fc2ブログ
2011/12 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2012/02
DSC03906.jpg

何かが違う。





特に違和感を感じられないようでしたら

それはそれで問題は無いのでしょう。














(青山店   武田)













































んな事言うてたら修理商売あがったりです。
















その違和感はコチラ。

DSC03909.jpg DSC03913_20120122235702.jpg

オリジナルの「riri」のファスナーの引き手。

が、

経年の金属疲労により引き手が折れてしまい、

仕方なく・・・


DSC03907.jpg

応急処置ですので致し方ありません。






























オリジナルの金具でのお修理は出来ませんが、

代わりに似寄りのレザーを使って引き手を作製。

DSC03935.jpg









代用品より違和感は無くなったハズ!

DSC03936.jpg





























蘇る、あの頃のようなスムーズな開閉へ・・・

DSC03939.jpg

クリップや安全ピンなどで代用されてお困りの方。

是非一度ご相談下さい。












青山店 武田)





















只今渋谷店にてBarbour祭り開催中☆

関連記事↓

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1000.html
http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1002.html









2012/01/31|その他のブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC03802.jpg

・・・。














DSC03796_20120120000549.jpg

・・・。













・・・。

??














こんな姿になってしまえば一体「それ」が

何なのかもう分かりません。

数分前までは・・・





























DSC03800.jpg


このような姿でした。

先ほどの写真の角度を変えると。



DSC03804.jpg

ああ、なるほど?

ブーツの解体写真は分かりましたが

なぜこのような解体を行わなければならなかったかと申しますと・・・





















DSC03806.jpg

通常内部の革はこの様にしっかりと縫製されていますが、

一枚目の写真のように縫い目から完全に裂けてしまい、

表向きには問題が無かったのですが

内部はぐしゃぐしゃ状態になっておりました。








そこで内部の修理を行う為に、

表革を解体し、しっかりとステッチで補強。

DSC03807.jpg

糸切ばさみや目打ち、包丁、メス、カンシ、ピンセット。

少し盛りましたが多くの道具を駆使し手術致します。





DSC03810.jpg

ここまですればまず裂けはしないでしょう。

あらわになったその姿・・・

DSC03809.jpg

そっと蓋をしましょう。




























DSC03812.jpg

しっかりと元のステッチ穴を追い、

もう一度元の姿へと戻します。



DSC03813_20120122234857.jpg DSC03814_20120122234716.jpg


DSC03816.jpg

修理後の内部の写真がお見せ出来ないのが残念。

中々の大手術でございました。










青山店 オス♂ 武田)

























只今渋谷店にてBarbour祭り開催中☆

関連記事↓

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1000.html
http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1002.html

急がねば!






2012/01/30|ブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
先日、速報が入りましたBarbour祭り☆

その続報をお届けいたします。















DSC01203_20120126201811.jpg
 

渋谷店に集まってきたBarbour達。

Boss自らプライス作り。そして長谷川氏がペタペタ貼り付け。












DSC01211.jpg


ズラッと並びました!!











 

DSC01206.jpg 

その作業中、こんなものが出てきました・・・

英国にて買い付けてきた古着になりますので、ありがちな出来事です。




そんなオイルドコットン達。いくつかご紹介しようと思ったらけっこうな数になっちゃいました!




というわけで、今日は沢山写真あります!スクロールスクロールでお願い致します。

マウスの方は丸いとこコロコロ、スマホの方はビューン!!とやっちゃってください。



それではどーぞ。



















DSC01218.jpg 


DSC01220.jpg 

¥9800シリーズも良いサイズあります!










DSC01221.jpg 

DSC01222.jpg 

大きいサイズはこんなお値段のものも!













DSC01225.jpg 

DSC01226_20120126210152.jpg 

厚手ライニングで寒い日も安心♪













DSC01227.jpg 

DSC01228.jpg 

2クラウン(ワラント) などもあります。












DSC01231.jpg 

DSC01233.jpg DSC01232.jpg

インターナショナルや、
















DSC01234_20120126202545.jpg 


DSC01236.jpg 

Made in Englandのベルスタッフも!












DSC01237.jpg 


 DSC01238.jpg

こんな変わり種もあります。















DSC01239.jpg 

DSC01240.jpg 


DSC01241.jpg 

通好み。マスコット。


















DSC01242.jpg 

DSC01243_20120126202731.jpg 

ライニング付き☆













なんとキッズも!


DSC01246.jpg 

投げ売り~


DSC01247.jpg 

大きさの比較にすぐたばこ・・・

よくわかんないんですけどね。。。
















DSC01249.jpg 

トレンチも!

だいぶ大きいので。

DSC01250_20120126202829.jpg 

やっぱりたばこ!!

とりあえずやっときたいだけです☆













DSC01252_20120126202829.jpg 

というぐあいに、いろいろございますのでこうご期待です!

それぞれ1点ものになりますので、コレ欲しい!!というのがあった方、お早めにです。








あと、

しばらく在庫が欠けておりました別注トリッカーズブローグブーツが再入荷してまいりました!!





DSC01253_20120126215551.jpg 

メンズも、












DSC01254.jpg 

レディースも入荷いたしました!!





欲しかったけどサイズがなかった。。。というお客様、おまたせいたしました!

ぜひぜひご来店、お問い合わせお待ち致しております。




1月28日(土)より渋谷店にて開催です♪

よろしくおねがいいたします。














渋谷店 花田
2012/01/27|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
   



 昨年末に入社したヤナギは悩んでいた。




 これまで彼の足下を支えてきたTricker’sとRedwing

 その2つの柱を揺るがす様な存在を知ってしまったのだ。








RIMG0320_20120121142322.jpg




 white'sの存在は知っていた。



 見た事も触った事もあった。 



  

RIMG0324.jpg



 ただ、ファクトリースタッフがワークブーツとして履く



 その’’姿’’に心を奪われてしまったのだ。





RIMG0325.jpg



 彼は、来る日も来る日もカタログを眺めた。



RIMG0322.jpg



 
 彼は、人知れず心の中で「white's貯金をしよう」と心に誓うのであった。








 (ヤナギくん、将来の為にしっかり貯金しましょう。 新人教育係工場あおき)




2012/01/26|ホワイツブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
ユニオンワークス全店のオイルドコットンを全て渋谷店にまとめ、驚異のバーバーセール開催します!

週末1月28日土曜日からのスタートです!



DSC09235.jpg 

銀座店にて行ったセール開催発表記者会見では多くの報道陣にお越し頂き大盛況でした。


ウソ ウソ☆






今年もまだまだ寒い寒い・・・・・・・春までしっかり着れますよ☆







DSC09307_20120123132102.jpg


DSC09308_20120123132102.jpg 

コチラは9,800円シリーズ、どうせでかいサイズだけでしょ?と思いきや・・・・



DSC09309.jpg 

サイズ36のビューフォートも!


















DSC09302.jpg



DSC09303_20120123132026.jpg



DSC09304.jpg 

なかなか見つけられないポケットが4つともパッチポケットになっている所謂「4ポケ」は19,800円。
コチラはサイズも36で人気のサイズ☆


















DSC09305.jpg



DSC09306_20120123132025.jpg 


コチラはサイズがデカデカ、44ビデイルは投げ売り価格☆ 





 

















DSC09299.jpg



DSC09300_20120123131939.jpg 


2クラウン(2ワラント)でサイズも36ビデイル、もちろん4ポケ!!これはこれは・・・・・・・


DSC09301.jpg 

このくらいでいかがでしょう??


うっそー!!


当日お客様同士の取りっこになっちゃったらオークション形式(せり?)で戦っていただきましょう☆





















DSC09297.jpg

知る人ぞ知るアクアロック!なかなかいい状態の物でまたサイズがぴったいくるような物はなかなか見つかりません!

コチラの1着は大昔仕入れたでかいサイズをお直しやサンでサイズ38くらいにサイズダウンしてもらった1着

¥78,000ーで1着のみ!!













本日紹介した物はほんのほんの一部!!

28日土曜日からはベルスタッフやインターナショナル、ソルウェイジッパーを含むユニオンワークス中のオイルドコットンを投げ売りします!!

乞うご期待です☆




ユニオンワークス渋谷店にてお待ちしております。





IMG_0187.jpg


雑誌Beginさんで画家の綿谷様と共にバーバージャケットについて語らせていただいた私ナカガワの過去のバイイングコレクション。

この機会に是非!!




※商品はすべて英国より仕入れた中古品、古着になります。

破れ、汚れ、ファスナーの状態などお客様の目でしっかりご確認の上お選びください。

交換返品はお受けいたしかねますのでご注意願います。





どうぞよろしくお願いいたします。









ユニオンワークス なかがわ


2012/01/25|ウエア、その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC01324.jpg 


皆さんご存知、赤いソールのクリスチャンルブタン。








ブランド創立20周年を記念してこんなものが!!




DSC01322.jpg  DSC01325_20120118180524.jpg



A4をとうに超える大きさで厚さも5cm!?


おなじみの淡いピンクの革での装丁で、随所に工夫が凝らされています。




常連のお客様から見せて頂きました。









表紙を開くとこんな!!




DSC01331_20120118180552.jpg 



DSC01329.jpg  DSC01330.jpg


おぉ~~

芸が細かい!!

この先も楽しみです♪




DSC01334_20120118180551.jpg  

DSC01336.jpg


歴代のコレクションからオブジェのような作品まで。


非常にアート性が強く、靴の写真集の域を超えています。


映画監督のデヴィット・リンチが撮影したものも多数あるようです。






DSC01337.jpg  DSC01333.jpg


この本一つが作品としてとても完成度が高く


手に取ってから最後の1ページまで時間を忘れ真剣に見入ってしまいました。






ルブタンファンならずとも十分に楽しめる一冊です。


どこかで見かけたら是非ご覧ください。





ちなみにクリスチャンルブタン氏


こんな方です。




ルブタン 


世界中の女性を虜にするシューズデザイナー


実は男性も多いんですよ。







ご購入されて、滑りや減りが心配な場合は こんな方法もオススメ です。









( 銀座店 鳥海 )








2012/01/24|クリスチャンルブタンコメント(4)トラックバック(0)TOP↑
仕事で履いているブーツをオールソール交換したのでご紹介します。





P8061770_convert_20120119011129.jpg





元々はビブラム705ソールでした。気に入ってましたが、どうせオールソール交換するなら違うソールをと思い、こちらにしました。








PB131786_convert_20120119011809.jpg

ビブラム100 ハニー   ¥15750~





以前から取り扱っているものの、あんまり出番が無くてかわいそうだったので…

ガラッと雰囲気が変わってオモシロそう…





という2点で決めました。






PB131794_convert_20120119012000.jpg




気に入りました!







履いてみて分かったのが、天然ゴムの混有率が高いのでクッション性があるという事です。

これは、他のセパレートソールと比べても断然こちらが勝っていると思います。

歩いたり、長時間の立ち仕事にも最適です。

アウトドア系のブーツに、ハニーのソールがついているのを良く見掛けるのも納得です。








PB141800_convert_20120119011511.jpg





これからも、この2足で頑張ります!








BENCH MARK 上村











2012/01/23|修理材料コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
3日前の はじめてブログにて、



トリッカーズのコードヴァンの記事がございましたが、



茶色が1足前回のイギリス買い付けにて入荷しておりました♪



















RIMG1902.jpg 












RIMG1892.jpg 










RIMG1903.jpg 





コードヴァン独特の艶を纏ってますね☆

一味違って見えます!

1足のみで¥49,800-   サイズ8ハーフ   Sold Out













一緒に入ったちょっとキワモノ、トリッカーズです!


















RIMG1912.jpg 











RIMG1908.jpg 












RIMG1920.jpg 












RIMG1923.jpg 






珍しいセミブローグカントリー サイズ 8  と 

グリーンスエードのギリーシューズ  サイズ7ハーフ  Sold Out     です☆

普通のカントリーでは物足りない方、お試しください!


2足とも ¥49,800-










ちなみに レディースのキワモノ。

イミテーションキャップトゥブーツも残り僅かになりました!








RIMG1935.jpg 





シンプルで味気ないように見えますが、履いてみるとかわいいです☆


サイズ5ハーフと6がございます!  ¥59,850-


すべて渋谷店での販売となります。

こちらも併せて宜しくお願いします!






渋谷店 長谷川










その他の在庫はこちらからご覧いただけます→Shoppingへ





























2012/01/21|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
Work Bootsの大定番RED WING。





DSC01084.jpg







軽くて履きやすいソールで、ついつい足が伸びがちに、、、






DSC01085.jpg 







カカトも大分減ってそろそろお修理の時期ですね♪






こちらのトラクションソールであればカカトだけの部分お修理も可能ですが、







今回はオールソールでのお修理。







現状の雰囲気のままお修理するのであれば以下の様なソールでのお修理です。







DSC01258.jpg 



ほぼオリジナルに近いVibram #4014(White, Black)や、Vibram #1010。






DSC01255.jpg 



それらよりもう少しクッション製に富んだVibram #2021(White,Black,Dark Brown)。




 
 
 
 
 
 
 
 




ですが今回はこの様にお仕上げ致しました☆


 
 
 
 
 







DSC01165.jpg 







DSC01172.jpg 






使用したのはAldenのブーツにも使用されるプランテーションソール。
 
 


DSC01260.jpg 






DSC01170.jpg 







アウトステッチも白色から黒色へ変更。





DSC01173.jpg 













以前に比べ程よいドレスカジュアルスタイルな印象です。
 
 
 
 

 


DSC01179.jpg 
 
 






お手持ちのRED WINGや色々なブーツカスタムのご参考にいかがでしょうか? 
 
 
 
 
 
 

 
 
銀座店 フナヤマ 

 

 
 



2012/01/20|レッドウィングコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC01366.jpg  DSC01359.jpg

冬のムートンブーツの定番と言えばこちらのUGG


そもそもはサーファーが陸に上がって休む際に足を温めるために履いたのが始まりだとか。






柔軟性がある素材とはいえ、毛が生えたままの一枚革。


強い力がかかるとこんなこともしばしば。


DSC01362.jpg




裏地がないとこうなっても不思議ではないですよね。







色々な修理方法があるのですが


今回は強度重視ではなく、なるべく目立たないようにというご注文。


切れた部分を引き寄せながらかがっていきます。











チクチク。










チクチク。









DSC01364.jpg 




パッと見は目立たなくなりました。



実際はデリケートな素材ですので優しく扱ってあげてくださいね♫





防水スプレーやスエードスプレーで表革のケアもお忘れなく。










( 銀座店 鳥海 )







2012/01/19|ブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
  
 2012年がはじまり

 UNIONWORKSでは皆様のおかげで大忙しの日々♪


 ご利用頂いているお客様   靴をお買い求め頂いた皆様


        まことに有り難うございます。




RIMG0317.jpg

 

 ファクトリーにズラリと並ぶ靴の中に


 凄く見慣れているハズなのに、 何だか見慣れない青い靴





RIMG0312.jpg


 トリッカーズ・カントリーブーツ



 もしや!と思い

 表面をよーく観察してみると

    


RIMG0314.jpg

 

 青いコードヴァン!!



 めずらしいぃ


RIMG0315.jpg


 数々のトリッカーズを見てきたつもりでしたが

 まだまだ知らないモノがあるようです !



 独特の色むらが、魅力的な1足。


 同じデザインなのに、色や素材で印象がガラリとかわります!

 だから、ついつい何足も欲しくなってしまうのでしょうね(笑)

 
 
 当ブログをご覧のみなさまも、ついつい買っちゃう派なのでは?



 工場あおき


 



2012/01/18|トリッカーズ.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
まずは、遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。

旧年中にやるべき事を済ませ、

のんびりと休暇を過ごさせて頂きましたが、

唯一?持ち越したのは師走から続く忙しさでしょうか。

お陰様で本年もブログのネタに尽きる事無く

充実した日々を送っております。









新年を迎え、ユニオンワークス青山の店舗の入るマンションも

新しい姿へと変わりつつあります。

築年数を経たマンションもその時代に合わせ

少しずつ変化しております。






青山店の店内も少しずつではありますが

お客様に寛ぎと満足感を持って頂けるよう

より良い空間を目指し模様替え中でございます。

DSC03891.jpg

DSC03893.jpg DSC03894_20120116014737.jpg



DSC03896_20120116013906.jpg

DSC03895.jpg DSC03904_20120116014846.jpg



















最後になりましたが

勿論、肝心の修理もより良い精度を目指し

日々邁進して参りますので

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。















DSC03901.jpg






青山店 店長 武田)















2012/01/17|日々の出来事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC09146.jpg  

  

  



   


DSC09115_20120110004017.jpg 










DSC09132_20120110003932.jpg  








 


DSC09117_20120110003841.jpg 












DSC09119_20120110003841.jpg 











DSC09125.jpg 












DSC09126.jpg  






  


 


DSC09109.jpg 












DSC09113_20120110003757.jpg  








 


DSC09115_20120110003757.jpg 











DSC09096.jpg 











DSC09103_20120110003639.jpg 











DSC09104.jpg  










 

DSC09106.jpg  












DSC09140_20120110004018.jpg 















Old Edward Green "Berkeley "


明日1月14日からユニオンワークス渋谷店にて発売開始いたします!


よろしくお願いいたします☆





関連記事

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-984.html










ユニオンワークス なかがわ

 

2012/01/13|エドワードグリーン.コメント(3)トラックバック(0)TOP↑
DSC09136.jpg  


昨年秋から展開するエドワードグリーン・オールドシリーズ。

カドガン、チェルシーに続きパンチドキャップトウ、「バークレイ」が遂に入荷しました!









DSC09142_20120110004018.jpg  



  

DSC09130.jpg



お色はブラックとダークオークアンティークの2色。






 





DSC09147.jpg 


ラスト(木型)は引き続き202-Dになります。











DSC09150.jpg


ダークオークアンティークは残りわずかのミュージックバッグ、ブリックカラーとの相性もバッチリ☆









今週末、1月14日からユニオンワークス渋谷店での発売開始とさせていただきます!


Old Edward Green "Berkeley" Black and Dark Oak 202-D

¥131,250ー

with Shoe Trees

¥ 149,100ー

ツリーもお買い上げのお客様にはビンテージスティールをサーヴィス致します。














DSC09108.jpg
 


左から、チェルシー、バークレイ、カドガン、ファルカーク。

(カドガンとファルカークの素材はチェスナットアンティークです。ダークオークアンティークのカドガンは近日入荷予定です。)












DSC09109.jpg 


ブラックカラーはビシッと揃いました。










それにいたしましても、イギリス靴のオックスフォード(内羽根靴)・・・・・・・





もの静かで実直なバトラーのような佇まい。





本当に絵になるなと改めて実感します。











Edward Green Old Series、どうぞよろしくお願いいたします☆








関連記事

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-971.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-964.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-958.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-957.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-917.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-666.html









ユニオンワークスなかがわ


2012/01/11|その他の靴コメント(4)トラックバック(0)TOP↑


 1年のなかで、とくに好きな季節


 お正月。



 いつものお休みとは違う、ゆったりとした気分で

 お節や雑煮を食べ

 家でゴロゴロとしながら過ごしたり
         


 気が向けば外に出て


DSCN0660.jpg


 夕暮れの景色をを眺めたり
 

DSCN0688.jpg

 雪景色を満喫したり


 1年の初めのとても贅沢な時間だと思います。


 故に?気持ちと一緒にオナカのほうもゆったりとし易く

 ベルトがいつもの穴だと、ちょっと‥



RIMG0307.jpg



 とお悩みの方、ベルトを伸ばすのはムズカシイのですが(笑)


 長すぎるベルトのカットであればお任せください!



RIMG0308.jpg


 ジャベツクリフなど凝ったデザインのベルトでも



RIMG0309.jpg 


 可能なかぎり、オリジナルに近づけてお修理いたしますので



RIMG0310.jpg 


 お困りの方は、ぜひご利用ください。



 お正月によるオナカのゆったりでお困りの方は、
 
 とりあえず走りましょう(笑)


 
 (工場あおき)
   





2012/01/10|その他の修理コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
DSC01181.jpg 


新年あけましておめでとうございます!

今年も皆様のお役にたてますよう邁進してまいりますので、本年もどうぞ宜しくお願い致します。




と、かたい感じはこのへんにいたしまして。。。




新年最初のお知らせです。






前回、ごくごく僅かな入荷数で充分な御提供ができなかったこちら。
















DSC01186.jpg 




















DSC01185.jpg 



Schnieder Boots Tree です!



靴売ってるのにツリーが無いのはねぇ。。。

という事で企画いたしましたが、とにかく数がご用意できずご迷惑をおかけしておりました。

その間、たくさんのお問い合わせを頂いておりましたこちら、ついに再入荷いたしました!















DSC01189.jpg 


低い甲からの立ち上がり、















DSC01191.jpg 


突き上げるようなフマズのフィッティングに合わせたウエスト部のくびれ、

















DSC01193.jpg 



踵をしっかりつかむ為に立体的に造られたヒールカップ。


















DSC01188.jpg 


ピッタリです☆
















前回、お買い求めいただけなかったお客様、遠方のお客様の為に予約、通販もお受けいたしますので是非ご利用くださいませ。



Schnieder Boots Tree ¥39,800ー
















と・・・・・
















DSC01200_20120107223454.jpg 















DSC01202.jpg 






Old Edward Greenシリーズのバークレー


まだ、販売開始!とはいかないのですが、少しずつ入荷してきておりますので、こちらは今しばらくお待ちくださいませ。








関連記事

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-964.html









今年もまた色々とご紹介できればと思いますので、本年もどうぞ宜しくお願い致します。











渋谷店 花田
2012/01/08|シュナイダー.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
IMG_0277.jpg 


あけましておめでとうございます。



ユニオンワークスは本日より2012年の営業を開始いたします!



 

 

今年も引き続き何かと厳しい一年になりそうなことをあちらこちらで耳に致します。

 

 

 

 

まずは本業であるシューリペアラーとして、しっかりとお客様の足元をサポートできますように。

 

 

 

 

そして今年も皆様に面白がっていただけるような企画をすこしづつ行っていくように尽力いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

皆様と我々にとって今年もよい年になりますように☆

 








ユニオンワークス












(画像は福島県高湯温泉安達屋旅館にて撮影)

http://www.adachiya.jp/





























2012/01/06|お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード