fc2ブログ
2011/03 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2011/05
DSC09905_20110421114548.jpg 



20年以上にわたり私のワードローブに常に何足かいるドクターマーティン。


現在はサイドゴアブーツと3タイダービー。


思い起こせばコレが最初の英国製の靴でした。初めて手に入れた20代前半、本当に嬉しくて肩で風切って街を大股で歩いてました。



気負いなく履けて、まじめスーツ以外であればどんな格好にも合ってくれ、雨も泥もへっちゃらで手入れも簡単、傷がついたって凹まない。



アッパーはガラス革だし、レザーソールでないし、決して他人に自慢できるようなコレクターズアイテムではないですが自分にとり、気兼ねなくつきあえる古くからの友人のような存在です。






DSC09908_20110421114548.jpg 













そんなドクターマーティン、オリジナルであるイギリス製のものが今後手に入りにくくなるという情報を耳にし何とも寂しい限り・・・・・・・。



DSC09913.jpg 

















よし!今入手可能な Made in England のストックをかき集めよう!と一念奮起したのが今年の2月。 


どうにか集まったモノだけ近日発売予定です。こうご期待!




DSC09909.jpg 















話変わって自分の父親を見ていて思うこと・・・・・・ 。



70を過ぎるとまず薄いドレスソックスを履かない。レザーソールも履かないし、堅くタイトフィットな靴を好まなくなります。
 

スーパーで売ってそうなコッペパンのようなスリッポンを履きたがる父に過去のジョンロブやトリッカーズのソールをなるべく柔らかいスポンジ底に変えてやり無理矢理履かせておりますが・・・・・・・(老人虐待?)










自分がその歳になったときどうなるんだろう・・・・・・。?

で、そうだ!70過ぎてもマーティン履いてるジジイを目指そう!

気の長い話ですが自分のサイズはUK8。老後のモコモコソックスに合わせるようにサイズ9を二足オヤジ買いしたのでした。 









過去の関連記事


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-244.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-346.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-251.html

















工場 なかがわ 














 






2011/04/21|その他の靴コメント(8)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード