fc2ブログ
2013/02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2013/04
昨日ご案内させていただきました、本日30日(土)12:00よりのリジェクトトリッカーズのセール。

今回はそれだけではございません。

ご紹介しきれなかったものがございますので、本日はそちらのご案内。



























DSC02636.jpg 



DSC02637.jpg 

まずはサンダースのブロードアロー。

過去にもご紹介いたしましたが、イギリスの官有物である事を示す矢印型のマークが入ったものです。

過去の資料からの復刻とのこと。






DSC02638.jpg 


DSC02639.jpg 


ソールにはラバーのスタッデッドソールを装備しています。

こちらのSanders Broad Arrow。



¥39,900- ⇒ ¥29,800-

サイズ7~9h
























DSC02631.jpg 


DSC02632.jpg 

続いてはこちらのチャーチ。

過去の73ラストを復刻させた一足。

サイズ75Fの1足のみ。ツリーも今回サービスでおつけして、、、



¥69,800- ⇒ ¥39,800-!  Sold Out

1足のみなので、かなりお買い得!サイズが合う方にはオススメでございます。

(店頭でのみ、お買い求めいただけます)

























DSC02633.jpg 


DSC02634.jpg 


DSC02635.jpg 

お次は、、、

ホレスバッテン ジョッパーブーツ。

小さなブーツメーカーだそうで、前回の渡英の際にサンプルとして購入したものです。

サイズ表記はとくにありませんが、8~8hほどの大きさです。

ウィズかなり広めになっていますので、足幅が広めの方におすすめです。



Horece Batten Jodhpur Boots

¥59,800- ⇒ ¥39,800-!SOLD OUT

(店頭でのみ、お買い求めいただけます)
























DSC02640.jpg 


DSC02641.jpg 

まだありますよ。

ドクターマーチン 3ホール。

ご存知、ドクターマーチン。もちろん!Made in England!

ラスト1足、チェリーレッドのUK6(US7)のみ。



¥29,190- ⇒ ¥10,500-! SOLD OUT


こちらもサイズが合う方、かなりお買い得です。


























DSC02627.jpg 

DSC02629.jpg 

DSC02630.jpg 

最後はちょっとユニオンワークスとしては珍しい一足。

オールデン Vチップ ブラックカーフ。しかもヴィンテージスチール付き。

サイズ9の1足のみ。もちろん新品!で、、、


¥59,800-! SOLD  OUT

(店頭でのみお買い求めいただけます。)




















以上。いかがでしたでしょうか?気になるものございましたか?

これらのお靴も渋谷店にてご用意いたしておりますので、ぜひご検討くださいませ。

サンダース ブロードアローと、ドクターマーチンはWEB SHOPPINGのページからもご購入いただけますので、そちらもどうぞご利用下さいませ。

(ページの更新が間に合わず、オーダーが重複することがございます。その際は、大変恐縮ですが先にオーダーをいただいたお客様への御案内となりますのでご了承くださいませ。)



皆様のご来店、ご利用おまちいたしております。



渋谷店 花田

2013/03/30|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
さー、やりますよ♪今回、久しぶりです。

相変わらずゲリラ的ですが、先日FBにて「どストレート」なお知らせをさせていただいた通り、リジェクトトリッカーズをセールいたします!!

























DSC02624.jpg 

カントリーシリーズはもちろんのこと、、、
























DSC02618.jpg 

ドレスシューズや、、、

























DSC02619.jpg 

少しだけですがレディースも。

あと、9h~のデカサイズもありますよ☆

で、気になるお値段ですが、、、
























DSC02626.jpg 

ぜーんぶ、

¥39,800-!!




リジェクトですから、サイズは出ているだけ。合うサイズがあったらラッキー!というやつです。






















DSC02621.jpg 

そんな中にひとつ問題児が。。。























DSC02622.jpg 

分りますでしょうか?

左右でサイズが違うのがありました。。。

左が6h、右が7。

ということで、こいつは¥29,800-! (こちらのお靴は渋谷の店舗でのみの販売となります)

まぁ、左右でサイズ違いますから。。。 Sold Out














それはそうと先日のブログでもありましたけど、この先なんだか値上がり必至だそうです。

だからこそ今のうちですよねー。

今後を考えると今回はだいぶお買い得です。

トリッカーズをご検討中の方はじめ、これからを考えると、、、

じゃあ、トリッカーズいつ買うの??































今でしょ。






















(恥)

ちょっとこの言葉、使ってみたかっただけです(笑)






















DSC02625.jpg 

ということで、リジェクトトリッカーズのセール行いますので、是非ご利用下さいませ。 気に入ったものが見つかると良いですよね!

渋谷店にて揃えております。

なお、WEB SHOPPINGもご利用頂けますのでそちらも宜しければご利用下さいませ。

個別のアイテム写真が載っております。

(リジェクト品とは、検品をはじかれた商品になりますのでお買い物の際はその点をご了承のうえご利用下さいませ。)



30日(土)12時~開始いたします!

WEBをご利用の方は、お値段変わる前にクリックしない様にお気を付け下さいね!



今回取り上げられなかった楽しみ企画、トリッカーズ以外にもまだ続きがありますよー

続きはまた後日。




皆様の御来店お待ち致しております。



渋谷店  花田





2013/03/29|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC00501_20110826204432_20130207124710.jpg 




イミキャップDSC09631 

2009年から始めたユニオンワークス×トリッカーズのWネーム。 





イミキャップDSC00046_20110811200602 


おかげさまでご好評頂きこれまでいくつかのモデルを販売させていただきました。







M2508シーシェイド 

過去に自分らが履きたおし本当にいいなと思ったものを再現したり、今後自分が履いてみたいもの、そしてお客様にもご紹介したいものを念頭に置き、ディテールにこだわりながら続けております。





IMG_6284_20130207124712.jpg 

そして「プライスもクオリティのひとつ」という尊敬する大先輩のお言葉をふまえ、どこよりもお安くご提供をと心がけ、これまでプライスを維持して参りましたが・・・・。





 


諸般の事情から 次回の入荷より(たぶん6月、遅れたら7月??)Wネームトリッカーズの価格改定をお願いせざるを得なくなりました。



IMG_1905_20130207124711.jpg  

新プライスは現在検討中ですが、 ジョージブーツ、カントリーの短靴、レディースのブーツはアップせざるを得ない状況です。





b43673ef93b06be905ec.jpg 

現在のプライスは・・・・・・






a9608be45cf96627a549.jpg  

カントリーブーツが一律66,150円、カントリーブローグシューズは59,800円。







DSC09521_20120312104107_20130207124711.jpg 

キャップカントリーシューズは63、000円。





1fb0b48f15fe5f13cd9c.jpg 

ジョージブーツが63,000円。







823210368be6786e3b5b.jpg 

レディースカントリーブーツは59,850円です。






ご検討中のお客様いらっしゃいましたらお早めに・・・・・。










20130207z.gif


リーマンショックが2008年、為替はこんなにも落ちたんですね-。



狙ったわけではないですが、Wネーム企画はホントいいと時に始めたんだと痛感します。



アベノミクスは応援しますが、今後も皆さまと我々にいい時代が続きますように!



プライスアップのお知らせは大変恐縮なお願いではありますが、どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。




ユニオンワークスなかがわ







2013/03/28|トリッカーズ.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
   


DSCN1279.jpg


 現在、書店やコンビニで発売中

 ビヨンセ表紙の雑誌「GQ」





DSCN1281.jpg


 別冊付録として、

 本誌と同じくらいの厚さのモノがついております。









 遡ること1ヶ月程前、 GQさんより

 シューケアを職業にしている人たちに 「トムブラウン」のスーツを着せ撮影したい と

 お誘い。



 せっかくの良いお話

 思い出になるだろうとお受けしたところ


 


DSCN1282.jpg


 
 いい感じに撮っていただきました♪




 この一枚の為に

 スタイリストさんと打ち合わせをしたり

 カメラマンさんに舌なめずりするよう指示されたり (笑)
 
 ヘアーメイクさんに髪を切っていただいたり

 貴重な体験になりました!

 
 関係者の皆様、大変お世話になりました☆

 ありがとうございました。





 UNIONWORKS あおき

 




DSCN1270.jpg

 こちらは頑張った自分へのご褒美です 笑





2013/03/27|掲載記事コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
こんにちは、Whites部長の佐々木信吾です。



花粉の季節です。最近は少し楽にはなってきましたが…



あと一か月はきっと辛いです。毎年のことなんで、自分がよくわかっています。



何か変わらなければ!と思い、花粉防御用メガネを購入しました!



が、これ!

glass20130308-11.jpg


普通です…見た目も普通です…



No Choice! 色がこれとピンクしかなかったので。



春だから、桜っぽくピンクにすればよかったかな!?



これでマスクをして、完全に怖い人(変出者...)の出来上がり。



この季節だけ、ご容赦!だって辛いんだもの。



絶対に人に迷惑はかけませんm(_ _)m





では、今日もWhitesの話を。



という前に! クレーム発生!



それも、ユニオンスタッフから。



「信吾ちゃんさ〜 もっとネタ無いの?」



「今までアップしたことって、普通でしょ?なんかさ〜信吾ちゃんしか知らないネタとかないの?」



って…



そっか〜 そういうことをブログを見てくれる人は知りたいんだ。



正直に言います。



ユニオンスタッフの方が、僕より靴を触っているので、絶対に知識は上です!



じゃあ、何が私の方が優れているか?



「アメリカが好き!」っていう気持ち。



で、いろいろ調べ、考えた結果。



海外のWhites記事を紹介することにしました!





では、さっそく。



「Hotshot fitness」 というWeb雑誌から。



カスタマーサービスマネジャーをされている、Rob Smithさんの記事。



ロブさんは、本当に本当にホワイツが好き。



アウトドアマンだった父親の「Whites Boots」を見て影響されたのが、



ホワイツとの関係の始まり。



ロブさんは売り場担当として、工場直営の店で10年前から働いており、そこから



ずっとホワイツ一筋なのです。



なぜ、ロブさんがそんなにWhitesのことが好きなのかを尋ねたところ、



「世界、いや宇宙で一番のブーツを作っているから」とあっさり...



彼のホワイツブーツに対する想いは尋常ではない。



とにかく奉仕の精神で、ブーツのメインテナンスについてお客様へお伝えしたり、



どうやれば履きやすく馴染ませるかなども語る(取材途中もそれで時間を要する...)。



また、「Arch-Ease System」についても科学上証明されている素晴らしさを



直接お客様へ伝えているとのこと。



今日はロブさんのイントロで終わりますが、何と言いますか、



ブランドに対する



「情熱」



はどこの国も変わらないのかなとおもいました。



我々、ユニオンスタッフも、



ユニオンワークスを愛しているという事。



「ユニオンワークス」ブランドが日本一のShoe Repairerとして



常にお客様の靴を最高の状態にさせる技術とチームワーク。



この「想い」に共通点を見出せたような気がしました。



イントロだけで、ロブさんの事が好きになりました♪



続きは次回。




お客様の靴を撮らせていただきました。


SJ20130308-1.jpg

SJ20130308-2.jpg

SJ20130308-3.jpg

SJ20130308-4.jpg

SJ20130308-5.jpg


MODEL:ORIGINAL SMOKE JUMPER
SIZE:8 1/2 WIDTH:E
HIGHT:6
LEATHER:BLACK ROUGH OUT
SOLE:Vibram#100
HOOK/EYELET:BLACK
TOP:CUT OFF Top
TOE:STEEL Toe
EDGE:BROWN




ワイルドな仕上がりです♪



ラフアウトは、個人的にとてもかわいくて、カジュアルに履けるよね!って思っています。



ぜひあなたのご質問やご意見はユニオンスタッフまで。



「こんなのできますか?」なんてことを聞いてみてくださいね。



Whitesオーダーはこちら




最後までお付き合い頂き有難うございました。





佐々木信吾




2013/03/26|ホワイツブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑


青山店の店頭も随分、華やかな雰囲気になりました・・・。


IMG_0082_20130322234033.jpg 



IMG_0109_20130322234035.jpg 


季節の変化に敏感なレディースファッション業界。

紙面もにぎやかです♪♪

IMG_0122.jpg 


個人的に、

レディース靴はデザイン、素材、付属アクセサリーの組合せの自由さに面白みを感じます。




こちらのシックな装いのパンプス・・・。

IMG_0103.jpg

実は、オリジナルはこちら。


IMG_0092.jpg 


購入後、すぐにチェーンが取れてしまったとの事。

とっても残念な感じです・・・。


何度か付け直したものの、また取れてしまうので、


チェーン部分に革を巻付けて欲しいとオーダーを受けました。



工程はこんな感じ・・・。

IMG_0096.jpg 

IMG_0097_20130322233707.jpg 

IMG_0101.jpg 

要は、取ったり、付けたりの繰り返しです (笑)


IMG_0106.jpg 

これで、小さな事を気にしないで済みそうですね~♪♪


( 青山店 藤澤 )




2013/03/25|レディース靴修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
20100220213342ccc_20130321143652.jpg

4、5年前のスナップです。

アーガイルのロングホーズにばかり合わせておりましたがこの日はグリーンのカントリーホーズに合わせてます。















DSC00627_20130321143541.jpg

15年以上昔、ロンドン・キングスロードにあったジョニーモークの店でまさに一目惚れでした。




ジャーミンストリートにはトリッカーズの直営店が当然ありましたが、ジョニーの店の地階には彼別注のかなりエキセントリックなデザインのトリッカーズがずらりと並び、当時まだ30代前半、とんがったものが大好きだった自分にはとてもワクワクさせられるラインナップでした。
















DSC00626_20130321143540.jpg

自分にはかなりエッジの効いたパンクなデザインに見えたのですが、スコットランド人の正装靴であるギリーシューズと並んでこのデザインも至極伝統的なものだと店員から説明を受けた記憶があります。















DSC00624_20130321143539.jpg

あまり人が履いていないデザインの靴を所有することに得意になっていましたが、2009年ユニオン別注を始めた頃からいつかこれを再現したいとずっと考えてきました。















DSC00622_20130321143421.jpg

 で、やっと出来ました☆











DSC00617.jpg
  
 








DSC00621.jpg 










DSC00619.jpg 











DSC00623_20130321143537.jpg 

トウのメダリオンのパターン、木型など細かいディテールは多少違いますが、かなり満足のいく仕上がりになりました。

当時の木型はもう処分されてしまったらしく、実はコレ、レディースの木型なんです。

よってサイズは最大8までのご用意となります。

(イギリスにはサイズ8の女性、普通にいるんですね・・・・・?)








甲からソックスや素足が見えちゃう面白デザインのメリージェーン☆
  
私はもっぱら冬場のニッカボッカスタイルにあわせていましたが去年の夏からはショーツにも面白がってあわせています。









さて女の子達はどんな装いに合わせるのでしょう?たのしみです♪
















  

0fb1f9f0200cbc271272.jpg

ベロなしはちょっとなー・・・・・のお客様にはベロありメリーもございます♪







※便宜上、ベロありメリーを「メリージェーンシューズ」、ベロなしを「メリージェーンシューズ」とさせていただきます。


※ベロありはカントリーシューズらしいコロンとした木型、ベロなしの「2」は細めの木型になります。


※ご希望のお客様には、コロンとしたベロありのベロを除去いたします。ややこしかったらスミマセン!! 






   

   
UNION WORKS × Tricker's Mary Jane Shoes2(ベロなし)
¥59,800ー

残りサイズ4、5、5ハーフ、6ハーフ、7、7ハーフ、8 




   
 
UNION WORKS × Tricker's Mary Jane Shoes(ベロあり)
¥63,000ー
 
残りサイズ6、7ハーフ、8、8ハーフ







Web Shoppingでも購入可能です☆





よろしくお願いいたします。





ありがとうございました。






ユニオンワークスなかがわ

2013/03/24|トリッカーズ.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
「これはイイ!!」というツリーを探し求めて、早、どれくらい??

サンプルをいろいろ吟味し、この度新しい仲間を加えることができました。

























DSC02575.jpg 

こちら。その名も「Knights Bridge」。DASCO社の最高級ライン。

やはりこれか!というところにたどり着きました。






DSC02578.jpg 

素材の木目を生かし磨き込まれ、仕上げられたボディーはさすがに高級感あります。









DSC02606.jpg 

薄く仕上げられた先端と、適度な立ち上がりで仕上げられた甲は、靴の先端までしっかり入り込み反り返りを十分に補正してくれます。

ボールジョイント部に幅も適度にあり、無理なくしっかり収まります。








DSC02579.jpg 

ウエスト部分も、側面、底面共に立体感のあるシェイプでフィット感を生みだします。










DSC02580.jpg 

踵の丸みもきちんと付けられ、履き口を伸ばさず収まります。










DSC02576.jpg 

ユニオンプレートもしっかり付けました。(笑)




高級シリーズと言うだけあって、やはり造りは秀逸です。

早速試してみます。























DSC02581.jpg 

まずはこれから。

















DSC02583.jpg 






DSC02582.jpg 

チャーチです。

純正品?と思うくらいバッチリでした!

靴のサイズは8。ツリーも8で入りました。同サイズの表記で大丈夫でした。(ハーフ上までOK)


















DSC02584.jpg 

お次はこちら。










DSC02585.jpg 





DSC02589_20130321213135.jpg 

トリッカーズでした。

こちらもバッチリ。ですが、、、

サイズは1サイズ下げたツリーサイズで入ります。靴が8h、ツリーが7です。(7、7hならツリーは6。という具合)



さて次は、、、















DSC02590_20130321213136.jpg 





DSC02591.jpg 




DSC02592_20130321213237.jpg 


トリッカーズのブーツです。

こちらもOK。トリッカーズのブーツは意外と甲の立ち上がりが低くてツリーが入っていきづらい部分ですが、無理なくフィットしておりました。

サイズ合わせは短靴と同じです。






















DSC02597_20130321213318.jpg 

では、これはどうでしょう。。。







DSC02598.jpg 







DSC02599.jpg 


エドワードグリーン。

これもよかったのですが、、、







DSC02600.jpg 


Dウィズだったせいか、ボールジョイント~ウエスト部分がややキツイ印象でした。

Eウィズぐらいがいいかもしれません。

こちらも、靴のサイズよりツリーのサイズは1サイズ下で入ります。













DSC02593.jpg 

最後にこちら。








DSC02594_20130321213239.jpg 



DSC02596_20130321213239.jpg 


シュナイダーブーツにもぴったりでした。特徴でもある甲の低さを崩さず収まりました。

ただし、こちらはジョージブーツとパドックブーツのみ対応可です。

サイズ合わせは靴と同サイズのツリーで入りました。





と、いうように様々お靴ございますが、どれも非常に良く収まりました。

イギリスの靴には総じて相性が良さそうです。

























DSC02604_20130321213358.jpg 


サイズは、5~9までご用意がございますので幅広く対応可能です。

あとはシューツリーも良いものは結構お値段しますので、気になるところだとは思いますが、、、




DASCO Knights Bridge (Size5~9)  ¥12,600-!




できる限りコストパフォーマンスよくご提供できるように頑張りました。

絶対的にはやはりワンランク上のお値段ですが、その分の使用した際の満足感と靴へのフィットは別格です。

これは是非一度この機会にお試しいただければと思います。




ユニオンワークス各店と、WEB STOREにてご購入いただけます。

是非ご利用くださいませ。




















DSC02610.jpg 

今年は少し早目の開花でしたが、渋谷店へ向かう坂道の桜もちょうど満開。見ごろを迎えておりました。

いつもはイヤな坂道ですが、この時期だけは楽しんで通ることができそうです。







渋谷店 花田
2013/03/22|ケア用品、メンテナンスコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
R0013946.jpg 














革、包む と書きます。


この鞄はまさにそんな質感の鞄でした。









ラザフォード社のブライドルレザーバックを扱っているため


最近手に触れる新品の革は包むという感覚にはやや遠い


張りがありピンッと整った新品のブライドルレザーばかりでした。


もちろんこの手の鞄に使うブライドルレザーは厚みが必要なのでそうでなくてはなりません。









R0013948.jpg 


R0013949.jpg 


本日お預かりしました10年以上!!メインの鞄として使用しているというこちら。


常に手に触れるハンドル部分は濃くエイジングされ


折り返し部分や角など、曲げたりぶつかったりする箇所は白く色が抜けています。




R0013947.jpg 


しかしなんといい手触りでしょう、写真ではなかなか表現できませんが


分厚いのに柔らかでしっとりしていて、触った時に微かに暖かさを感じるような気さえしてきます。




ここまで来ると 包む。も納得できます。






しかもこれだけ使用して故障はちいさなステッチほつれが2か所だけ。


この頑丈さもブライドルレザーの特徴です。






R0012359_20130314222811.jpg 


R0012360_20130314222818.jpg 



現在販売中のラザフォードのミュージックケース。




長い年月をかけて様々なものを包み


まさに鞄となる日がなんとも楽しみな、そんなひと品です。









( 銀座店 鳥海 )














新しくオープンしました WEB SHOP でもご購入いただけます。




2013/03/21|バッグ、鞄、小物修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
R0013040 - コピー 

数ヶ月前のユニオンワークス銀座店。


ラザフォードのミュージックバッグ、こんな頃もあったのですが、現在庫はブラックとチョコレートのみ。


オーダーはかけているのですが今後の入荷の見通しも不明のまま・・・・・・。












123564558_20130319101801.jpg 

基本色は上の5色、手前からロンドンタン、ジンジャーナット、チェスナット、チョコレート、1個飛ばしてブラック。



(飛ばしたのはダークブラウンで今後は入荷予定なし。そしてたまにネイビーが加わります。)














おかげさまでいろんな雑誌にご紹介いただいているのですが明るいお色の在庫がユニオンワークスにございません。




そこで本日は他のお色のバッグが買えるお店をご紹介☆










以下敬称略、スミマセン!



Stomp
福岡県福岡市中央区天神2丁目4−12 天神矢野ビル 1F  Tel 092-713-8133
ロンドンタンとチェスナットがございます。



Ships銀座店
東京都中央区銀座3-4-15 菱進銀座ビル B1-3F  Tel 03-3564-5547
チェスナットがございます。



スローテンポ
岡山県岡山市北区丸の内2丁目12-23 Tel  086-226-8818
ロンドンタンがございます。




オールドハット原宿店
東京都渋谷区神宮前6丁目28−5  Tel 03-3498-2956
チェスナットがございます。




上記お店にはブラックとチョコレートもあるはずです。














ブラックとチョコレートが買えるお店


バタクハウスカット丸の内店
東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング4階 Tel  03-3287-5537



ハバーサック・アタイア
東京都渋谷区猿楽町4-6代官山宝ビル1F Tel 03-6455-0122




在庫データは3月18日時点のものです。売り切れちゃっていたらスミマセン!!









12-4-021.jpg
ロンドンタン(実際はもっと黄色い色味です。) 










12-4-024.jpg
ジンジャーナット 










12-4-026.jpg
チェスナット 












12-4-029.jpg
チョコレート 












12-4-041.jpg 
ブラック













Spring has come !!


今日も暖かいですね☆


気分も軽く、荷物も軽く♪






ラザフォードのミュージックバッグ¥54,800-





よろしくお願いいたします!








ユニオンワークスは毎週水曜日が定休日となっております。

明日の水曜日は祝日ですが全店お休みを頂いておりますのでご注意ください。






ユニオンワークスなかがわ

2013/03/19|ラザフォード バッグ 鞄コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
        


 ある日

 無口な工場スタッフの一人が

 仕事終わりに、めずらしく話しかけてきました。

 

RIMG0018_20130313104558.jpg 


 片手には、使い込まれた財布。



 聞けば

 妹に修理をお願いされたようで

 やさしいお兄ちゃんは一肌脱ごうと決めたのでしょう。


RIMG0019_20130313104833.jpg 

RIMG0020_20130313104557.jpg 



 スライダーが壊れて、コインポケットが使えなくなっています。

 付いているジップに、対応するスライダーが無いため

 
 ジップごと交換です。

 

RIMG0021_20130313104557.jpg 



 妹思いのお兄ちゃんは交換用のジップも用意済み。


 「仕事が早く終わった日にやっとくね!」と言いましたが

 なかなか手を付けず

 

RIMG0022_20130313104557.jpg 


 気が付けば、米粒のようだったネペンテスも小指くらいの大きさに育ちました。

 
 お兄ちゃんの冷ややかな目に反省し(笑)

 その日からコツコツと修理を始め

 数日



RIMG0031_20130313104557.jpg


 良い感じに直りました♪


RIMG0032_20130313104620.jpg

 

 財布や鞄のファスナーは、

 靴には無いカーブや切り換えを


RIMG0033_20130313104620.jpg 

 「ん~」と考えながら直す面白さがあり

 バラしてみるとこんなパターンがあるのか!と勉強になります。



RIMG0034_20130313104620.jpg 


 少々時間はかかりましたが(笑)

 お兄ちゃんのメンツは保てたのではないでしょうか。





 工場あおき

2013/03/18|バッグ、鞄、小物修理コメント(4)トラックバック(0)TOP↑
先々週より再入荷している別注トリッカーズ。


本日はサイドゴアブーツのご紹介です!


前回までのモデルとさらに一般的に販売されているものとは少し違いがあります☆



IMGP9501.jpg 



アッパーの革はモカシンブラウンという色でしたが、

今回からマロンアンティークに!





古ゴムがサイドゴアの雰囲気にはとてもよく似合います。

IMGP9487.jpg 










IMGP9494.jpg 





コバの張り出しに、

ファジングがくっきり入ります。


IMGP9493.jpg






そして通常のモデルと違うのが木型です。

甲からつま先にかけて低い木型を採用しております☆


IMGP9492.jpg  








 

左が通常モデル。

右が別注モデル。

ちょっとわかりずらいかもしれませんがなんとなく伝わりますでしょうか。



IMGP9502.jpg 





ちなみに渋谷店にディスプレイしている

エイジングサンプルも同じ木型です。

十数年経過しているようですが

この二つが元は同じマロンアンティークとは思えませんね。


IMGP9510.jpg 









IMGP9512.jpg 



はっきりはとはわかりませんが、少し古いサイドゴアブーツは

この木型で作ってあるものが多いように思います。

全体的にはとてもシャープな印象です。


でもサイドゴアのもつ無骨さを失ってはいません。

是非一度履いて頂きたいと思います☆

残りサイズはこちら。

6ハーフ、7、8、8ハーフ、9



どうぞ宜しくお願いします。


IMGP9519.jpg 


渋谷店 長谷川


2013/03/16|トリッカーズ.コメント(4)トラックバック(0)TOP↑
昨日のサイズチャートに続きまして

本日はサイズチャートリストにお持ちのお靴がない場合の活用法です☆


こちらは使用するものが1点!




IMGP9599.jpg 


スケールを使います。


それではブログを見ながら実際にやってみて下さい☆

まずは下の画像のようにスケールを壁にピッタリと合わせます。



IMGP9603.jpg 



そうすることでカカトと位置を固定し、縦方向にずれないようにします。

足の乗せて数字を確認します。



IMGP9606.jpg 






私の場合は約26.5センチでした。

ではサイズチャートを見てみましょう。








JPN26.5センチのところを下がっていきます。

トリッカーズのカントリーブーツは8、 (8でバッチリ)

カントリーシューズは7ハーフ、(7ハーフで小指は若干痛かったがかかとは抜けない)

ジョージブーツは8ハーフ、 (持っていないが履くなら8ハーフ)

サイドゴアブーツは8、(持っていないが履くなら8ハーフ)

シュナイダーは8、(7ハーフで履いていて今はばっちり)

サンダースは8、(持ってないが履くなら8)

チャーチは7ハーフ、 (7で履いているが若干指が痛い)

エドワードグリーンのDウィズで8ハーフ (持ってないが履くなら8)

といった結果になりました。


実際は私が履いているサイズは右の赤字のところになります。


まずまずの的中率ではないでしょうか?

とはいってもやはり100%大丈夫というわけではございません。

お察しだとは思いますがこの方法は幅(ウィズ)は考えておりません。

甲の高い人、低い人、幅が細い人、太い人、など

色んな足の形があります。

幅が広い方はハーフサイズあげてみたりと

試行錯誤しながら自分の足にあったお靴を探すのも楽しいと思いますので、

何の情報もないよりはという感じで

遊び感覚で行ってみてください!



今後もWEBSHOPでのお買い物をしやすくして行きたいと思いますので

どうぞ宜しくお願い致します。



渋谷店 長谷川








2013/03/15|お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 


HPの「Item List」 内にある

こちらのサイズチャート


もうご覧頂きましたでしょうか?


通信販売でお靴を購入する場合どうしても気になるのがサイズ。


その不安を出来るだけ解消する為に


ユニオンワークス内で意見を募りこのような形で作成致しました。


ただ注意点としてはフィッティングの好みやソックスの厚み、 


足の形は人それぞれ違う為、あくまでの目安としてご覧になって頂ければと思います。


スタッフ内でも全員がリストどおりという訳ではございませんので、ご了承くださいませ。











それでは一度使って見てください☆


活用法①


例えばリストの中にあるトリッカーズのカントリーブーツのサイズ7hを所有しているとします。


ジョージブーツを購入しようとした場合、先ほどのサイズ7hのところからジョージブーツの


ところまで下がります。


そこにはサイズ8の表記があります。


ジョージブーツは細見の木型の為カントリーブーツよりハーフサイズ上がお勧めサイズなのでサイズ8と


なっております。


他にもチャーチはどうかな?と見てみると


サイズ6ハーフの表記があります。


チャーチはトリッカーズと比べると大きめの作りなので6ハーフがお勧めとなっています。


このようにお靴の特徴を考えてお勧めさせて頂いております☆


もちろん好みがありますので、タイトフィッティングが好きな方は


ハーフサイズ下げたり、ゆるめがお好きな方はハーフサイズ上げてみたりして


お選びいただいても良いと思います! 






といった具合でございます。


なんとなくイメージして頂けますでしょうか。


いろいろなパターンがあると思いますので、是非試してみてください!


活用法② サイズチャートにお持ちのお靴がない場合


はまた明日アップさせて頂きます☆



渋谷店 長谷川


2013/03/14|お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
3月ですね。



気温も徐々に? 急に? 



暖かくなっている東京です。



やはり晴天の暖かい日は外に出るのが気持ち良く感じられます。





本日はそんな日の外出のお供に手が伸びそうなこちらのバッグ。









DSC02044.jpg 







DSC02045_20130311233723.jpg 







ネイビーベースにホワイトのドットが晴天に映えそうなバッグ。






 


ですがついつい使い過ぎてしまうと、







DSC02046.jpg 








DSC02047.jpg 






この様なダメージをうけてしまう事も少なく無いと思います。







今回ダメージを受けていた場所はトップの部分のみでしたので、


思い切ってのご提案で、












DSC02103_20130311233809.jpg 








DSC02106_20130311233907.jpg 








DSC02102_20130311233809.jpg 





この様に革でパイピングを作製させていただきました。






DSC02105_20130311233924.jpg 








元々革が無い箇所へ革を使ってのお修理になりましたので、
デザインチェンジにはなりますが、似た様な革のご用意ができましたので、
そこまでの雰囲気を損なう事なくお修理出来たかと思います。








 

DSC02098_20130311233957.jpg 











お靴に併せてバッグのお修理もさせていただいてますので、
どうぞお気軽にご相談下さい。






銀座店  フナヤマ


2013/03/13|バッグ、鞄、小物修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC00873.jpg 

Web Shoppingユニオンワークス各店舗でSale商品となっているDasco Economy Trees。


残りサイズはUK6、7、8、そして9ですが 表記より実際は大きめなのです。


DSC00924.jpg 







本日は色んな靴に入れてみて適合サイズを再検証!







まずはツリーのサイズ6から!











サイズ表記7の靴に入れてみます。 
  
DSC00920.jpg










DSC00919.jpg  

バッチリ!













7ハーフのこの靴にも・・・・・・

DSC00918.jpg





DSC00917.jpg  
バッチリ!!




  











なんですが・・・・・・
  
DSC00869.jpg






DSC00868_20130312111822.jpg






DSC00871.jpg

このお靴には けっこうパツパツ。




ま、バネのテンションがさほど強くないので問題はないかと思いますがお靴の木型などの問題でちょうどよかったり、きつめに入ったりする場合がございます。


 


このツリー、スマートに見えて意外と頭が大きめなんですね。

DSC00890.jpg 














次にツリーのサイズ7と8を試します。 

DSC00872_20130312114007.jpg 







DSC00875_20130312114009.jpg  





 


DSC00877_20130312114010.jpg 

サイズ7のツリーを7ハーフの靴に・・・・・・









DSC00874_20130312114008.jpg 

バッチリ☆













DSC00880_20130312114128.jpg








DSC00878_20130312114011.jpg  


 





DSC00879_20130312114127.jpg 

こちらも7のツリーでバッチリです!















DSC00883_20130312114130.jpg 

8ハーフの靴に7のツリーはさすがに・・・・・・・??






DSC00881_20130312114129.jpg 








DSC00882_20130312114129.jpg 

あれ?バッチリです。
















DSC00886_20130312114306.jpg 








DSC00884_20130312114233.jpg 

頭大きめのドクターマーチンサイズ8にも・・・・・・・・





DSC00885_20130312114305.jpg 

ツリーサイズは7でOK!













DSC00895_20130312114622.jpg 

なのにジョンロブのサイズ8には・・・・・・・





DSC00887_20130312114307.jpg 






DSC00888_20130312114308.jpg 

伸びきっています。これはちょっと残念??


前出の黒い8ハーフの靴にOKでジョンロブ8には緩いって??


黒い靴はCウィズでこのジョンロブはEウィズ、そしてメーカーごとに多少のサイズ感のずれがあるためだと思います。














やっと登場、サイズ8のツリーをこのジョンロブの靴に試します。  

DSC00891_20130312114618.jpg  






DSC00893_20130312114620.jpg  
 
今度ははバッチリ☆














DSC00923.jpg 

8ハーフのチャーチに8のツリーを入れてみます。




8を入れたチャーチ 





8を入れたチャーチ2

閉じ気味です。しっかりテンションがかかっている感じです。







7を入れたチャーチ3

7を入れ直すとこんな感じ。伸び気味ではありますがテンションはしっかりかかっています。 


この辺りはお好みでいいと思います☆



 









DSC00898.jpg 

この靴にサイズ8を入れてみます。




DSC00896_20130312115452.jpg 





DSC00897.jpg 

バネのテンションがさほど強くないのでこのくらい閉じていても大丈夫です。
















最大サイズの9!

DSC00899.jpg 







DSC00908_20130312115932.jpg 

サイズ9のツリーは9の靴に入るのか??






DSC00909_20130312115933.jpg 

やはり入りませんでした。









DSC00912.jpg 

工場長櫻井のオールデンには・・・・・・






DSC00910_20130312120203.jpg 





DSC00911_20130312120203.jpg 

バッチリ!












DSC00901_20130312120202.jpg 

11!!




DSC00900_20130312120201.jpg 





DSC00915.jpg
こちらもいい感じです☆





 


 


 

以上になりますが、ご検討いただけるお客様へサイズを選ぶ際の一助になればと思います。








DASCO Economy Shoe Trees



3,990円!!



送料無料☆ 














 

よろしくお願いいたします。










ユニオンワークスなかがわ









2013/03/12|ケア用品、メンテナンスコメント(12)トラックバック(0)TOP↑
DSC02151.jpg


なんとも恐ろしい状態です。

悲鳴か、ため息か。




玄関で愛犬が騒がしくしている物音に気がつき

どうしたのかな?

と見に行ってみると・・・




そんな状況を想像するだけで膝の力が抜けてきます。









でも今回もなんとか大丈夫でした!!

まずは結果からご紹介です。



DSC02207.jpg 


見事に復活。ほっと一安心ですね。






ではここから過程を見ていきましょう。








DSC02153_20130307015445.jpg

元はこんなだったんですね。






DSC02158_20130307015446.jpg 

無事だった逆足です。

変わったデザインでカカトからヒールが一枚の革で繋がっています。





よく細いヒールが折れた際に、ヒールを外して交換することがありますが

このようなひとつながりのデザインは初めてで悩みました。


さらにはブーツにファスナーがついていないというハードルも・・・








DSC02165_20130307015517.jpg


思案の末、、まずは丁寧にカカト周りのソールとヒール革をばらしていき、

内部のヒールを取り出します。






DSC02166_20130307015518.jpg

ガジガジに傷んでいたヒールはパテ埋めをして周りを削り滑かな状態へ。








DSC02195_20130307015519.jpg 


それを新しいスエードで巻き替えて。


元の位置に取り付ければ完成です。








DSC02213.jpg 


初めにかじられた状態を見たときは正直諦めかけましたが

今回は馴染みのいい黒のスエードだったことが幸いしました。






もしかしたらこの靴を履いたご主人さまに散歩にでも連れ出して欲しかったのかもしれませね♪









( 銀座店 鳥海 )






2013/03/11|ブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 産声上げて3日目のユニオンワークスウェブショッピング



サイトをご覧頂いたお客様、お買い物をしていただいたお客様、本当にありがとうございます!!



まだまだ至らぬ点があるかと思いますが、少しずつよりよいものにしていこうと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。



WEB SHOPPING TITLE 














本日は「セールカテゴリー」の中にある Dasco Luxuly Beechwood Shoe Treesのご紹介です。



ee4b9677ab774a8ca081.jpg



 

9e266f073b7988d1592b.jpg

Web Shoppingでは、2ペアセットでの販売とさせていただいております。
  
  
サイズMが売り切れてしまったので残りはサイズSとLになります。





  
  
 

7272efbd855e2fc440d4.jpg 

箱の表記は「S」なのですがツリー本体には「XS」となっています。











6c7111040339a3abb918.jpg   
   
シャフトの一部がネジ状になっていて、お靴にあった適度なテンションを調節する仕組みになっております。
















ストックする6ハーフのお靴にサイズSを入れてみました。

IMG_7057.jpg 







IMG_3014.jpg 

うん、すっきり☆







IMG_7521.jpg 


ネジ部分はけっこう絞ってあります。















IMG_1253.jpg 

私物のサイズ8ハーフの靴に試してみます。





IMG_9624.jpg 





IMG_8102.jpg 

十分機能しちゃいます。














ネジの伸びしろはまだまだあったので・・・・・・・
試しにデカ足(サイズ10)、工場長櫻井の私物にも試してみたところ・・・・


IMG_6328.jpg 





IMG_0680.jpg 

!!!!????





IMG_8213.jpg 

ネジ部分、かなり伸びきっていますがまだ多少伸びしろあり??


 

レングス方向にテンションをかけ、しわを伸ばすという意味では一応機能している模様。

















IMG_5023.jpg 

サイズLを入れ直してみました。









IMG_4310.jpg 

アジャスト部分はこのくらい。



やはりサイズ10にはこちらの方がよろしいですね。










※前出のサイズ8ハーフの黒い靴にサイズLのツリーは入りませんでした。サイズLのツリーの頭は大きめです。8ハーフのカントリーシューズにはかろうじて入りましたが、サイズLはサイズ9以上のお靴にお勧めいたします。


IMG_3028.jpg














風呂なしアパートにて、新聞紙と割り箸を使いツリー(?)を自作し、いつか持ってる靴全てに木製のツリーを入れたいなーと願った20代前半の記憶。



夢かなってよかったよかった☆













DSC00661_20130310103205.jpg 


Dasco Luxuly Beechwood Shoe Trees


2ペアセットで3780円。(1ペア1890円!!)


送料無料!!










よろしくお願いいたします☆













ユニオンワークスなかがわ





2013/03/10|ケア用品、メンテナンスコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
昨日オープンしましたWEBSHOP

もうご覧頂いておりますでしょうか。

よーく見て頂くと実はお買い得なものがございます!

では、その中の1つをご紹介させて頂きます。





IMGP9476.jpg 





DASCOのウォルナットツリー

この色味がクラシックなお靴によく似合います。



IMGP9465.jpg 








IMGP9467.jpg 



適度な幅に、低めの甲で色んなお靴に合わせて頂けます。

シュナイダーブーツ、エドワードグリーン、チャーチ、

トリッカーズに至るまでおすすめ出来ます!

IMGP9469.jpg 







この引き手がとても使いやすいです。


IMGP9471.jpg 




ユニオンワークスのプレートも付いています☆


IMGP9464.jpg 


サイズはS,M,Lのスリーサイズ。

S,MサイズはSold Out

残りはLサイズとなります。

トリッカーズカントリー  9-10

チャーチ(173ラスト) 80-90

シュナイダー 9-9ハーフ

がおすすめサイズです!


数量限定ではございますが

¥12,600- ⇒  ¥6,300-

となっております!

WEBSHOPと渋谷店のみでの販売となりますので、ご注意ください。

WEBSHOPでご購入頂くとブラシが付いてきますので、

是非ご利用ください☆



IMGP9474.jpg 


渋谷店 長谷川
2013/03/09|ケア用品、メンテナンスコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
 WEB SHOPPING TITLE



   2013 3.8   WEBSHOP  OPEN  ! !




 この度、ユニオンワークスではWebShoppingサイトを始めました☆



 
 別注Tricker'sや

 ボトミングをUNIONWORKSで手掛けたシュナイダーブーツ☆

 オリジナルや他では手に入らないケア用品など

 ご用意しております。


RIMG0023_20130307224338.jpg
 
 




 ご希望の商品をカートに入れ、お名前・ご住所を入力

 クレジット、または銀行振込をお選びいただければ

 購入可能です。




 ブランドやモデルによりサイズ感に差があるイギリス靴

 ご自身のサイズにぴったりの靴が見つかるよう
 
 SIZE CHART もご用意いたしましたので、ぜひご活用ください♪







 OPEN記念といたしまして

 ¥5000以上お買上げの方、みなさまに

 ユニオンワークスブラシをプレゼントさせていただきます!!  



 RIMG0030_20130307224338.jpg  


 
 みなさまのご利用をお待ちしております。




 私たちにとって、初めてだらけのWEB SHOP です。

 至らない点の多いサイトではございますが
 
 少しずつ改善し、より良いサイトを目指しますので
 
 ご期待ください☆




 ありがとうございました。

 
 
 UNION WORKS 

 
 

 
2013/03/08|お知らせコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
CAROL CHRISTIAN POELL ( 以下CCPと略させていただきます)

独特のデザイン、革の質感、そしてかなり手作業の多い作り とで唯一無二の雰囲気を醸し出しています☆

 
当ブログでも過去何度か紹介しているとおり、ユニオンワークスではかなり上手に修理出来ます(笑)


しかし、現在はさらに上手くなっているんです☆


今回ご紹介するのはヒール交換3連発!
※写真はすべて修理後になります


PB060619.jpg 
PB060621.jpg


PB060624.jpg 
PB060626.jpg 


PB060629.jpg 
PB060632.jpg 

コバの色・質感・そして積み上げの革がずれた感じ、 まるで新品のような仕上がりです☆


この質感を出すためヒールを叩いてみたり、ひっかいてみたり、ぶつけてみたり(笑)

およそ修理とは思えないような作業を繰り返します。



CCPの工場でも同じような工程があるかもしれませんね(笑)










PB060636.jpg

ユニオンワークスは仕上がりにこだわる方のための修理屋ですが、CCPの修理は特に職人魂が感じられます。

この修理を見るたびに、なんていい会社なんだ!って思っています(笑)




年々凄みを増してくるこの修理、CCPの靴・ブーツをお持ちの方は是非体験してほしいです☆





過去の記事

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-341.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-614.html







遠方にお住まいの方や

忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。

How To Order :
http://www.union-works.co.jp/contact/




(工場 森田)

2013/03/06|グイディ、カルペディエムコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 ---He that would know what shall be must consider what has been.---


        英語の諺でこんな言葉があります。

    

日本語だと故きを温ねて新しきを知る。 ”温故知新” の意味に近いでしょうか。



















DSCF6532_convert_20130301191225.jpg


 こちらはホワイツのセミドレス。


 一見なんの変哲もないホワイツですが、通常のホワイツと少し違います。

 
 Swing Last = スウィングラストという少し変わった木型で作られたものです。


 では何が通常と違うのか見ていきたいと思います。











DSCF6457_convert_20130301191500.jpg
  




こちらがまず通常の木型で作られたホワイツのセミドレス。


つま先がきれいな弧を描いたラウンドトゥです。


もちろん先日ご紹介した"アーチーイズ”が搭載されています。

 


 



DSCF6456_convert_20130301191415.jpg







そしてこちらがスウィングラスト。


親指から小指にかけて少し緩いカーブがかかった形になっています。





DSCF6459_convert_20130301191341.jpg
DSCF6550_convert_20130301191151.jpg



このスウィングラスト、何も最近新しく登場した木型ではありません。


ホワイツ社が1930年代から40年代にかけて使われていた古いラストを


新しく蘇らせて復刻したラストになります。


アーチーイズは搭載されていませんが、代わりに指の付け根部分に膨らみを持たせ、


足入れや歩行が快適になるような構造になっています。




DSCF6463_convert_20130301191307.jpg


好みは分かれるかもしれませんが、当時はこういった形状・構造の木型のミリタリーブーツが


アメリカを中心に出回っていたようで、クラシカルなデザインを好む方にはとてもオススメだと思います。


  ”故きを温ねて新しきを知る”


ホワイツ社が長い間あたためてきた伝統と技術を新しい時代に生かして表現した心の籠った一足です。


ホワイツをオーダーする際の選択肢の1つにしてみてはいかがでしょうか☆
















*スウィングラストの対応モデルはスモークジャンパー、セミドレス、ハンターでオーダー可能です。
*オプション料金は特にかかりません。



*ホワイツのパターンオーダーはベンチマークにて随時随時受けつけています。

納期は2~3ヶ月になります。

オーダーサンプルも多数ご用意してお待ちしております。




 ( BENCH MARK 馬場 )

2013/03/05|ホワイツブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 

 とある休日の事


 イスに腰掛け、足をジーッと眺めると

 記憶の中では、ピンクがかった白くて柔らかい爪の足が

 ゴツゴツした大人の足に変わっていて

 自分も年をとっていると実感させられました。
 

 
 どんな風に年をとりたいのか?  

 よくわかりませんが

 今と変わらず革靴を履き、公園をプラプラ散歩していたいです♪
 


 ただ、
 
 
RIMG0010_20130301002134.jpg 



 レザーダブルソールなどタフなソールに



RIMG0012_20130301002133.jpg 



 フニャフニャになった20年後の私の足が




RIMG0013_20130301002133.jpg 


 ついていけなくなる可能性はあると思います。 (笑)



RIMG0015_20130301002133.jpg 


 ソールの形状はクラシックなスタイルがお好みで

 重い・硬いソールが苦手な方に 、おすすめです!
 


 トリッカーズ純正ソールにも採用されている

 ガムライトソール ¥10,500~




 私が所有している何足かのトリッカーズは

 いづれガムライトのお世話になるのではないでしょうか
   


   
 


 工場あおき




2013/03/04|トリッカーズコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC02558.jpg 

しばらくサイズ欠けや欠品が続いていたトリッカーズですが、お待たせしました!再入荷です!


今回の入荷分はこちら!


まずは、、、

























DSC02560.jpg 

ブローグブーツ!

エイコーン。


DSC02562.jpg 

マロン。



DSC02563.jpg 

ブラック。



各¥66、150-  Size 6~9

もちろん、シーシェイドのご用意もございます!


























DSC02564.jpg 

続いては、イミテーションキャップトゥブーツ。

こちらもブラックと、、、



DSC02565.jpg 

マロン。共に再入荷です。


各¥66,150-   Size6~9

























DSC02566.jpg 

前回、思いがけない売れ行きだったジョージブーツもようやく入荷です!


こちらはブラックのみ。


¥63,000-   Size 6~10

























DSC02567.jpg 

サイドゴアブーツも。


今回はマロンアンティークでの入荷です。(数も少量です)


¥66,150-  Size 6h、7、8、8h、9


結構似た色味のモカシンブラウンであれば、サイズ6と7ハーフがございます。是非見比べてみてください☆



























DSC02569.jpg 


最後にメリージェーン。


色違い?のようですが、実は少し違います。





DSC02570.jpg 

真ん中が今回の物。

もともとレディース用なんですが、、、




DSC02571.jpg 


今回の物はカントリー仕様ではありません。




DSC02573.jpg 


今あるメンズのタイプと近い仕様になっています。


ソールがレザーのシングルでストームウェルトではありません。最初からタン無しはメンズとの違いです。





DSC02572.jpg 


ちょっと分かりづらいですが、これまでの物に比べると全体的にスッキリ薄く細身のラストになります。





DSC02574.jpg 


そもそもレディース企画なのですが、最大サイズまでオーダーしてみました。サイズ8までございます。


なので、こちらは4~8までご用意がございます。レディースというかユニセックスでのご用意です。


男性の場合は普段よりサイズアップで履かれた方がいいかもしれません。


大きいサイズの方はスミマセン。。。


¥59,850-  Size 4~8







今回の入荷はここまで。渋谷店にてご用意いたしております。
(ブローグブーツ等、在庫に少し余裕があるものは銀座店、青山店でもご用意しております。)


ご来店お待ちいたしております。



渋谷店  花田
2013/03/01|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード