fc2ブログ
2012/10 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2012/12
R0013177.jpg 



気温もグッと下がり冬らしくなってきました。


今か今かと出番を待ち続けていたブーツもいよいよ!


ユニオンワークスでも色々なブーツが売り出し中ですよ!!










R0013279.jpg   R0013281.jpg  


近くの交差点のビルに真っ赤なリボンがかけられたり


光輝く蛇が巻き付いたりした頃 ・・・













R0013168.jpg 


ユニオンワークス銀座店でもクリスマスの準備が進んでいました。








R0013163.jpg


今年も各店舗のリースやウィンドウを飾ってくれたのはフロリストのHさん


毎年趣の違ったアイデアで華やかに演出してくれます。






R0013154_20121127023303.jpg 


銀座店の今年のメインはこのゴージャスなリース







R0013158.jpg 


リボンやスターなどのオーナメントの中に動物たちが隠れていて

何かの物語のような世界観があります。









R0013165.jpg 


点灯すると柔らかい光に包まれてより華やかに映ります。









その他のキャラクターや飾りたちもスタンバイしました。



R0013175.jpg 


R0013169.jpg  R0013170.jpg 



R0013161.jpg 


銀座はクリスマス一色!!

あちこちで素敵なクリスマスディスプレイを見ることができます。












R0012369.jpg 


気がつけばもう12月もすぐそこです。


夏にお配りした、修理代金が10%OFFになるDMの有効期限は 12月25日まで になります。


まだお手元に残ったままのお客様はお早めにお持ちください。







さらには返送料無料のサービスも行っています→詳しくはコチラ








今年傷んだ靴は今年のうちに直しておきましょう 。









( 銀座店 鳥海 )









2012/11/28|店舗、スタッフ紹介コメント(0)トラックバック(1)TOP↑
PB060607.jpg 

寒い冬に大活躍のロングブーツ、暖かそうですね♪


PB060608.jpg 

女子に大人気のPippiです


PB060610.jpg 

片足のパーツがなくなってしまいました(涙)
飾りのパーツなので着用には問題ないのですが、無いと寂しいというかおかしいですよね。
残った方のパーツを参考にして作ってみましょう。


PB060611.jpg 

右が作ったほうです、色がまったく違って見えますが大丈夫なんでしょうか?



PB060612.jpg 

装着してみると馴染みますね、土台のパーツの色が左右で違っていたのでそちらに合わせました。


PB060616.jpg 

革の質感が少し違いますが、ちょっと離れてみればわからないでしょう(笑)




脱着可能なパーツはいつの間にか無くなっていることが多いんですよね
本当はオリジナルのパーツを使っての修理の方が自然に仕上がりやすいのですが、
今回のように一から作ることができる場合もあります。
なくしちゃってもあきらめないで、是非ユニオンワークスにご相談くださいませ☆



現在ご郵送にて修理ご注文の皆様には、送料無料のサービスを行っております!!



遠方にお住まいの方や

忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。

How To Order :
http://www.union-works.co.jp/contact/




(工場 森田)


2012/11/26|レディース靴修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
英国王室の近衛騎馬隊のブーツを製造していた歴史あるブーツメーカー、




IMGP7674.jpg 







シュナイダーライディングブーツカンパニー。

ユニオンワークスでもジョドファーブーツを販売させて頂いておりましたが、

ご好評につき、

新型を入荷致しました☆






IMGP7587.jpg 






新入荷は2型!

ジョージブーツ、パドックブーツの2モデル☆


どちらもブラック、チェスナットの2色でのご紹介となります。







IMGP7657.jpg 













まずはジョージブーツからどうぞ☆





IMGP7634.jpg 





ジョージブーツはチャッカタイプよりもハイトが高く、

3アイレットになっております。

突き上げるようなタンがシュナイダージョージの特徴のひとつです!





IMGP7636.jpg 








甲までのラインは低く、

そこから足首にかけてグッと上がっていきます。



IMGP7641.jpg  














こちらはチェスナットカラー!






IMGP7647.jpg 








IMGP7648.jpg  




ボトミングは今回もユニオンワークスにて作業しており、

ジョージブーツはシングルレザーソール仕様です!





  IMGP7652.jpg















こちらがパドックブーツ☆




IMGP7613.jpg 





パドックブーツはパンチドキャップトウで外羽根になり、

内ハトメで洗練された雰囲気です☆







IMGP7610.jpg 





ソールはダブルレザーソール!

ブラックカラーはブラックソール仕様です。















チェスナットカラー☆



IMGP7616.jpg 





ヒールはフィリップスラスターが付いております! (2型ともに)

よそいきのやつです♪





IMGP7628.jpg 








IMGP7630.jpg 







そして、

今回入荷分はこちらのシューバックが付属致します☆





IMGP7591.jpg 


















今回この2型も

ジョドファーブーツと同様に「厚みがあるのにふっくら弾力がある革質」、

「フマズの突き上げ」による、シュナイダーブーツ独特のフィット感でした☆


ソールもユニオンワークスファクトリースタッフが細部に渡り こだわっておりますので、

是非店頭にてご覧頂きたいと思います!
 


数に限りがございますが、

明日23日(金)から渋谷店にて販売させて頂きます!

どうぞご来店お待ちしております!



ジョージブーツ、パドックブーツともに


¥126,000-


サイズ6~9ハーフ




IMGP7666.jpg 




渋谷店 長谷川



過去関連記事です。



http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-816.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-823.html



http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-818.html



http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-674.html



http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-647.html



http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-616



http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-806.html







2012/11/22|シュナイダー.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
DSC00238_20121119233834.jpg 

私物のシュナイダー・ライディングブーツ・カンパニーの2足。



本日水曜日はお休みなのでしっかり磨いてみました。



手前がジョージブーツで奥がジョドファーブーツです。














DSC00243.jpg 

このジョージブーツはユニオンワークスが2010年5月に発売したモノをその年の9月に購入したので2年と2ヶ月のつきあいになります。






当時の記事はこちら!

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-475.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-560.html







これからの季節、ツイード、モールスキン、ニッカボッカからデニムまで結構どんなボトムスにも合うので大活躍のブーツです。


昨日は雑誌の撮影でONとOFFのお気に入りの格好をワンカットずつ撮ってくれるというのでOFFの代表としてコイツを合わせました☆








シュナイダー・ライディングブーツについては過去に当ブログでしつこいほど記事を書いてまいりましたので控えます。

「何それ?知らない」って方は下記リンクをお読みいただければ嬉しいです!



http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1072.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-961.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-837.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-806.html



















そしてこの度・・・・・・・









R0011971.jpg 

ブラック・ジョージブーツ















R0011968.jpg

チェスナット・ジョージブーツ















R0011966.jpg

ブラック・パドックブーツ !!














R0011965.jpg 

チェスナット・パドックブーツ !!



 











ウェルトまでをシュナイダーに頼み、ソールとヒールはユニオンワークスで完成させたジョージとパドックブーツを近日発売開始いたします!!




ブラックジョージとパドックブーツはユニオンワークスにとり、初の試みとなります。




詳細は当ブログで近々にお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします☆















DSC09143_20121120115842.jpg 

画像は現在発売中のジョドファーブーツ。







残り在庫は全てユニオンワークス渋谷店にまとめてありますのでこちらもどうぞよろしくお願いいたします。







Schnieder × UNION WORKS・Jodhpur Boots
Black & Chestnut Colour
 
¥157,500ー



残りサイズ
BLK
6、6ハーフ、7、8、9




Chestnut
6、6ハーフ、7、8、9と9ハーフ










ありがとうございました。









ユニオンワークスなかがわ


2012/11/21|シュナイダー.コメント(8)トラックバック(0)TOP↑
憧れるモノ、コト。

みなさんも何かお持ちでしょうか。



私自身、過去憧れだけでイギリスへ向かい、初めてその空気感を肌で感じた時のことは良い思い出です。

























DSC02325.jpg 

同じところで写真撮ってみたり、

























DSC02322.jpg 

その時憧れていたモノを頑張って手に入れてみたり、、、


























DSC02313.jpg 

そのときは、だいぶ背伸びをした思いもありましたが、

























DSC02314.jpg 

ずっと憧れていたものを手にしたあの高揚感は今でも覚えています。
























DSC02316.jpg 

それからしばらく経ちましたが、今でも良い相棒。

というより、ようやく良くなってきたかな?ぐらい。























DSC02318.jpg 

やっぱりそんな憧れを持って手にしたものは特別の愛着がありますし、歴史あるものというのはその想いに応えてくれるものなんだと思います。

























DSC02324_20121119215854.jpg 

ユニオンワークスでは、「靴」という分野でみなさまの相棒達が今後も活躍してく為のお手伝いをさせていただきたいと思っております。

そして、憧れが持てるモノ、長く良き相棒として活躍出来るモノをご紹介していきたいと思います。

























DSC02317.jpg 

やっぱりこれもいいよなぁ、、と欲が尽きません。(笑)



途中から出てきたこの靴たち。お分かりの方も多いでしょうか。。。?

もう少しです。詳しくはまた後日。。。






渋谷店 花田


2012/11/20|シュナイダー.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
うっかり。








片足が深い水溜りにはまってしまったと言うキレイなスカイブルーのムートンブーツUGG


色んなものを吸い込んでしまったのか・・・かなり色が変色してしまっています。




DSC02033_20121116025412.jpg 



ここまで汚れが濃いと、きっと洗っても落ない。


などと決して思っていた訳ではありません。



ましてや、やってみる前から諦めていた。


なんてことは絶対にないんですが





うっかり。





作業前の記録用写真のみでブログ用にちゃんと撮るのを忘れてしまいました。。

(背景もゴチャゴチャ。汚れのアップ画像も無くわかりにくくてすみません!)











DSC02054.jpg 



ムートンブーツは淡い色の商品も多いためどうしても汚れが目立ちます。




必ずキレイになるお約束はできないのですが


洗うと匂いはもちろん、表の起毛の毛並も整いスッキリとした印象になりますし、


足が乗っかり押しつぶされた中敷のムートンもふわっと戻ります。



DSC02053.jpg 








さてさて染み抜きの結果ですが、



今回はおどろく程すっかり戻通りに!!










DSC02051.jpg 





DSC02052.jpg 



どこに染みがあったのかすら分かりません!!










ここまでキレイな仕上がりはややレアケースとなりますが、



汚れがひどい場合も諦めずにご相談下さい。









( 銀座店 鳥海 )





2012/11/19|ブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
シュポッ。




おーいい感じ☆













IMGP7480.jpg 









こんな音を出してくれるお靴の名パートナー。


愛着のあるお靴と共に育っていくようなシューホーンを作るべく


イギリスのラザフォード社に依頼し、


ミュージックケースと同じイングリッシュブライドルレザーを使用したシューホーンが


入荷しております☆















IMGP7488.jpg 









IMGP7528.jpg 










色は全部で5色。


左からロンドンタン、ジンジャー、チェスナット、チョコレート、ブラック。


どれも使えば使うほどに良い味が出てきそうです。


ギフトにもいかがでしょうか♪


ちょうど持ち運びやすいサイズです☆


各色  ¥6,825-  








IMGP7466.jpg  









その他、


トリッカーズのシューホーンや、


¥3,150-







IMGP7496.jpg 












IMGP7506.jpg 








お家にあるとかっこいい。

アビーホーン×トリカーズ


  サイズ S ¥ 9,450-

    
       M ¥12,600-

  
       L  ¥18,900-



IMGP7515.jpg






などもございます!


どうぞ宜しくお願いします!


ユニオンワークス各店にて販売中です☆



渋谷店 長谷川








2012/11/17|ケア用品、メンテナンスコメント(0)トラックバック(1)TOP↑
 
 

 入社したての頃、不思議に思っていたことがあります。


 工場でたくさんの靴に囲まれ作業していると

 フラ~と近く通りかかった工場長やボスが同じ靴を手に取り

 ニヤニヤしながら眺める。

 そんな光景を何度も目にしました。



 初めは何だかわかりませんでしたが

 
 手に取る靴はビスポークやオールドグリーンなど希少な靴ばかりでした。



 今になってわかる事は、

 手に取りたくなるような靴は良い靴が多く、

 オーラがあり触れてみたくなります。


       

RIMG0348_20121114020255.jpg


 先日、思わず手にとってしまったフォスターのビスポーク





RIMG0349_20121114020254.jpg 


 イギリス靴にはめずらしく、ウェストが平コバで




RIMG0350.jpg 

 超絶ピッチのアウトステッチと



RIMG0351_20121114020254.jpg 

 深く刻まれたゴロゴロが素敵なテーパードヒール仕様





RIMG0352_20121114020254.jpg 


 ヒールトップピースはフィリップススペシャルです♪
 


 スーパーファインヒール同様、なくなってしまった筈のフィリップスが

 なぜ新品の靴に?と思いますが

 おそらく在庫として何ペアかストックしていて

 ビスポークオーダーをしてくれた大切なお客様に

 特別に提供しているのではないでしょうか。


 つまり、イギリス本国でもフィリップススペシャルは「よそいき用」の

 スペシャルなパーツなのです☆



 


RIMG0268.jpg 

 特別な


RIMG0254.jpg 

 よそいき用の


RIMG0256.jpg 


 パーツを使い ‥ ♪♪







 フィリップススペシャルのクウォーターラバー☆

 1度は履いてみたいパーツですね。



 詳しくは来週にでもお伝えさせていただきます。




 工場あおき




2012/11/16|シュナイダー.コメント(0)トラックバック(1)TOP↑
  
 

 青山通り沿いの

 酒屋とカフェの間を走る路地をご存知でしょうか?




 ヴィヴィアンウェストやブッテロさんがある

 その路地はとても狭く

 トコトコと歩くには丁度良い

 路地好きにはたまらない道です。 



 

 その路地には古いアパートがあり

 外置きの洗濯機とノラ猫がよく似合うそこは

 ノスタルジックで、若かりし私には魅力的に見えました。


 結局住むまでには至りませんでしたが、春にはその路地を通り

 アパート覆うように立つ桜の木を眺めるのが好きでした。




 
 数ヶ月前までは、

 時が止まっているかのような、いつものアパートでしたが 





RIMG0345_20121114013019.jpg 



 いつの間にか取り壊され、更地になってしまいました‥。




RIMG0346.jpg 



 この木から咲く花は、それは大きく広く、

 周りの電線を見えなくするほどでした。




RIMG0347_20121114013018.jpg 


 コチラの地主さんも、この桜の花のファンだと良いのですが‥






 路地育ち 工場あおき





2012/11/15|日々の出来事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
「三脚ってあったかな・・・・・・・?」













DSC00217_20121030212029.jpg
   

晩秋の夜長、急に思い立って今流行りの(?)自撮りに挑戦しました。




え?三脚使うと「自撮り」とは言わないの・・・・・・・???  ま、細かいことは気にしない!!




一発目はネイビーのモールスキンとブレザーと合わせてみました。















   

  DSC00209_20121030212015.jpg

2発目は同素材の赤と・・・・・・トップスは黒のニットと・・・・・・見ればわかりますよね?

















DSC00202_20121030212015.jpg

3発めは履き古したデニムと。




















DSC00200_20121030212016.jpg

4発目はツイードのペグトップと。

あ、やっぱこれが一番かな~?


















DSC00214_20121030212015.jpg 

一年前に仕立てた人生初のツイードジャケットとニッカボッカと。

やはりカントリースタイルとの相性は抜群!

アーガイルのソックスとコンビのブーツではうるさくなりそうなのでよしました。




















DSC00195.jpg  

いつもの普段着、スキニーブラックとユニオンワークスのユニフォーム、ショップコートと。

足下のアクセントとしてはいいのかしら・・・・・・・?

   












   

そろそろネタ切れ?

   















 


DSC00221_20121030212029.jpg 

全て片付けて深夜のコンビニに行く前にもう一回三脚立てて、その格好と合わせてみました。

スウェットとバラクータG9とのコーディネート。






コンビニ行くのにおっしゃれ-!!






って・・・・・・・






変ですかね??
















R0012000_20121113174510.jpg 


Tricker's
Marron × Khaki Twill Country Brogue Boots


Mens ¥66,150ー
Ladies ¥59,850ー


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-987.html


















一年前の夏に撮ったシュナイダーライディングカンパニーのジョドファーブーツのコーディネイトはこちら!!

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-840.html
http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-841.html

まだ少量在庫ございます!













よろしくお願いいたします☆











本日水曜日はユニオンワークス定休日ですのでご注意下さいませ。

なかがわ


2012/11/14|トリッカーズ.コメント(11)トラックバック(0)TOP↑
アンライニングのエンジニアブーツ(メンズ)。

P1030271_convert_20121024222915.jpg 

履き始め時から、シャフト(筒)部分のがソフトな履き心地が魅力的との事で、

最近メンズでも増えているそうです。


  

今回のご依頼は、



  『 筒カット 』



シャフトが少し長くて、見た目のアンバランスが気になるので、
10cm程カットして欲しい!!




通常、ユニオンワークスではカスタムはおススメしておりませんが、

愛情を注げなくなってしまった靴のマイナス要素をカスタムする事で、

また履けるようになるのであれば、承る者として最大限努力したいと思います。



お客様のご要望と、オリジナルの雰囲気を踏まえつつ、、、


最近、冴えてるNEW今津氏と相談したり、、、


悩んだり、ひらめいたり、最後は強い信念で進めます!!



出来上がりはこちら。



〈 BEFORE 〉

P1030270_convert_20121024222841.jpg 

P1030273_convert_20121109222644.jpg 


〈 AFTER 〉


P1030290_convert_20121024223113.jpg 

P1030293_convert_20121024223329.jpg 

P1030294_convert_20121024223358.jpg 



お客様のお悩み事でお力になれる可能性もございますので、

何かございましたら、まずはご一報ご連絡下さい。


青山店 藤澤)
2012/11/12|その他のブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
近頃なんだかカップルでご来店いただくお客様をよく見かける気がします。

ご夫婦や、彼氏さん彼女さんだったり。

そして、なにやらワイワイ楽しそう☆

そうなんです、アレです・・・



























DSC02278.jpg 

ユニオンワークスでご用意しているカップル、トリッカーズでした!



お修理でご来店頂く以外にも、お靴を見に来ていただくお客様も増えて大変嬉しく思います。

女性のトリッカーズは少ないようで、「探していた!」なんて声を聞きます。

ユニオンワークスでは、定番のカントリーブローグブーツをメンズ、レディース共にご用意しております!



で、カラーはというと、、、


























DSC02279.jpg 

カントリーといえばコレ!のシーシェイド。

























DSC02280.jpg 

エース的存在!?のマロンアンティーク。


























DSC02281_20121109204805.jpg 

女子ウケ抜群☆のエイコーンアンティーク。



























DSC02282_20121109204804.jpg 

クラシックな顔つきがたまらない新作、コンビ!




この4色、同じモデルでご用意しております。

細かな仕様で異なるところがございますが、ほぼ同じつくりになっております。

たとえば、、、





















DSC02285_20121109204959.jpg 

メダリオンなどのブローギング。

























DSC02286_20121109204958.jpg 

バックスタイル。

























DSC02288.jpg 

サイド。

この辺りはほとんど一緒です。





























DSC02283.jpg 

ソールの厚みに関しては、メンズはダブルソール、レディースはシングルソールです。(基本仕様)


























DSC02287_20121109204958.jpg 

コバはユニオンオーダー、ハリハリ仕様です!

ファジングの細かさが違いますね。

というように、ソールの厚さ以外はほとんど同じ表情です。

























DSC02284_20121109204959.jpg 

ソールの材料は共にレザーになります。

素材としてはとてもバランスのとれた物ですし、履き込んだ際の馴染みという点ではその醍醐味を感じていただけると思います。

し か し!

履き下ろしたての際のつま先はホントによく削れます。

そこで、、、























DSC02290.jpg 

期間限定ではございますが、お靴をご購入いただいたお客様でご希望の方には、スチールのお取り付けをサービスいたしております!

この機会に一度お試しになられてみてはいかがでしょうか。

減りはだいぶ軽減されますよ♪



そしてそして、

























DSC02295_20121109205102.jpg 

さらに、リペアチケットの特典もございます!
























DSC02293.jpg 

ヒールの交換はチケット特典の対象ですので、是非ご利用下さいませ。

レザーのままいくも良し、滑りが気になる方はヒールをラバーにかえていただくだけでもずいぶん変わりますよ。

ソールもそのまま履き込んでオールソールしたり(チケット対象です)、濡れたところも歩きたい!というときはハーフラバーをつけてみたり(チケットの対象ではありませんが、、、)、レザーソールは色々いじれて面白いです。





などなど、靴を選ぶだけでなく、こういった材料選びなども楽しいものです。

実際、


「靴の色はどれにしようかなぁ」


「スチールはこれをつけてみようか!」


とか。なんとも微笑ましい光景を見つつ、ご相談にのるこちらも楽しくなります。

お修理だけいただいて、ハイ、終わり。ではなく、何か楽しんでいっていただけたらとても嬉しく思います。


























DSC02296.jpg 

レディースのお靴をご購入いただいたお客様には、こちらのシューツリーもプレゼントいたします。

























DSC02297.jpg 

なんだか、特典たくさんございます(笑)



Trickers Brogue Boots

 Men's ¥66,150-

 Lady's ¥59,850-


今回ご紹介したもの以外にも色々とご用意ございます。

どうぞ、お楽しみになっていかれてください。ご来店お待ち致しております。




渋谷店 花田
2012/11/10|レディーストリッカーズコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
ユニオンワークス唯一のアメリカンテイストな店、BENCHMARKのネオンクロックが壊れたと店長馬場からの依頼。



アメリカ製のそれは内部の蛍光灯もムーブメントもアメリカ製。それ以前にケースの構造が「はめ殺し」でばらすことも出来ない・・・・・で、ちょっと頭を悩ませました。












ムーブメントは日本製のモノに交換。



購入店のハンズの店員は「針はオリジナルのモノが使えなくなりますのでご了承ください」とのこと。











「そーんなバカな?!雰囲気台無しジャン!!」




IMG_2367.jpg
 



で、ほんの少しの工夫でオリジナルの針を移植☆




ほぼオリジナル通りに修理完了!!












ほんの少しの工夫とセンスとひらめき、努力で成せばなる!靴修理よりは簡単簡単♪











それにしても「修理」は何でも面白いですね!☆












なかがわ

2012/11/08|その他の修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
   


 特撮世代かと聞かれれば、そんなに大人ではありません




DSCN1026.jpg 



 ですが、子供の頃は確かに見ていたし

 特撮からCGへと切りかわっていく時代を生きた世代です。






 近頃のヒーロー戦隊モノは映像が凄いと聞きます。
 
 







DSCN1030.jpg 


 街のミニチュアを作っていた時に比べると

 様々な事が出来る様になった

 らしいです。







DSCN1034.jpg 


 
 今、こうして改めて見ると




DSCN1032.jpg 


 実際は出来る様になった事より

 失ってしまうモノのほうが多いのでは?

 と思わされます。




 昔は良いモノがたくさんあって、職人はみな器用だった。



 なんていわれない様に、頑張りたいです。






 ウチは特撮のセット屋さんではありませんが(笑)



 工場あおき




2012/11/07|日々の出来事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
先日の送料サービスや、



リペアチケットなど



最近はいろいろなサービスをスタートさせて頂いておりますが、



今回はユニオンワークスでお靴をお買い上げ頂く方に年内限定サービスです☆    






IMGP7382.jpg 

   






 

お靴をお買い上げ頂いた方でご希望の方には、



これらのスチールをサービスさせて頂きます!!!






IMGP7348.jpg








革のソールの風合いを楽しんで頂くためユニオンワークスで販売しているお靴は



ほぼレザーソール仕様です。



ですので、減りやすいつま先にスチールを付けてみてはいかがでしょうか?



耐久性の良さを実感できると思います☆



別注のトリッカーズや、ワンサイズオンリーのお靴も対象となります。







ヴィンテージスチール


IMGP7292.jpg 


















トライアンフ ジェリーフィッシュ スチール


IMGP7307.jpg 












トライアンフ スチール



IMGP7316.jpg 





もちろんシュナイダー、エドワードグリーン、チャーチ、レディーストリッカーズも全て対象です!


年内限りですので、どうぞこの機会にご利用頂ければと思います☆


ご来店お待ちしております。










IMGP7356.jpg




渋谷店 長谷川


2012/11/05|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
ブロードアローと呼ばれる3本の矢。







IMGP7188.jpg 







陸・海・空 それぞれの部隊を意味し、





 IMGP7179.jpg




イギリス軍の官給品に付けられているマークです。 






IMGP7182.jpg  





靴には1930年から1950年あたりまでアッパーに施され、

国の威信をかけて戦う男たちの足もとを支えていたそうです。


















IMGP7225.jpg 




今回ご紹介させて頂くのはイギリス国防総省御用達であるサンダースのブロードアローのUチップです☆


実際にアッパーに施されていた時代の復刻モデルとなります。






IMGP7203.jpg 









ソックの字体も現在のものと違い、

IMGP7206.jpg












ソールはダイナイトソールです!



IMGP7210.jpg 














IMGP7222.jpg 










IMGP7217.jpg  


  


サンダースの質実剛健なつくりに、

グリーンのひもがよりミリタリー感を演出してくれます☆

(ひもはブラック、グリーン両方付きます)


今回は少量入荷となり、渋谷店のみで販売させて頂きます。

ご興味ある方、どうぞご来店お待ちしております!



サイズ6ハーフ~9ハーフ    
 

¥39,900-




IMGP7202.jpg


渋谷店 長谷川

2012/11/02|サンダース.コメント(0)トラックバック(1)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード