fc2ブログ
2012/11 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2013/01
DSC00097.jpg


ユニオンワークスは本日をもちまして、2012年の営業を無事終えることができました。





本年も変わらぬ皆様からのご愛顧、心より感謝いたします。





この場を借りまして厚く御礼申し上げます。






残すところあと僅かとなった2012年。振り返ると今年も様々な出来事がありました。



















DSC00117.jpg
 

本業のお修理以外のところでも、今年はより一層の充実ぶりだったトリッカーズの別注シリーズ。




来年も、面白おかしく新たに進めてまいりたいと思います。



























DSC00103_20121227101402.jpg 


シュナイダーブーツにも新たな2型を加え、ご紹介することもできました! 





スタッフの入れ替わり等もあり、皆様にはご迷惑をお掛けしたこともございましたが・・・・・















DSC00094.jpg


今年も沢山のお客様に出会え、お修理を頂戴できたことに大変感謝いたしております。

























DSC00063_20121227101359.jpg 


これに満足せず、これからも皆様にいっそうご満足いただけるよう技術、サーヴィスの向上に努力精進してまいりたいと思います。


























DSC00059_20121227101358.jpg 


そして、まだまだこれからもお楽しみ企画が進行中です☆ 














今年も一年ありがとうございました!!





2013年も何卒宜しくお願いいたします。





よいお年をお迎え下さいませ。





(2013年は1月10日木曜日より営業再開いたします)












ユニオンワークス
2012/12/30|お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
            

 私の所有する

 数少ない宝物のひとつ


DSCN1053.jpg

DSCN1054.jpg

 ベルスタッフ。



 同じモデルを着ている知り合いもいなく

 着ている私もあまり詳しくないので

 このモデルに関しては


DSCN1055.jpg


 ウェストのくびれから「たぶんレディースなんだろうなぁ」という位しかわかりません。




DSCN1056.jpg

 バックスタイルがコチラ

 

 サイドから大きく開くように出来ておりますが何用なんでしょうか?

 いずれにしても寒い時期に愛用しておりますので、開けることはまずありませんが‥。



DSCN1057.jpg


 袖口の中に、もうひとつ袖がついていて

 ボタンをパチンとすると風の進入を防いでくれます♪


 機能としては素晴らしいのですが、ゴムのテンションがもの凄く高く

 着用後は手首から暫くゴムの跡が消えないため

 本当に風を防ぎたい時のみ使っております(笑)




 

 寒い日が続き、この所よく着ていたからか

 ユーズドで購入してから数年、

 
 ちらほらダメージが出てきました。


DSCN1058.jpg

DSCN1059.jpg

 ジップの差し込む部分が割れて、ナイロンテープがバサバサに!




DSCN1063.jpg


 布用のボンドで固めてカチカチにしてやります。





DSCN1060.jpg

 フロントポケットのボタンは周りの生地が破けてしまいました。



DSCN1061.jpg


 裏を覗いてみると、裏地はなく四角い布が補強?として当ててあります。

 
 
 かなりラフな感じでボタンが取りつけられておりますが

 これも古いモノの良いところです。
 



 本来であれば、丈夫な当て布をしミシンで縫いつけ、

 あたらしいボタンを付け直すのがスタンダードですが




DSCN1066.jpg 


 良い感じに色落ちしたボタンが変わってしまうのが嫌なので





DSCN1065.jpg 

 こちらもカチカチに固めてやりました(笑)


 接着だけしかされていないので、これからは飾りのボタンとして

 愛用していきたいと思います♪




 年の終わりに、宝物のメンテナンス?が出来て気持ちよく新年が迎えられそうです。



 工場あおき



2012/12/28|その他の修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
黄色の表紙が目を引くこちらの雑誌。


UOMO2月号☆


「日本一おしゃれな大人は誰だ?」と題した表紙をパラパラとめくっていくと、





IMGP8181.jpg 








117ページ。

私的’裏’名品カタログのコーナーで

スタイリスト堀口和貢さんにユニオンワークスの別注トリッカーズをご紹介して頂きました♪






IMGP8183.jpg 





しかもかなり素敵な写真!

白のふかふかが良く似合います☆





IMGP8185.jpg 










IMGP8195.jpg 











本文にある本場英国のスタイルに近い仕様というのはこちらのコバの張り出しです☆


IMGP8208.jpg 









渋谷店にて販売中!

ではあるんですが、只今在庫が僅少でございます。(6ハーフ、7のみ)

2月頃再入荷の予定ですので、

こちらの革の秘密をご覧頂きながらお待ち頂ければと思います☆








IMGP8203.jpg 











ちなみに33ページ。

代表なかがわもオン、オフスタイルを取材して頂いております!




IMGP8174.jpg 







まだご覧になっていない方は是非見てみてください!


日本一のおしゃれな大人な誰だったのか気になりますね☆


渋谷店 長谷川



2012/12/27|掲載記事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
R0013303.jpg 


皆さま!

クリスマスはどうお過ごしになりましたか?







R0013304.jpg 


様々なプレゼントが行き交い、すこし落ち着いた今日。


この一年の自分へのご褒美と言う口実で念願のものを買ってみるのもいいかもしれません。 






R0013301.jpg  


そんな候補のひとつに。






R0013302.jpg 


今年から取り扱いが開始したチャーチのドレスシューズ。


普遍的なデザインと確かな作りで長きに渡りパートナーでいてくれること間違いありません。










R0013299.jpg 


さて、クリスマスに間に合うようスタッフ総出で準備したこちらのクリスマスカード。


もうお手元に届きましたでしょうか?







今回もユニオンワークスからの小さなクリスマスプレゼントとして特典をつけさせて頂きました!!


それではここで皆さまへのプレゼントの解説です。






冬のDM特典はこの夏に続き、 「お修理代金10%OFF!!」
   
 
 
そして、10000円以上お修理を頂きますと

ご希望のお客様にはお返しの送料も無料となります!

 
 




ご依頼時のみ、ご来店いただければ済みますので


かさばるブーツなどにも最適ですね。
 
 




 
 
ユニオンワークス全店で有効ですので是非ご利用ください。


※カードのご提示で割引をさせて頂きますので必ずご持参ください!!
  

 期間中1回のみ有効になります。

 足数に制限はございません。
 
 


 
 
お送りでお修理をご依頼のお客様は、


修理依頼の靴とカードを同封の上お送りください。

 




 
ご利用期間は6月30日まで!!
 
 
今回も、たっぷり利用期間がございます。


修理をたくさん貯めてご利用予定の場合はDMを無くさないようご注意ください(笑)




皆さまのご来店こころよりお待ちしております。






12月30日(日)~1月9日(水)までの年末年始休暇を頂戴いたします。

 
その他、毎週水曜日が定休日となりますのでご来店の際にはご注意ください。

 





R0013305.jpg 







( 銀座店 鳥海 )




2012/12/26|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC01997.jpg 


お、





DSC02000.jpg


おぉ~。


ずいぶんと履き込みましたね~






DSC01999.jpg


ついにファスナーが壊れたところで修理となりました。








ソールを取り外してから、まずはファスナーの交換です。


元々はririのファスナーがついていましたが、交換の際にはYKKのものになります。



DSC02020.jpg 



ファスナーの引き手には色々なデザインがあり、そのブランドを象徴することも・・
 

出来ることなら雰囲気を損なわないために同じ物を使いたいですよね?





DSC02021_20121219161936.jpg 


今回は引き手のみをYKKのスライダーへ入れ込みました。


多少金属の色味が違うもののパッと見はいい感じです♪








DSC02022.jpg 


ソールも同じ構造で組み上げていきます。






DSC02023.jpg 


コバの仕上げはあえて荒くして元々の無骨な雰囲気に近づけます。






DSC02024_20121219161951.jpg 


DSC02025.jpg 


今回はソールとファスナーの両方の修理でしたので、ひと月弱お時間かかりましたが無事に復活です。


この冬にも大活躍間違いなしですね。







( 銀座店 鳥海 )





2012/12/25|グイディ、カルペディエムコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
P1030415_convert_20121222235224.jpg


先日もご紹介致しましたが、


接客時にもよく参考資料として登場する『 Free&Easy 』。 




P1030418_convert_20121222235345.jpg 


試行錯誤を重ねてようやく完成した

マロンアンティーク&カーキツイルのコンビカントリーブーツを載せて頂きました♪



雑誌発売からさかのぼる事、数週間前・・・。


ボスから電話が・・・。


「コンビのカントリーブーツが載る事になったから、写真映えする様にビシッと磨いておいて!!」


1、2点の確認事項はあったものの、「要は格好良くね☆」との事でしたので、

詳細は任せて頂きました。


で、


出来上がりがこちら。



P1030410_convert_20121223002006.jpg 


単体だと判りづらいですが、


奥の磨き前と比べると、、、


P1030413_convert_20121222235600.jpg 


おぉ~

ビシッとしてますね~☆☆


この撮影に使用された一点ものは、サイズ8ハーフ( 1点のみ!! )で青山店にてご用意しています。


勿論、それ以外のサイズでも、既に購入済みのあなたの相棒も


お時間を頂戴できれば、ビシッと仕上げられます。( グラサージュ 2,100円~ ) 


メンズ、レディースともにコンビカントリーブーツは銀座店、渋谷店でも販売中です♪


ユニオンワークス自慢のサービス盛り沢山でお待ちしております!!

( 青山店 藤澤 )
2012/12/24|レディーストリッカーズコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
街はすっかりクリスマスムード一色。

連休も重なり、一年を締めくくる大きな賑わいの中に、その独特の和やかな空気が街を包み込んでいるように感じます。

渋谷店も、そんな空気を少しだけ分けてもらい、静かにその雰囲気を楽しんでおります。


























DSC02347_20121223003549.jpg 

いつもお世話になっているフロリスト Hさん。

今年はこんな素敵なリースを届けてくださいました。























DSC02348.jpg 

今年の目玉のしかけ「ライトアップ」と、ホワイト、パープル、ゴールドという色合いで、静かにその存在感を示すかのような素敵なリース。

忙しいなか毎年、各店舗へのリース、そして路面店にはウィンドウディスプレイ。

本当にいつも感謝です。

























そしてそして、クリスマスといえばもう一つ。

























DSC02345.jpg 

夏に送らせていただきましたこのDM。

その特典である「お修理10%サービス」の期間が12月25日のクリスマスまでとなっております。


























DSC02350_20121223003619.jpg 

もう少し、期間がございますので是非、お修理が必要そうなお靴がございましたらご利用くださいませ。

また、¥10,000-以上のお修理代でご返送料をサービスとさせていただいておりますので、まとめてお出しいただいてもあとはご自宅でお受け取りだけ。と、なっております。
















「DMって、どうしたら届くの?」

という方。

























DSC02346.jpg 

お修理をお持ちいただいた際にご記入いただく伝票。

こちらにご住所までご記入ください。それだけです。

年に2回、特典を付けたDMを送らせていただいております。

























DSC02349_20121223003550.jpg 


クリスマスまで、あと少し。

皆様のご来店お待ちいたしております。

そして、、、

少し早いですが、皆様の元にささやかなプレゼントが届きましたでしょうか。

それでは、素敵なクリスマスとなりますように♪





(ユニオンワークスは年内29日まで営業いたします)




渋谷店 花田
2012/12/23|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

このギンガムチェックの裏地がグッときますね☆





IMGP8097.jpg 









アクアスキュータムのトレンチコートが1点入荷しました!

古着ですが状態はかなりキレイだと思います♪







IMGP8089.jpg 










カラーはネイビー☆

肩はラグランスリーブです!



IMGP8117.jpg 












ボタンにはしっかりと刻印が!



IMGP8098.jpg 









バックルも革まきで高級感があり、



IMGP8112.jpg 










雨の進入を防いでくれる二重構造ポケット♪



IMGP8115.jpg  







サイズは42。

(着用しているスタッフは身長180センチです)





IMGP8037.jpg   











丈はひざ下くらいでしょうか。

クラシックなロングコート☆

渋谷店にて販売中です!   ¥29,800-   Sold Out



IMGP8038.jpg 













もう1点は二回目のご紹介ですが、

なんで残ってんだろう?と思うくらいなのでおすすめです!

詳しくはこちらの過去記事をご覧ください!






IMGP8085.jpg 











IMGP8065.jpg  





こちらはサイズ36。


¥39,800-


こちらも渋谷店にて販売中です☆

併せてよろしくお願いします!




渋谷店 長谷川 

 
2012/12/21|ウエア、その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
RIMG0353_20121201133451.jpg 


 確かな品質とコストパフォーマンスの良さから

 イギリス靴のなかでも人気の高いクロケット&ジョーンズ


  



RIMG0356_20121201133453.jpg 


 国内のセレクトショップやポールスミスなど

 様々なブランドが別注モデルを発表しております。






 RIMG0357_20121201133454.jpg 


 ライニングにネームタグの付いた

 コチラもどこかの別注なのか? 年に数回見かけます。



 ご愛用によりライニングが傷んできた場合
 
 通常、タグの上から補修する為、タグとはお別れしなくてはなりません‥






 ですが


 強いご要望があれば
  



RIMG0358_20121201133456.jpg 


 新しいライニングに引っ越しいたします☆




RIMG0361.jpg 


 通常のお修理でも、何ら問題なくご使用出来ますので、

 どうしても連れていきたい方はお申し付けください♪

 (少々お値段上がりますのでご希望の方、ご注意です!)

 


 工場あおき






2012/12/20|メンズ靴修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
1_20121206015151.jpg 

ランバンのバッグ、エナメルの質感がよく大容量で女性にはうれしいデザインですね。



2_20121206015154.jpg 

よく見るとハンドルがぼろぼろに(悲)

いつもならハンドル丸ごと作り変えるところですが、両脇の楕円形の金具が壊さないと外せないタイプなのでそういう訳にもいきません(悩)



3_20121206015156.jpg 

こちらが修理後☆
きれいに直っています、楕円形の金具もそのままですね♪
どのように直しているかといいますと、、、、



4_20121206015158.jpg 

革が破れているところを隠し、補強するために似た革を上から貼り付けています。
ステッチも元と同じピッチ、ラインでバッチリ☆
どうしても上から貼った革の継ぎ目が出来てしまいますが、
金具ギリギリまで張ることで目立たなく、また剥がれにくくなっています。



5_20121206015201.jpg 

少し離れてみれば、補修した感じはまったくわかりません♪
これでまたガンガン使えますね☆



6_20121206015229.jpg 

我々は靴の修理屋ですが、 カバンやベルトなど革製品であればお役にたてることが沢山あります。
最近は皆様に認知されてきたのか、カバンの修理も増えてきたように感じます(嬉)

カバンの修理も是非ユニオンワークスへ☆


過去のカバンの修理例

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1204.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1086.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1054.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1038.html







現在ご郵送にて修理ご注文の皆様には、返送料無料のサービスを行っております!!



遠方にお住まいの方や

忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。

How To Order :
http://www.union-works.co.jp/contact/




(工場 森田)



2012/12/19|バッグ、鞄、小物修理コメント(4)トラックバック(0)TOP↑
IMG_4965_convert_20101204085741-1.jpg


    2010年  ルナリアベースのリース、














IMG_7363_convert_20111216050215_20121215010811.jpg


    2011年  山帰来のリース、




 










 






 そして、、















DSCF4868_convert_20121215011045.jpg
 


  2012年! 高津のベンチマークにもクリスマスリースが登場しました!!









DSCF4886_convert_20121215011129.jpg




DSCF4887_convert_20121215020843.jpg



  今年は例年よりもさらにグレードアップしてLED仕様のリースとなっております。
                          




銀座青山だけでなく、ユニオンワークス以外でも数カ所でクリスマスディスプレイを手がけるフローリストHさんが最後のトリとして選んで頂いたのがここベンチマークのようです。
  


  



  きっと他のどの店舗よりも愛してくださっての気配りなのでしょう☆☆ (たぶん。。)








DSCF4916_convert_20121216031852.jpg

  
 リース1つでお店の雰囲気を一変させるHさんのパフォーマンスはまるで魔法のようです☆


 

 25日までディスプレイしてますので、ぜひ高津にもお立ち寄りください☆








( ベンチマーク 馬場 )


  



2012/12/18|店舗、スタッフ紹介コメント(3)トラックバック(0)TOP↑

DSC02323.jpg

 

このところシュナイダーの影に隠れてはおりましたが、地道にその数を減らしている「エドワードグリーン オールドシリーズ」。

我々も大好きなこの靴を店頭に並べて販売できるということだけで既に満足ではありまして、、、

「ゆっくり販売していこう」

などと当初思っておりましたが、思った以上のペースでお買い上げいただいており、随分在庫が少なくなってまいりました。

というわけで一度、現在の在庫状況をお知らせ致します。

ご検討されていらっしゃる方々、いらっしゃいましたらご参考にされてくださいませ。


























DSC02337.jpg 

まずは王道チェルシー!のBlack。


Stock  7,7h、8


Last One  8

























DSC02338.jpg 

Dark Oak


Stock  6,6h、7,7h、8,8h


Last One  6,6h、8,8h

























DSC02339.jpg 

続いて、絶妙なデザイン感。バークレー。Black。


Stock  6,7h、8


Last One  


























DSC02340.jpg 

Dark Oak


Last One Only 7,7h、8 

























DSC02341.jpg 

1番人気でした。カドガン。Black。


Last One Only 6,7,8


























DSC02342_20121214212317.jpg 

Dark Oak


Stock  6,7


Last One  7


























DSC02343.jpg 

こんなのもあります。スーパーフルブローグ、ファルカーク。Black。(Brownは完売です)


Last One Only  6,7h
























いかがでしたでしょうか。

こちらのエドワードグリーン、もちろん!ヴィンテージスティールやリペアチケットのサービスもございます!

再販不可の可能性大ではございますので、ご検討下さいませ。

ユニオンワークス渋谷店でご用意いたしております。

宜しくお願い致します。



渋谷店 花田







2012/12/15|エドワードグリーン.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
もうご覧になりましたでしょうか?

Free & Easy  1月号。

アメリカの靴、イギリスの靴、日本の靴と靴好きにたまらない特集です☆









IMGP7954.jpg 










その中の1ページ。(133ページ)


ユニオンワークス別注のトリッカーズも載せて頂きました! !





IMGP7958.jpg 








マロンアンティークとカーキツイルとのコンビのブーツです☆






IMGP7982.jpg 






トリッカーズの歴史や、

このお靴を作り上げるまでの経緯なんかを

詳しく記載して頂いております♪





IMGP7990.jpg 









そういえば

違うページに先月入荷したサンダースのブロードアローも発見♪



IMGP7970.jpg 










ジョンロブやオールデンのファクトリーの記事や写真もあり、


へー、こうなってんてんだ!とか、おー☆みたいなワクワクする



内容や、



ウイングチップに「さよなら」を言う方法はない。



なんて素敵な文章もあり、かなり充実です☆




まだご覧になっていない方は是非見てみてください☆





渋谷店 長谷川




2012/12/13|掲載記事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
    

 

 トリッカーズの2508やレッドウィングのアイリッシュセッターなど

 フロント部分が編み上げになっているブーツを皆様お持ちでしょうか?


 ドレスシューズではなかなか味わえない

 足首までギュっと締められるあの感覚は

 レースアップブーツならではの履き心地です。


 
 アイレットが大きいブーツの場合、さほど感じませんが

 モノによっては脱ぎ履きに苦戦するブーツもございます。

 



RIMG0375_20121212095032.jpg 


 履き口部分に近い、数列だけをフックに変え

 多少ではございますが、脱ぎ履きが楽になるお修理がございます。


 今回のようにオリジナルに凄く近いパーツがご用意できる場合と

 そうでない場合がございますので、ご検討中の方はまず1度ご相談ください♪






RIMG0377_20121212095034.jpg 

 
 話は少しかわりますが、今回お修理させていただいたコチラのモンキーブーツ





RIMG0378_20121212095036.jpg 


 どこのブランドのブーツでしょうか?



 個人的に好きなシューメイカーなので、修理でお預かりしている靴はもちろん

 洋服屋さんや雑誌など、目に付けば良く見ている為

 自分は結構詳しいんじゃないか(フフフ) と自惚れていましたが

 モンキーブーツがある事すら知らず、初めてみる1足でした。







RIMG0379.jpg 


 私はアッパーの素材や雰囲気、オイルドソールにグッドイヤーヒールの

 組み合わせで「もしや!?」と思いましたが



 みなさまはいかがでしょうか?






 ソックシートを覗いてみると


RIMG0380.jpg 


 やはりオールデンでした!



 ライニングがコットンで、ブランドロゴが角張った文字の

 オールデンはとても古いモノだと記憶しておりましたが

 見たところとてもキレイな状態      なぜ?



 以前、本国アメリカではまだ

 旧タイプ・オールデンが買えると聞いた事があります。


 

RIMG0381.jpg


 こちらのブーツの持ち主様はどのように入手されたのでしょうか‥。


 歴史あるシューメイカーは奥深く、興味をそそられる毎日です♪




 工場あおき







2012/12/12|オールデンコメント(8)トラックバック(0)TOP↑
ご好評頂いておりますラザフォード社のブライドルレザーアイテム。


ミュージックバックと、








IMGP7824.jpg 








フォリオケースが再入荷致しましたのでお知らせです!




IMGP7825.jpg 








ミュージックバックはネイビーが再入荷☆

持ちやすそうなお色ですね!

今回もネイビーは少量入荷です。


¥54,800-






IMGP7832.jpg 









IMGP7831.jpg 





現在渋谷店はこちらの三色でのお取り扱いでございます!





IMGP7859.jpg 












フォリオケースはブラウンが再入荷!


¥39,800-    Size W380×H270×D35







IMGP7849.jpg 











今回はこの2型となります!

どちらも少量入荷となりますので、どうぞ宜しくお願い致します☆

ユニオンワークス各店にて販売中です!


ラザフォードの関連記事はこちらをどうぞ♪


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1198.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1191.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1083.html







IMGP7846.jpg 




渋谷店 長谷川







2012/12/07|ラザフォード バッグ 鞄コメント(5)トラックバック(0)TOP↑
F1000380.jpg
ジョン・レノンの命日が近いこの時季、

『Happy Xmas(War Is Over)』はオリジナル曲だけでなく、様々なヴァージョンで耳にします。

きっと多くの方が色々な想いでこの時季を過ごすのでしょう…。


青山店界隈でも綺麗なクリスマスディスプレイで街が包まれています。

P1030405.jpg

P1030401.jpg
  

P1030400.jpg  



私ども青山店も、

銀座店同様、フロリストのHさんにディスプレイして頂きました♪♪


今年のテーマは、流れ星 ☆☆☆

先頭の大きな星が、小さな星達を巻き付けながら尾を引いているのが印象的です。



P1030384.jpg 

 


来週は今年のふたご座流星群のピークとの事ですので、ちょうどピッタリですね。

(Hさん、ご存知だったのですね!! )


閉店後はこんなにも幻想的になります。

P1030391_20121205174858.jpg


P1030392.jpg 


当初はなかったオリジナルのリースも加わり、

P1030379.jpg


皆様の願い、幸せ、祈り、安らぎを届けてくれるような

星と光のクリスマスディスプレイが完成しました。


25日(火)までデスプレイしておりますので、お近くにいらっしゃる際には是非お立寄り下さい。

P1030394.jpg


( 青山店 藤澤 )
2012/12/06|店舗、スタッフ紹介コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
Danner

1960年代、バックパッカーたちに「最も理想的なハイキングブーツ」と絶賛されたマウンテントレイル、世界初のゴアテックスを採用したダナーライト等特にアウトドアで人気のブーツメーカー



PB160660.jpg 

こちらのモデルはDESERT Acadia、ミリタリーブーツになります。
アメリカ軍にも提供しているモデルで、性能は折り紙つき☆
見た目以上に軽くてとても歩きやすそうです。


さてこちらのブーツ、一見どこも傷んでいなさそうですね?

なんの修理でしょうか??


PB160662.jpg

後ろから見ると大変なことに!!!

トップラインの革がぼろぼろになってしまい、中のスポンジが丸見えです(涙)


 PB160663.jpg

逆足も少し傷んでいますね(涙)

さて、どう修理しましょうか





PB160669.jpg 

比較的似た革のご用意があり、少し着色したらだいぶ似た色になりました♪

いい予感がします☆



PB170677.jpg  

接着して縫い付けてみると、思った以上に自然な仕上がりに♪


PB170675.jpg 

後ろから見ると、もうどこを修理したのかわからない位自然です(笑)



PB170672.jpg 

このような修理の場合、似た革がご用意できるかが最大のポイントになります。

※今回のようにいい革がご用意できない場合もございます。
そんな時でも違う革を貼ってデザインの様にみせたり、自然な仕上がりにする方法は
色々ございますので是非ご相談を☆




遠方にお住まいの方や

忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。

ただ今郵送でのお修理受付の方、送料無料!!



(工場 森田)










2012/12/05|その他のブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
       

 ”KING OF POP”をイメージしてつくられたという

 レペットの名作、「マイケル」



RIMG0362_20121203005946.jpg



 たしかにマイケルはスリッポンのイメージが強く、軽やかなステップを思い出します♪

 白いソックスを合わせたら完璧ですね♪♪





 


 持ち主様もついつい踊りすぎてしまったのか?


RIMG0363.jpg


 ヒールが片方無くなってしまったようです。(悲)

 

 これでは、月はおろか都内も歩けませんのでヒールを作り直しましょう。

 レペットのヒールは少し変わっています


RIMG0364_20121203005950.jpg 

 ヒールベースの上部が凹んでいて



RIMG0365_20121203005951.jpg 

 ソールにピタッとはまるような形状をしています。



 この形は機械で再現する事は難しく、

 これまでは凹みのないタイプへ仕様変更し、お修理しておりました。



 今回、片足が残っていた事もあり

 「あーしてこーすりゃ何とかなるでしょう」という作戦会議をひらき

 オリジナルの形状を再現してみました☆





RIMG0367_20121203005953.jpg 
RIMG0370.jpg 
RIMG0373_20121203010122.jpg 
RIMG0374_20121203010124.jpg


 なかなか良い感じです♪
 
 
 担当シモダ曰く、「片足が残っていないとキツイ」とのことですので(笑) 

 再現をご希望の方は、両足無くなってしまわないようご注意ください!






 (工場あおき)




2012/12/03|レペットコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
先週より販売いたしておりますシュナイダーライディングブーツ。

続々とオーナー様のもとへ旅立っております。

そこで、只今の在庫状況をお知らせいたします。


























DSC02328.jpg 


George Boots Black


Stock  6,6h、7h、8,8h、9

Sold Out  7,9h

Last One  6,6h、8,9


今のところ一番人気のBlack George。在庫、薄くなってきております。





























DSC02329.jpg 


George Boots Chestnut


Stock  6,6h、7,7h、8,8h

Sold Out  9,9h

Last One  6,6h、7h、8


George BootsはChestnutも人気!気になる方はお早めにどうぞ。



























DSC02330.jpg 


Paddock Boots Black


Stock  6,6h、7,7h、8,8h、9

Sold Out  9h

Last One  7h、9



























DSC02331.jpg 


Paddock Boots Chestnut


Stock  6,6h、7,7h、8,8h、9,9h

Last One  9,9h


Chestnutはまだフルサイズご用意できます!

大きいサイズは数が少ないのでご注意ください。



























DSC02333.jpg 

Strap Jodhpur Boots Black


Stock  6,6h、7,8,9

Sold Out  7h、8h、9h

Last One  6h、8,9



























DSC02332.jpg 


Strap Jodhpur Boots Chestnut


Stock  6,6h、7,8,9,9h

Sold Out  7h、8h

Last One  7,9,9h


こちらも、在庫が少なくなってきております。

























DSC02326.jpg 


今回入荷のChestnutカラー。

若干、色味が違います。

左から、ジョージ、パドック。右が前回入荷のストラップジョッパー。

ジョージが少し明るいです。

これで納品してしまうとこは、さすがシュナイダー(笑)。と、いったところでしょうか。

まー、これはこれでキレイだからいいですが。。。




























DSC02334_20121130222110.jpg 


Schnieder Riding Boots

12月1日現在の在庫状況になります。



George、Paddock Boots  ¥126,000-

Strap Jodhpur Boots    ¥157,000-


渋谷店にてご用意いたしております。

ご検討中の方、ご参考にされてください。







渋谷店 花田
2012/12/01|シュナイダー.コメント(6)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード