fc2ブログ
2011/08 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2011/10
これってやっぱり変なんだろうか?

普段は何ともないのに

寝てる時だけ冷え性?!



布団なしだと足が寒くて寝た気がしないし、

かと言って夏場に布団をかけて寝れば起きた時には汗だく・・・






そんな悩める夏の夜もようやく通り過ぎ、季節の変わり目を感じる毎日。

朝晩に吹き抜ける風には秋のにおいがするようです。




と、それはさておき。

そろそろ下駄箱の衣替えもしないといけませんね。

しまっていたブーツを引っ張り出して、

サンダルはきれいにしてから・・・・・












DSC00468.jpg 


DSC00469_20110928172015.jpg 


DSC00470_20110928172015.jpg 




おっと、今年もうっかりやってしまいました。

雨は突然降るし、素足で履く機会も多いし。

傷みが早いのもあってかついつい履き過ぎちゃいますね。


でも履きなれた靴はなかなか手放せないもの。

ひとまずご相談ください。







・つま先の革を巻き替えて。
・せっかくなので中敷も新しいものへ。
・ヒールの巻革もスタック模様のものに交換して。
・かかとの先のトップピースも合う色目のものに。



DSC00491_20110928172015.jpg 


DSC00492_20110928172014.jpg


直してからしまっておくと、次に出した時にも気持ちがいいもんです。

これで来年の夏も一緒に過ごせますね。













あっ、自分のユッタニューマンやビルケンシュトックも早めに直しておかなきゃ・・・

ビルケンソールでのヒール継ぎ足し。

履き心地も全く変化無いのでオススメです。



季節の変わり目に。












( 銀座店 鳥海 )









2011/09/30|サンダルコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
           

 ビスポークとは

 依頼主と作り手が話し合いを重ね

 最高の履き心地を目指し

 依頼主の為だけに作られる1足。




RIMG0118.jpg


 憧れます。


RIMG0121.jpg


 個人的な意見ですが、

 レディーメイド(既製品)のリペアは修理屋さん

 ビスポークのリペアは、その1足を手がけた職人さんがするのが

 理想だと思います。


 

 ですが、




 ・ビスポーク靴を譲ってもらった
 ・仕事でその国には行かなくなった
 ・ちょっとだけケンカしたから行きにくい(笑)   ‥etc


 様々な事情からビスポークシューズのリペア依頼が増えております。

                      


RIMG0120_20110928133001.jpg



 コンディションにより修理方法は様々ですが




RIMG0138.jpg



 こちらの靴はビスポーク風レディーメイドスタイルとでも言いましょうか!

                                (ナンジャソレ? ですよね 笑 )

 


RIMG0141.jpg


 今後は機械で直せるように仕様変更しつつ、ジョンロブの7000やガジアーノのように

 ビスポークの匂いが感じられるように仕上げました。









RIMG0123.jpg


 こちらはオールソールをするには、まだ少し早く

 ウェストやヒールベースがキレイに残っていたので

 ヒールのトップピース交換と


 

RIMG0126_20110928133047.jpg


 レザーソールをVの字にはめ込み、

 地面に接する部分だけを新しくしました。


RIMG0124.jpg 

 



 



 さいごにもう1つ



RIMG0135.jpg 


 こちらは裏メニューなので

 基本的にはお薦めしておりませんが




RIMG0133.jpg 


 完全ビスポーク仕様も


RIMG0128.jpg


 出来なくも‥ないの  ですが ‥


RIMG0130.jpg 


 何ヶ月もかかるお修理ですので、そちらを踏まえてのご相談となります。

 


 

 今回ご紹介したお修理は、

 全てのビスポークシューズに、対応できる訳ではございません。

 修理をご希望の方は、ご相談いただき

 ご希望に出来るだけ近いご提案をさせて頂きますので

 ご了承ください。  





 (あくまでも理想は   ↑   ですよ!  工場あおき)






2011/09/29|メンズ靴修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
私がまだ学生服を着用し、

日々、勉学と部活動に奔走していた頃、

事件は起きました。






家庭科室でのミーティング終了後、

席を立ち、座っていた椅子を片付けるべく

何気にしゃがんだその時、悲劇が起こりました。


ちょうど横に座っていた友人も、

椅子を片付けるべく持ち上げるタイミングと

私がしゃがむタイミングが運悪く重なり、

私の額にめがけて、木製ではあるが

凶器にもなりうる硬さを持つその椅子が

勢いよく重なりました。






要するに衝突です。







私の眼前には、よく漫画などにある

星がちらつきその場に座り込むような形に倒れこみました。


幸い、現在もぴんぴんしている通り、

命には別状はございませんでしたが・・・

その時の傷痕は私の額から大切な毛髪を一部奪い取りました。






























その時の額の状態をあえて例えると・・・

DSC03458.jpg


と、この様に。

言葉では語り尽くせない程「はげ」具合。



まさに「不毛」。



こちらの靴も擦れあう事により

表面の毛が抜けてしまい、この様な有様に。


流石にア〇デランスやウイッグと言った類のものでも

こちらは補修する事は出来ません。










しかし。




DSC03463.jpg




おや・・・










お分かりになられましたでしょうか。







では少し近くに寄ってみて・・・


DSC03461.jpg


流石にここまで寄られると、恥ずかし・・・

いや、バレますかね。

色を足して柄を描きました。















ではもう一度。

DSC03458_20110927001220.jpg  DSC03461_20110927001242.jpg

これで人前に出てももう安心?



































あの悲劇から10数年あまり・・・

未だに私の額には一部の不毛地帯と

タンコブが残っております。































青山店 いつかはきっと、生えてくる。と思いを馳せるが、内心諦めてる 武田)




2011/09/28|レディース靴修理コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2週連続の3連休。



皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。



ここ何日か気温もだいぶ下がり過ごしやすくなったせいかよく眠れます♪



さて。



夏の間に活躍したサンダル。



ソールやヒール、ストラップなど傷んでいるところはございませんか?




RIMG1560_20110917210147.jpg 







RIMG1382.jpg 






今年も暑く、連日同じサンダルを使用してしまいがち。




さらに汗によるダメージの蓄積。




このまま来シーズンまで箱にいれてしまっておくのも・・・ 何だか気が引けてしまいます。




季節の変わり目にキレイに直してしまうのも気持ち良いですね♪







RIMG1405_20110917210146.jpg 








RIMG1574.jpg 







RIMG1576.jpg 








Heel     ¥3,150~

All  Sole  ¥8,400~








ヒールやソール以外にも、 レディースのサンダルなど。



ストラップ関係のお修理も承っております。



一度メンテナンスチェックしてみてください☆













渋谷店 長谷川























2011/09/26|メンズ靴修理コメント(2)トラックバック(0)TOP↑

 先日より販売させていただいておりますUNION WORKS 別注Tricker's


その中でも大好評いただいておりますコチラのモデル。




DSC00956.jpg 



UNION WORKS × Tricker's 

Black Cap Toe Country Shoes

¥57,750-


皆様にご好評いただきまして残り在庫が、サイズ8ハーフ 1足のみとなりました♪






DSC00954.jpg 

 
 
 
 
DSC00957.jpg  
 
 
 
 
 
 
 
 DSC00958.jpg
 
 
 
 
 
 

ガンガン履けるカントリーシューズにキャップのデザインがどことなくドレッシーな1足☆
 
   
 
 

 
DSC00959.jpg
 
 
 
 
コチラのモデルは再入荷の予定がございますので、今回ご購入出来なかった方々、

 

今しばらくお楽しみにお待ちいただけたらと思います。



  


 
 




 
最近お客様からドレスシューズでキャップのデザインをお探しの声をよく耳にします。
  
 
 
 
 



 
ここ最近の渋谷店にはあいにく黒のドレスシューズでキャップのデザインの御用意がありませんでした、、、

 
 
 
 

 



そこへOld Tricker's Cap Toe Shoesが1足デッドストックで緊急入荷いたしました!

 
 
 
 
DSC00926.jpg  
 

  
 
Old Tricker's Cap Toe Shoes

サイズ 8


¥49,800-

SOLD OUT





DSC00962.jpg 






DSC00925.jpg    
 
  


 
 
DSC00937.jpg  
 
 





DSC00934.jpg 




レザーソールに2トーンの半カラス仕上げ。






  
DSC00931.jpg  
 
 





 
DSC00936.jpg 





キレイにクビレたウェストに、






DSC00938.jpg  

  



現行品より少し高めのヒール♪
 




 
DSC00939.jpg  
 
 
 
 


 
DSC00929.jpg  
 

 
トップピースにはレザーヒールです。



 
 
 
 




アンティークの物は家具でも靴でも現行品との仕様の違いがあったり、

 

独特の質感、風合いが漂っており見ていて飽きません。 
 
  
 


 
  
DSC00944.jpg  
 
 
 

 

シューレースを通して出来上がりです☆
 
 




RIMG1556.jpg
 
 
 
 
 

Old Tricker's Cap Toe Shoes  サイズ 8  
 
 
 
UNION WORKS 渋谷店で販売しておりますので、

 

お近くへお越しの際には是非ご覧になってみて下さい。
 
 
 
 
 

 
渋谷店 フナヤマ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2011/09/24|トリッカーズ.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
 


セレクトショップでレディースのチャーチがあったり。



ユニオンワークス渋谷店に女性二人組が来店されたり。(結構めずらしい♪)




今年はメンズライクな靴が流行しているのでしょうか?




そんなお客様のお目当てはトリッカーズ定番のブーツではなく、




実は短靴☆




渋谷店にあるなかなかレアな短靴のご紹介です。




RIMG1545.jpg 




Black Brogue Shoes    Size 4


¥49,800-


ガムライト(スポンジ)ソール使用していて

とても軽くて歩きやすいです。






RIMG1546_20110922214219.jpg 








RIMG1542.jpg 



Maron Antique Brogue Shoes   Size 5ハーフ


¥49,800-






RIMG1541_20110922214220.jpg 








RIMG1543.jpg 



Suede   Plane  Toe   Shoes     Size  4

 
¥49,800-





RIMG1544.jpg 




あまり短靴タイプはお見かけしないと思いますので、

ご興味ある方御来店お待ちしております☆



もちろん定番のブーツもございますので、どうぞ宜しくお願いします♪(在庫状況はこちら!)





Brogue Boots   ¥59,850-

RIMG1548.jpg 







渋谷店  長谷川













2011/09/23|レディーストリッカーズコメント(0)トラックバック(0)TOP↑

 9月も終わりに近づき

 時折吹く風に秋を感じますが

 日差しはジリジリと強く

 私のTシャツ焼けを進行させております。
          
 

 とても天気の良い休日に、敷きものと水筒をバッグに詰め込んで

 カメラ片手に新宿御苑に出掛けてきました。






DSCN0543.jpg 
DSCN0545.jpg



 「都会のオアシス」とはいったもので

 
    木陰は涼しいし

 


DSCN0549.jpg 


    ドコモのビルが、なんだかニューヨークチックで

    ウルトラクイズの事とか思い出して懐かしい気持ちになれたり‥
                              (福留さん世代です)

 



 



DSCN0554.jpg 
RIMG0070.jpg 


         緑色好きにはたまらないグリーンと







DSCN0548.jpg 


        愛に触れる事ができ、癒されました。






 UNIONWORKS青山店をご利用いただいている皆様

 千駄ヶ谷にも新宿御苑の入り口があります。

 青山店から歩くには少しありますが、自転車や車があれば

 あっという間に行けますので

 寄り道なさってみてはいかがですか?









 新宿御苑1年生 工場あおき

 おすすめの楽しみ方があれば教えてください。


 









2011/09/22|日々の出来事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC03366.jpg


ボツボツと・・・

まるで健康サンダルを思わせるそのソール。



DSC03368.jpg


言わずと知れたドライビングシューズの底面でございます。



今回のお客様からのご相談は、

ソールの磨り減りが気になるので

ガンガン外履きに出来るように・・・との事。


DSC03375.jpg DSC03372.jpg
DSC03373.jpg

一見してソールの張替えなど無理そうに思えますが、

底だけに「そこを何とか張替えたい!」

































・・・。






















































と、冗談はさておき。この通り・・・


DSC03455.jpg







DSC03450.jpg  DSC03451.jpg
DSC03453.jpg


ソールの刻印もしっかり残しておきました。






もちろん、今後もソールの張替えは可能ですので

心置きなくガンガンと履いていただけます。





















青山店 健康サンダル好む 武田)





2011/09/21|メンズ靴修理コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
DSC08318[1]



ユニオンワークスに銀座店が出来てから少しだけ静かになった感のある青山店・・・・・・・・・。






鳥海という「華」が抜けてちょっと寂しい感じ?

R0010285.jpg 


(鳥海は銀座店におります。ご安心を☆)










誠実でまじめなんだけど寡黙で若干おとなしめの青山スタッフたちに何か色を指せないモノか??










で・・・・・・、















思いついたのがコレ☆




22b7ca3b62a4bdb867cfdbcb8d1ab73e.jpg














DSC00684_20110918222834.jpg 







DSC00688_20110918222834.jpg 







DSC00682_20110918222835.jpg 








DSC00691_20110918222834.jpg 






DSC00678.jpg   



まだまだこれからですが店がパッと明るくなったような気がいたします☆





左からイマヅ、私を飛ばし店長武田、でルーキー角田。





これからの秋冬シーズン、新生タータンズの青山店をどうぞよろしくお願いいたします♪










今日も声張って行きましょう!!










ユニオンワークス青山店はこちら



http://www.union-works.co.jp/shop/aoyama/ 


 














なかがわ



2011/09/20|店舗、スタッフ紹介コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
R0011245.jpg


お待たせいたしました。

長らく欠品していたユニオンエプロン再入荷のお知らせです。





ユニオンスタッフ達が仕事の上で理想とするサイズを追求し、出来上がったものデス。

元々は販売用に作ったものではなかったのですが、

ご要望が多く販売してみたところ、あれよあれよと完売してしまったのでした。










せっかくなので再生産にあたり改良点を2つ。




1つは腰ひもの長さの延長。

ベストなサイズにしていたはずだったのですが、

そういえばユニオンスタッフは皆やせ気味体型でした。。。


そのためお腹周りに幸せをたくわえていらっしゃる方には少々短かったのです(笑)







2つ目は生地のグレードアップ。


前回よりも少し厚手で織感の強い生地になりました。

ちょっとした差ではあるのですが、全体の高級感がグッとアップしました。











R0011230.jpg


椅子に腰掛けて磨く際に、ちょうど膝が隠れる長さ!

汚れを気にせず思い切り磨けます。










R0011237.jpg 


男がつけるシンプルで機能的なエプロンおひとついかが?? 










R0011243.jpg



こだわりの仕様の解説は こちら から。











R0011249.jpg 


¥6,825-


各店で販売中です。














( エプロン企画部長 銀座店 鳥海 )











2011/09/19|ウエア、その他コメント(5)トラックバック(1)TOP↑
残暑厳しい日々が続き

まだまだ暑さが冷める事のない今日この頃。




























お手元にはしっかりと届きましたでしょうか。































DSC03476.jpg


そう、ユニオンワークス恒例のDMです。

こちらもまだまだアツいです。

「いや~最近暑くてさ、靴の修理はなおざりだよ。」

と思っていらっしゃる方も少なくは無い筈・・・









今回のDM特典はタイトルの通り

お修理代金「10%OFF」!!

我々も色んな意味で暑い中、

もちろん修理はおざなりにはしておりません。

特典は9月末まで!





















DSC03480.jpg


この連休の機会を逃さぬよう、

是非、ご来店をお待ちしております。










(青山店 武田)

そんなDMのモデルの銀座店はコチラ↓
http://www.union-works.co.jp/shop/ginza/

けど私が働いているのはコチラ↓
http://www.union-works.co.jp/shop/aoyama/




2011/09/18|お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
RIMG1625_20110912211334.jpg 




エスプレッソバーニッシュやカフェバーニッシュなど



トリッカーズが扱う革には何やら良い香りがしてきそうなネーミングのものがあります。



たとえばこんな感じにどれも素敵な育ち方をします☆





RIMG1632.jpg 



























約一年前。



ユニオンワークスでは、定番ジョージブーツに新色を発注しようと考え。



いくつか候補はあがりました。



バーガンディ、マロンアンティーク・・・思い切ってレッド。などなど。



ポイントは2つ。

履き込んで良い雰囲気になり。

ジャケパンなどのキレイ目にも合わせやすいお色であること。
  (ジョージブーツはオンオフ兼用をよくして頂いています♪)


逆にこれしかないかもしれないですね。。














RIMG1626_20110912211333.jpg 




こげ茶です☆








RIMG1628.jpg 




RIMG1627_20110912211333.jpg 








いかがでしょうか?


色抜け感を楽しむなら右のニュートラル。


ちょっと渋めに育てるなら左のダスキーブラウン。あたりがオススメです☆




RIMG1629.jpg









Espresso Burnished  George Boots


¥61,950-



どうぞよろしくお願いします!








渋谷店  長谷川






























































2011/09/17|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
       


 足が痛くならない靴や


 チクチクしないニット


 実家のペン立てから拝借した、妙に書きやすいボールペンなど

 
 自分にとって使い勝手の良い物が、年齢と共に増えてきました。






RIMG0044.jpg 



 鞄も代表格のひとつで

 私は、カツオくんタイプの斜めがけの鞄を数年愛用しています!
                         (帆布ではございません)


 使い続ける事により、身体にフィットし

 常に持ち歩くモノを入れる配置が決まり
 
 より使い易くなります♪



 ただ、毎日‥毎日‥‥使うと 
 





RIMG0045_20110914180401.jpg 


 オーバーワークにより


RIMG0046.jpg 

RIMG0047.jpg 


 こういった事がおこります!


 ファスナーも靴底のように消耗品です、

 傷んできた所はヒドくならないうちに修理しましょう☆


 



RIMG0079_20110914180400.jpg 

RIMG0080.jpg 




 お気に入りの物ほど、ついつい使い過ぎてしまうものです


 1日使ったら3日休ませたり、たまに磨いてあげると


 愛情が伝わるのか?


 何だか嬉しそうにしてくれますよ。

 




RIMG0082.jpg

                                           (ニッ)





 工場あおき



2011/09/16|バッグ、鞄、小物修理コメント(4)トラックバック(0)TOP↑
 

IMG_6611_convert_20110901021626.jpg


 秋が近くなるにつれ、そろそろ履く物もブーツが増えていく時期になります。
 

 
 今回ご紹介するのはホワイツのスモークジャンパーにVibram#2021ソールを装着したモデル。



    通称 ”ノースウエスト” と呼ばれるモデルです。



 
 大きな特徴はスモークジャンパーのデザインをそのまま残しつつ、ソールにVibram#2021を採用し、

 軽量化とクッション性を兼ね揃えて街履きとしての利便性を図ったところでしょうか。

 
 
 最近ホワイツをオーダーされるお客様もこのモデルでオーダーされる方多いような気がします。



 
 
 ユニオンワークス内でもノースウエスト愛用しているスタッフがいるのですこしご紹介したいと思います。



 




IMG_6625_convert_20110901023956.jpg

まずはベンチマーク 上村のモデル

  
 
Leather : Black ROUGH OUT × Black BULL HIDE
HIGHT : 6 INCH
HOOK&EYELET : BRASS
SOLE : # 2021 (Black)




IMG_6569_convert_20110901023908.jpg

こちらはわたくしの私物

Leather : Black BULL HIDE
HIGHT : 6 INCH
HOOK&EYELET : BRASS
SOLE : # 2021 (Black)


 IMG_6555_convert_20110901023713.jpg

 そしてこちらは工場スタッフ森田の私物

Leather : Black ROUGH OUT 
HIGHT : 6 INCH
HOOK&EYELET : NICKEL
SOLE : # 2021 (SAND)








 今回のノースウエスト。 お店の方にも新品兼オーダーサンプルとして置いてありますので、

 そちらもご紹介したいと思います。



 

IMG_6520_convert_20110909014159.jpg


SiZE: 7  WIDTH: D
Leather : RedDog ROUGH OUT 
HIGHT : 6 INCH
HOOK&EYELET : BRASS
SOLE : # 2021 (SAND)


 \79200- (ベンチマーク)

IMG_6523_convert_20110901024336.jpg



SiZE: 8ハーフ  WIDTH: D
Leather : Black ROUGH OUT × Distressed ROUGH OUT
HIGHT : 8 INCH
HOOK&EYELET : BRASS
SOLE : # 2021 (Black)


 \73960- (ベンチマーク)

IMG_6586_convert_20110909014449.jpg


SiZE: 8  WIDTH: D
Leather : Black SMOOTH × Black ROUGH OUT
HIGHT : 6 INCH
HOOK&EYELET : BRASS
SOLE : # 2021 (Black)


 \86000- (ベンチマーク)

IMG_6601_convert_20110901024709.jpg

SiZE: 6  WIDTH: E
Leather : Red Dog SMOOTH 
HIGHT : 8 INCH
HOOK&EYELET : BRASS
SOLE : # 2021 (SAND)


\88200- (渋谷店)










 IMG_6622_convert_20110913003849.jpg




 もちろん、カスタムとしての修理も承っております。



 
 ソールが重くてあまり履いてないという方いらっしゃいましたら、ぜひご相談いただければと思います。

 





※ホワイツオーダーは渋谷店とベンチマークにて承っております。

   詳しい詳細はこちらまで。





( BENCH MARK  馬場 )



  
2011/09/15|ホワイツブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
毎年、イギリス出張の際に仕入れてくるリジェクトシューズたち。

入荷数が多いため、ホームページのショッピングコーナーに

1点1点載せていくのはかなりの手間が。。。

毎度のことですが、ついつい後回しになっていました。





この9月に入りようやく100点ほどを追加アップしました!!


その一部をご紹介。


無題 

無題01 

無題011 



ユニオンワークス全店にある購入可能な靴の

ほぼ 全てがホームページでご覧いただけるようになりました!!



実際のページへこちらから。



ONE SIZE ONLY へ





このカテゴリーは生産の際に小さな傷がついてしまったものや、

革に多少の色むらがあるもの、オーダーがキャンセルになって余ってしまったもの。



理由は様々ですが、正規の販売ルートに乗らなかった靴たちなのです。




R0011014.jpg 



メリットと言えば、普段見かけないような色々なデザインのものがたくさんあること!

どこかの別注品なのか、へ~、こんな組み合わせもあるんだね~。

と、トリッカーズの幅広い魅力を再認識するとともに物欲が刺激されます。

値段も比較的お手頃♪♪




しかしながら痛恨のデメリットがっ!

それは1つ1つの靴が、その1足のみの1点ものだということ。


気に入ったデザインがあっても、サイズはたったその1足だけなのです。

当然サイズが合わず、残念な思いをすることも多いはずなのですが、

日々、奇跡的な出会いをとげて、1足、また1足と新しい主と共に旅立っていきます。



R0011016.jpg 


ご覧いただき、あっ!と気になる1足がありましたら

まずはサムネイルをクリック。

大きな写真と共に取扱い店舗が確認できます。



もしも、いつもご利用の店舗の商品でなければ、お取り寄せも可能です。

お気軽にご連絡ください。



アップから10日ほどですが、SOLDOUTがちらほら。。

なにせ1点ものですからお早めに!!




R0011015.jpg






  


( 銀座店 鳥海 )












2011/09/14|お知らせコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
「この靴でぶっ続け何時間も歩けるだろうか」


「この靴で瓦礫の上を歩けるだろうか」


さあ靴を履こうとする時に、


必ずこの考えが頭をよぎるようになりました。


きっかけは、あの日、3月11日。



DSC01323.jpg 


あの日、交通機能は完全に麻痺、


唯一の交通手段となった自転車は店頭からあっという間に消え、


勤務先や学校から自宅まで何時間もかけて歩いて帰った方も多いと思います。



DSC01325.jpg 


その様子を流すニュース映像を見て、


日々の防災対策の重要さを痛感すると同時に、


靴についても改めて考えさせられました。


「この靴で、あの局面を乗り切れるだろうか」と。



DSC01331.jpg 


足元を艶やかに演出してくれる靴も確かにいい。


でも今は、歩行性や耐久性といった


「道具」として高い機能をもつ靴を選んでしまう。



DSC01334.jpg 


何時間歩いても苦にならない。


悪路をガンガン歩いても壊れない。


こういう靴を履くことも一つの防災対策なんじゃないかと。


「備えあれば憂いなし」的な一足。


皆さんはもうお持ちですか?




DSC01338.jpg 




(ライターYM)





2011/09/13|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC03309.jpg


今回はこちらのオールデンのソールの張替えをいたしました。








使用するソールはビブラムの#4014.

スポンジ素材で構成されているので軽く、

そして足あたりもソフトな感覚になります。

お修理後はこちら↓

DSC03426.jpg

ベージュ色にてオールソールを行ったので

みためも素材同様に軽やかになりました。










サイドからの印象もこの通り。

DSC03312_20110907203320.jpg DSC03429.jpg

シャキッと、スッキリと。

「ソールが重たくて・・・」

などお困りの方にはお勧めです。

























と・・・


































これだけで終わらないのがユニオンワークスブログ?






































最初のBefore~Afterの写真で確かにソールの変更にて

印象は変わったように見えますが、

今回はさらに。

DSC03427.jpg

こんなところ(ウエルト)もお修理しておりました。













ちなみに元のウエルトはこの様な感じでした↓

DSC03311_20110907203659.jpg


今回のお客様からのオーダーの真髄はまさにここ。

アッパーのボリューム感に見合うよう

コバ幅を「ホワイツ的な感じに」仕上げました。

上から覗くとこの通り。

DSC03430.jpg


















ボリューム満点の仕上がり以上に

お客様より満点を頂けた事に、

修理した我々も満足させて頂きました。




















ご満悦な表情をもう一度・・・

DSC033091.jpg DSC034261.jpg












(青山店 久々どや顔 武田)

そんなどやがお武田は青山店にてお待ちしております。




 
2011/09/12|オールデンコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
UNION WORKS 渋谷店にエイジングサンプルとして置かれているコチラの2足。





DSC00901.jpg 


Tricker's Imitation Cap Toe Boots    Moccasin Brown.




DSC00900.jpg 


Tricker's Side Elastic Boots   Marron Antique.






どちらの靴も毎日観ているのですがやはりカッコいいです。



DSC00902.jpg 




履き込まれた革のシワや艶感、色の経年変化、、、、、






新品の物と並べると違いは歴然です。




DSC00903.jpg 







DSC00904.jpg 





いやぁ~~~私の靴もここまで育ててみたいです☆











柔らい印象を受ける茶色の靴ですがどことなく履き込まれた方が


引き締まった印象を受けるのは私だけでしょうか?(笑)





個人的に思い付く理由とすればアッパー部分に加えて



エッジ部分もエイジングされているからかと思えます。




DSC00910.jpg 





DSC00909.jpg 



新品時に比べエッジ部分が色濃くなり全体を引き締めている気がいたします。





比べてみると、、、




DSC00906.jpg 






DSC00905.jpg 







DSC00908.jpg 





DSC00907.jpg  




塗り直したんですか?って思うほど色が濃くなってます。



所有者の中川本人に直接聞いてみると、

一切塗り直し等はしておらず、雨風に当たりながらもガンガン履いた結果との事。



まさに「雨にも負けず、風にも負けず」と言う所でしょうか。(笑)




アッパーのエイジングももちろん大事ですが、

エッジ部分に着目してエイジングを楽しんでみるのも良いかもしれません♪



いささかマニアックですかね(笑)






DSC00911.jpg
 


Tricker's Side Elastic Boots  Moccasin Brown

¥66,150-


Tricker's Imiation Cap Toe Boots  Marron Antique

¥66,150-


UNION WORKS 渋谷店ではこれらのお靴の他にもTricker'sが入荷しております♪


在庫状況はコチラからもご確認出来ます☆





色々な角度からのエイジングを楽しみお気に入りの1足を育てて行きましょう。





渋谷店 フナヤマ





 





























2011/09/10|トリッカーズ.コメント(3)トラックバック(0)TOP↑







いやー美しい☆





でかいバイクに乗るつなぎ姿の女性の元祖はマリアンヌ・フェイスフル、そして峰不二子。





そして今、ナイトレイ。






DSC00629 - コピー 







オヤジになっても永遠の憧れデス ♪



























mine_fujiko.jpg 
















靴ネタ関係なしでごめんなさい!




DSC00618.jpg
















でもみんな好きでしょ? 
























なかがわ
2011/09/09|その他コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
DSC00521_20110826215800.jpg 

今回入荷のニューホープ、Black Cap Toe Shoes

予想外の大反響で残りたったの4足!



サイズ7ハーフが二足
サイズ8と8ハーフが一足ずつ      渋谷店にて販売中です!


(9日現在サイズ8完売致しました。残りサイズ7ハーフ、8ハーフ1足ずつになります)


(小さいサイズはもうないのか・・・・・)









RIMG1621_20110908120902_20110908161032.jpg 

 





物欲Mさんのブログにもおもしろ楽しくご紹介いただきました☆

http://m-butsuyoku.blog.so-net.ne.jp/2011-09-06-1




来年になってしまいますがコレはリピートかけますので乞うご期待です☆





ありがとうございました。




なかがわ





2011/09/08|トリッカーズ.コメント(4)トラックバック(0)TOP↑
 
      

 ある休みの日、


 出掛けようと玄関を開けて外を見ると


 電線にトリの大群が!




RIMG0015.jpg

                                        (五線譜だったら名曲かな?)



 鳩サブレ位の大きさですが鳩ではなく、見慣れない鳥

 ムクドリ?


 何やら”ピーピー”と騒がしく

 「雨が降るぞ-」と話し合いをしているのでは?と不安になったので


 この日は、コイツに履き替えて出掛ける事にしました。
 
 


RIMG0023.jpg

RIMG0024.jpg


 私は、主にトレッキングや旅行など、遠出する際によく履いているパラブーツ

 雨にも強く安心の1足!



 ファッション雑誌をパラパラとめくると

 この秋冬はマウンテンブーツが注目されているのか

 様々なブランドから発売されるようです


 魅力的なモデルが多く、靴好きとしては目移りしてしまいそうですが

 愛着がある為、やはりパラブーツに目がいってしまいます


 パラブーツはソールメイカーでもあり、オリジナルのソールはとても履きやすく

 トレッキングなどにメインで使われてる方にはお薦めいたしませんが

 タウンユースであれば、こういったソールを履かせてみても

 オモシロイのでは?  




RIMG0041_20110902004708.jpg


  

 







 ご興味ある方、ご相談ください♪

 お待ちしております。






 (工場あおき)






2011/09/07|修理材料コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

 9月3日より

 Tricker’s×UNIONWORKSのWネームシューズ

 発売開始となりました。


 強風の中、ご来店いただいたお客様、誠にありがとうございます。


 定番モノから、新色やNEWモデルが店頭に並んでおりますので

 渋谷店の近くにお越しの際は、ぜひ寄り道してください♪
 


 今回入荷したTricker’sのなかで、個人的に愛着があり

 皆さんの反応がすごく気になっていたコチラのシューズ  


DSC00520.jpg



 ご好評いただきサイズ6・61/2・7は完売いたしました。  (うれしい)


 ありがとうございます☆
 
 



 ユニオンワークス・Cap-Toe派として

 この靴の素晴らしさの、ほんの一部ですがご紹介させていただきます。



 まずこのキャップの大きさ



DSC00523_20110826215800.jpg 



DSC00530_20110826215824.jpg



 エドワードグリーン・チェルシーが、おちょこ位だとすると

 この靴は優勝カップ並の大きさがあり

 Cap-Toe好きにはたまらない大きさになっています(笑)

 



 
DSC00524_20110826215759.jpg 



 外羽根で大きめのアイレット仕様になっている事で

 ヒモを解くと、羽根が広がりやすく



DSC00529_20110826215824.jpg  



 脱ぎ履きがしやすいのも魅力の一つ!






  
 そして、キャップの大きさと並ぶ最大の特徴が




DSC00526_20110826215759.jpg 


 アキレス腱にむかって、首都高のカーブなみに鋭く曲がったヒールカップ!


 この木型特有のモノで、他のカントリーラインにはみられない形だと思います

 お手持ちのブローグシューズなどございましたら比較してみてください!

 


 もちろん個人差はあると思いますが

 踵のホールド感が気持ちよく

 引っかかりが良いので、歩行時のストレスもなく快適♪


 私物のCap-Toeはダイナイトソールなので

 走りやすくキュッと止まれる所も気に入っています♪




DSC00532.jpg


 今回入荷のCap-Toeはレザーソール仕様

 走るのは危ないのでお止めください!! (笑)




 ぽっこりとしたシルエットで、

 女性から「かわいい靴ですね」とたまに褒められるコチラ、
 
 本当は独り占めにしたかったけど、みなさまに日頃の感謝を込めまして

 おすすめさせていただきます。


 いかがでしょうか?








 (モテたいと願う男は健全であります。 工場あおき)



 

2011/09/05|トリッカーズ.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
8月が終わりまだまだ暑いですが、いよいよブーツの季節ですね。



今年最後のユニオンワークス別注のトリッカーズ。



サイズ欠けしていたものや、しばらく欠品していたもの



定番シリーズ、新型ともに全て入荷致しましたので、ご紹介させて頂きます。







まずは一番人気。


Imitaion Cap Toe Boots       ¥66,150-

Size 6~9ハーフ


RIMG1588_20110829212630.jpg 




RIMG1585_20110829212631.jpg 

















George Boots 


Size 6~10ハーフ


新色Espresso Burnishedが入りました☆


ここで緊急のご報告です。


いつも通りウィズ(横幅)を4(D)でオーダーをしていたのですが今回なぜか5(E)で上がってきてしまいました!


実際4フィッティングと比べたところ「明らかにデブ!」って感じはいたしませんが 5 は 5 ・・・・・・・・・。


RIMG1580.jpg



RIMG1590_20110829213137.jpg


写真のとおり、一番の特徴であるシャープさはまあ保ちつつ、履き心地を追求した仕上がりになったといたしましょうか??


今まで木型が細すぎて諦めていた方にもオススメです☆





ということで今回の5フィッティングのジョージブーツに限り

¥61,950ーでよろしくお願いいたします。

(ほんの少量残っている4フィッティングは従来通りの¥68,250ーです。)




  




 














ハニカムガセットを使用したモデル。


Side Elastic Boots  ¥66,150- 


Size 6~9ハーフ 

 

RIMG1587_20110829212630.jpg 











こちらも今回初オーダー。

Black Cap Toe Country Shoes  ¥57,750-


Size 6~9


RIMG1583_20110829212631.jpg 





以上の6型。



本日3日、12:00より全てユニオンワークス渋谷店にて販売させて頂きます!



どうぞ宜しくお願い致します!







渋谷店  長谷川















2011/09/03|トリッカーズ.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
 DSC00501_20110826204432.jpg 





皆様こんばんは☆




http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-858.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-857.html





上記の二記事でご紹介して参りました UNIONWORKS × Tricker's 6型、遂に入荷しました☆






















DSC00518.jpg 






DSC00506_20110826204432.jpg 


お待たせいたしました!!



もはや「王道」? イミテーションキャップ・カントリーブーツ、ブラックとマロンアンティーク、二色展開です☆



Imitation Cap Toe Country Boots 
 
 
¥66,150-




















DSC00509_20110826204431.jpg 


毎回瞬時にソールドアウトになるユニオンワークスの定番商品、ジョージブーツのブラックに加え・・・・・・・















DSC00504.jpg 


エスプレッソ・バーニッシュ(こげ茶)、初入荷です ♪


この秋、コーディネイトが楽しみな一足☆




Geroge Boots 
 
 
¥68,250- 
























DSC00515_20110826204452.jpg 


こちらは定番化なるか?前回好評だったモカシンブラウン・サイドエラスティックブーツ、再入荷です。










DSC00517_20110826204452.jpg 


使用したゴムはもちろんハニカムガセット



ユニオンワークス渋谷店には私物の同型、15年選手がエイジングサンプルとして展示されております。




201103030114068a4_20110826211501.jpg


Side Elastic Brogue Boots
 
 
¥66,150- 
 






















そして、今回の初チャレンジ・・・・・・・・・



DSC00497_20110826204432.jpg 



ブラック・キャップトウ・カントリーシューズ☆



期待通りに仕上がりひとまずはホッとしております。



ポッコリ、コロンとした万能選手になってくれるでしょうか?




Black Cap Toe Country Shoes ☆ 

価格決定!¥57,750ーでよろしくお願いいたします。













DSC00520.jpg 


んん~、満足満足☆

















以上UNIONWORKS × Tricker's・Wネーム6型


明後日9月3日よりユニオンワークス渋谷店にて発売開始とさせていただきます☆











よろしくお願いいたします ♪



















ユニオンワークス なかがわ


2011/09/01|トリッカーズ.コメント(3)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード