fc2ブログ
2013/07 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2013/09
うだるような暑さはだんだんと影をひそめ、朝晩は少しづつ季節の変わり目を感じさせてくれるようになりましたね。

これからの季節に向け、今週は再入荷のお品物をご紹介。

毎回気がつくと無くなっているあの靴。




























DSC03127.jpg 




DSC03120_20130829210929422.jpg 

サンダースのマッドガード。

再登場です。

ユニオンワークスとしては再登場ですが、世間一般的に見ると別注した格好になります。



実はこのマッドガード、今回からマイナーチェンジされました。

しかし、「それはイヤだ」ということでわがまま言って今まで通りの形で造ってもらいました。

「今まで通りの形で造る」という別注でお願いした、というこなんです。

マイナーチェンジしたということですが、どこが変わったかというと、、、


























DSC03125.jpg 

ヒールの形状がこのタイプだったものが、



























DSC03126.jpg 

こういうよくある形状になったそうです。(マイナーチェンジ後の現物が無くてすみません)



























DSC03124.jpg 

もうひとつは、このクレープのエッジのアッパーとの境い目近くに一本、「溝」がぐるりと一周入るそうです。

トリッカーズでもマッドガードがありますが、それと同じ仕様になったそうです。

画像がありましたので、ご参照くださいませ。

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/septis/cabinet/shoes/1-0103_1.jpg?_ex=400x400&s=2&r=1





























あと、もうひとつ。せっかくなんで、、、


























DSC03121.jpg 

名前入れてもらいました!

ホントはもうすこし大きいサイズになる予定だったのですが、小さくなっちゃいました。



























DSC03122_20130829210933166.jpg 




DSC03123_20130829210934f6d.jpg 



DSC03128_20130829211020f15.jpg 


これまで通りの仕様で再登場のマッドガード。

お値段は残念ながら少し変わってしまいまして、、、



¥34,650-

サイズ 6~9h


で、ご用意いたしまた。

渋谷店青山店銀座店にてご用意いたしております。

もちろん、WEB SHOPING からもご注文いただけます。

これからの季節に、歩きやすいカジュアル靴としていかがでしょうか。

ご来店お待ち致しております。




渋谷店 花田

(初めて渋谷店へ来られる方は、こちら をどうぞ。)
2013/08/30|サンダース.コメント(1)トラックバック(0)TOP↑

いい意味で裏切ってくれました


この靴をはじめてみた時は


品の良さを感じ、このコンビが放つオーラに見惚れていました


だからこそ逆に履きこんでしまうと


それが失われてしまうんじゃないかと案じていましたが


二つの素材があわさることで


更に魅力を増していくようです☆








DSC03089.jpg 






DSC03090.jpg 





DSC03092_20130827203228bda.jpg 






DSC03114.jpg 




渋谷店のトリッカーズエイジングサンプルコーナーに

コンビが加わりました!

ご興味ある方は是非ご覧になられてください☆



新品のキレイな状態のお靴はこちらからどうぞ!!



渋谷店 長谷川



2013/08/29|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
  
 本日は、よく似たソールのご紹介☆ 

      
DSCN2557.jpg 


 右がVIB(ビブラム)2021

 左がVIB2060



 
 2つの違いをご説明いたします!
 


DSCN2558.jpg 


 2021はホワイツ等のアウトソールに採用されており




DSCN2560.jpg 

 つま先からヒールにかけて、徐々に厚みが増していくウェッジ型で






DSCN2561.jpg


 ブラック、ダークブラウン、サンド(ベージュ)の3色展開。





DSCN2563.jpg


 2060はオールデンのモディファイドラスト等に、使われているソールとよく似ています。


 オールデンがビブラム社にヒミツで作らせたのでは?と密かに考えております。





DSCN2564.jpg 


 つま先からウェストまで、ほぼ同じ厚みで ヒールから急に厚くなります。


DSCN2568.jpg 

 
 正面からみても、ヒールのポッコリ具合がよく分かりますね





DSCN2569.jpg 


 こちらはブラック、ダークブラウンのみ。





DSCN2572.jpg 


 2021には「耐油性」を表す文字があり

 触ってみると表面のグリップ力がやや強い様に感じられます。






DSCN2571.jpg 


 2060には特に何の表記もございませんが

 ”履いてしまえば、さほど違いはない”というのが

 両方試してみた、私の個人的な感想です 笑





 石油を探しに行く方は2021がおすすめですが 

 気に入った方をお選びいただいて問題ないと思います♪



 オールソール料金¥10,500~






 工場あおき



2013/08/27|修理材料コメント(2)トラックバック(0)TOP↑


あらかじめ、お伝えしておきます。


そこまで衝撃画像ではありませんが、


虫嫌いな方、


想像力が豊かな方、


デリケートな方は、



以下の画像は、ササッと飛ばして下さい。









真夏なある日の事、スズメが虫を食べている場面に遭遇しました。



 

DSC_0050.jpg



DSC_0052.jpg




DSC_0054_201308252206254b5.jpg





動物・虫好きな男の子なら興奮するところでしょうが(笑)、



多くの女性はきっと


「ぎゃぁぁぁ~!!!」と逃げ出す事でしょう。



そこまでショッキングな場面でなくとも、



信号の変わりぎわでのダッシュやグッと足元に力を加えた時などで




サイドがこのように裂けてしまった華奢なパンプスの悲鳴はツライものです・・・。



DSC00345_201308252212292e4.jpg 


今回はライニング面の補強材がしっかりと効いてくれた為、トップライン以外のステッチは加えずに、


補修する事が出来ました。


DSC00388.jpg  


修理をした右足内側は、


近い位置から見た時の裂け目は残ってしまいますが、



足元になればこんな感じまで馴染みますので、





DSC00390_20130825221245a86.jpg 



痛々しいままの状態でお悩みのパンプスがございましたら、


お力になれるケースもございますので、


お気軽にご連絡下さい。



 ( 青山店 藤澤 )




2013/08/26|レディース靴修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

まだまだ暑い日が続きますが、夏季休暇が明け、営業再開いたしました。

準備を整え皆様のご来店お待ちいたしております。後半戦もどうぞよろしくお願いいたします。



さて、夏休み明け一発目の英国からの入荷のご案内。

まずは軽めにこちらから。


























DSC03077.jpg 

こちらのシューツリーでございます。

「あれ?前にブログにあがってなかったっけ??」

と思われた方、見てくれてますねー!嬉しいですねー。

実はこれ、そのツリーと似てるのですがちょっとだけ形が違うんです。


























DSC03087_201308232324115a5.jpg 

以前紹介させていただいたのが右の物。今回のが左の物。

すこーし、幅が広いですね。

なんでこんな似たようなものを。。。と思いますよね。

実はこれにはいろいろと背景がありまして、以前より小さいサイズの良いツリーがなかなか見つからずイギリスにて探していたところから始まります。




世界的にみると、足の平均サイズがまだまだ小さい日本人。なようで、6や6hというサイズは少数派であるようです。

故に、それに合う良いツリーを見つけても、、、廃盤。とか、「小さいのはもう造らないよ!」なんてことが続いていました。

そんなとき、以前に扱っていた写真右側のツリーの小さいのがある!とのことで仕入れてもらいました。

で、いよいよ荷物到着!そして検品。





























・・・・・・・・・・・・・なにか違和感。。。


























形、違うのが混ざってない?

























ほんとだーーー!!!!!



























と、いうことで全部ひっくりかえして見たところ、形が2種類。持ち手の種類の違いを含めると3種類になってしまったというわけです。

さすがイギリス!いや、イギリス限定というよりか、日本と外国との文化の違いを感じさせてくれます。

そんな感覚のギャップを面白おかしく書いているブログを、以前お客様から教えていただきました。

面白いのでお時間あったら読んでみてくださいね!



http://ameblo.jp/wiltomo/
























話逸れましたが、そんなこんなでイギリスから荷物が届くと面白トラブルがあるわけなんですが、今回のツリーも結果として偶然なんでしょうが、結果オーライ。

その、「違う」形が来ちゃったツリー。実は以前トリッカーズ用のツリーとして使われていた物であることが偶然にも判明!

しかも、他のメーカーの靴にも試してみるとなんだか調子よく使える物が多い。。。

むしろ良かった気がします。。。

そこで、このツリー。区別つけなきゃいけないということで名づけました。


”UK DEAD STOCK TREE"

と、させていただきます。以下、詳細です。



























DSC03086.jpg 

まず、その持ち手の違いですが、ご覧のようにウッドとメタルがございます。

そしてサイズは「4」と「5」の2サイズとなります。

※持ち手が2種類あるのはサイズ4のみ、サイズ5はメタルのみとなります。



























DSC03082.jpg 

もともと高級なツリー。フォルムもいいですよ。

見落としがちですが、しっかりエグりこまれた土踏まず部分のこのくびれ。

ここの曲線がきれいに出ていないと、引っかかってしまいきれいに収まりません。これだけくびれているときれいに収まります。


























DSC03085.jpg 

こんな具合。


























DSC03083.jpg 

見た目にも満足度は高いと思います。そんなところも大事です。



トリッカーズのカントリーシューズではサイズ6にはツリーサイズ4でお使いいただけます。

6hにはツリーサイズ5がお使いいただけます。

そのほかにも、ジョンロブ、エドワードグリーン、チャーチなどクラシックなお靴にはよろしいかと思います。

おおよその基準ですが、お靴のサイズよりひとつ小さいサイズでうまく収まることが多いです。

(ラストやウィズのサイズにより変動します)

ウィズサイズがCやDといった細身のものにはあまり相性がよくありませんので、その際はもう一つの”Walnut Tree"の方でご検討ください。






”UK DEAD STOCK TREE" ¥6,300-





小さなサイズのお靴でのツリーをお探しの方、是非ご検討くださいませ。



渋谷店 花田

2013/08/24|ケア用品、メンテナンスコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
現在、ユニオンワークスは夏期休暇を頂戴しております。

8月22日木曜日より通常営業となりますのでよろしくお願いいたします。





今年3月からオープンしているWEBSHOP

たくさんの方にご利用頂き、誠にありがとうございます。

実際に試着しても選ぶのが難しいお靴やケア用品ですが

過去サイズチャートなど購入される際の判断材料になり得るものをご提案させて頂きました。




今回はツリーにお困りの方にご利用頂ければと思います。

ツリーのおまかせサイズ☆

です。

WEBSHOPでお靴を購入して頂く際にツリーも一緒に購入される方の為のサービスとなります。

ユニオンワークスでは現在トリッカーズをはじめ、チャーチ、シュナイダーなど

イギリス靴を販売させて頂いておりますが

この販売しているお靴のページを開いて頂くと右側に下の画像の文章が出てきます。



IMGP2666.jpg 


お靴によってオススメさせて頂くツリーは異なりますが

2~3種類ご提案しております。

このオススメしているツリーのページを開いて頂くと


IMGP2673.jpg




おまかせサイズがございますので

お靴と一緒にカートに入れて頂くとこちらでちょうど良いサイズを選ばさせて頂きます。

ツリーのサイズ感もきつめや緩めなどお好みもあると思いますが

全体的なサイズ感、甲のシワがしっかり伸びているか、変にシワが入ってないか、など

を見させて頂きよりベターなサイズをお選び致します。





ツリーのサイズ選びもお靴同様に個体差などに悩まされることもあると思いますので

是非ご利用頂ければと思います!

どうぞ宜しくお願い致します。

WEBSHOPはこちらからどうぞ。


まだまだ猛暑ですが、トリッカーズの新型ブーツやラザフォードのブライドルアイテムの再入荷もしています☆

こちらも併せて宜しくお願い致します!


渋谷店 長谷川


2013/08/21|ケア用品、メンテナンスコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
iyhvu7544.jpg 



現在、ユニオンワークスは夏期休暇を頂戴しております。


8月22日木曜日より通常営業となりますのでよろしくお願いいたします。











近日入荷予定のラッゲージのご紹介です。



DSC00303_20121130021522.jpg 




















DSC00302_20121130021521.jpg 



















DSC00293.jpg 


















DSC00290_20121130021519.jpg 


Rutherford's England

Flame Top Brief Case & Bow Top Breif Case.

¥199,500ー




上辺まっすぐなのがフレームトップ、弓のようにカーヴしているのがボウトップです☆





8月下旬から9月頭にかけて入荷予定です。












よろしくお願いいたします!






ありがとうございました。
















ユニオンワークス なかがわ




2013/08/20|ラザフォード バッグ 鞄コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
現在、ユニオンワークスは夏期休暇を頂戴しております。

8月22日木曜日より通常営業となりますのでよろしくお願いいたします。







IMG_3679.jpg
 

ラザフォードのミュージックバッグを持ったこの女性。





モデルさん?と見まごうほどのスタイルと立ち居振る舞いですが.........??





このブログを読んでいる方ならご存じの方も多いはず、スタイリストの政近準子さんです☆





最近はNHKの教養番組でも拝見しております。
















DSC00608.jpg 

ちょっとビクッ!としちゃう題名ですよね?





自分のことを「一流」だとは思いませんが、「負けてる服、着たくないわー・・・・・・」デス。
















内容は題名ほど恐いことはなく、優しく丁寧に、ビジネスマンの服のあり方をレクチャーしてくれます。





私は読了後、お洒落にあまり興味のない実弟と、社会人一年生の甥っ子にアマゾンで買って贈ってやりました☆






以下Amazon URLです。
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%80%E6%B5%81%E3%81%AE%E7%94%B7%E3%81%AE%E5%8B%9D%E3%81%A6%E3%82%8B%E6%9C%8D-%E4%BA%8C%E6%B5%81%E3%81%AE%E7%94%B7%E3%81%AE%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%82%8B%E6%9C%8D-%E6%94%BF%E8%BF%91-%E6%BA%96%E5%AD%90/dp/4761268921/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1376381403&sr=1-1&keywords=%E6%94%BF%E8%BF%91%E6%BA%96%E5%AD%90

ながっ!!



















DSC00610.jpg 


文中の挿絵はソリマチアキラさんが描いています。



美男美女のコラボレーション!! うらやましー!!
















DSC00611.jpg 

靴にブラシはよくかけるが、ジャケット、スーツにはほぼかけたことがない・・・・・・





を、反省中の・・・・・・・













ユニオンワークスなかがわ




2013/08/19|その他コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
DSC01789.jpg

ユニオンワークスは現在夏期休暇を頂戴しております。

8月22日木曜日より通常営業となりますのでどうぞよろしくお願いいたします。








ユニオンワークス全店お休みなんで通販サイトで遊んで頂けたら嬉しいです☆










DSC01790.jpg 

「あ、イミキャップのネイビーなんてあるんだ-!」

で、サムネイルをクリック!













DSC01791.jpg 

小さな画像が4枚、そのうちの1枚が大きく表示されます。



そこで・・・・・・











「靴の上下、切れちゃってるジャンか!?写真へたくそだな-」




みたいな感じになるんですが・・・・・








その表示されている大きな1枚をさらにクリックすると・・・・・・・












DSC01792.jpg 

ジャン!!僕らスタッフが撮ったとおりのサイズになります!!

















DSC01795.jpg 

他3枚の小さな写真も同様の手順で大きく見ることができます☆













本日はこんな小さなお知らせでした☆












ユニオンワークス・ウェブショッピング、よろしくお願いいたします!!

https://unionworks.stores.jp/#!/



※お休み期間中は商品の発送、お問い合わせのお返事が22日以降になってしまうのでそこだけご注意くださいませ。












ありがとうございました!







ユニオンワークスなかがわ



2013/08/18|お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC00122.jpg 

現在、ユニオンワークスは夏期休暇を頂戴しております。


8月22日木曜日より通常営業となりますのでよろしくお願いいたします。














友人の女社長から男性用化粧品?スキンケアキット?セット??をプレゼントされました。


DSC00125.jpg 





YONーKA フランスのブランドですが、なんだか私にはもったいないような気が・・・・・・・

http://www.yonka.jp/


表参道に素敵なサロン?スパ?があります。彼女、奥様きっと喜びますよ!!














私の肌はシーシェード、もしくはブラックMCほどに頑丈で肌荒れ、カミソリ負けなどしたことありませんが、せっかく頂戴したものですし、年齢的にも十分に必要とする頃だと思われますので使ってみようと思います☆



















DSC00140.jpg 

シューケアーキットは常に万全!!















ユニオンワークスなかがわ






2013/08/17|その他コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
DSC01235_201308131424129e3.jpg 

現在、ユニオンワークスは夏期休暇を頂戴しております。


8月22日木曜日より通常営業となりますのでよろしくお願いいたします。











本日は、シュナイダーライディングブーツカンパニーのパドックブーツの写真をご紹介します。


(お写真だけですが・・・・・)



DSC01233_20130813142410f6c.jpg 


















DSC01240_20130813143124aaa.jpg 

















DSC01239_201308131431235ff.jpg 



















DSC01238_20130813143121b49.jpg 

















DSC01237_20130813143119467.jpg 
















DSC01236_201308131431170b8.jpg 
















DSC01244_2013081314325696f.jpg 


















DSC01243_201308131432556c0.jpg 





















DSC01242_201308131432542ac.jpg 




















DSC01241_20130813143252673.jpg 



















DSC01254_20130813143411002.jpg 






















DSC01251_201308131434108a7.jpg 
























DSC01248_20130813143408eb8.jpg  



Schneider Riding Boots Company  ・ Paddoc Boots.

Size 6  ~ 9half

¥126,000ー


(ツリーは付属しません)











よろしくお願いいたします。










ありがとうございました。













ユニオンワークス なかがわ

 








2013/08/16|その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC00280_20130809013100c71.jpg 
 




日ごろのご愛顧ありがとうございます。


誠に勝手ながら・・・・・・





      

ユニオンワークスは

            

8月14日(水)から21日(水)まで


               
夏期休暇を頂戴いたします。

 

                     




ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

 

8月22日(木)正午より通常営業となりますのでご注意くださいませ。










休み明けにはまだまだご紹介しきれていない英国からの入荷情報を続々アップ予定です。



限定入荷の「アレ」や、ようやく入荷してきた『アレ』など目白押しです。




どうぞお楽しみに♪










DSC00321_20130809012514bcd.jpg








ユニオンワークス






2013/08/14|お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 P7250017.jpg 

LONE WOLF BOOTS

東洋エンタープライズ・シュガーケーンが手掛けるワークブーツブランド、made in japanです★

修理屋的にはロンウルフといえばキャッツポウ!
現在キャッツポウソールを純正で使用しているブーツメーカーはここだけじゃないでしょうか?





P7111662.jpg 

ベージュスエードのエンジニアブーツ、いい味出てますね♪




P7111667.jpg 

このブーツの特徴は、セクシーにくびれたヒール(ピッチドヒール)と・・・




 P7111665.jpg 

トラディショナルなキャッツポウソール!

猫のマークはすり減って消えていますが、猫の手の肉球を模したホワイトドットが残っているので一目でそれとわかります☆




P7111668.jpg 

相当ハードに履かれていたのでしょうか、ソールが真っ二つに割れてしまっています(痛)


さっそく新しいレザーソールと、キャッツポウハーフソールに張り替えましょう♪




P7250010.jpg 

ソールのステッチも忠実に再現しました☆

この肉球を囲うステッチがあることで、厚く・重いハーフソールをしっかり固定できます。




P7250011.jpg 

もちろんピッチドヒールも忠実に再現!

美しい仕上がりです☆




P7250016.jpg 

コバの仕上がりも完璧です、シャキッとしましたね☆

オリジナルにかなり近い仕上がりになりましたので、修理後も違和感なく履くことができるんじゃないでしょうか♪
















P7111679_20130809024350c18.jpg   

ちなみにこの猫、黒猫だそうです★
















All Soles CAT'S PAW Half Sole     :      ¥17,850~
















忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。   

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。   

How To Order :
http://www.union-works.co.jp/contact/   

Web Repair :http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1372.html 

(工場 森田)  




2013/08/12|その他のブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
IMGP2526.jpg 



ご好評頂いておりますイングリッシュブライドルメーカーのラザフォード

ミュージックバック、フォリオケースなど

在庫切らしていたものが

少量ですが再入荷致しました☆


まずは

トング フォリオケース ブラック  ¥39,800-

幅38センチ×高さ26センチ×厚み4センチ

金具タイプよりも落ち着いた印象です。 3点のみの入荷です。 (SOLD OUT)

IMGP2504.jpg 






タン

こちらは2点のみの入荷となります。

IMGP2433.jpg 





まちは4センチほどあります。

IMGP2438.jpg  








フォリオケース808 Lock  ジンジャーナット  ¥39,800-

幅37.5センチ×高さ26センチ×厚み5センチ

IMGP2448.jpg 





タン

IMGP2443.jpg  






チェスナット

どれもキレイな色合いです♪

IMGP2453.jpg 








ミュージックバック ネイビー  ¥54,800-

幅38センチ×高さ28センチ×厚み6センチ(持ち手部分を除く)

前回もすぐに完売してしまった人気カラーです☆

すでにラスト1点のみでございます。

銀座店にてご用意しています。 (SOLD OUT)

IMGP2487.jpg 





ブラック

IMGP2419.jpg 






チョコレート

IMGP2409.jpg 






ロンドンタン

IMGP2396.jpg 






ジンジャーナット

IMGP2531.jpg  




などなど定番カラーもバッチリ揃いました!

ユニオンワークス各店舗WEBSHOPにて販売中です。

どうぞ宜しくお願いします!


そして、

ようやくこの型が入ってきそうです!


IMGP2500.jpg 





IMGP2503.jpg 



ダレスバックのフレームトップとボウトップ

8月末頃の入荷となりそうです。

こちらは改めてお知らせ致します☆



それでは、ご来店お待ちしております!




渋谷店 長谷川

2013/08/10|ラザフォード バッグ 鞄コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 


 すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが

 あのブーツツリーが再入荷しました☆




DSCN2460.jpg 


 前回のツリーが完売後、

 たくさんのお問い合わせや、リクエストをいただきました。



 今年の春に渡英した際、粘り強く交渉し

 ユニオンワークスの為にもう1度作ってくれました!




DSCN2459.jpg



 もっともリクエストの多かったサイズ展開に関しては‥

  ご期待にお応えすることが出来ませんでした。

  お待ちいただいていたみなさま申し訳ございません 。







 様々なブーツツリーを見てきましたが

 
 ”このクォリティーでこのプライスです!”と

 自信をもっておすすめ出来るブーツツリーだと考えております。




 違うサイズを作るためには、オトナの世界の事情により

 プライス・クォリティーを変えず提供するのが難しいため


 前回同様ワンサイズ展開となっております。



 ただ前回よりも筒部分のパーツが少しだけシャープなので


 対応サイズは6ハーフ~7ハーフあたりとなっております。 

      
 


 
 
DSCN2461.jpg

 6ハーフのブローグブーツ


DSCN2463.jpg 


 甲も




DSCN2466.jpg

 インサイド


DSCN2464.jpg

 アウトサイドもバッチリです♪





DSCN2468.jpg

 こちらはサイズ7のシーシェイド


DSCN2469.jpg 

DSCN2470.jpg  



 いい感じですね♪







 前回も申し上げましたが、カントリーブーツとこれだけ相性に良い


 既成のツリーは先ず無いと思います!




 毎日何十個も売れるようなモノではございませんが

 ちょっとづつ旅立ち、いつの間にか無くなるブーツツリーですので

 
 ご検討中の方はお早目にお買い求めください☆




DSCN2458_201308071142303f4.jpg 

 BOOTS TREES ¥10,500



 よろしくおねがい致します。






 今回は買っても良いですよね?と社長に交渉中 工場あおき




 
 
2013/08/08|ケア用品、メンテナンスコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
P1060196.jpg   
                                                                             ロンドンのハロッズ、ショッピング気分を高める一枚






昨年の今頃はロンドンオリンピックに沸き

今年はロイヤルベビーに沸いたイギリスから

今週は様々な入荷がありました。



今後順番に紹介をしていきますのでどうぞお楽しみに!!









それにしても毎日昼間は暑く、どうしたって行動が制限されてしまうこの季節。


夜、ようやく涼しくなってやることと言えば・・・







R0014656.jpg 


やっぱりこれです。











R0014657.jpg 


夜も更けて、眠い頭であちこちサーフィン



そうすると




R0014660.jpg 


アレやコレやと欲しくなったりします。




そんな危険で素敵なウェブショッピングサイトのオープンをお知らせしている


このイラストが今回の夏のDMになります。




R0014655.jpg 

あれ?


いつもとイラストの感じが違うな~と思った方もいらっしゃるでしょうか?


今回はいつもお願いしているイラストレーターさんが一時休業中のため

スタッフ内で頑張って描いてみよう!  となりました。





結果、社内コンペを勝ち抜いたのがこの作品!




なんとも味のあるこのイラストを描いたのは・・・  












代表の中川です!










中川自身もよくこんな風に深夜にネットショッピングに勤しんでいるとのこと。

新入荷の商品も続々アップ予定ですのでこまめにチェック!がオススメです。


WEB SHOPPING











それではDM特典のご説明です。


恒例!夏のDM特典は前回に続き、 「お修理代金10%OFF!!」
   
 


そして、10000円以上お修理を頂きますとご希望のお客様にはお返しの送料も無料となります!
 

まだまだこのサービスをご存知無い方が多いようです。

遠慮なくご利用ください!
 
 
 
 
ユニオンワークス全店で有効ですのでこの機会に是非ご利用ください。


※カードのご提示で割引をさせて頂きますので必ずご持参ください!!

  期間中1回のみ有効になります。

  足数に制限はございません。

 
 


 
 
送りでお修理をご依頼のお客様は、

修理依頼の靴とカードを同封の上お送りください。

 
※WEB REPAIRでのご依頼の際にはご利用いただけませんのでご注意下さい!
        





 
有効期限は今回もたっぷり、12月24日まで!!
 


銀座の街のウィンドウディスプレイはもう秋冬物がスタートしてます。

春夏使った靴のお手入れや、まだ準備の出来ていない冬物にも是非ご利用ください。


皆さまのご来店こころよりお待ちしております。





なお

8月は14日(水)~21日(水)までの間夏季休暇を頂戴いたします。
 
合わせて毎週水曜日は定休日となりますのでご来店の際にはご注意ください。





( 銀座店 鳥海 )








2013/08/06|お知らせコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
 





   ※ 文字化けしているわけではありません。



              
           
         すごい ◢◢◢◢◢◢◢◢◢◢◢ なんです。


















   えっ、何がですって?



DSCF0048_convert_20130730045342.jpg


  いや、こいつのことなんです。




     ん? わかりづらい??

  
  

     では別アングルでもう一度。





DSCF0062_convert_20130803013004.jpg



   ねっ、◢◢◢◢◢◢◢◢◢◢◢◢ でしょ??



  
    
   えぇ、これソールの材料なんです。


DSCF0044_convert_20130730045425.jpg



  名称をリップルソールと言います。
 

   
他にもVibram#7124、シャークソール、キャタピラソール、色々呼び方はあるようです。





DSCF9786_convert_20130727022158.jpg




  今回はこのラッセルモカシンをリップルソールでカスタマイズします。
  


DSCF9986_convert_20130727022635.jpg
DSCF9985_convert_20130727022412.jpg




 見た目はかなり派手で洗練された感じもしますが意外に歴史は古く、

 使用され始めたのが半世紀前のアメリカまで遡ります。



 サメの歯のような深い刻み目が濡れた路面や岩場などで、

 優れた防滑性とクッション性を発揮し、とても実用性の高いものだったようです。


DSCF9970_convert_20130727022232.jpg
   


 70年代に入ってそのトリッキーなデザインが英国でも受け入れらようになったそうです。


 リップル社が作ったから”リップルソール”なんていう名前が定着したようですが、


 見た目が見た目なのでかなり装着する靴を多少選ぶと思います。

 

 逆に言えばカスタムの想像を掻き立ててくれる部分も持ち合わせているので、

 ちょっとデザイン変えて履きたい方にはオススメだと思います。


DSCF9975_convert_20130727022254.jpg
  





 リップルソール ¥10500−〜





DSCF0061_convert_20130730045040.jpg


 ちなみに希少価値高いカーキの色もご用意しています。




 ・・・何色のお靴に合わせましょうかね。。




 想像しすぎて頭痛くなっちゃう。







 ( BENCH MARK ◢◢◢馬場◢◢◢ )



2013/08/05|その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
IMGP2366.jpg  


今年の3月にオープンしたWEBSHOP

その時数量限定でご紹介致しましたDASCO社のウォルナットツリーが

再入荷しました☆

サイズが小さいものだけになりまして展開は5と6です。

今回もプライスは¥12,600-  ⇒  ¥6,300-

となりますので、

是非ご覧くださいませ! !



IMGP2323.jpg 


甲は低めでシルエットや風合いもとても良いです!


IMGP2339.jpg 


IMGP2333.jpg 





サイズ5は持ち手がウッドとかメタルをどちらかお選び頂けます。

サイズ6はウッドの持ち手のみとなります。


IMGP2337.jpg 





 
トリッカーズには、(定番のカントリーの木型)

ツリーのサイズ5はトリッカーズの6、6ハーフ

サイズ6は7、7ハーフ に対応します。


IMGP2342.jpg 



チャーチには

ツリーのサイズ5はチャーチ173ラストで50、55

サイズ6で60、65に対応します。


IMGP2343.jpg 




シュナイダーには

サイズ5でシュナイダーのサイズ6

サイズ6で6ハーフ、7に対応します


IMGP2352_201308022144038ea.jpg  




これらのお靴以外にも合うと思いますので

お靴お持ち頂けましたら合わせさせて頂きます!


小さめのサイズはなかなか良いものが少なかったので

是非この機会にお買い求めください!


IMGP2361_2013080221582144e.jpg 



ユニオンワークス各店WEBSHOP(本日12時より)

にて販売させて頂きます!

どうぞ宜しくお願いします!



渋谷店 長谷川


2013/08/03|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

『 異常気象 』というワードは毎年・毎シーズン恒例になったように思いますが、


それでも、突然の豪雨でお気に入りの靴がみじめな状態になってしまうのは



イヤなものです・・・。





そんな読みにくい天候が多いこの時季、



頼りになるのがトリッカーズ シーシェイド☆



こちらのシーシェイドも長年、オーナーの足元をタフに守ってくれたそうです。



DSC00261_20130618210616.jpg 




多少、お手入れを怠ってしまった事があったとの事ですが、



DSC00262.jpg 


全く気になりません(笑)


つま先はビンテージスチールでがっちり保護してますが、


DSC00264_20130618210613.jpg 



ヒールの減りが気になると同時に、



 DSC00266_20130618210615.jpg 



今回はちょっと早いですがオールソールをして、リフレッシュしたいとの事でした。



しかも、オールソール後は新品のレザーソールの感覚をもう一度味わいたい



というご要望から、あえてビンテージスチールなしのオーダーです。


 ( アッパーが充分に馴染んで屈曲性が良いので、

  今後つま先は極端に減らない事を踏まえてます。 )




季節はジメジメしたり、酷暑の日々にもかかわらず、いさぎよく割切りの良い決断が



スッキリ気持ちよかったです!!




そのオールソールの結果、、、



DSC00104_20130730223612332.jpg 

左がユニオンワークスのオールソールで、右のトリッカーズの商品と並べてみると、



驚くほどそっくりです!!


( 左のダブヒールの方が厚いので、雰囲気崩さずモチがいいです。 )




アウトソールだけでなく、



フロント・サイド、

DSC00269_20130618210416.jpg 



バックも

DSC00270_20130618210417.jpg
 



カッコよく仕上がっています♪♪




お客様の靴と新品を並べてみると、

DSC00272.jpg 



左が経験豊かな頼れる先輩、右が初々しい一年生な感じです。(笑)



ちなみに、新品のシーシェイドをクリーム&ワックスでちょっとアレンジしてみると、



DSC00328_20130727220240.jpg 

     左 ダークブラウン    中央 オリジナル     右 バーガンディ

DSC00332.jpg 


こんな感じになります。



シーシェイドは、タフにも履けて、ちょっとアレンジも楽しめて、頼れる存在かと思います。




ユニオンワークスでは、


ユニオンワークスでしか手に入らないシーシェイドブーツを



渋谷店青山店銀座店WEBSHOPでご用意していますので、



気になる方、まずはお気軽にご連絡下さい♪♪




( 青山店 藤澤 )




2013/08/02|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
みなさま暑中見舞い申し上げます。

鳥海店長直々に素敵な紹介ブログを書いてもらい、うれしい反面、
プレッシャーで押しつぶされそうな山田です。


先輩方の期待に応えるべく、また服や小物などを買い漁ろうと思います…
って頑張るベクトルが違いますかね?


まぁ冗談はここら辺にして、今回は前回のブログで予告させて頂きました、
ユニオンワークス銀座店が入っている奥野ビルについてです!






奥野ビルは1932年(昭和7年)竣工された銀座最古のビルとのこと。

設計者については諸説あり、青山同潤会アパートを設計した建築家 川元良一氏、
またフランク・ロイド・ライトがアルバイトで設計したとの説もあります。

どちらにしてもすごい話ですよね。

       IMG_0929_20130713004544.jpg




ビルに入ってまず最初に目につくのが、このポスト。
一目でギャラリーや色々なショップがいっぱい入っているのが分かります。

       IMG_0931.jpg




そして、奥野ビルと言えばこの手動エレベーター。

       IMG_0933.jpg

見て下さいこのアンティーク調の階数表示。まさにユニオンワークスにぴったりではないでしょうか?

       IMG_0932.jpg



中はすごい狭く、なんとなく捕まった気分になれます。

       IMG_0934.jpg


定員4名って書いてあります。しかし、実際に4人は厳しい広さだと思います。

       IMG_0949.jpg




このビル、エレベータだけじゃないんです。
階段もかなり凝った作りです。

       IMG_0976.jpg

建築通の知り合い曰く、
この階段のポール部分がいかにもフランク・ロイド・ライトっぽいとのこと。

       IMG_0975.jpg



階段の踊り場には可愛いディスプレイがあります。

       IMG_0942.jpg

       IMG_0945.jpg



壁の質感もなんとも良い雰囲気です。

       IMG_0946.jpg



建物の中は所々、怪しい雰囲気の光に変わります。
ただし、如何わしい店は入っていないのでご安心を。

       IMG_0937.jpg


オシャレな眼鏡屋さんや

       IMG_0941.jpg


帽子屋さん

       IMG_0938.jpg


美容室!? と思いきや、今は営業していないらしいです。
      
       IMG_0943.jpg


他にも万年筆屋さんなどなど。なんと!指人形劇をやっている部屋もあるとか。






ここは私の一番お気に入りの場所。外界の喧噪を一時忘れさせてくれます。

       IMG_0944.jpg








何とも見応えがあり、来るたびに発見がありそうなビルでした。
まだまだ、探る価値ありですね。




皆様も是非銀座に来た際には、奥野ビルを覗いてみてはいかがでしょうか?

また、ユニオンワークス銀座店にも是非お越し下さい。

       IMG_0930.jpg






( 銀座店 山田 ) 

2013/08/01|店舗、スタッフ紹介コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード