fc2ブログ
2011/03 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2011/05
 DSC00358.jpg 

  
ジョンロブのロペス。
 

ローファーで一番好きなデザインです。

 
ロブのアシュレイグリーンのウィンチェルシーもいいんですが、ちょっとかっこよすぎ。  
 
この丸くとられたサドル部分のカットが野暮ったくてほっとします。

  
 
 
 
そんなお気に入りの唯一のローファー。 
 
 
  
ローファーは小さめでないと後でカパカパ大きくなってしまうのが定説です。
 
その通りにいつもよりハーフ下のサイズを購入。
 
 
初めは足が痛くて半日も履けませんでした。
 
近所の買い物や、ごみ捨ての際にわざわざ履き続けること半年以上・・・

  
やっと履けるようになった涙物の一足なのです。

 
  
 
 

しかし春から夏場に履くことが多いローファー。
 
汗はかくし、雨も降るし。。。
 
仕事のドレスシューズは毎朝磨くのに、休日専門の靴はだいぶおろそかに。 
 

 
今や色褪せ、ネイビーみたいになっていました。 
 
 
 
DSC00354.jpg

 
  
それはそれで気に入っているんですが・・・
 
 
手入れを怠けた言い訳にしかなりません。

 
 
 
これがお客様の靴ならば、もう少し磨いてあげたらいいのに。などと思い、
 
修理上がりの仕上げ磨きに熱が入りそう。 。

 
 
  
 
 
 
 

今までごめんなさい・・・と心の中で懺悔しながら磨いたのでした。

 
 
 




 
 
P1060631.jpg  

 


そして黒ばかりしか履かないのはわかっているのに、出張の際に気の迷いで買い足した茶のロペス。
 
 
 
並べて見てくたびれ加減に驚き、さらなる反省・・・ 

 
 
 
 
 
 
DSC00366_20110419021230.jpg  

 
ヒールはユニオンヒールへ。
 
 
コバも仕上げ直して、クリームをたっぷり塗り込んだアッパーは・・・  

  
  
  
  
 
DSC00367.jpg 
 
 
もとの革が良いためもあってか、見違えるほどしっとりした質感に。 
 
 
 

 
 
 
いつの間にやら昼間の日差しに暖かさを感じるようになり、5月ももうすぐそこまで。 

 
  
 
 
 
これからローファー大活躍のシーズン到来です。 
  
   
 

 
 


 
 
ちゃんと手入れしますんで今年もよろしくね。




 
 

 
 
(青山店 鳥海)
 
 
 
 
 
 
 

2011/04/25|メンズ靴修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード