fc2ブログ
2011/10 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2011/12
前回、89年発行の雑誌「BRUTUS」を渋谷店で見つけて



思わず「お宝、発見」と紹介させていただきました(こちら)。



「こりゃお店の中をゴソゴソ探れば、他にもお宝が発見できるかも」と



淡い期待を胸に抱き探してみたところ・・・。



なんかそれらしいモノがザクザクと出てきました。



よく見ると英国名門ブランドのSMITHSとINGERSOLLの懐中時計や



dunhillのライターなどが。



しかし残念ながら自分には知識が無く、これがお宝なのか判断ができないので、



英国ヴィンテージ&シルバーアイテムに詳しい方がいれば画面上で査定していただきたく。



つたない写真で申し訳ありませんが、鑑定のほどよろしくお願いします。



なお鑑定結果の方は渋谷店までご連絡ください(笑)


DSC03098.jpg 



DSC03099.jpg 



DSC03102.jpg 



DSC03107_20111123214601.jpg 



DSC03111.jpg 



DSC03113_20111123214601.jpg 



DSC03120.jpg 



DSC03123.jpg 



DSC03128_20111123214745.jpg 



DSC03134.jpg 



DSC03139.jpg 



DSC03143_20111123214744.jpg 




(ライターYM)




2011/11/30|その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 


DSC08353_20111018175338.jpg 


ユニオンワークスが90年代終わり頃にイギリスで収集したオールド・エドワードグリーンのコレクションの一部をご紹介☆












DSC08344.jpg 







DSC08347_20111018174859.jpg 







DSC08349.jpg 







DSC08351.jpg 


ちょっと残念なのですがエドワードグリーンネームのものは少なく、当時エドワードグリーンが靴を供給していたお店のネームのものがほとんどです。


ちなみに上はポールセン・スコーンとジョセフ・ゲインの珍しいネームです。













DSC08335.jpg 


こちらは私物。デッドストックではありませんね。



フォスター&サンのネームが付いたラスト88です。
















DSC08336.jpg 










DSC08338.jpg 










DSC08339.jpg 




その頃店を閉じたワイルドスミスにはお宝がザクザク☆

閉店は残念でしたが懐かしい思い出です。











 








この頃の仕様を模して復刻したエドワードグリーン・オールドシリーズ。

近々に発売予定です☆






形はチェルシー、カドガン、バークレイの3型。お色はブラックとダークオークアンティークの二色展開になります!



チェルシー(キャップトウ・オックスフォード)

カドガン(セミブローグ・オックスフォード)

バークレイ(パンチドキャップトウ・オックスフォード)
















R0011307_20111030113032.jpg









ユニオンワークスとして現存する英国製の中でもトップクラスのドレスシューズを発売できることは本当に久しぶりで、嬉しい限り!!










気合いも入ります!
















 


よろしくお願いいたします!





















なかがわ



2011/11/29|エドワードグリーン.コメント(7)トラックバック(0)TOP↑
本格山使用の強固な靴であっても

決して逃れられない経年に伴う劣化。

















DSC03572.jpg

こちらのブーツもその一つ。

長年足元をしっかりと支えてくれ、

いかなる環境下でもその力を遺憾なく発揮した結果・・・





















DSC03573.jpg

DSC03576.jpg

ご覧の通り、トップラインの革もとうとうひび割れてきました。

当初はふんわりとした内部のスポンジ素材も

すっかり柔らかさを失い随分と硬くなり、

足首にも負担を与えてしまう程に・・・






















そこで今回のお修理は、
























DSC03640.jpg

??
























DSC03637.jpg

巻き変えてしまいました。



ポイントはそのボリューム感と柔らかさ。

持てる限りの材料を駆使し、

その表現に全力を尽くしました。



思わずぷにぷにと触ってしまいたくなる程に・・・

ぽってりと、もっちりと。

DSC03695.jpg

DSC03686.jpg DSC03693_20111124235721.jpg























これでまた、色々な風景を見に

持ち主と共に出かけられる事でしょう。























DSC03685.jpg

すっかり見違えました。











青山店 日増しにぽってり 武田)



2011/11/28|その他のブーツコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
昨日のブログ記事の通りユニオンワークス銀座店ではMore Sale ! です。


よろしくお願いいたします☆










そして、スッカラカンになったユニオンワークス渋谷店には怒濤の新商品が続々と入荷!!













DSC08742_20111124182732.jpg

「5 Fit 52」・・・・・・・





こちらにピンと来た方は相当のマニアです☆













DSC08738.jpg 













DSC08735 - コピー


シュナイダー・ライディングブーツの純正3ブロック・ツリーが入荷しました!












DSC08737.jpg 












DSC08733 - コピー 






過去にユニオンワークスで販売したシュナイダーはジョージブーツジョドファーブーツ共にラストは52で5フィッティング。


お持ちのシュナイダーにバッチリ合うツリーをゲットする初のチャンスです☆


サイズ6から9まで各一ペアしかストックがございません。そして今回は8ハーフに限り、一足も入荷できませんでした・・・・・・・・


早い者勝ちですが再入荷も企んでおりますので引き続きよろしくお願いいたします。



Schnieder Riding Boots 
Three Blocks Wooden Boots Trees

¥39,800ー

















DSC08730.jpg
 







DSC08731_20111124175419.jpg 




現在ストックするサイズが抜け抜けになってしまっている本体、シュナイダー・ジョドファーブーツも再入荷しました!!






こちらはボトミングにお時間をしばらく頂戴しての発売となります。






Schneider Riding Boots・Jodhpur Boots
Black & Chestnut

¥157,500ー














で・・・・・・・・














DSC08743.jpg 



!!!!!












DSC08744_20111124190159.jpg  





 


Made in ENGLAND !!

イングリッシュ・ブライドルレザーのミュージックバッグ、遂に再入荷です!

今回は黒と茶が5つずつの計10個!! 








DSC08749.jpg 


手練れのハンドステッチが要所要所に施されている逸品です☆










DSC08757.jpg 








DSC08753.jpg 









DSC08755.jpg 


シンプルかつ無駄のないデザイン。











そしてなんといっても・・・・・・・






DSC08760.jpg 









DSC08761.jpg 


ヌメヌメとしたブライドルレザーの質感、肌触りと何とも言えぬいい匂いがたまりません☆



English Bridle Music Bag
Black &   Brown

¥54,800ー
















他にも・・・・・・




P1020023_20110128001852_20111124205629.jpg 


こんな可愛いシューホーンや・・・・・・

















DSC09375_20110131133717_20111124205947.jpg 



DSC09376_20111124205947.jpg 


高級感あふれる素敵なアイテムも再入荷いたしました☆


















DSC08702.jpg 


トリッカーズ・リジェクテッド・シューズ&ブーツもダーッと渋谷店へ流れ込みます!!


Tricker's Rejected Shoes & Boots

¥49,800ー














今週末・・・・・


怒濤の新入荷のユニオンワークス渋谷店


引き続きMORE SALEユニオンワークス銀座店


修理で頑張るユニオンワークス青山店


ホワイツが見れてオーダーも出来ちゃうBenchmark共々


よろしくお願いいたします。









ありがとうございました。

















ユニオンワークス


2011/11/26|ケア用品、メンテナンスコメント(4)トラックバック(3)TOP↑
今月初めからスタートしたトリッカーズセール。


HPの商品リストが驚くべきスピードでSOLDOUTになっていきました。





たまたまぴったりの1足に出会い、初めてトリッカーズを手にした方。


つい、うっかりお気に入りの1足を下駄箱に追加してしまった方。


色々な出会いがあったかと思います。





長期履いていくことに適したトリッカーズ。


靴ひもやハトメ、サイドゴアのゴム部分、ブーツ履き口のプルトップなど


各種トリッカーズの純正パーツもある程度取り揃えていますので、お任せください!!






DSC01267.jpg


先週末から、渋谷店と銀座店のみにまとめて行っていたトリッカーズセールですが、


最後はすべてを 銀座店 に集めて、セール継続です!!





お値段は引き続き¥39,800-!!


HPのSHOPPINGのOneSizeOnlyに出ているトリッカーズはすべて銀座店でお試し頂けます。






DSC01271.jpg 


まだまだ、こんなドレスシューズや・・・






DSC01272.jpg 


ジョッパーブーツやサイドゴアブーツ・・・・







DSC01269.jpg 



なかなか見かけないカントリーのセミブローグなんかもあります。

(サンプルですが、後ろの緑色が定番のフルブローグのカントリーシューズ。)













あれっ??


全てのリジェクトシューズが銀座店に集まったとすると、、はたして渋谷店は・・・??


















DSC01274.jpg DSC01275.jpg


まだまだ今年もお楽しみがありそうです。


詳細はまた明日♪♪







DSC01279.jpg 


皆様のご来店お待ちしております。










( 銀座店 鳥海  )








2011/11/25|お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑

DSC08574_20111112020145.jpg 

ロンドンにあってトーキョーにないモノ・・・・・・・・・





 








DSC08452.jpg 








DSC08568.jpg 








DSC08570.jpg 








DSC08578.jpg 








DSC08593_20111111230928.jpg 


コテコテなイングリッシュカントリースタイルと真っ赤な差し色。


目下ソレにはまり中☆


コーディングスで真っ赤なコーデュロイパンツとニッカボッカに合わせる分厚いホーズを買って参りました。


カジュアルホリデイで渋谷店・花田に負けないために(笑)



(靴をたくさん売るユニオンワークス渋谷店では週末、カジュアルボトムスでお客様をお待ちしております。僭越ながらコーディネートのご提案が出来ればと考えております。)






















DSC08726_20111123121459.jpg

それにしてもこの厚み・・・・・・





これまでの靴のサイズではとても履けそうもありません。





ドレスソックス用とカントリーソックス用で靴のサイズを分けるしかなさそうですね。
















「いい靴をたくさん所有しているが、未だ自分のジャストサイズがわからない」とのご相談を受けることがあります。
















古い常連さんにこんな方がいらっしゃいます。 歳は40代後半の御方です。




「若い頃は何故かとても神経質にサイズを気にしていたけど、今は緩いのが一番」




私の記憶ではその方のサイズは7か7ハーフ。現在はなんと8ハーフ。中にはサイズ9もあるとか・・・・・・・・。




お若い頃はよほどタイトフィットで合わせていたのだろうと推測しておりますが??


















私個人的なサイズ選びは



「捨て寸がちゃんと採れていて、ガバガバ、ギチギチでなく、内羽根の場合はそれが閉じきらなければ」OK!!



としております。












足を組んだときなど目に入る我が靴にニヤリと出来て、それでいて緩いなあという精神的不満と、きつい痛いという肉体的不満がなければサイズやウィズなんか気にしなくてもいいと思うのですがいささか乱暴でしょうか?



















カントリー用モコモコソックスに合う靴がない、なかがわ







2011/11/24|その他コメント(9)トラックバック(0)TOP↑
DSC08172_20111117124736.jpg 


先月10月、限定7つのみを発売開始し瞬時で売り切れた英国製ブライドルレザーのMusic Bag。





ご購入いただいたお客様、ありがとうございました。





その後の使い心地はいかがですか-?





私のソレもヘビーローテーションの一員として活躍中です☆
















DSC08180_20111117124736.jpg 



ここで皆様にご報告!





同じものがあと10個! 近々に入荷が決まりました!!





カラーは黒とブラウンの2色。
















DSC08211_20111117130012.jpg




画像は前回のを使い回しでスミマセン・・・・・。まだブツが届かんので・・・・・・






入荷次第、新たに写真を撮りまして当ブログにてお知らせ致します☆





前回、買いそびれたお客様、是非!!





よろしくお願いいたします。












過去記事はこちら♪


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-906.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-907.html

















なかがわ

2011/11/23|ラザフォード バッグ 鞄コメント(0)トラックバック(0)TOP↑




 UNIONWORKSは毎週水曜日が定休日となっております。





RIMG0226.jpg


 そんなある日の休み 、


 会社に忘れ物をとりに行くと、ファクトリーの電気がついています ! ?


 他のスタッフも忘れ物?と覗いてみると 
     





 
DSCN0620.jpg


 何やらゴソゴソと 

  仕事中?






 ユニオンワークスでは各々が自分のパートを持ち

 プロとして与えられた仕事を、

 粛々とこなします。


 新しい事をおぼえたい時は、自分の時間を使いおぼえます。

 (上記写真では、左のモミアゲが先生で奥が生徒です)


 繰り返し、くりかえし身体がおぼえてくれるまで練習、

 靴と技術は磨くモノです

 細いモノを、少しずつ太く
 



DSCN0621.jpg

 少しずつ。



 

 モミアゲはこの位かなぁ ‥



 もう一人はこんなに太くないだろうなぁ‥










DSCN0623.jpg 


 そんな事を考えながら

 わたくしはバームクーヘンをモグモグするのです。



 休日の過ごし方は、人それぞれ。





 (ナマケモノ工場あおき)



 本日はセール最終日ですので、ぜひご利用ください!









2011/11/22|日々の出来事コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
DSC03643.jpg

あっという間に秋も過ぎ去り、

いよいよブーツの季節がやってきました。

「ここがもうちょっと・・・」

と、気になるところが一つ。
















DSC03645.jpg

DSC03650.jpg  DSC03651.jpg

膝下丈のブーツの為、履き口がちょうどピンポイントに

膝にあたってしまい痛くて痛くて・・・

とのお悩み相談。


















「丈を少しカットできますか?」
























「大丈夫ですよ。」



















DSC03673.jpg

DSC03667.jpg

Before~Afterの写真でお分かり頂けないのが残念・・・

元々履き口がカーブを描いていた為

足に食い込んでしまっていたのもあり、

今回は直線的にカット致しました。

もちろんオリジナルのラインから違和感の無いように

つながり良くラインを修正。


DSC03668.jpg  DSC03665.jpg

DSC03671.jpg

DSC03681.jpg

























これで今年は心おきなく履いて頂けます。


















DSC03676_20111115002853.jpg

こちらがその残骸。

今回は3センチほどカット致しました。






これはちょっと無茶なお願いかな?とお悩みの方。

もしかしたらご期待に添えるかもしれません。


ちょっとしたストレスが原因で履かなくなる前に、

是非一度ご相談を。














青山店 無茶振り相談窓口 武田)





2011/11/21|ブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
さあいよいよセール最後の週末です☆




昨日のブログでお知らせ致しましたとうり、渋谷店も在庫を集め充実させております!






RIMG1623.jpg 














そして・・・



最後の最後ということで再値下げです☆



対象商品は3足!




RIMG1625_20111118212127.jpg 



 Edward Green  Velvet Room Shoes      ¥59,800-   ⇒  ¥49,800-


   Size 7ハーフ






RIMG1626_20111118212126.jpg 










RIMG1627_20111118212126.jpg 



George Cleverley Room Shoes  Size 7  ¥39,800  ⇒ ¥29,800-  ⇒ ¥26,250-






RIMG1628_20111118212126.jpg 












RIMG1630.jpg 




Sanders Canvas Plain Toe  


  Size 9          ¥15,750-    ⇒  ¥9,800-     ⇒  ¥5,250-




以上の3足になります!


サンダースかなりお買い得ですね☆












そしてリジェクトではトリッカーズの「Tetbury」や





RIMG1635.jpg 







RIMG1633.jpg 




「Kensington」など



RIMG1638.jpg






まだまだオススメできるお靴がございます!







特にサイズが小さめの方と逆に大きめの方は



在庫としては多めにございますので、見つけやすいはずです☆ 

(すべての在庫はこちらから確認して頂けます)




渋谷店銀座店のみでの展開です。


22日までの期間限定  ¥39,800- 




どうぞこの機会にご来店下さいませ、是非お待ちしております!





通信販売もお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください!






渋谷店   長谷川







2011/11/19|イベント、SALE情報コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
DSC01213.jpg



先日よりUNION WORKS全店にて2週間限定で行われたトリッカーズセール





弊社のブログ、ホームページをしっかりチェック頂き、

お目当てのお靴をご購入いただけた方、





セールとは知らずにフラッとご来店頂き、まさかの衝動買いをしていただいた方など。






本当に沢山の方の様々な笑顔に出会え大変嬉しく思えました♪







日に日にホームページのショッピングにもSOLD OUTの文字が増えて来ております。






 

銀座店のケースも少し寂しくなってきました。。。


DSC01215_20111116190621.jpg 








ですがどうやら各店の在庫を合わせるとまだ若干の余裕がある様子、、、










そこでトリッカーズセールを11月22日まで延長させていただきます!!!




DSC01217.jpg 





今回は全店という訳ではなく、






UNION WORKSの中でも比較的ゆっくり靴を選びやすい環境の渋谷店銀座店の2店舗で行います!








ベンチマークの商品はクリスマスディスプレイ準備真っ最中の銀座店へ、



DSC01212.jpg 







クリスマスディスプレイが完成した青山店の商品は渋谷店に移動してのセールになります♪







DSC01234.jpg 




リジェクテッドトリッカーズセール☆





期間は11月22日まで!



お値段は¥39,800-!!!






DSC01109.jpg 





お靴のモデル、カラー、サイズは店頭に出てる一点物のみですので、


お探しの環境は決して好状況とは言えないかもしれませんが(笑)





ぜひぜひこの機会に皆様のご来店お待ちしております☆





DSC01226.jpg 








銀座店  フナヤマ



2011/11/18|トリッカーズ.コメント(6)トラックバック(0)TOP↑
DSC03592.jpg

今回お持ち頂きましたこちらのロングブーツ。

美しい毛並みのスエードとブラウンのレザーソールコンビ。













DSC03587_20111114000054.jpg

DSC03585_20111114000119.jpg

このままでも十分に美しい表情をしていますが、

今回はお客様のご要望により・・・



























DSC03655.jpg

ソールをオールブラックへ変更。











DSC03652.jpg


DSC03659_20111115000628.jpg  DSC03663_20111114001029.jpg


DSC03661.jpg





















DSC03664.jpg

ブラックソールに合わせて

今回はハーフラバーもブラックで。

メンズ、レディース問わず、

やはり黒は見た目も、気持ちも引き締まります。



















これを機にイメージチェンジはいかがでしょうか?














青山店 黒髪大好き 武田)






2011/11/17|ブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC08605.jpg 












DSC08608_20111112003822.jpg 












DSC08610.jpg 













DSC08611.jpg 




フロリストHさんの作品です。


今年もありがとうございます☆














DSC08616.jpg 



やわらかい光のもと皆様のご来店をお待ちしております。














以下関連記事です。

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-937.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-548.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-625.html











ユニオンワークス青山店


2011/11/16|店舗、スタッフ紹介コメント(4)トラックバック(0)TOP↑
DSC08587.jpg 

今夜はロンドンで撮ってきた古い車の写真をご紹介☆










DSC08585.jpg 












DSC08589.jpg 












DSC08586.jpg 

わお!











DSC08527.jpg 


く~っ!!










DSC08588_20111112005723.jpg 












DSC08582_20111112005650.jpg 


007 !!











DSC08528_20111112005650.jpg 



やっぱタイプE ☆









DSC08583_20111112005650.jpg 


永遠の憧れ☆ DS











DSC08584.jpg 


いい色だな-。























靴もいいけど車もいい!!



憧れはあるけれど・・・・・・・



普段の足は世界のホンダ・スクーター☆



おじいさんになって田舎暮らしになったら一台所有してみたいものです。


















なかがわ







2011/11/15|その他コメント(4)トラックバック(0)TOP↑
靴を履くとしわが入ります。しわには山と谷があって谷が足を押して痛い、出血する。

靴擦れの一種ですがこの状態をユニオンワークスでは「靴が足を噛む」と呼んでいます。






正確には谷の部分がソックスを通し足を押し、擦れるのですがまるで噛まれているようにいたいからです。

歩行中、足を踏み出すたびに噛まれるのですからそれは辛い・・・・・・・!






原因はサイズがきついから、緩いから・・・・諸説ありますが個人的には「どんなにジャストフィットでも、なるときにはなっちゃうもの」だと思っております。。









先の英国出張4日目、ロンドン市内を歩き回っていたところ・・・・・

嫌な予感・・・・・・・





news_detail_2010072209126dgXrwmkHM.jpg 





いてて、こりゃ完全に噛まれてるわ・・・・





で、公園のベンチに腰をかけ、靴とソックスを脱いでみると親指の付け根がズルむけ。出血寸前。





足を引きずりなんとかホテルまで帰還。その時点で軽く出血。


















DSC08545 - コピー

愛おしくも今はホント憎らしい「噛むヤツ」をチェック。





確実に赤くマークした箇所のしわの谷です!





持ってきた靴はこの噛むヤツ一足のみ。バンドエイド買いに行こうにもこの靴でまた出歩いたら血まみれ必至!



















何かフワフワしたモノは・・・・・




DSC08546.jpg 













DSC08548.jpg 













DSC08549.jpg 
















DSC08550.jpg 














DSC08537.jpg 

おっ!いいかも!☆














DSC08541.jpg  

記念撮影☆










その後再度街へ!

全く問題なく快適に過ごすことが出来ました☆











小さな幸せと小さな自慢のご報告♪

















時差ボケ中  なかがわ






 





2011/11/14|その他コメント(10)トラックバック(0)TOP↑
この数日、なんだかグッと寒くなりましたねぇ。

でも、ようやく本来の季節感。。。

こうなってくると、やっぱりアレですよね。

そう、アウターの出番です。

あんまり寒すぎはイヤですが、アウターを着れる時期になるとやっぱりウキウキしてきます☆

ユニオンワークスでは、もはや定番のトリッカーズ達も秋冬の洋服達がよく似合います。

そこで、今回はユニオンワークスで扱っているアウター達を少しご紹介♪

ユニオンスタッフも愛用者の多い、コレ。


DSC01010.jpg 


Barbourです。






今では、日本でもファッションアイテムとして広く知られていますね。

そもそもは、今から100年以上も前に海の過酷な環境で働く漁師さんや水夫さんたちの為の衣料として始まりました。

防水性を持たせるために、コットンにワックスを染み込ませた生地は、当時画期的だったんでしょうね。

その後も、その機能性からハンティングジャケットなどとしても愛用されてきました。


先ほどの1枚は、今、作られているモデルの中でも基本的な形「ビューフォート」。(size 42 ¥22300-)

ジャケットの上から着て、ちょうど裾まで隠れる丈になっています。

機能的なディテールも沢山。

DSC01015.jpg


ハンドウォーマーポケット。

DSC01014.jpg


中は起毛した生地になっています。


DSC01016.jpg


ゲームポケット。

両脇に付いており、背中部分が大きなポケットとして使えるようになってます。

元々、ハンティングでとったものを入れておけるようにということで作られたそうです。

DSC01017.jpg


中は伝統的なチェックのライニングです。



















そういえば、アレあるかなー?と思って探してみたら・・・
















ありましたっ!!























DSC01011.jpg 


2ワラント☆



この、ワラントが2つだけのものは、1982年~1987年の5年間だけしか製造されなかったもので、割と希少らしいです。




他にもありました!珍しいの。

DSC01021.jpg 


DSC01022.jpg 



ノーザンブリア。(size38 ¥22300-)

さっきのビューフォートと似てますが、表と中の生地が厚手の防寒性抜群のモデルです。

今では作られていないそうです。

サイズが合う方はぜひ!







お次はコレ。

DSC01027_20111111224208.jpg 

DSC01028_20111111224207.jpg 

ソルウェイジッパー。(size 40  42  ¥22300-)

ウエストにベルトがついています。

少し大人っぽく着れそうですね。タグもずいぶん古そうです。








最後に、インターナショナルスーツ。

DSC01029_20111111224207.jpg 

DSC01032.jpg 

size  38  40  ¥60900-


こちらは、あのスティーブ・マックイーンもバイクに乗るときに着ていたモデルです。











こんな感じで色々ありました。


そして、只今セール中のトリッカーズの中にもバブアーとよく合いそうなものがありました!

DSC01038.jpg 

DSC01039.jpg 

こーんな、スコッチグレインレザーの靴とは本当によく合いそうです♪

DSC01040.jpg 

カントリーラインではないですが、ダブルソールで足まわりもしっかり!

むしろ、街中ではこれぐらいのほうがいいかもしれません☆


お修理などでご来店の際にでも、ぜひご覧になってみてください♪















DSC01037.jpg 

もうちょっと寒くなったら、こんなツイードのジャケットと一緒に着て出かけたいと思います。

今年はニッカーズと合わせて、おもいっきりCountry Man!なスタイルも面白いなと思ってます☆




N社長、ユニオン・ニッカーズお付き合いいただけますかね!?(笑)



みなさんも、たまにはこんなカントリースタイルいかがでしょう?


渋谷店  花田
2011/11/12|ウエア、その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
P1030753.jpg


あっ!! あぶないっ!





DSC01018.jpg 











あーぁ・・・










DSC01023.jpg 




やられちゃいました~。












つま先をかじられなかっただけよかったですが、


これまた大変なことになりました。





DSC01019.jpg 



色が赤だと、革選びもなかなか・・・

















DSC01027.jpg


歯の傷がどこまでいってるのか確認するために

ある程度バラしてみます。





ふむふむ。。





どこまで手を入れるか悩みどころです。




オリジナル部分はなるべく残したいですからね。


















こんな感じでいかがでしょう?!






DSC01044.jpg 



DSC01045.jpg 



いい質感の革があってよかった!










もうかじらないでね。。


ほんとに。 よろしくお願いします。














(でもどちらかと言うと犬派。 銀座店 鳥海 )











2011/11/11|レディース靴修理コメント(5)トラックバック(0)TOP↑


先日渋谷店に遊びに行ったらスゴイもん見つけちゃいました。



テーブル下にある雑誌をゴソゴソ見ていると・・・・


DSC02846.jpg 

じゃーん。



日本の高級紳士靴ブームを切り拓いたと言われる



雑誌BRUTUS「靴だけは外国製に限る、という人が多い。」




DSC02847.jpg 

発行は1989年11月。



22年前です。



これまで色んな資料で見てはいましたが、現物を見たのはこれが初めて。



まさかいつも遊びに行くSHOPにあったとは。



まさに灯台もと暗し。



さすがに22年前というだけあって、



エドワード・グリーン先代社長の故J.F.フラスティク氏の取材記事や



ポールセン・スコーンの靴の記事など



今では決してお目にかかれない内容のオンパレード。



(200年前に沈没したロシアの貨物船から引き上げられたトナカイの革、



ロシアン・レインディアで作ったポールセン・スコーンの靴も!)




DSC02861.jpg 

この頃からすでに名靴として知られていたJ.M.ウェストンのクロコローファーも紹介。




DSC02850.jpg 

DSC02858.jpg 

DSC02860.jpg 

DSC02864.jpg 

DSC02852.jpg 

DSC02854_20111109073940.jpg 

DSC02856_20111109073940.jpg 



革靴ファンは必見です。



「読んでみたい」という方は渋谷店まで。



注)なんせ22年前の雑誌なので取り扱いには十分にご注意ください。





(ライターYM)


2011/11/10|お知らせコメント(4)トラックバック(0)TOP↑
DSC03741.jpg

閉店後のユニオンワークス青山店。

何やら怪しげな人影が・・・
















DSC03736_20111108024144.jpg

ドアには大きなドーナツ。

DSC03740.jpg

壁に立掛けられた金色の木々。














そう、どの店舗よりも一足お先に

クリスマスディスプレイ計画進行中!

いつもイベントの度、素敵なお花を届けてくれる

花屋のH氏、そしてアシスタントのH氏。

(花屋のH氏につきましてはブログ内の
 「検索」より”花屋”でお探しください。 ・・・素敵。)




















DSC03743.jpg

眼が真剣そのもの。

DSC03756.jpg

DSC03764.jpg  DSC03744.jpg



DSC03765.jpg

DSC03760.jpg DSC03761.jpg







DSC03766.jpg

もちろん長靴も欠かさずに・・・

H氏のお心遣いに今津もにんまり満足気。



















詳細は後日、ブログにてアップ致します。

もちろんその足で青山店へご来店下されば

その光景をご覧頂けます。

是非、一足お先にクリスマス気分を・・・

心よりお待ちしております。

DSC03759.jpg










青山店 クリスマス ダイスキデス タケダデス)


2011/11/09|店舗、スタッフ紹介コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
     

 東京に木枯らし一号が吹き

 急に朝晩が寒くなりました。

 ホットカーペットの電源をONにした事で、秋の深まりを感じております。


  
 先日、休みを利用して「アーヴィング・ペンと三宅一生」展に行ってみました!



 この季節には、色んな誘惑や愉しみが多くあります


 まず、布団の温もりがシアワセすぎて、朝なかなか起きられません(笑)

 何とか起きて自宅を出ると



DSCN0592.jpg

DSCN0596.jpg



 夏には見かけなかったモノが気になり、足が止まり




DSCN0601.jpg 

 途中ちょっと一服。


 
 やっと、会場近くに到着すると 



DSCN0606.jpg



 エルメスの家?の催しに遭遇!

 紙管と厚紙でつくられたこの家は、建築家の坂茂さんが手がけ

 エルメスのホームコレクション(家具や自転車など)とのコラボレーション作品 

 らしいです。  


 日本の建築家って凄いんですね!
 





 なんて寄り道をしてるウチに





DSCN0614.jpg 


 すっかり陽はおちてしまいましたが

 当初の予定通り、ポスターと映像、建物をゆっくりと見る事が出来ました♪


 
 今度はどこに行こうかな‥


 

 (寄り道好きの工場あおき)
 


2011/11/07|日々の出来事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑



今月3日よりスタートしておりますSpecial Sale




ご来店、ご購入頂きましたお客様、ありがとうございます☆




少しずつ少なくなってきてはいますが、一点ものがほとんどなので中古カントリーやルームシューズなど




まだまだ良いものが残っております!




ショッピングのページも毎日更新しておりますので、是非チェックしてみて下さい!









そして、




そのショッピングには何故か掲載されていなかったちょっとめずらしいサイドゴアブーツがこちらです☆





RIMG1615.jpg 





一見よくある定番のサイドゴアブーツに見えますが。






RIMG1616.jpg 



何故かJM  WESTON のサイドゴアブーツにみられるようなラインが入ってたり。




ちなみに下の写真はユニオン別注。比べるとやはり入っていないです。






DSC01002.jpg 










さらに、



甲も少しだけ低いような気がします。



写真だと解りずらいですが、履いてみると甲のフィット感も分ります☆





RIMG1617.jpg 







DSC01006.jpg 











これはユニオン別注でおなじみ!?




目いっぱい張り出したコバとファジング!







RIMG1619_20111104224308.jpg 







DSC01007.jpg 





ユニオン別注より張り出しているように見えますね(笑)







DSC01001.jpg 









ソールはレザーでサイズが6ハーフになります。




表記より足長が気持ち大きい気がするので、普段7くらいの方にオススメです!




もちろんプライスは¥39,800-です☆ 渋谷店での販売となります!


Sold Out



期間限定セールは11月17日までですので、




どうぞご来店お待ちしております!













渋谷店  長谷川

























2011/11/05|トリッカーズ.コメント(4)トラックバック(0)TOP↑




先日、Bossより、、、



















なかがわ「週末はボトムはカジュアルでもいいよ!」


















はせがわ、はなだ「えっ!?」




















なかがわ「ユニオンっぽくね♪」






















はせがわ「・・・・デニムありかなぁ・・・・」



















はなだ「・・・・ワクワク・・・何にしよう・・・・」(単純)



















ということで、週末だけいつもと違うスタイルでお迎えしようということになりました!



そもそも、みなさんご存知でしょうけれど、ユニオンスタッフお店組には決まったスタイルがあります。















白のシャツにタイ。


DSC00999.jpg 






















黒のトラウザーズに黒のウェルテッドシューズ。

DSC00997.jpg 



















こんな感じです。 

DSC00994_20111104111501.jpg   


モデル  新婚ホヤホヤはせがわ氏(うらやましい)



























今日のお靴は・・・
















DSC00995.jpg



J.M Weston チェルシーブーツ!






いいですね~

















と、いうのがいつものスタイル。

トラウザーズはグレーだったり、ストライプだったり。。。

ぐらいはいーかなって最近はなってますが。。。



基本、白シャツ、タイ、黒のトラウザーズ、ウェルテッドシューズです。


















で、冒頭でお伝えしたカジュアルスタイル、先週やってみましたのでその模様がこちら。


























はせがわ 

DSC00990_20111104111502.jpg  



























DSC00984.jpg 




























DSC00985.jpg 


Trickers  marron antique  BrogueShoes


ロールアップがかわいー☆

デニムとの相性はやっぱりいいですね!



























はなだ

DSC00991.jpg 


























DSC00992.jpg 




























DSC00993.jpg


こちらもトリッカーズ!

Trickers  marron antique  Brogue Boots


最近お気に入りのタータンチェックのトラウザーズであわせてみました♪



















またまた、はなだ 

DSC00987_20111104111502.jpg  



























DSC00988.jpg 



























DSC00989.jpg 


こちらはEdward Green


Old Edward Green CANTEBURY

またまたチェックです。。。

ソックスの色がおバカですねー・・・






















と、まぁこんな感じでトライしてみました。

はせがわはワンショット少ないですが、

「納得できるものが他になくて・・・」

との事でした。



んー、ホヤホヤだから、まっ、いっか♪






























でも、色々着てもらうように煽っちゃいます♪




























今後も、いろんなものにトライしていってみたいと思います☆




















新たなスタイルでみなさまの御来店お待ちしております!

























結構ひとりでこの企画だいぶ楽しんでいる 渋谷店 花田



2011/11/04|その他コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
突然ですが。



明日11月3日からユニオンワークス全店期間限定



どこよりも早いSpecial Saleを行います!!!



RIMG1607_20111028214350.jpg 




まず通常¥49,800-で販売しているリジェクトトリッカーズが!


なんと¥39,800- !!


での販売となります☆ 




RIMG1612.jpg 






RIMG1613.jpg   







RIMG1611_20111031223320.jpg 







ドレスシューズからカントリーライン、もちろんレディースも全て対象です!(別注シリーズは除く)



ほとんどが一点ものになりますが、サイズがあってしまえばかなりお買い得です!



詳しい在庫状況はShoppingのページからご覧になって頂けます。(金額は¥49,800-のままになっております。) 




zzz.png 

 






そして今までセールで販売していたお靴はさらにプライスダウンしてのご紹介です☆


ここからは全て渋谷店でのお取り扱い品です!



RIMG1603_20111028214351.jpg 



左からGeorge Cleverley Room Shoes  Size 7  ¥39,800  ⇒ ¥29,800-

           Tricker`s Opera Pumps  Size 8                  ¥39,800-  ⇒ ¥29,800-   Sold Out 

           Tricker`s Enamel Shoes   Size 6ハーフ      ¥26,250-   ⇒ ¥19,800- 



   



RIMG1594_20111028214258.jpg 



左から   Tricker`s Monkey Boots       Size  7ハーフ  ¥39,800-   ⇒ ¥29,800-     Sold Out 


      Tricker`s Brogue Shoes    Size 9ハーフ       ¥39,800-   ⇒ ¥29,800-    Sold Out 







RIMG1598_20111031211520.jpg 



Sanders Canvas Plain Toe  


  ラスト一点で破格でのご紹介! Size 9          ¥15,750-    ⇒  ¥9,800-



        



そして、そして今回は代表中川の私物も数点放出です☆




RIMG1599_20111028214257.jpg 



Tricker`s  white Brogue Shoes    ¥9,800-


Size  8




RIMG1595_20111028214258.jpg 



Edward Green  Velvet Room Shoes     ¥9,800-      Sold Out

Size  8




RIMG1601_20111028214257.jpg 



こちらは新品!モデルはフォックス!?


 Edward Green  Velvet Room Shoes      ¥59,800-


   Size 7ハーフ










という訳で今回はバラエティ豊かな内容となっておりますので、

お楽しみ頂けると思います☆


通信販売もお受けしておりますので、遠方にお住まいの方、

気になるものございましたら、お問い合わせ下さい!(サイズ等 ご相談させて頂きます)


セール期間は、


明日11月3日から11月17日 までの2週間限定で行います!



どうぞこの機会に是非ご来店下さい!


お待ちしております!






渋谷店  長谷川





































2011/11/02|その他の靴コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード