fc2ブログ
2011/02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2011/04
お知らせが遅れてしまったため、もうお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが・・・











HPのショッピングのカテゴリがリニューアルしました!!













無題 





まずはShoes&Boots.



Various Size Available.

 
えっ?どういう意味??
 
出だしから大分わかりにくいカテゴリです。

エキサイト翻訳によれば「有効な様々なサイズ」 ・・・



つまりこちらは1つのモデルに対してサイズ展開あり! で入荷した物のカテゴリ。


主にはユニオンワークスとトリッカーズのコラボ靴。

もちろん、先週販売開始をした9型もご覧いただけます。
 

いやー、それにしても初日の勢いは凄かった!

たくさん義援金も送れそうです!!


その他、つい先日完売してしまったシュナイダーや

エドワードグリーン、サンダースなどです。










そしてOne Size Only.


こちらは今まで通りのリジェクトトリッカーズがメイン。

他にもクロケットや、レアな1点物なんかもあったりする時も・・・












White's Boots Order.


渋谷店、ベンチマークで随時受け付けているホワイツブーツのオーダーの流れ。

それから、オーダーの際の参考になるようにと作ったサンプルシューズのご紹介。

気に入ったものがありましたらそのままご購入いただけますよ!!


今後もサンプルを増やしていきますので注目です!










UNION WORKS Uniform.


ユニオンワークススタッフが実際に使用しているユニフォームの販売です。


現在オリジナルエプロンが完売中です。

少し先にはなるかと思いますが、再入荷までお待ちください。









Second Hand Garment From England.


ここにはバブアーやベルスタッフ、ルイスレザーなんかを載せていく予定なのですが・・・

まだ間に合っていません。。










そして最後にOthers.


こちらはオリジナルのシューホーンやアクセサリーを。

そして特にオススメのシューケアアイテムをご紹介していくつもりです。






無題01 

商品の価格、詳細とディティールカットが見られたり。







無題02

そのジャンルの商品一覧が確認できたりします。









中身の充実はこれからなのですが、今までよりもユニオンワークスでの取扱い商品が

わかりやすく掲載されるようになりました。





たとえば在庫状況の確認だとか。










新入荷のご案内。












それから店頭で気になったけど、購入をいったん保留にした商品があった場合。


自宅でもう一度、吟味したりする際にもご活用いただけます!!











在庫状況の更新がリアルタイムにできないために実際と異なる場合もあるかもしれません。

ピンポイント狙いでのご来店の際はお電話で在庫確認していただれば幸いです。

















( 青山店 鳥海 )





2011/03/31|お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 

 一月ほど前だったでしょうか


 
 いつもの様に渋谷店に荷物をもって行くと




RIMG1518.jpg



 なにやら撮影中?



RIMG1520.jpg 



 SARTOの壇社長!




 キチンとご挨拶をし 

 渋谷店のスタッフに「何の撮影?」と聞くと

 「雑誌GQさんがウチの社長と壇社長の対談を企画してくださったんですよ」


    ‥!


 それおもしろそうだね



    早く読みたいなぁ   ‥








 なんて思っていたら2~3日前に発売になっていました!

 




RIMG1592.jpg 



 ご興味ある方は是非ご覧ください♪





RIMG1595.jpg


 めじるしはダルビッシュ♪







 工場あおき








2011/03/30|掲載記事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 

 3月26日より発売を開始いたしました

 Tricker’s ・ UNIONWORKS  9型のコラボレーションシューズ


 ご購入いただいた皆様、誠にありがとうございます

 履き心地はいかがでしょうか? 


 このダブルネーム企画を始めたのが2010年、

 第1弾のトリッカーズをお持ちの方は

 かなり足に馴染んできた頃ではないでしょうか?




 トリッカーズ購入をお悩みの?みなさまに

 ユニオンスタッフ 流 「トリッカーズの愉しみ方」 をご紹介いたします!





RIMG1532.jpg 

  
 ウェルトやコバの色を濃くし

 やわらかい印象からひき締まった感じに見せて履いてみたり









RIMG1533.jpg 


 ヒールを少し高くし、シュッとした感じにみせて

 美脚効果を狙ってみたりぃ
 







RIMG1551.jpg
 
RIMG1552.jpg 



 渡英した際に付いた雨染みを 「ロンドン雨ジミ」と命名し

 消えないように無色のクリームで磨いてみたり(笑) 








RIMG1568.jpg 


 とにかく好きだから!

 と言う理由で8年間コレばっかり履いてみたりして


 各々が楽しんでおります 。


 最後の1つはオススメいたしませんのでご注意ください(笑)

 1日履いたら3日は休ませましょう!
 
 
 いやぁしかし、新品と並べてみると


  
RIMG1570.jpg


  ここまで変わるとは!と驚かされます。





 同じモデルであっても、主によってその1足は様々な表情を見せてくれます

 みなさまも、いかがでしょうか?



 気に入った靴を履き、一生懸命働く! 


  自分のために  


  家族のために 



 それが日本のためになれば  と考えております。





 工場あおき






2011/03/29|トリッカーズ.コメント(10)トラックバック(0)TOP↑
DSC02816.jpg


靴のつま先を人で例えるなら「顔」。

端整な顔立ちもあれば、

いかにも無骨で屈強そうな顔立ちもあり、様々な表情をしているもの。



そしてヒールは人で例えるなら「お尻」?

ここではあえて上品に「御尻」と比喩致します。

端整な御尻もあれば、

いかにも無骨で屈強そうな御尻もあり、様々な形状がございます。




しかし、人の御尻は二つに割れていて当然の事と思いますが

靴の場合はそうはいきません。






何が言いたいのかと申しますと、













それは先ほどの写真撮影時刻のほんの数十分前の事・・・




























DSC02815.jpg




皆様もお気付きの通り

割れていたのです、そうぱっくりと。


これは何とも痛々しい・・・

痛々しくて見ていられないと共に

御尻なだけに目のやり場に困ります。

















ちなみに今回はお客様のご要望により「御任せ」という事になり、

一頻り頭を抱えて悩んだあげく

私物のチャッカブーツ(中央)を参考に致しました。


DSC02831.jpg


参考にしただけの事はあり、

なんら遜色の無い仕上がりになりました。










(青山店 出っ尻武田)


2011/03/28|その他のブーツコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
P1020168.jpg








積み上げられた箱、、、






P1020169.jpg 




箱、、、、箱、、、、、、
 





P1020171_20110325235231.jpg 







そうです本日よりUnion Works 渋谷店でUnion Works × Tricker'sの販売開始です。






P1020172.jpg 








過去に経験した事の無い物量の多さに悪戦苦闘しながらも、、、、









P1020173.jpg 









P1020175.jpg 









P1020177.jpg 







P1020178.jpg 







時間を盗み見て自分の欲しい靴を試着しながらも(笑)、、、 
 







P1020180.jpg 







P1020181.jpg 








P1020186.jpg 








どうにかディスプレイも一段落です。







P1020191.jpg 







P1020192.jpg
 








履き込まれたサンプル達も是非お手に取ってみて下さい☆







P1020190.jpg 














最近の店内、ラジオがかかってたり、





P1020187.jpg 








照明が点いてなかったりと、






P1020189.jpg 






雰囲気があまり感じられ無いかもしれませんが、






今出来る事を精一杯させて頂きます。











それでは本日12:00よりUNION WORKS 渋谷店で、




新入荷のTricker'sと共に少しでも多くの方のご来店お待ちしております。






渋谷店  フナヤマ


2011/03/26|トリッカーズ.コメント(4)トラックバック(0)TOP↑
DSC09542_20110317195436.jpg
















DSC09623.jpg




 




 



 




DSC09625.jpg 

















DSC09543_20110317195436.jpg

















DSC09627.jpg 

















DSC09562.jpg

















DSC09622.jpg 


再々再々再入荷☆


ユニオンワークスの定番商品となりつつありますブラック・ジョージ。


今回はたくさんあるのでご安心 ♪


ヒールアップしたスタッフ・フナヤマのジョージも是非ご覧ください☆


かならず渋谷店内にあるはずです(笑?)








Tricer's Black George Boots

¥68,250ー






ユニオンワークス全店での靴、ブーツの売上の10パーセントを東北の被災地の方々に義援金としてお送りいたします。






一晩で何個記事かいたんだろ・・・・・?

おつきあい頂いた方々へ。ありがとうございました☆






いよいよ明日26日12時から渋谷店で発売開始!

こちらも楽しみです☆






どうぞよろしくお願いいたします。








UNION WORKS ☆

2011/03/25|トリッカーズ.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
DSC09629.jpg 
















DSC09631.jpg    



やっと、やっと、入荷できました。長かったな-・・・・・。












DSC09547.jpg  
 















DSC09548.jpg 



前回入荷の色違い、マロンアンティークもほんの数足残っています。



メンズプレシャスの表紙に使って頂いたヤツの新品です☆



ご興味ある方、ユニオンワークス渋谷店までお問い合わせくださいませ。



03-5458-2484



RIMG1281_20110324222048.jpg 



















DSC09546.jpg 


今回もウェルト、ハリハリです☆













DSC09545.jpg 



毎度、瞬時に姿を消す黒のイミテーションキャップ。今回はいかに??





どうぞよろしくお願いいたします。





Tricker's Black Imitation Cap Country Boots

¥66,150ー








R0010558_20110321131338.jpg 

画像は私物の10年ほど使用したモノになります☆






ユニオンワークス全店での靴、ブーツの売上の10パーセントを東北の被災地の方々に義援金としてお送りいたします。






UNION WORKS ☆



2011/03/25|トリッカーズ.コメント(11)トラックバック(0)TOP↑
DSC09579_20110318140259.jpg



初トライ、「モカシンブラウン」!



素材と色の名前です。



「マロンアンティーク」との違いは・・・・・・・・・・












DSC09573_20110318140300.jpg



「ほとんど無い!」



え~、うそーん!って感じですね(笑)



笑い事じゃないんですが昔は明確に違いがあって、マロンアンティークはまさに栗のアンティークっぽくて、モカシンブラウンは文字通りモカシン的な茶色でした。



うそ。ごめんなさい。











DSC09575_20110318140259.jpg



若干ですがモカシンブラウンの方がオレンジ色に近くペターっとしてます。マロン独特のアンティーク調なムラ感が少ないようです。





昔のはもっとパーッとオレンジオレンジしていた記憶があります。





履き込むにつれどんどんいい味出まくってくるのはマロンのほうで、モカシンのほうは一生懸命オレンジ色をキープし続けてない?って感じ。(あくまで私見ですが・・・)




当記事の一番下にも載せますが、ユニオンワークス渋谷店には履き込んだマロン、モカシンのサンプルブーツがございますのでご興味ある方、ご参考にしてください☆
















DSC09571_20110318140300.jpg



それにしてもこの有機的なデザイン、唯一無比ですね☆



圧倒的な存在感ありありデス ♪


















DSC09572.jpg  




ゴムの素材も旧タイプのモノを復刻してもらいました。



やっぱコッチでしょー!☆



















DSC09570_20110318140914.jpg 







Tricker's Moccasin Brouwn  Side Elastic Brogue Boots


¥66,150ー














201103030114068a4_20110321130750.jpg 

画像は私物の15年もので素材はマロン・アンティークです☆






R0010557_20110321131021.jpg 


こちらのブーツの素材がモカシンブラウン。13年目☆






ややこしくてゴメンなさい!!










よろしくお願いいたします。
















ユニオンワークス全店での靴、ブーツの売上の10パーセントを東北の被災地の方々に義援金としてお送りいたします。











UNION WORKS ☆



2011/03/25|トリッカーズ.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
DSC09561.jpg   




端正に、キレイに仕上がりました☆









 

DSC09555.jpg 












DSC09557.jpg 












DSC09558.jpg 



グレーのカーフを黒で磨き続けて「鉄」の様な質感になった素敵な靴を過去に見ています。



目指したいな~・・・・。














DSC09554.jpg

















DSC09559.jpg 



ソック(中敷き)デザインも一新デス☆












 






Tricker's Gray Calf Country Brogue Shoes

¥57,750ー






ユニオンワークス全店での靴、ブーツの売上の10パーセントを東北の被災地の方々に義援金としてお送りいたします。













UNION WORKS ☆








2011/03/25|トリッカーズ.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
DSC09596.jpg 











DSC09597_20110317201619.jpg 











DSC09601_20110317201619.jpg 


ユニオンワークスとして王道「スーパーブーツ」を黒で作ったのは初めてです☆










DSC09603_20110317201618.jpg    




「インテリア」もブラックに統一!



(イギリス人が言っていたので真似しました。初めて聞いたときは部屋かよ?と感じました 笑)













 


DSC09592.jpg 
















DSC09593.jpg    













 


DSC09595.jpg 














DSC09589_20110317201557.jpg 



やっぱり黒、惹かれます☆









Tricker's Black Brogue Country Boots


¥66,150ー









ユニオンワークス全店での靴、ブーツの売上の10パーセントを東北の被災地の方々に義援金としてお送りいたします。










UNION WORKS ☆



2011/03/25|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC09586_20110317204156.jpg  











DSC09604_20110317204155.jpg 













DSC09606.jpg  














DSC09581.jpg 













DSC09582.jpg 













DSC09584_20110317204128.jpg  




前回?前々回?瞬時に売れてしまったマロン・カントリーの再入荷になります☆



http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-262.html




今回はたくさんあるので安心!






 





DSC09580.jpg 



ですが補償は出来ませんのでご興味ある方、



「おはやめに~」デス☆







Tricker's Marron Antique Country Brogue Boots ☆


¥66,150ー







ユニオンワークス全店での靴、ブーツの売上の10パーセントを東北の被災地の方々に義援金としてお送りいたします。











UNION WORKS ☆


2011/03/25|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC09617.jpg 













DSC09615_20110317204712.jpg














DSC09618.jpg 



やっぱ、シーシェイドの接写、スゲーですな☆













DSC09620_20110317204745.jpg 













DSC09621_20110317204745.jpg 














DSC09611.jpg   

  

一番トリッカーズらしい、トラディショナルデザインが意外とどこにも売ってない。


ショップ別注、ショップオリジナル、コラボとかいってあたりまえのものが手に入らない。








 
ユニオンワークス別注は「あたりまえモノ」です☆







Tricker's Country Boots "C-Shade"

¥66,150ー







ユニオンワークス全店での靴、ブーツの売上の10パーセントを東北の被災地の方々に義援金としてお送りいたします。











UNION WORKS ☆



2011/03/25|トリッカーズ.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
 DSC09563.jpg














DSC09565.jpg 















DSC09566_20110317205118.jpg 















DSC09567_20110317205118.jpg 















DSC09569.jpg 



Ladies Country Boots "C-Shade"

¥65,100ー

















DSC09549.jpg   





 









DSC09552.jpg 















DSC09553.jpg   















DSC09551.jpg 



Ladies Country Boots "Acorn Antique"  

 ¥65,100ー    








ユニオンワークスはモチロン靴の修理屋サンですが最近は靴を買いに、探しに来る方が増えました。

本当に嬉しいことなのですが・・・・・・・







女の子が一人ぼっちで入ってきてお目当てのカントリーブーツがないときなどは接客するコチラもかなり凹んだりします。

これまではほとんど一足のみのリジェクテッドシューズがパラパラのみの取り扱いでしたから・・・・・








「こんなとこまで勇気出してやってきた女の子をがっかりさせちゃいけない!」とオッサンは考えましてーの「大量入荷」!







大量かな・・・・?まあ、出来る範囲で ♪







「オッサン!こんなんじゃなくてあんなの入れてよ」的なリクエストあればユニオンイケメンスタッフまでよろしくお願いします☆





        
        



     


ユニオンワークス全店での靴、ブーツの売上の10パーセントを東北の被災地の方々に義援金としてお送りいたします。   


       



       





   


UNION WORKS  なかがわ
    





 


2011/03/25|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
毎年三月頃になると気温も少しづつ上がり、

やっと春が来たのかなと感じます。







冬の間活躍したコート達もクローゼットにしまい、

春物を引っ張り出す頃ですね。








今日はこれからの季節にピッタリの軽快なお靴をご紹介させて頂きます!






RIMG1055.jpg 





RIMG1056.jpg 




サンダース キャンバスプレーントゥ








RIMG1064.jpg 




白と黒のキャンバス。




RIMG1065.jpg 




軽快なブリックソール。





RIMG1052_20110311155216.jpg 




もちろんグットイヤーウェルテッド製法です☆





修理すれば長くご愛用頂けます!





本日よりユニオンワークス渋谷店にて販売致します!





¥29.400-





どうぞお試し下さい!




ユニオンワークス別注トリッカーズ9は明後日、土曜日からの発売です。併せてよろしくお願いいたします。








ユニオンワークス全店の、靴、ブーツの売上の10パーセントを被災地の方々へ義援金としてお送りします。







渋谷店 長谷川














2011/03/24|サンダース.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC09606.jpg  


本日はUnionWorks × Tricker's 今回入荷分9型をご紹介させて頂きます☆








DSC09675_20110318183506.jpg
 

黒のクリームで磨くことにより今後が楽しみなグレイ・カントリー・シューズ ♪

Gray Calf Brogue Shoes

¥57,750ー






DSC09678.jpg 

旧ゴムタイプ「ハニカムガセット」を使用しました☆ 「モカシンブラウン」はユニオンワークスとして初使用になります。

Moccasin Brown Side Elastic Brogue Boots

¥66,150ー







DSC09674.jpg  

王道、「This is Tricker’s Boots !」

C-Shade Country Brogue Boots

¥66,150ー  








 DSC09671.jpg

経年変化が楽しめるマロン・アンティーク☆

Maron Antique Country Brogue Boots 

¥66,150ー









DSC09670_20110318183413.jpg 

初入荷!ブラックカラー!

Black Calf Country Brogue Boots 

¥66,150ー 





 
DSC09667.jpg  

ユニオンワークスの定番商品となりつつありますイミテーションキャップ ☆

Black Calf Imitation Cap Country Boots  

¥66,150ー






DSC09666.jpg  

こちらも定番化。スタッフ間でも好評です♪

Black Calf George Boots 

¥68,250ー 



    
 


DSC09680.jpg 

レディース・ブーツも定番化させたいデス。人気色のエイコーン☆

Ladies Acorn Antique Brogue Boots

¥65,100ー






DSC09683.jpg 

王道、女王道? サラリと履きこなしている女性、素敵です ♪

Ladies C-Shade  Antique Brogue Boots 
 
¥65,100ー













DSC09601_20110317201619.jpg 

ユニオンワークスはあくまでトリッカーズらしいオリジナルデザインをリスペクトします。










ユニオンワークス渋谷店にて3月26日(土)発売開始です☆





今回入荷のトリッカーズに限らず、ユニオンワークス全店での靴、ブーツの売上の10パーセントを東北の被災地の方々に義援金としてお送りいたします。




よろしくお願いいたします ♪
















ユニオンワークス なかがわ





2011/03/23|レディーストリッカーズコメント(6)トラックバック(0)TOP↑
DSC09573_20110318140300.jpg 


記録的な酷暑がつづいた昨年夏の極秘企画・・・・・・・




「これまでユニオン別注トリッカーズ、毎度瞬時にSold Outで嬉しい限りだけど買えなかったお客様に申し訳なくね?で、覚悟決めて大量発注作戦」(長っ!)














DSC09567_20110317205118.jpg 



3月17日、200足近いユニオン企画のトリッカーズが納品されました。











DSC09596.jpg 



プライベートで何足も履き倒し、仕事として何百という履き込まれたトリッカーズを目の当たりにし、再生させてきた我々が選んだ珠玉の9型。











DSC09553.jpg 


レディースはエイコーンアンティークとシーシェイドの2色でブローグブーツが到着。












DSC09620_20110317204745.jpg 



もっともオーソドックスなトリッカーズらしいデザインを中心に・・・・・・・・・・・













DSC09542_20110317195436.jpg







DSC09546.jpg


過去にご好評頂いたモデルはジョージブーツと、イミテーションキャップブーツのBlackカラーを再入荷☆






 







DSC09557.jpg



目玉となる初トライも数型☆










 


DSC09586_20110317204156.jpg 


使用した革は茶系でシーシェイド、マロンアンティーク、モカシンブラウン、エイコーンアンティークの4色。


そして、ブラックとグレイカーフ


ついに実現させたハニカムガセット




DSC09831_20110318171516.jpg ???














 

DSC09603_20110317201618.jpg


ソック(中敷き)のデザインも一新しました☆















3月26日土曜日から全型ユニオンワークス渋谷店にて発売開始いたします。




モデル、詳細は追って当ブログでご紹介させていただく予定でおります。



















「出来ることからこつこつと」そして「粛々と・・・・・」









今回、発売時期に関しかなり熟慮いたしました。







結果、喪に服し、気持ちと言葉だけでは被災者の方々に何も届かないし、何も行動していないのと一緒ではないかという結論にいたりました。






今回の入荷分に限らずユニオンワークス全店の、靴、ブーツの売上の10パーセントを被災地の方々へ義援金としてお送りしようと思います。






めざすぞ一本!















どうぞよろしくお願いいたします。
















ユニオンワークス 中川一康



 

2011/03/22|トリッカーズ.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑

DSC00376.jpg
 




節電のために暗い店内。
  
 

BGMも消し、安全と情報を得るためにラジオをながす毎日。

痛ましいニュースが飛び交う中、どうしたって前向きな気持ちになれませんでした。


 

 

地震の翌日からも営業を続け、火曜日からは通常時間での営業を続ける決定をしたけれど、


気持ちが全くついてきません。

こんな時に笑顔で人と話すことにも罪悪感のようなものを感じていました。





 

しかし、日に日にラジオからも励ましの声が多くなり、
 
ご来店頂くお客様にはお店やスタッフへの心配の声も頂き。

 

 
 
少しずつ。
 
 
このままではいけないという気持ちを持てるようになってきました。






上の写真は、「こんなときだからこそ、きっと花が必要です!」
 

と、いつものお花屋さんがたくさんサービスしてくれました。



 
 
 


今、できることをこつこつと。

ユニオンワークスの皆が思っていること。




こんな状況でも来店してもらえている、必要とされていることを感じる毎日です。


 
 
 


靴をキレイに磨く。
 

傷んだ靴を直す。
 

新しい靴ひもに変える。
 

欲しい靴のことを考えてみる。

 



そうしてみればやっぱり気持ちは変化していきます。



明日の一日を力強く生きていくために、小さな幸せを感じてもいいと思う。



  
  
自問自答を繰り返し、自分たちがどう行動したらいいのか、迷う毎日ですが、


いつもの笑顔でお客様を迎え、いつもの修理でお応えします。


 
 
 
 

ユニオンワークスのブログは各スタッフが記事を書きためているため


今も震災前に書いたお知らせや修理例の記事が、アップ待ちの状態でまだいくつもあります。

 
 
 
 
昨日からアップし始めたブログの中にはそういったものも含まれています。


言葉の温度や雰囲気が、今の現状にそぐわないものもあるかもしれません。


しかし、少しずつ、元の状態に戻れるように、動き始めていきたいと思います。

 
 
 
 

 
ご理解頂けますようお願いいたします。


 
 
 




DSC00377.jpg 






 

( 青山店 鳥海 )









 


2011/03/20|日々の出来事コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
あかぎれ


さかむけ


しもやけ


そしてぱっくり割れ



冬の4大手肌事情はいつの世も人々を苦しめます




ハンドクリームを使用しているから安心と油断していると

うっかり見落としがちな足元事情



まさしく・・・







DSC02743_20110224234348.jpg


ぱっくり・・・


上から覗いてみても・・・






DSC02745_20110308122959.jpg










これは靴のクリームではもうさすがに治らない

ましてやハンドクリームでは尚更の事









ここがユニオンワークスの腕の見せ所?

と、意気込みと勢いでちゃっちゃと修理




DSC02758_20110308123324.jpg







DSC02759_20110308123141.jpg


!!!!




DSC02760.jpg


すっかり踵の形状を復元致しました







もう一度

DSC02743_20110222225917.jpg
DSC02754_20110222225935.jpg










「この靴はもう履けないかな・・・」

とあきらめる前に一度ご相談ください







(青山店 武田)




2011/03/19|メンズ靴修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
  



RIMG1531_20110317235225.jpg




 桜ヶ丘のソメイヨシノが咲く頃‥







  

RIMG0348.jpg


 

 これらの椅子たちが、休んでくれる人を見つけた頃‥









RIMG0349.jpg




 
 自宅ちかくの「何の花?」の「?」がわかった頃‥










RIMG1558.jpg

RIMG1563.jpg




 キレイな靴が主を見つけ、春の道を歩くころ‥


 


 日本が今より、少しでも良くなっている事を切に願います。



 Tricker’s入荷いたしました★

 準備が整い次第、ブログでもご紹介させていただきますので

 ご期待ください!






 今、やれることをコツコツやります。

 



 



 (工場あおき)








2011/03/18|販売靴コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
お客様各位


日頃のご愛顧ありがとうございます。


本日3月17日、神奈川県川崎市のユニオンワークスファクトリーは18時20分から22時まで停電になる可能性があります。


(ユニオンワークス全店は通常営業です。)


もし実施された場合、その時点でファクトリーは本日の業務を終了する予定でおります。


靴をお送り頂いておりますお客様にはご迷惑をおかけすることになってしまうかもしれませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。


本日中のお問い合わせは是非早めのお時間にお願いいたします。


ユニオンワークス・ファクトリー
044-829-4447











ゲストブロガーのライターYMさんが記事を書いてくれましたのでアップしました。








震災で犠牲になられた方のご冥福をお祈りし、被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。


ニュース、報道を見るにつれ胸が痛みますが我々素人が具体的に出来ることは寄付しかないようです。よかれと思い素人が手を出すとそれがプロにとり大変な迷惑になる事があるようです。


被害をさほど受けなかった者は粛々と淡々と出来ることをこつこつと、業務を遂行することが巡り巡って被災者の方々のためになると信じます。


少しずつ、日々の出来事、入荷物の紹介を含む通常のユニオンワークスブログに戻していこうと思います。


あわせてご理解のほどよろしくお願いいたします。












ユニオンワークス 中川一康


















2011/03/17|お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑

DSC05899.jpg 


靴を磨く。



ふだんよく履いてる靴はもちろん、



しまいこんだ靴も引っ張りだして



磨く。



綺麗になるまで、



ただひたすら磨く。



無心の境地にまでは辿りつけないけど、



綺麗になった靴たちに囲まれて、



少し心が落ち着く。



ピッカピカになったこの靴を履いて、



また明日から頑張ろうと思う。



普段は面倒だと思っていた靴磨きも



こういう時にはいいものだ。



DSC05895.jpg 



(byライターYM)



2011/03/17|日々の出来事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
お客様各位






日頃のご愛顧ありがとうございます。


本日3月15日以降ユニオンワークスは12時から20時まで全店通常営業いたします。(明日16日水曜日は定休日となりますのでご注意くださいませ。)


18時以降は最小限の照明で営業をいたしますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。








今後起こりうるケースをご報告いたします。


1.状況の変化により再度営業時間の変更がある場合がございます。


2.計画停電の影響で工場、店舗の業務に支障が出た場合、お約束した納期を守れない場合があるかもしれません。


3.物流は未だ混乱しており、修理靴を配送でやりとりする場合遅れが出るケースがございます。東北・北海道・北関東地方に限りましては今日現在も配送は出来ない状況です。




もうしばらくご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。











「出来ることからこつこつと」「粛々と、淡々と」をこころがけ業務を遂行して参りたいと思います。














DSC00029 - コピー 



棚から落ち、グシャグシャになったシュガーバインに新芽が☆





被災地の復興をお祈りいたします。




















ユニオンワークス 中川一康



2011/03/15|お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
本日20:00までの営業を予定しておりましたが、停電や、電車不通の影響のため

営業時間を短縮させていただくこととなりました。






本日の営業時間は 全店で18:00まで とさせていただきます。






お引き取り、ご来店予定のお客様にはご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。

何卒ご理解いただけますようお願いいたします。




なお、お預かりのお修理が1日、2日ほど早めに出来上がっている場合もございます。

電話も大変つながりにくい状態ではありますが、

お急ぎの引き取りご希望のお客様は各店へお問い合わせください。




ユニオンワークス渋谷店 03-5458-2484

ユニオンワークス青山店 03-5414-1014

ベンチマーク        044-822-4443











( ユニオンワークス )







2011/03/14|お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
日頃のご愛顧ありがとうございます。


今朝からの電車不通を受けまして、スタッフが出社出来ない状況になってしまっております。


渋谷店、青山店、高津ベンチマーク各店は、通常通り12時からスタッフ最低一人は置ける状況が整っておりますが十分なサーヴィスがご提供できない可能性が大きくなっております。


今後の状況により本日は20時まで営業出来なくなる可能性もございます。今後の営業時間のお知らせは当ブログで引き続きお知らせいたします。


出来上がり靴を今日中にピックアップしたいお客様がいらっしゃいましたら是非是非早めのお時間にお越しくださいませ。




ご迷惑をおかけし大変恐縮ですがご理解のほどよろしくお願いいたします。






ユニオンワークス中川一康










2011/03/14|お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC09522_20110313103518.jpg 



修理靴をお送り頂いたお客様、出来上がり靴を郵送で頼まれたお客様にお知らせです。

各配送会社から緊急のお知らせが届くようになり、こちらから東北地方へ荷物を出すことはしばらく出来ないようです。

それ以外のエリアでも、こちらからの荷が遅れる、お客様の荷がこちらに届くのが遅れる、といったケースが頻発しそうです。

状況が明確になるまで続くと思われますがご理解のほどよろしくお願いいたします。











皆様いかがお過ごしですか。

ユニオンワークスは大きな被害はなくスタッフにもケガ病気はありません。

現在お預かりしておりますお客様の靴たちはすべて無事でございます。

被災地の方々には心よりお見舞いを申し上げますと共にお亡くなりになった方々にはご冥福をお祈りいたします。

余震が続き予断を許さない状況です。

原発の説明も専門用語が多すぎで何度聞いても理解できません。「要はの要」だけ「何が起こっていて何に気をつけるべきなのか」を説明、報道してもらいたいものです。












現在の状況下で被害の少なかった我々が被災地のため、日本のために今、何が出来るのか?

過剰にヒステリー、ナーバスになることなく「まずは出来ることからこつこつと・・・・・・」

物販店でなく「お預かり仕事」の我々が11日、12日と営業時間を短縮したことはかなり判断に苦しみましたがご迷惑をおかけしたお客様には本当に申し訳ありませんでした。

今後も報道に頼るしかありませんが営業時間に変更がある場合がございますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。




とりあえずで恐縮ですが本日の営業時間についてのご案内です。

12時から20時までの通常営業ですが18時以降は最小限の照明でお客様対応をさせて頂きます。

お店は暗いですが受付、お渡しいたしますのでよろしくお願いいたします。












まずは節電をこころがけ、はたからはなるべく「淡々とみえるように」社会的責任を全うしようと思います。

















最後に・・・・・・・



11日震災後私は川崎の工場と渋谷青山間をスクーターで往復しました。246号線はひどい渋滞で完全にスタックしておりました。皆テンパっていたはずなのに私は一度もクラクション、怒号のようなものを聞きませんでした。



日本人ってすごいんですね☆



http://prayforjapan.jp/tweet.html




元気を出して今の状況を乗り切りましょう!


























ユニオンワークス 中川一康


2011/03/13|お知らせコメント(4)トラックバック(0)TOP↑
ご利用のお客様へ







昨日の地震による諸般の事情により



本日3月12日の営業は 17:00 までとさせていただきます。








ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解いただけますようお願いいたします。
















( ユニオンワークス )










2011/03/12|お知らせコメント(2)トラックバック(0)TOP↑

   

RIMG1537.jpg 





  私はレザーソールの履き方を3つ?に分けています



  その①  ハーフラバーソールを貼り、デイリーユースとしてガンガン履く。



  その②   「ヨソ行き用」 としてレザーソールの履き心地を楽しみ、
          減りやすいつま先にはスティールを付ける
 
 

  その③   とにかく履きたいから履いちゃう (コレたまに後悔します 笑)




 お客様より 「どーしたら良いかな?」とご相談を受けた時は

 自分はこういったスタイルです!とお答えしています
  
 レザーソールが好きな方は、やはりスティールを好まれる方が多く、

 数種類からお選びいただけるのも、人気の理由でしょうか?

 

 
RIMG1539.jpg  




 こちらのスティール

 以前より問い合わせを多数いただいておりましたので

 みなさまのご要望にお応えするべく、新メニューとして入荷いたしました!


 

 

RIMG1540.jpg 

 
 ニューフェイスの為、呼び名も無く

 各々「トライアンフのでかいやつ」 とか 「殿様スティール」など

 好き勝手にネーミングして呼んでいましたが(笑)

 
 TRIUMPH TOE STEELS   LARGE SIZE  というメニューになります




 みなさま、是非いかがでしょうか? 





工場あおき







2011/03/11|メンズ靴修理コメント(4)トラックバック(0)TOP↑
 R0011437.jpg 





昨年暮れの欧州出張。 雨、雪、霜にメタメタになっていたサイドゴアブーツが見事復活☆












R0011439.jpg 


ベロベロに伸びていたゴムは4枚とも旧タイプのものに交換。

シャキッとしました。




http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-505.html














実はサイドゴアゴム交換、自らやってみたのは何年ぶり。ちょっとヤな汗かきました(笑)。


お客様のはちゃんと熟練のスタッフが行いますのでご安心ください☆













R0011448.jpg 





ひどい雨染み、雪、霜染みはボールワークスまるちゃんに落としてもらい、その後ブリフトHさんでこんなピカピカにしてもらいました☆










最近はただの靴好きオッサンとして同業者様に近いお店でサーヴィスを受けることを楽しみとしております♪





















R0011443.jpg 






換えたてのゴムの足首への締め付けが心地よいです☆


























同型のモカシンブラウン(素材、色の名前です。マロンアンティークよりオレンジっぽい色です)近日ユニオンワークス渋谷店に入荷予定です! !






もちろんサイドのゴムは旧タイプのもので復刻しました☆



























 
DSC09822[1]

画像は私物の15年もの、マロンアンティークです。



















サイドゴアブーツ以外にも色々入荷予定!!












楽しみ、楽しみ☆


















ご興味ある方、よろしくお願いいたします♪























工場 なかがわ


2011/03/10|その他の修理コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
DSC09506.jpg 






知り合いの事務所からグリーンをたくさんもらいまして、工場二階に置きました。








エドワードのグリーンじゃないですよ(笑)










DSC09507.jpg 















DSC09504.jpg  


 











DSC09515.jpg 














DSC09514.jpg 














DSC09513.jpg 













DSC09512.jpg 















DSC09510.jpg 











アンティークとグリーンって合いますね☆





















DSC09503.jpg 










それにしても、ちょっと大杉・・・・・・?






















スタッフさん各位




お部屋の素敵なインテリアに、お一ついかが??



























工場 なかがわ







2011/03/09|日々の出来事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
目を凝らすと、暗闇の中に一筋の光が見えます。 。



P1020489.jpg










手探りで先へ進み・・・ようやく外へ・・・


明るさに目を慣らしながら、そーっと目を開けると・・・











P1020483.jpg 



おお~。



けっこう履きましたね~。




靴下破けそう・・・




P1020486.jpg 


P1020491.jpg 







ちょっと履きすぎちゃいましたね。






穴が開く前の方がもちろんいいのですが(笑)


こうなっても諦めない!!











P1020495.jpg 


中底をしっかりと補強したうえで底周りもキッチリ新しく交換します!



中もキレイに一新。



少々変わっていたソールのディティールも・・・





P1020494.jpg 


P1020493.jpg 



なるべく忠実に再現してみました。


これでまた安心して履けますね!








今回はアッパーの状態も良く、問題なく修理完了しました。

ひび割れが起きているなど、状態が悪い場合には修理できないこともあります。






気に入った靴はなかなか捨てられないものです。




無理そうなのに直ること。簡単そうなのに直らないこと。

いろいろあります。







諦めて捨ててしまう前に一度ご相談ください。









( 青山店 鳥海 )














2011/03/08|レディース靴修理コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード