



P1020021.jpg 

 
 
鞄にもスッキリ入るサイズ★

 
 
 
普段の持ち運びにも、ちょっとした旅行にも使って頂きたいです。 
 
 
 

P1020023_20110128001852.jpg 


 
 
是非この機会に、Tricker's Shoe Hornをご覧になってみて下さい。
 
 
 
お気に入りのShoe Hornで新しい一日を始めてみてはいかがでしょうか?


 
 

今回ご紹介したShoe Hornは、UNION WORKS全店で取り扱っておりますので、
 
お気軽にご来店、もしくはお問い合わせ下さい。

 
 
Tricker's Shoe Horn made by Water Buffalo

Long  ¥18,900-


Medium  ¥12,600-


Short  ¥9,450-


Tricker's Folding Shoe Horn 

¥2,100- 






渋谷店  フナヤマ
2011/01/29|ケア用品、メンテナンスコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
R0011301.jpg 



年末の大掃除でちょっと懐かしい、いろんなお宝サンプルを発見!










R0011278.jpg 

まず一点目、レディース・サーヴィスコート(ワンピ?)。





R0011279.jpg 

ロンドン・ピカデリーのDenny'sにて購入。


ノーザンプトンのファクトリーでアッパーを縫ってるおばちゃん、おねえさんはたいていこんなもの着てます。


普段着で出社し上っ張り脱いで、これをさっと羽織るみたいな感じ。





R0011281.jpg 


当時のユニオン・レディースにお土産で買って来るも総スカンをくらいお蔵入り・・・・・・・。


お涙モノです(泣)





Ladies Service Coat size XS ¥2,100ー


















二点目は・・・・・・

R0011283.jpg 


無骨なゴム引きの重いコートです。






R0011285.jpg 


「なんちゃらクロージングなんちゃらLTD・GLASGOW」と読めます。


「GLASGOW」ってのにしびれます☆ 鉄鋼!造船!って感じ♪








R0011286.jpg 



背裏はウール?で補強されています。







R0011287.jpg 


裾裏にはゴムのテーピング。



もはや洋服というより、道具、ギアといった感じ。英国のWeather Wear、ホント恐るべしで憧れます☆



マッキントッシュも悪くないけど正に「ホンモノ・オーラ」プンプンです。



重く垂れ込めた厚い雲・・・・・グレーの空と海・・・・・・港で働く大男の仕事着って感じです。








Glasgow Weather Coat Size40(くらい) ¥31,500-




このコートを羽織ると、ガバーッて迫力アリアリでデカッ!と感じるのですが、なぜか一番上のボタンが留まらない。

首元を留めるチンラップがついていますがこれはとてもじゃないが届きません。

何で?????






港で働く大男なんだけど首が異常に細い貴方へおすすめです(笑)






















R0011288.jpg 


3点目はおフランス製のショップコート。こちらはセコンドハンド品(中古)。













R0011291.jpg 



16ans・・・・・??






サイズはUKでの36か38くらいです。






7年前の青山店オープンの頃に私がよく着ていたモノです。






現在のユニオンワークス・オリジナル・ショップコートを作る際はこいつも色々と参考にしました。





細身で綺麗なシルエットです☆






French Shop Coat   size 36か38くらい ¥9,800ー





















R0011294.jpg 



4点目 ♪





ユニオン・オリジナルコートを作る際のプロトタイプになったのがこれ。





イングランド製のショップコート。





R0011292.jpg 




代官山のDavid’s Clothingであるだけ買わせてもらい当時のショップスタッフに着せていました。



支給一週間でもうインクだらけになっていましたが・・・・(笑)












R0011295.jpg 



サンプルとしての最後の一着。




さすがは現地の本物!本当によくできているのですが袖がどれも短め・・・・・・・・・?




こちらは腕の短めの貴方に・・・・・・・・(しつこい?)




English Shop Coat size1(36?38くらい?) ¥15,750-





















R0011296.jpg 



本日最後の一着、Denny'sの白衣!













R0011297.jpg 



こちらも当時のショップスタッフに支給してみたものの、数週間でどろどろに汚れてしまいボツ。





当時はDenny'sが100%コットンの白衣の製造を中止した頃で私、血眼でデッドストックを漁ったものです。












R0011299.jpg 



なんだかロマンティックに撮れました☆




貴方のアイデア次第。ご自由にお使いください




Denny's Doctor Coat Size Small    ¥2,625ー (新品ですが汚れアリです。)

















ユニオンワークス渋谷店にてこれらサンプルたち、お待ちしております。



どうぞよろしくお願いいたします。

























週末は渋谷店 なかがわ






2011/01/28|ウエア、その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
ワタクシ、アンティークの時計がとても好きなのですが、

いつも分からないことが。。。





オーバーホールっていつやればいいの??






幸い時計屋に知り合いがいるので、完全にお任せ状態。

まだいい。 と言われれば持ち帰り。

やる。 と言われれば素直に出します。




何年に1度なんてよく言われますが、中が見えないのでよくわかりません。




その点靴は減ってきた状態が目で確認できるのでわかりやすいのですが、

それでも、ここっ! ってタイミングを意外と過ぎてしまうもの。。。



最近密かにリニューアル中のHPのご紹介と、修理のタイミングを画像でお見せします。





HPの中でもあまり見られていない気がする FAQ.

実はあなたの知りたいその疑問が解説されているかもしれません。




無題  


なんとも親切なこんな項目。

文章だけでは分かりにくかったので、そのタイミングの写真を見られるようにしました!











image_toe_tips.jpg 
 
まずはつま先。

基本は下から1層目のギリギリで。











image_heels.jpg

そしてかかと。














image_all_soles.jpg

オールソールはこの時点で!! コルクがこぼれだしたら遅すぎますよ。
















image_counter_lining.jpg

ついでにカウンターライニング。

こちらも小穴が開いたらすぐにお持ちください。







週末、靴を磨く際によーく確認してみましょう。












( 青山店 鳥海 )










2011/01/25|メンズ靴修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
     

 みなさん



 やはり 気になりますよね?





RIMG1347.jpg

RIMG1343.jpg   



 Schnieder stap Jodhpur Boots

 


 2月5日の発売開始まで、のこり数週間となりましたので

 6足限定のユニオンスペシャルジョドファーをチラッとお見せしちゃいます★ 


 渡英するたびにオファーし続け、ようやくお許しのでたコラボレーション?
 
 (引き継ぎにちかいですが 笑)


 「ウェルトだけ付けた状態で残りの行程はやらせてください!」 なんていう

 変わったお願いをするのは、おそらくウチぐらいで

 シュナイダーの長い歴史のなかでも、ソールを付けずに工場を出荷したのは初めてでしょう!

 大げさにいうと世界初ってことです!

 シュナイダーおじさんは未だに「why?」と思っているでしょうが(笑)

      



RIMG1346.jpg 

RIMG1350.jpg 

RIMG1360.jpg 

RIMG1361.jpg 


 シュナイダーへのリスペクトを含め 、ソールの仕様はオリジナルとほぼ同じ
 
 ですが、ディテイルにこだわり抜いた1足となる予定です!!

 完成次第、ブログにてご報告させていただきますので

 もう少々お待ちを★





 UNIONWORKS









2011/01/24|シュナイダー.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC02692_convert_20110119223024.jpg


" HATHORN OXFORD  3inch SHOES "



スモークジャンパーでもなく、セミドレスでもないこちらはハソーンのローカットのブーツになります。



HATHORNはWHITE'S社の兄弟ブランドで、今でも同じ工場でハンドメイドとマシーン両方を駆使して作られています。



言わばホワイツのセカンドラインと言ったところでしょうか。



DSC02707_convert_20110119224907.jpg



ワークブーツ独特の無骨さをそのまま生かしつつ、ノースウエストをそのまま3inchに短くしたようなモデルなのでとても脱ぎ履きしやすいと思います。



DSC00237_convert_20110119230318.jpg


ソールに関してはVIBRAM#2021ソールを採用していますので見た目以上に軽快で、スニーカー間隔で履き心地も抜群だと思います。



ピクチャ 3

ピクチャ 5



使用できる革は以上の8種類になります。





まだまだ厳しい寒さが続きますが、数ヶ月後の春に向けてこんなオーダーもいかがですか?





※ホワイツ&ハソーンのパターンオーダーはUNION WORKS渋谷店BENCHMARKで承っております。


納期は2~3ヶ月になります。


詳しいお問い合わせは BENCHMARK 044-822-4443 まで よろしくお願いします。





( BENCH MARK 馬場 )



2011/01/22|ホワイツブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑


DSC09348_20110117214450.jpg 



Barbour Coat に続いて今日はMascot Oild Cotton のご紹介☆




バーブアーに比べると圧倒的に知名度無しのマスコット。




だから持ってる人はちょっと嬉しい☆











DSC09340.jpg



総じてバーブアーより身幅がタイトフィットです☆














大昔、工場長櫻井と二人だった頃、「バーブアーは偉くてマスコットは偉くない」  と思い込んでいた時代があり・・・・・・・






数が少なかったので 、







「おまえはバーブアー着ちゃダメ。マスコットで我慢しとけ」・・・・・・・・・・と・・・・・・・・






ひどい話ですな・・・・・・・







DSC09341.jpg


ところがその後の櫻井の着こなし、シルエットがなんだか妙にかっこよく見えて、「ちょっと貸して」・・・・・







それ以来、腰丈オイルドコットンは私もマスコット着てます。







ださいですな! 












DSC09349_20110117214450.jpg




「エクース?」、「エキュース?」 サイズ36ですね。











DSC09352_20110117214449.jpg 











DSC09351_20110117214449.jpg 





ネイビーです。



























(うんちく知らないのでコメント薄!)



























DSC09343.jpg







DSC09344_20110117214419.jpg


モデル名「カントリーマン」って言うんでしょうか?





ベルテッドです。










DSC09345.jpg




「男の背中」って感じです(笑) 








 
DSC09346_20110117214450.jpg


ベルトしないとこんな感じ。  










   













   

   
 カントリーマンに対抗するバーブアーといえば・・・・・・・






DSC09354_20110117214522.jpg



ソルウェイジッパー! ネーミングはバブアーの方がかっこいいですね(笑) 









 

DSC09356_20110117214522.jpg


しぶいな~









DSC09357.jpg 



古い英車のオープンカーなんか似合いそうですね☆






寒いでしょうけど。 


  






 



DSC09358_20110117214521.jpg 


さすらってます。 



  








 

DSC09361.jpg


古いタグのソルウェイ、もう一着アリマス。  




















 


DSC09362.jpg 








DSC09364_20110117214549.jpg 


本日最後の一着はベルスタッフのシューティング・ウェストコート。












DSC09363_20110117214549.jpg


前オーナーさんはどっかのクラブ会員だったんでしょうね。








DSC09366.jpg 





背中にポケット。何いれるんでしょう?薬莢(やっきょう)??




わたしライフル打たないのでわかりません。  










  




かなり薄い内容の記事になりましたが、一着一着は存在感アリアリです☆
















一着いかが?















上から  



マスコット・オイルドコットン セージ  サイズM  ¥ 22,300-

マスコット・エクース(?) ネイビー サイズ36  ¥ 22,300-

マスコット・カントリーマン セージ サイズ 38  ¥ 22,300-

バーブアー・ソルウェイジッパー サイズ40  ¥ 32,300-

バーブアー・ソルウェイジッパー(OLD) サイズ40か42  ¥ 32,300ー

ベルスタッフ・シューティング・ウェストコート サイズM ¥15,750-



ユニオンワークス渋谷店にございます。














イギリスからのオイルドコットンだけでなく、
リジェクテッド・トリッカーズシューズ&ブーツ
、まだまだたくさん在庫ございます!




他にもご紹介しきれないいろんなモノ、モノ!!





皆様のご来店をお待ちしております☆






















工場  なかがわ  






 








2011/01/21|ウエア、その他コメント(1)トラックバック(0)TOP↑
DSC09317.jpg 

アンティークのストックマン・トルソ。 子供の身体です。







DSC09316.jpg 


子供バーブアーを着せてみました☆





















今日は少し変わったバーブアーのコートをご紹介。



DSC09310.jpg




DSC09312.jpg 

トレンチコート・セージ サイズ34



小さいサイズはなかなか出ませんヨ。














DSC09313_20110117144334.jpg 



DSC09314.jpg 


トレンチコート・ネイビー サイズ42




私、ナカガワもお気に入り!今の季節はホント大活躍。




基本首元まで全締めの私。




とにかく暖かいし、インナー気を遣わないですむし、雨平気だし、地べた座れるし(笑)




DSC01215_20110117152204.jpg 




















DSC09306.jpg




DSC09307_20110117144302.jpg


乗馬用、バーグレイ・ネイビー サイズ38




別に馬乗らなくてもカッコよきゃ街着にしちゃいましょう☆




DSC08600_20110117144303.jpg 


先の出張で仕入れたものです。寒かったのでその日だけ着させてもらいました。




元が中古品なので・・・・・・お許しくださいませ・・・・・・。


















DSC09303.jpg 


ベルスタッフ・トライアルマスターもユニオンワークス全店に散らばってます ♪




(画像は私物デス)







 

 



子供バーブアー ¥ 12,300-



バーブアー・トレンチコート ¥ 32,300-



バーブアー・バーグレイ ¥ 32,300ー



ベルスタッフ・トライアルマスター ¥52,500ー~¥105,000ー 













今日も寒いですね~





一着いかが?





















工場 なかがわ


2011/01/20|ウエア、その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 
 UNIONWORKS は、あくまでも靴修理屋さん

 って事で今回はバックジップブーツのリペアです♪ 
  

 
RIMG1333.jpg 
 

RIMG1340.jpg


 永く愛用していると、踵のあたるライニングが擦れて

 このようにアナが空いてしまいます!

 希に傷まない方もいますが、オールソール交換が必要な靴の

 ほとんどはライニングにも傷みがあります。


 この靴に通常のカウンターライニングの修理を施すと

 バックジップが開かなくなってしまいますので(焦)

 どーしましょう?



RIMG1342.jpg



 困ったときは、よーく観察してひらめきを待ちます。



 アッパーにある切り返し部分とステッチ‥ 

  ジップエンドの位置‥   ライニングの傷んでいる範囲 ‥

 ‥!!   ひらめいたのがコチラ  


RIMG1357.jpg 


 コの字型カウンターライニング!
 (ネーミングがいまいちなので何か良いのがあればご教授ください 笑 )


 いくつかの条件が揃わなければ同じ修理はムズカシイのですが

 似たようなケースでお困りの方、ぜひご相談ください★






 工場あおき


2011/01/17|ブーツコメント(4)トラックバック(0)TOP↑
RIMG0813_20110114235350.jpg 




先週入荷したトリッカーズ、





レディーストリッカーズも多めに入荷してます!





定番の形からちょっと変わったモデルまで豊富なラインナップです♪




RIMG0797_20110114235656.jpg 


サイズ 5

RIMG0802_20110114235519.jpg 


サイズ 4ハーフ


RIMG0801.jpg 


サイズ 5


RIMG0798_20110114235657.jpg 


サイズ 4ハーフ

RIMG0799.jpg 


サイズ 4ハーフ



RIMG0804.jpg 


サイズ5


RIMG0805.jpg 


サイズ 5ハーフ


RIMG0803.jpg 



サイズ 4



こちらは珍しいクレイジーパターン!





豪華に四色の革を使用してます!





RIMG0800_20110114235657.jpg 

サイズ 4


RIMG0818_20110114235351.jpg 




ロングブーツもあります!!



RIMG0796.jpg 


サイズ5









写真のお靴以外にもかわいいトリッカーズございますので、





ご興味ある方どうぞ渋谷店までお問い合わせ下さい!





クリスマスカードもまだまだご利用頂けます!








渋谷店  長谷川




















2011/01/15|レディーストリッカーズコメント(4)トラックバック(0)TOP↑
今回ユニオンワークスに入荷した沢山のトリッカーズ。

毎日大勢の方のお試し頂き、1足、1足と旅立っています。





いやー。それにしても今回の入荷数はスゴイ!

現地のトリッカーズ工場にて中川と私と二人で選んだ訳ですが

160足以上となると、その1足を仕入れるかどうか決定するのにかけられる時間はわずか数十秒。。。
 
次々と積み上げられる靴箱を見て、軽い興奮状態でした。






先日、店頭出しのヘルプのために渋谷店を訪れ、

大量のトリッカーズに再会するとその時の高揚感が甦ってきました。





品揃えは渋谷店が1番ですが、ほとんどが1点物のワンサイズ。

青山店の在庫も見逃せませんよ!



DSC00194.jpg 

靴で溢れて、狭い店内が余計に狭く感じます。








そんな中ちょっとめずらしい1足を発見!





DSC00202.jpg 

一見すると普通のプレーントウブーツですが、ちょっと古いストックのようです。



ん??

プルトップの色が左右で違います。リジェクトの理由はこれでしょうか?







DSC00220.jpg 


左が現行品。

旧モデルはステッチデザインがちょっと凝ってます。







DSC00192.jpg 


ハンドラステッド。 ほんとに??






DSC00193.jpg 

足首部分はアンラインド仕様。







DSC00219_20110109214705.jpg 


今ではもう手に入らないこちらの一足。

いかがでしょうか。


SIZE 8








DSC00217.jpg 









( 青山店 鳥海 )



クリスマスカードのご提示でさらに -5,000円引き!!

期間は2月いっぱいまで。

お早めに!




2011/01/13|トリッカーズ.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑

年が明けて「トリッカーズ祭り」状態の渋谷店ですが。



実はエイジング靴の宝庫でもあることは御存じですか?



店内の棚の上にごく自然に佇んでいるので



意外と気が付きませんが。



しかし一足ずつちゃんと見てみると



靴好きなら思わず「おーっ」と唸ってしまう名品もちらほら。



今回はそのうちのごく一部をご紹介します。



1_20110109152422.jpg 

2_20110109152422.jpg 





3_20110109152422.jpg 

4_20110109152421.jpg 





5_20110109152421.jpg 

6_20110109152421.jpg 





7_20110109152531.jpg 

8_20110109152531.jpg 





9_20110109152531.jpg 

10_20110109152530.jpg 





11_20110109152530.jpg 

12_20110109152530.jpg 





13_20110109152616.jpg 

14_20110109152616.jpg 





15_20110109152616.jpg 

16.jpg 





どうです?



思わず「実物を見てみたい」と思った方も多いのでは?



是非、渋谷店に足を運んでその目で確かめてみてください。




by(本年もよろしくお願いします)ライターYM



2011/01/12|その他の靴コメント(6)トラックバック(0)TOP↑
 

 新年あけましておめでとう御座います

 本年も宜しくお願い致します。


 ワタクシあおきの2011年 「ブログ初め」 

 何書こう?と悩みましたが

 先日、100足以上のトリッカーズと共にやってきた

 こちらのご紹介ではじめさせていただきます




RIMG1329.jpg


  トリッカーズヒモ?

 それ前からあったでしょ?  新年早々ネタギレ?



 いえいえ!そんな事ありませんよ!


 以前より、ご要望の多かったモンキーブーツ用の

 シューレースが入荷いたしました 



RIMG1324.jpg


 9アイレット用のシューレースが手に入らず、MOLTONなどの7アイレット用で

 上2つのアナにはヒモを通さずに履かれている方 (いるかな?)


 おまたせ致しました!



RIMG1327.jpg


 出番の少なかった (あくまでも勝手なイメージですが) 上2つのアナにも

 ぜひオリジナルのシューレースを通してあげてください!


                                            1ペア¥1050



 7アイレット、4アイレット用もございますので併せてよろしくお願い致します。                           



                                             
 
 
 









 (工場あおき)










 

 2011年ユニオンワークス、入荷ラッシュ中


RIMG1332.jpg


 こちらも、みなさんにご紹介できるよう準備中です

 左右の違いにご注目(フフフ)

 お楽しみに。



2011/01/11|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
昨日から販売しております新入荷のTricker's Shoes!!!



沢山の方々にお待ち頂いてたみたいでして、




お一人で二足購入される方もいらっしゃったり、






販売初日からの盛況ぶりで皆様有り難うございます☆





そんな新入荷のTricker'sから、今の季節大活躍のBootsのご紹介です♪





まずは「StowとMaltonの違い」が記憶にも新しい、大定番のCountry  Boots!

P1010955.jpg

Size 7ハーフ



 
 
 

 
P1010953.jpg 

Size 6ハーフ


Sold Out
 
 
 
 




P1010954_20110109000516.jpg 


Size  7ハーフ


Sold Out





季節的にも履きたくなるSuede Bootsも充実しています。


P1010956.jpg 


Size  7ハーフ


 
 
 


P1010964_20110109000611.jpg 


Size  8


 
 
 
  



P1010963.jpg 


Size  8ハーフ



 
 
 
 
 

 P1010965.jpg 


Size  8


こちらのSuede Bootsは古ゴム使用☆



P1010966.jpg 



 
 




ちょっと珍しいタイプもチラホラ♪



スマートなSide Gore Boots!

P1010970.jpg 


Size  7ハーフ


 
 
 
 


Cap Toe Boots!!

P1010959.jpg 


Size  7ハーフ


Sold Out
 
 
 
 



P1010960.jpg 

Size   7

 
 
 




U-Tip Suede Boots!!


P1010973.jpg 


Size  7

 
 
 
 

そして2月5日販売開始予定のシュナイダーを待てない方にはTricker's  Jodhpur Bootsも!!


P1010962.jpg 


Size  7ハーフ


Sold Out

これら全て¥49,800-



クリスマスカードをご呈示頂ければ¥5,000-のお値引きになりますので、



¥44,800-
です!!!







今回ご紹介した以外にも沢山のTricker'sが入荷しておりますので、




皆様のご来店、お問い合わせをお待ちしております。




青山店、ベンチマークでも新入荷してますのでそちらも是非チェックしてみて下さい★





P1010863_20110109000517.jpg 


今年も一年宜しくお願い申し上げます。



渋谷店  フナヤマ

 

2011/01/09|トリッカーズ.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
ようやく、






12月に買い付けたトリッカーズが入荷しました!!








RIMG0788_20110107224528.jpg 






今回の入荷は160足以上の数量で、






過去最高の入荷数となっております♪





RIMG0786.jpg 






RIMG0781.jpg 











ディスプレイもひと苦労です。。。














RIMG0784.jpg 







RIMG0782_20110107224528.jpg 







クリスマスカードもやっとご利用頂けるようになり、





ご提示頂くとー¥5,000のサービスになりますので





どうぞ2011年の一足目をお買い求めください!





また、今回の入荷は渋谷店以外にも青山店、ベンチマークと





ユニオンワークス全店での販売となります!





是非ご来店下さいませ!!















渋谷店    長谷川






2011/01/07|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC08784_20101217080919.jpg




あけましておめでとうございます。





ユニオンワークスは本日より2011年の営業を開始いたします!





当ブログではどうしても物販記事が多くなりますが、ユニオンワークスの本業は靴、ブーツの修理業でアリマス





まずは本業であるシューリペアラーとして皆様の足下をしっかりサポートできますように。





そして今年も引き続き、皆様のご期待に添えるような「おもしろ企画」を一歩一歩行っていけるよう 尽力いたす所存でありますので今年もユニオンワークスをどうぞよろしくお願いいたします。





皆様と我々にとって今年もエキサイティングなよい年でありますように☆

















ユニオンワークス
スタッフ一同










・・・・・・・・で、去年から引き続き物販靴についての速報デス☆





P1060056 - コピー 





現在在庫スカスカのユニオンワークス渋谷店に大量リジェクテッド・トリッカーズ、雪崩のように1月8日土曜日に入荷予定です!!!





皆様に届いたユニオンからのクリスマスカードご提示で5000円引きになります☆





で、なんでこれまで上代50,400円だったんだろ?50,400円っつったら49,800円でもかわんなくね??決めたの誰・・・・・・?  おれ??





ってことで2011年からは上代49,800円!2月末までクリスマスカード持ってきて頂いた方には44,800で販売いたします☆





















DSC09149.jpg 



そしてスーパーフルブローグ、“Edward Green Falkirk" は現在茶系のチェスナットアンティークのみがユニオンワークスファクトリーに入荷済みですが、ブラックカラーが入荷次第、黒と茶同時に発売開始とさせて頂きます。








もうしばらく・・・・もうしばらくお待ちくださいませ。

















DSC09143.jpg


そしてそして Black Beauty ☆




シュナイダー・ジョドファーブーツは・・・・・・・・??




こちらは2月5日土曜日発売開始予定とさせて頂きます。














この件に関し、事の詳細をこの場を借りてご説明させて頂きます・・・・・・ 。









DSC09137.jpg 






入荷32足のうち、6足は本国でウェルトが巻かれただけでの状態で入荷しており、コルク詰め、シャンク設置以降のボトミング、フィニッシュ作業はユニオンワークスが行い完成させます!









それに必要なコンポーネントが英国より入荷するのが1月7日、約一ヶ月のお時間をいただき、アッパー・シュナイダー製、ボトミング(ソール周り)・ユニオン製のコラボシュナジョドファーが完成する予定でおります。









お客様の確かな目でご判断頂きお好きな方をお選びくださいませ☆
(上代はどちらも157,500円で変わりません)




DSC09131.jpg 






「何でそんなことしたか」って・・・・・・・??






それは・・・・・・・











どうしても憧れのシュナイダー・ライディングブーツとコラボってみたかったから」デス☆






本国仕様に負けないよう、ユニオン底付け部隊は出来得る最高の技術で挑む予定です!





まさに「乞うご期待」☆


















昨年2010年は本業が修理屋であるにもかかわらず、たいそうな数の靴、ブーツを販売させて頂きました。





自分らの目でしっかりモノを見極めお客様に確かな価値のあるモノだけを厳選して参りました。





今後もその流れは変わることないと思います。お伝えしたく、まだしちゃいけないマル秘企画は続々続いております☆
















ただ、繰り返しになりますが・・・・・・










ユニオンワークスはあくまで靴、ブーツの修理業が本業でございます。





皆様の大事にされて愛されている靴に新たに命を吹き込む唯一の選択肢「Sole Option」でありたいと思っております。











「物販努力」以上に「技術向上」、「資材開発」については当ブログでなかなかお伝えはしづらいのですが、ゆっくりゆっくり着実に芽を出し、実を結んでおります。







イングリッシュ・ウェルテッド・メンズシューズはもとより、イタリアン、レディース、モード、ワークブーツもお任せください!!









今年もどうぞよろしくお願いいたします☆







年明け早々、長くなっちゃいました。スミマセン!!!







ありがとうございました☆





















なかがわ自宅より














2011/01/06|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード