fc2ブログ
2013/08 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2013/10

DSC03165_201309062116516f0_20130926230042729.jpg

ご好評いただき日々ぽつりぽつり旅立って行く英国サンダース×ユニオンワークスのマッドガード。

かろうじてまだ全サイズ残りがあると言うことで、本日はユニオンワークス店組スタッフを中心にコイツに合わせるコーディネートをお願いしてみました☆








DSC01924.jpg
 

まずは銀座店へ!

鳥海店長はBarbourとデニムに合わせ・・・・・。

色のトーンが均一でグラデーションが綺麗です。

デニムとの相性は言うまでもありませんねー☆






DSC01933.jpg 



















DSC01954_20130915115108138.jpg 
 
続いてフナヤマ!

ハードな黒のレザージャケットには難しくね?もホワイトデニムを上手く使いこんな感じ。

ちょっと上級者向け?「やるジャン!」なコーディネート。



DSC01947_20130915114922c85.jpg 



















DSC02162_20130920123927de3.jpg

期待の新星、山田!

フナヤマ同様ホワイトデニムですが先輩のワイルド、ちょいワルめとは対照的に爽やかに合わせたようです。

カノジョのお母さんからとても気に入られそうな・・・・・品のいいコーディネートだと思います。





DSC02179_20130920123931ee3.jpg

裾上げが間に合わなかったのはご愛敬♪




















DSC01969_201309151151093da.jpg  

鳥海ファンのお客様へのおまけ。

インコテックスのパンツと合わせたもう一パターンです☆


 



DSC01970_20130915115110ada.jpg 

こちらも色目が綺麗デス。

















で、青山店へ移動・・・・・・・・・















DSC01987_2013091511511336a.jpg 

藤沢店長・・・・・・・・からの~











DSC02000_20130915115346e54.jpg 

シャキーン!!!!!



ブラックデニムとエディションのコートと合わせてみました。
 







DSC01995.jpg 









続きまして・・・・・・・・・・・・・










DSC02016_201309151153497c9.jpg 

ユニオンワークスのC3PO、今津も・・・・・・・・









DSC02022_20130915115350513.jpg 

シャキーン!!!!!



今日の今津はちょっと見直した感じ。結構冒険してるし、ラザフォードのミュージックバッグの色との合わせが綺麗です・・・・・・・・







よね??




DSC02011_20130915115347cf1.jpg   















 

さてさて、お次は渋谷店へ。

ここんちの二人はどっちも元洋服の販売スタッフ。どうしたって期待が膨らみます!!















DSC02039.jpg 


は・せ・が・わ !!

うー・・・・・・・!期待通り!!そつがないっていうか、まあ着慣れてるし履き慣れてるって感じ。

ちなみにトップスはE・Garmentsで、ボトムはEquipage だそうです。










どっちも知らんしー!?!? 












DSC02052_20130915115501a1d.jpg 

ウィンドウペンのパンツ・・・・挑戦してみたいですな!!
















DSC02097_2013091511550437a.jpg  

かつて雑誌、2nd の街角スナップ特集で表紙を飾った花田。

ホント、お洒落を楽しむ天才です☆ 




 








DSC02114_20130915120120703.jpg 

こんな合わせも・・・・・・・・・。





彼の持つクラッチバッグ(フォリオケース)はセール中!!
詳しくはコチラ!!


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1446.html










DSC02125.jpg 

パンツはハバーサックのペグトップ。

「やるなー・・・・」の合わせです☆













DSC02121.jpg 

私は「ソックスで遊ぶ」が出来ない人なので羨ましく思います。
















DSC02146.jpg

花田の3発目!!

ベルスタッフのヴィンテージを羽織りインナーとトラウザースはガラッガラ(柄々)の高度な合わせ技!!













DSC02145.jpg

ちょっとおふざけ☆













DSC02148_20130915120355573.jpg

見ているこちらまで楽しくなり笑けてくる花田のポジティブ上級コーディネート3種でした!!

洋服大好き、お洒落大好き、いいですねー!!














DSC02103_20130915115507d0d.jpg

私、ナカガワも撮ってもらいました♪

ユニオンワークスのユニフォーム、お気に入りのショップコートと合わせて・・・・・。



今一番欲しいものはこのマッドガードとジンジャーナットのミュージックバッグ!!!!!

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1416.html

(ネイビーのミュージックバッグは再入荷済み!詳しくは後日・・・・・・)












DSC02135_20130915120126f4a.jpg 

性懲りもなくもう一パターン!

買ったけどまだ一度も着ていないバルスタリーノと合わせてみました。










DSC02126.jpg  

ソックスで遊ぶ・・・・・・難しいなー・・・・・・・・  





   













夜は明けて工場「見積もり部隊」二人が登場!!

(ご来店せず工場に修理靴をお送りいただくお客様には馴染みの二人かも??)






DSC01893.jpg

森田クンです。よろしくお願いいたします☆

ウールリッチのジャケットとディッキーズのパンツと合わせてみました。













DSC01902_2013091513092196a.jpg  
   
ブルーデニムとは鉄板ですが今回は白系パンツとのコーディネート多かったですね☆



       
 











DSC01865_20130915130917e50.jpg

しんがりはブログ部長であり先日の青山フリマを取り仕切った青木!!!


靴をお送りいただき彼の元気すぎ、でかすぎる声(笑)でお修理内容を見積もられた方、たくさんいらっしゃるはず!!











000000000000001.jpg 

フリマでのワンカット。多くのお客様のご来店、ありがとうございました!!

















DSC01872_20130915130918948.jpg      

「ソックスで遊ぶ」とはこういうことか・・・・・。

みごとな差し色デス!!










48歳の私、真似はできんのかな・・・・・・?? 










以上、皆さんおつかれさまでした☆ 
     


    


DSC03121_20130929113930146.jpg



サンダース・マッドガード    
 ¥34,650-

サイズ 6~9h




渋谷店青山店銀座店にてご用意いたしております。






もちろん、WEB SHOPING からも注文いただけます。









よろしくお願いいたします!!

ありがとうございました。








ユニオンワークスなかがわ


2013/09/30|その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
突然ですが、この名前覚えてます??

「フォレスバッテン」

過去にご紹介したことがあるのですが、イギリスの田舎の小さな工房で乗馬靴を造り続けているメーカー。

前々回の渡英の際にサンプルを購入し、中川はブーツをオーダーしてきました。

過去記事 ↓

http://unionworks.blog118.fc2.com/?q=HORACE+BATTEN

どんなブーツの出来上がりなのかと楽しみにしていましたが、なかなか届かない。。。

いつ来るんだろう?と思っていましたが、先日ついにそれが届きました!

正直、完全に造るの忘れてたでしょ(笑)というくらい時間がかかりましたが、仕方ない。ご愛嬌ということで。

そのブーツがこちら。




















DSC03311_20130927212206710.jpg 

スタイルはジョージブーツ!


















DSC03312_20130927212207034.jpg 





DSC03319_2013092721225034a.jpg 






DSC03313_20130927212209e76.jpg 






DSC03323_2013092721233340a.jpg 





DSC03318_20130927212248f60.jpg 

全体的にかなりガッチリとした造りの印象ですが、フォルムは曲線が多く、足入れの印象は全体にフィットする感覚を持ちます。この辺は既製靴とは違い「さすが!」と思わせてくれます。

特に目を引かれたところが、甲の低さ。

ある程度のゆとりがないと街履きとしては甲が「噛まれ」たりするのでしょうが、そこは乗馬靴を主に造るメーカーとして、そちらに重きを置いているわけではないのでしょう。

堅めの芯材を使ってガッチリ造られているのもそのためなのかと思います。


















DSC03314_20130927212210a63.jpg 



DSC03315.jpg 

ソールを見ても、手作り感あります。


















DSC03322_20130927212252a55.jpg 

中も。決して良いことではないですけど。(笑)

ソックも無地で、余分な事はしないようです。


















DSC03320.jpg 

アウトステッチはキレイですね。


















DSC03317_20130927212247328.jpg 

カンヌキステッチは数字の「7」のようで、シュナイダーに似ています。

特に意識はしていないようなのですが。











と、いうこちらのフォレスバッテンのジョージブーツ、サンプルとしてオーダーしましたが様子が分りましたので、今回販売しちゃいます。
大赤字だそうですが、スペシャルプライスで。サイズが合う方に履いていただければと思います。


HORACE BATTEN  George Boots     ¥59,800-  


サイズは8h~9程度の方に宜しいかと思います。

渋谷店に置いておきます。





気温もだいぶ下がってブーツを履きたくなる季節になってきました。

お店には他にも、、、














DSC03326_20130927212335b00.jpg 

シュナイダーや、
















DSC03327_20130927212337bb9.jpg 

トリッカーズでもジョージブーツを扱っております。

(トリッカーズは只今サイズが欠けておりますが、近いうちに入荷予定です。)















DSC03325_2013092721233511e.jpg 

我々も大好きなジョージブーツ。

同じジョージブーツといってもメーカーによりそれぞれの特色があります。

ご興味ございましたら店頭にてぜひお試しになられてみてください。






渋谷店 花田










2013/09/28|販売靴コメント(2)トラックバック(0)TOP↑



かくしアイテムって言ったら大げさですけど、普段あまり日の光を浴びないアイテムをちょっとご紹介。



毎年棚卸しの時期の最後の方に出てきて「あ"ぁ、これも数えなきャー!!」なんて悲鳴上げさせてくれるアイテムでもあります。

 
 それがこちら。

DSCF0392_convert_20130921003419.jpg


革ヒモです。



うちではロンドン革ヒモなんて呼び方しているんですが、なんでだろ?(あとで会社の首脳陣に聞いとこう。。)



ヒモと言っても結構憎めない物で、ちょっと変えるだけでその靴の雰囲気をガラリと変えてくれるものです。



例えばこちら・・・

DSCF0098_convert_20130921011730.jpg


左が交換前のナイロンのヒモで、右が交換した革ヒモ。

どうでしょう? すこし表情変わりましたよね??


DSCF0394_convert_20130921004302.jpg

このロンドン革ヒモは色が4色。  左からBlack、Brown、Neutral、Russet(赤茶)の展開。

長さは最大140㎝なので、くるぶしが少し隠れる程度の丈のブーツにしか対応できませんが、

逆にハサミで簡単に裁断出来るので短くする上では長さの調整が可能です。



交換例を少し見て行きましょう!




DSCF0247_convert_20130921014153.jpg

ご存知レッドウィングのアイリッシュセッター (交換前)



DSCF0251_convert_20130921014727.jpg
 
 <Brownで交換>

DSCF0253_convert_20130921014255.jpg

 <Russetで交換>

DSCF0116_convert_20130921014341.jpg

 別のアイリッシュセッター <Blackで交換>


DSCF0273_convert_20130921020413.jpg

 チャッカーブーツや、

DSCF0294_convert_20130921015705.jpg

ダナーだったり、


DSCF0449_convert_20130922013133.jpg

ホワイツのセミドレス


DSCF0451_convert_20130922013207.jpg

ポストマンやハソーンのオックスフォードタイプにも☆


DSCF0113_convert_20130921021424.jpg

通常新しいヒモに交換するとその部分だけ真新しい感じが出て違和感がでてしまいますが、

革ヒモですと変え始めからヴィンテージ感を醸し出してくれる所も1つのメリットだと思います。


1ペア ¥1050−.


ヒモがボロボロになってしまった方や少し靴の雰囲気を変えたいという方いかがでしょうか?



全店舗で取り扱い中!!



 ( BENCH MARK 馬場 )


2013/09/27|ケア用品、メンテナンスコメント(1)トラックバック(0)TOP↑
大分涼しくなってきた今日この頃

われわれ靴好きにとっては待望の、革靴が履きたくなる季節になりました!

Tricker'sの秋ですね(喜)   




 P9161752.jpg

Tricker's C-Shade Country Boots

言わずと知れたトリッカーズの代表選手、Tricker’s×Union Worksでも最初から扱い続けている看板商品です☆


とびぬけて耐久性の高いアッパーの革と堅牢な作りとで、唯一無二の雰囲気を醸し出しています★







P9161753.jpg


まだまだ新しく見えますが、ソールのつま先は結構減っていますね。

新品のレザーソール(特にダブルソール)は返りが悪いために、つま先が減りやすい傾向にあります。







P9161758.jpg


ヒールもかなり減っています(悲)

このままでも履けないことはないですが、見た目はあまり良くないですね。

一回目のお修理はこれぐらいのタイミングが良いのではないでしょうか。







P9161756.jpg


ヒールのアップです

カントリーブーツのヒールトップピースはアローヘッド、比較的薄めの6mm厚です。

本来であればトップピースが削れ切る前に修理したいところですが、気づくとトップピースより上の革(積み上げ)まで削れてしまっていることがよくあります。

同じアローヘッドヒールで補修する場合は、古いトップピースを剥がした後に削れている積み上げを革で継ぎ足して(Attachment)新しいトップピースを取り付けます。
最後にコバを着色するので継ぎ足した革は目立たなくなりますが、継ぎ足し代として+¥1,050かかってしまいます。




そこでお勧めなのがダイナイトヒールです☆

ダイナイトヒールの厚みは10mm(突起含まず)

積み上げの削れは3mm、アローヘッドの厚み6mmと足しても9mmです。
さらに1mm積み上げの革を削り込んでダイナイトヒールを取り付ければ、革を継ぎ足さないでも新品と同じヒールの高さにすることができます★







P9171776_20130924002250e3d.jpg

左がアローヘッドで右がダイナイト、厚みが全然違います☆










P9171768.jpg


前半分にはユニオンハーフラバーソールを取り付けました♪
こちらはつま先を革で継ぎ足して(Attachment)取り付けています。

カントリーブーツのソールは幅が広いのでサイドエッジまでラバーが足りませんが、基本的にはソールのつま先と真ん中が保護できていれば問題ありません☆







P9171771.jpg


もちろんヒールの高さは新品時と同じです♪







P9171766_20130923232603cb0.jpg


全体的にシャキッとしました☆

やっぱりコバがきれいになると気持ち良いです♪


ソールにゴムを取り付けたことで格段に歩きやすくなっていると思います♪


これでトリッカーズの秋、存分に楽しめますね☆★







Attachment + Union Half Rubber Sole  :  ¥5250
Danite Heel : ¥4200











忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。


Web Repair リニューアルしました!!


How To Order :
http://www.union-works.co.jp/contact/    

Web Repair :http://unionworksrepair.com/#!/  



(工場 森田)   




2013/09/26|メンズ靴修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

 先週

 ユニオンワークスのHP上にひっそりとあらわれた

 

WEB REPAIR

 コチラの入口

 みなさまお気づきでしょうか?






 この度、修理メニューを増やし

 WEB REPAIRをリニューアルいたしました☆ 





  新たにヒール・ソールパーツ加え

  オールソール交換もご注文いただけます☆




A.jpg

COM

プランテーション2  



 靴のコンディションを見極め、修理メニュー・パーツを選ぶ楽しさを

 みなさまにも味わっていただければと思います♪



     
 各アイテムには3~4カットの画像がついております。 

 
DSCN2285.jpg

DSCN2361.jpg

DSCN2372.jpg


 正面・サイド・カラーバリエーション等、実物をイメージし易い様に

 のせておりますので是非ご覧になってください! 




ガムシート3

 今までご紹介できなかった、裏メニュー的なパーツもございます!

2060-3.jpg

 

 

 今後のブログにて、使用方法など詳しくご紹介いたしますので


 おたのしみに☆





 UNION WORKS 


 


2013/09/24|修理材料コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
昨日までの青山店でのフリーマーケット。

随分盛況だったようです。お楽しみいただけたようでしたら嬉しい限りです。ご来店いただいたお客様、ありがとうございました!

さて本日は、、、


















DSC03300.jpg 


ラザフォード社のブライドルレザーシリーズからのお知らせ。

英国製に拘り、只今ミュージックケースなどのブライドルレザー製品を展開中ですが、拘るが故、実はなかなかご紹介できていないアイテムがあり大変恐縮でございます。

で す が!























DSC03283.jpg 

ジャン!

FTこと、フレームトップブリーフケース!

コソッと入荷しました!(笑)

本日はこちらをご紹介いたします。




















DSC03289_20130922221321e6c.jpg 

フレームトップは口の部分がストレートな造りのタイプです。




















DSC03285.jpg 

存在感のあるロック。


















DSC03287.jpg 


DSC03288_20130922221221cf8.jpg 

コーナーもしっかり補強。




















DSC03286_20130922221218339.jpg 

マチもしっかりあります。

中も見ていきましょう。


















DSC03291.jpg 

ロックを外すと、ラザフォードの刻印が。




















DSC03292.jpg 

中は3室構造。
















DSC03293.jpg 

サイズもタップリ。A4サイズはぜんぜん余裕です。




















DSC03294.jpg 

i padを入れるとこんな感じ。

クラシックな鞄ですが、今は中にはこういう物が入るんでしょうね。(笑)




















DSC03302.jpg 

Rutherfords  Frame Top Brief Case

¥199,500-


今回2つだけですが、お店に出せるようになりました。

渋谷店銀座店に1つづつですが置いておきます。 (渋谷店SOLD OUT。残り銀座店のみ!)

今となっては希少な純英国製のブライドルレザーの鞄。やっぱりかっこいいです。

店頭にてぜひご覧になられてみてください。




















おまけの追記。



DSC03297.jpg 

こちらも同じラザフォード社製のフォリオケース。

薄マチで、とてもスマート。

こちら今回茶色のみですが、キズ物ということでスペシャルプライス、、、




¥39,800- ⇒ ¥21,000-!!




でご提供いたします。




こちらはミュージックケースやフレームトップとはまた違った、しなやかでやわらかいレザーを使用しており、手にした瞬間から手に馴染む感覚を持っていただけると思います。

今回、思い切りましたのでご興味ございましたらこちらもぜひご覧になられてみてください。

お待ち致しております。




渋谷店 花田

2013/09/23|ラザフォード バッグ 鞄コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
    

 

 昨日から開催しております

 ユニオンワークス青山店でのフリーマーケット☆

 


RIMG0274_201309220037338e6.jpg 


 
 
 初日からたくさんのお客様にお越しいただき

 


RIMG0276_20130922003732241.jpg 
RIMG0278_2013092200373258c.jpg 


 閉店時には、かなりスッキリとした印象に!!


 ご購入いただいた皆様ありがとうございました☆





 日曜行こう!と考えられてる方のご期待にそえるべく


 日曜限定で、シューツリーなど少量ではございますが出品させていただきます!



 どんなツリーかはご自身でお確かめください♪

 




 



 そして、もうひとつ



 



RIMG0280.jpg 
RIMG0282_2013092200373166c.jpg 


 808ロックのついた

 ラザフォード・フォリオケース


 通常、¥39,800ですが日曜日限定で



びっくりプライスでご提供させていただきます!




 数量限定ですので、無くなり次第終了とさせていただきます。








 初日から出ていた商品も一部値下げいたしますので、

 土曜日に諦めたモノが、本日お買い得になっているかもしれません!!





 みなさまのご来店お待ちしております。





 ユニオンワークス青山店





 フリーマーケット商品のお支払いは現金にて、

 返品・交換はお受けできませんので予めご了承ください。













2013/09/22|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
RIMG0271_20130920014729a09.jpg


 中秋の名月





 次に満月で見られるのは8年後なので



RIMG0273.jpg



 しっかり愉しませていただきました♪




 いよいよ明日!青山店でのフリーマーケット☆




RIMG0263.jpg 

 週末の天気は晴れの予報です☆


RIMG0264.jpg 


 アイテム数も約200点ご用意できそうなので

 きっと並べきれないでしょう  笑



RIMG0265_201309200147283bf.jpg 


 土曜日と日曜日で多少ラインナップが変わるかも知れません!

 

RIMG0266.jpg 


 当日は、いつもの2人と

 お店に立つのは久しぶり?の なかがわと

 普段は工場のあおきが皆様のお相手をいたします!

 よろしくお願い致します。





 ユニオンワークス あおき





 今週はフリーマーケットブログばかりでスミマセン
 来週は修理ブログをアップしますので、ぜひご覧ください。


 ありがとうございました。


 



2013/09/20|その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑



 代表なかがわはスタッフによく言います


 ”周りから憧れられるようなスタッフになって欲しい”。



 様々な意味が込められていると思いますが

 「自分をピッカピカに磨きなさい」という事だと解釈しております。
 






 スタッフそれぞれが、この言葉を胸のどこかに秘め

 習い事をしたり、分厚い本に挑戦してみたり‥。




 身だしなみに関しても

 自分にはどんなブランド、アイテムが似合って

 どんなサイズを選ぶと、格好良くみえるのだろうと考えます。



RIMG0256_20130918235900145.jpg

RIMG0257.jpg 


 好きで着ていたモノが似合わなくなったり
 
 食べ過ぎてパンツの太ももがピチピチになっちゃったり 笑



 悩みながら   迷いながら



RIMG0258_20130918235859e6c.jpg 

 同じようなモノを買ってしまったり‥



RIMG0255.jpg 


 人に憧れを抱く事はありますが

 ”憧れられる”というのは簡単ではありません。




RIMG0254_20130919000542f88.jpg  



  今週末、ユニオンワークス青山店で開催されるフリーマーケットでは

 
 自分を磨くにはどうしたら良いだろう?という

 スタッフたちの試行錯誤がうかがえるアイテムがズラリと並びます☆



 

 みなさんにあった1品が見つかるかもしれませんので

 お修理ついでにお越しいただければ幸いです♪


 



 

 ユニオンワークスあおき 

  

 

 

2013/09/19|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 nakagawa_title



hatarakujin.com/your_works/025/







2013/09/18|取材リンク集コメント(0)トラックバック(0)TOP↑



 台風が過ぎた日の夕焼けは



RIMG0242.jpg




 昼間に傘が壊れたことを忘れさせてくれる景色です。




 RIMG0241.jpg

 9月はじめの3連休では天気に恵まれず


 お休みを楽しめなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか?





 ユニオンワークス青山では今週末フリーマーケットを開催いたします!




RIMG0248.jpg

RIMG0249_20130916224926b2f.jpg

RIMG0247_2013091622492605c.jpg


 秋冬のアイテムを中心に 




RIMG0250.jpg      


 ツリーやブラシなどのケア用品も充実しております☆







RIMG0251_201309162249257cc.jpg


RIMG0253.jpg 

RIMG0252_201309162249458c2.jpg 



 なかなか手に入らないモノもご用意しておりますので、ぜひお越しください☆






 ユニオンワークス青山店







 ちなみに‥

 数本ですが傘も出ますのでお探しの方どうぞ






  


2013/09/18|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 


 約4年ぶりとなります☆


 
RIMG0231.jpg 




 今週末の21・22日


 
ユニオンワークス青山店にて

 フリーマーケットを開催いたします!!


 時間は12時から夜8時まで









 RIMG0232_2013091523040161c.jpg


 前回同様、会社放出品から


RIMG0233_20130915230401fd3.jpg 

 代表なかがわ私物


RIMG0234.jpg 
RIMG0235_20130915230400c09.jpg 


 スタッフそれぞれの愛用品を出品いたします!


RIMG0238.jpg 


 どんなモノが出るのかは

 今後のブログと、ちりばめられた画像をご参考になさってください♪
 



RIMG0239.jpg 


 おたのしみに☆




 ユニオンワークス青山店





 
2013/09/17|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
ご好評頂いておりますラザフォードのミュージックバック


人気カラーのネイビーが1つだけ入ってきましたのでお知らせです!


オン・オフ兼用できるデザインですので


お仕事では荷物が多くて持てないよという方は


カジュアルスタイルでいかがでしょうか☆




DSC03262.jpg 




DSC03263.jpg  







DSC03269.jpg 





DSC03275_201309152103375ff.jpg 



DSC03268_20130915210339b31.jpg






DSC03272_20130915210342d91.jpg 





DSC03273_201309152104402a7.jpg 


サイズ 幅38センチ×高さ28センチ×厚み6センチ(持ち手部分を除く)


¥54,800-   Sold Out


渋谷店にてご用意致しておりますので


どうぞ宜しくお願いします!


WEBSHOPは12時頃アップさせて頂きます。


こちらも是非ご利用ください!






渋谷店 長谷川


2013/09/16|ラザフォード バッグ 鞄コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2週続けての3連休。第一弾始まりましたね!

今日は、渋谷店からお靴の紹介。

展開中のトリッカーズもいいですが、こんなお靴もいかがでしょうか?
























DSC03234.jpg 

時折お店にやってくるデッドストック物のお靴を2足ご紹介いたします。

今回もチャーチ。

まずはVフロントから。




















DSC03239.jpg 

たまに見かけますが、グッドイヤーの造りの物ではないですね。























DSC03235.jpg 


DSC03236.jpg 


DSC03238.jpg 

ヒールのロゴもちょっと違います。





















DSC03242.jpg 


DSC03241.jpg 

「LONDON」と「NEW YORK」の都市名だけなので古めの物ですね。




















DSC03245.jpg 

今回、こんなものが入ってました。

当時のレシートでしょうか。なにやら日付もちゃんと入っていますね、、、



















DSC03246.jpg 

1976年!

37年前なんですね。1976年7月9日。この日がお誕生日の方もいらっしゃるでしょう。そんな方の元に行くのかな?


DSC03247_20130914235809443.jpg 


DSC03249.jpg 

こういう紙物が出てくると時代感じますね。

こちらは箱もございますので、一緒に入れておきます。




















DSC03244_201309142357247a0.jpg 

サイズは7ハーフですが、小さ目のようです。

もう少し小さいサイズの方によろしいかと思います。



























DSC03250_2013091423581253a.jpg 

2足目はコンサル。

Sold Out




















DSC03253_201309142359084b1.jpg 


DSC03251.jpg 

こちらも、1足目のものと同じくらいの年代の物のようです。




















DSC03254.jpg 


DSC03255_2013091423590913f.jpg 

※追記

左右でヒールカップの大きさが違いました!ご注意ください!

DSC03256.jpg 


DSC03259_20130914235941769.jpg 

今の物と比べると、どことなく手作業感が感じられたり、それでいてなにか鋭さのようなものも感じたり。

革も少し雰囲気が違いますね。

良い雰囲気だと思います。




















DSC03257.jpg 


DSC03258.jpg 

サイズは7。ラストは73です。

こちらは付属品がございませんのでご了承ください。



















チャーチのデッドストック2足。

どちらも、



¥59,800-  (実はちょっと赤字。。。)



でも、3連休企画ということで!

これまでよりお値段抑え目でのご案内です。

渋谷店に並べておきます。



当時の雰囲気を試せる貴重なデッドストック。

おサイズ合いそうな方、お試しになられてみるのはいかがでしょうか。




渋谷店 花田
2013/09/15|チャーチコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 

夏場の猛暑もようやくおさまり、朝晩は涼しさを感じられるようになりました


街の洋服屋さんはすでに秋冬モードですね


本日は今年のトリッカーズのラインナップを簡単にではございますがご紹介させて頂きます☆ 



まずはこちらからどうぞ!







Country Brogue Shoes / Black MC × Grain 

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1396.html


¥63,000-     在庫状況はこちら


DSC03207.jpg 



DSC03176_2013090821271539f.jpg 



















Country Brogue Shoes / Marron Antique

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1396.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1407.html


¥63,000-     在庫状況はこちら

DSC03206_201309082148422fa.jpg 



DSC03173.jpg 

















Country Brogue Shoes / Acorn

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1396.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1407.html

¥63,000-     在庫状況はこちら

DSC03205.jpg 



DSC03179_20130910095714376.jpg 




















Country Brogue Shoes / C-Shade

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1351.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1407.html

¥63,000-     在庫状況はこちら

DSC03208_20130908214846ae2.jpg 



DSC03172.jpg 




















Country Brogue Shoes / Black MC

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1351.html

¥63,000-     ラスト1点 サイズ9のみ!

DSC03209_20130908214847b7f.jpg 



DSC03196.jpg 






















Country Brogue Boots / Black MC × Grain

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1398.html

¥66,150-     在庫状況はこちら

DSC03216.jpg 



DSC03177.jpg 























Country Brogue Boots / Combi 

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1213.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1424.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-987.html

¥66,150-     在庫状況はこちら 

DSC03218.jpg 



DSC03185.jpg 




















Country Brogue Boots / C-Shade

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1407.html

¥66,150-     在庫状況はこちら

DSC03219.jpg 



DSC03187_20130908212808d16.jpg 





















Country Brogue Boots / Marron Antique

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-724.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1407.html

¥66,150-     在庫状況はこちら


DSC03215.jpg 



DSC03175_201309082127136cc.jpg 





















Country Brogue Boots / Acorn

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1407.html

¥66,150-     在庫状況はこちら


DSC03214.jpg 


DSC03181_20130908212807b03.jpg 























Country Brogue Boots / Black

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1407.html

¥66,150-     在庫状況はこちら


DSC03217_20130908215007d71.jpg  



DSC03222.jpg 






















Imitation Cap Country Boots / Navy

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1394.html

¥66,150-     在庫状況はこちら

DSC03211.jpg 


DSC03171.jpg 






















Imitation Cap Country Boots / Grey

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1394.html

¥66,150-     在庫状況はこちら


DSC03210_201309082149138eb.jpg 




DSC03192_20130908212810af1.jpg 























Imitation Cap Country Boots / Black

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-720.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1407.html

¥66,150-     在庫状況はこちら

DSC03213.jpg 




DSC03231.jpg 























Imitation Cap Country Boots / Marron Antique

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-720.html

¥66,150-     在庫状況はこちら


DSC03212.jpg 



DSC03174.jpg 























Side Gore Country Boots / Black MC 
 
http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1398.html

¥66,150-     在庫状況はこちら

DSC03221.jpg 



DSC03225.jpg 






















Side Gore Country Boots /Marron Antique

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1293.html

¥66,150-     在庫状況はこちら

DSC03220_2013090821504757e.jpg  



DSC03230.jpg   










    
今年は型数も増え充実したラインナップとなっております!







渋谷店をメインに販売しておりますが

ユニオンワークス各店に在庫ある場合もございますのでお気軽にお問い合わせください。

ショップインフォメーションはこちらからどうぞ。








皆様のご来店お待ちしております!





ご遠方の方はWEBSHOPを是非ご利用くださいませ!









渋谷店 長谷川

2013/09/13|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
R0014689.jpg 



ロイヤルベビーが産まれてひと月ちょっとが経ち

すっかり報道も落ち着いたように思います。

(私がニュースで見ていないだけかな?)






DSC0105700.jpg 

ところで、ロイヤルベビーは何と命名されたか覚えていますか?













「ジョージ・アレクサンダー・ルイ」












このジョージは、エリザベス女王の父親であるジョージ6世からとったそうです。

そしてジョージ6世こそが、あの映画「英国王のスピーチ」の国王ジョージであり

ユニオンワークスでも人気のジョージブーツの名前の元になったジョージのです。




DSC0105711.jpg 



ジョージブーツの定義としては

チャッカーブーツよりも少し高い足首部分で固定され

紐は3列、ヒールは通常よりやや高め。となっています。

(各メーカーで曖昧な部分はあるようです。さらに詳しい解説は こちら をご覧下さい。)










ここまでで何回ジョージと言ったか分かりませんが、

そろそろ秋の気配を感じるこの時期!



今が旬のジョージブーツはいかがでしょうか?





R0014687.jpg 

トリッカーズ ジョージブーツ ブラック

¥63,000ー




R0014688.jpg 

トリッカーズ ジョージブーツ エスプレッソ


¥49,800- 現在銀座店にてセール中!!









DSC01057_201309050219197a7.jpg 

シュナイダー ジョージブーツ ブラック

¥126,000-








809_photo_l.jpg 

シュナイダー ジョージブーツ チェスナット


¥126,000ー







WEB SHOP からもご購入頂けます!

現在サイズ切れもあり在庫が少なくなっていますのでお早めに!

店頭在庫は渋谷店がメインになり、各店舗ごとにラインナップも異なります。

ご来店の際には各店舗へお問い合わせください!


R0014698.jpg










( 銀座店 鳥海 )










2013/09/12|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑



 ゴソゴソ



            ゴソゴソ



DSCN2792.jpg









 昼間は残暑が続き、まだまだ汗をかきますが

 朝晩は涼しく、”秋”をすこしだけ感じます。










 ゴソゴソ

DSCN2790.jpg








 このまま涼しくなると、昼間も出かけやすくなりますね♪









 ゴソゴソ


DSCN2791.jpg








 先ほどから「ゴソゴソ」と何をしているのでしょう?



 きっとユニオンボーイたちが

 自宅のクローゼットに眠る宝モノをさがしているのでしょう☆






RIMG0219_2013091014074436f.jpg

 気持ちの良い中庭のある

RIMG0221_20130910140743c28.jpg    


 ユニオンワークス青山店で久しぶりにアレをやろうかと考えております!




 
 詳細が決まり次第、ブログにてお知らせいたします。











RIMG0222_20130910141200644.jpg 

           フッフッフッ





 何やら企み(準備)中   ユニオンワークス青山店





2013/09/10|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 
 定番となりつつある甲にベルクロのついたスニーカー
 


DSCN2742.jpg



 ベルクロは愛用していくうちに、くっつきが悪くなりベルトが外れてしまう為

 交換の修理をよくお受けします。




 今までは、「モサモサ側が‥」や「チクチク側がですねぇ 」 と

 お客様にご説明しておりましたが


 先日ふと、 正式名称ってなんだろう?と思い調べてみました
 





DSCN2743.jpg 

 チクチク側は「フック」



DSCN2748.jpg

 モサモサ側は「ループ」と呼ぶらしく





DSCN2746.jpg

 よーく見ると

DSCN2749.jpg


 たしかにフックとループしています!





 ”フックとループ”

 こんなに垢抜けた感じのカッコイイ呼び名があるなら

 もう少し早く調べれば良かったなぁ‥    笑





 ベルクロやマジックテープという呼び名は商標で

 正式名称は面ファスナー。
 


 英語ではループ&フックファスナー又はパイル&フックなんてよぶみたいです。


 今度、機会があればイギリスでは何てよんでいるのか聞いてみたいと思います☆





 話がやや逸れましたが

 このファスナーは、フック側はまだ傷んでいなかったので


DSCN2741.jpg 
DSCN2751.jpg   

 ループ側のみ新しいモノに交換しました☆

 経験上、ループ側が先にダメになってしまう事が多いように感じます。




 ファスナーの事で、もしお困りでしたら是非ご相談ください!!






 工場あおき



  


2013/09/09|その他の修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

DSC03168.jpg  

 


再入荷し、ご好評頂いていますサンダースのマッドガード!

先週は別注内容の記事でしたが

今週は合わせるオススメツリーと紐サーヴィスのお知らせです☆



まずは紐ですが

純正の紐は少し長めで80センチほどあります。

二穴ですと55~65センチが一般的です。

好みではございますが、ご希望の方に紐ワンペアをサーヴィスさせて頂きます☆

(画像左が55センチ、右が純正)

DSC03167.jpg 





色は若干濃くなります。

画像下の紐が純正のお色です。

DSC03163_20130906211623b79.jpg 







ツリーはやはりDASCOがオススメです!

ハーフラストツリー。

¥4,200-   サイズS、Mサイズ展開。

サイズS で靴は7、7ハーフ

サイズM で靴8、8ハーフあたりが良いサイズ感です。


DSC03162.jpg 






こちらもDASCOのフックバックツリー。

¥8,925-  サイズ5~8

ツリーのサイズがお靴のサイズ表記よりワンサイズ下あたりが良いサイズ感です。

DSC03161.jpg 





入れてみるとバシッとしますね!

WEBSHOPでは おまかせでツリーをお選び しておりますので、

こちらも宜しければご利用ください!

DSC03164.jpg 





¥34,650-

サイズ6~9ハーフ

ユニオンワークス各店にて販売中です。

どうぞ宜しくお願い致します!

WEBSHOPはこちらからどうぞ!

DSC03165_201309062116516f0.jpg 




DSC03149_201309062116196a0.jpg 




DSC03150.jpg 


渋谷店 長谷川


2013/09/07|サンダース.コメント(2)トラックバック(0)TOP↑

DSC02640_20130903022532266.jpg



オールデンのパンチドキャップ




外羽根6列のレースで甲部分をガッチリ固定してくれて

安定した履き心地が得られます。


キメの細かい山羊革は非常にクラシカルな印象です。













そんな靴にこのようなカスタムはいかがでしょうか??














DSC02644_20130903022534588.jpg


ハトメ穴が広がらないように元々は裏ハトメ仕様のこの靴


それらを外して表ハトメに打ち変えます。









DSC02645.jpg 


少々カジュアルですが、平紐の似合う顔になりました。






こうすることでオールデンに時々起こるハトメ穴の広がり防止にもなりますし


紐がハトメで程よく滑りスムースになるので脱ぎ履きも楽になります。









DSC02726_20130903022538201.jpg 


ハトメの色はシルバー、ゴールドをはじめ、ご覧のバリエーションがございますので


お好みでお選び頂けます。









ちょっとしたイメージチェンジや同じような靴ばかり増えてしまった際にもオススメです。














( 銀座店 鳥海 )





2013/09/05|オールデンコメント(0)トラックバック(1)TOP↑
 SARTORE

1959年創業、フランスのシューズブランド

最初に発表された靴はドライビングシューズだったそうです(驚)

現在日本ではサルトルといえば乗馬ブーツ!

クラシックで洗練されたデザインの乗馬ブーツは多くの女性たちの憧れですね☆








P8291730.jpg 

こちらが今回お修理するブーツ

今のうちにしっかりお直しして、これから来る本格的な秋冬に備えます☆






P8291735.jpg 

某大手修理屋さんによるハーフラバーソールとラバーヒールにてしっかり補強してありまして、このままで問題ないようにも見えます。

しかしこちらのブーツ、このままで履けない重大な問題があるんです。








P8291737.jpg 

ソールが思いっきり剥がれてしまっています(痛)


 
サルトルに限らず女性ものの靴のほとんどがセメンテッド製法(ソールが接着のみで固定されている靴の製法)で作られています。

そのため長く愛用していると接着が弱くなり、このようにつま先からソールが剥がれてしまうことがあります。


接着をし直せば元通り履けるようになりますが、また剥がれてくる可能性は十分にあります。



今回はそんな心配をしなくて済むように、より丈夫に補強しましょう☆






P8311739.jpg 

元々貼ってあったハーフラバーソールをはがした後、ソールと中底を直接縫い付けました。

つまりはセメンテッド製法からマッケイ製法へのカスタムです☆

もちろん強度は抜群で、接着のみと比べると雲泥の差★






P9021747.jpg 

さらに改めてハーフラバーソールを貼ることで、マッケイの糸を保護することにもなります。






P9021743.jpg 

もちろんコバの仕上げもバッチリ♪

シャキッとしましたね☆






P9021742.jpg 

最後に全体をダークブラウンのクリームで磨いて完成☆

上質な革なので、磨けばしっかり光りますね♪

















季節は秋になりましたが、まだまだ暑さは終わる気配がないですね。

ロングブーツが活躍するのはまだ先になりそうなので、今のうちにお直しをしておくのが良いと思います。








忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。   

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。   

How To Order :
http://www.union-works.co.jp/contact/   

Web Repair :http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1372.html 

(工場 森田)  


2013/09/04|サルトルコメント(3)トラックバック(0)TOP↑
RIMG0115.jpg   


 先月の休みを利用してフランス・パリに行ってきました♪


RIMG0131_2013090200442802d.jpg



 ガイドブックによると、

 ”パリは山の手線の内側ほどの広さで、歩きでも色々な所に行ける”  らしく



 パラブーツ‥  ウェストン‥  何を履いていくか悩みましたが


 ビビりの私はイングランドメイドのニューバランスを選択  笑



DSCN2662.jpg

DSCN2665.jpg 



 初めて見るパリの町並みは



RIMG0180_201309020044279d2.jpg

RIMG0159_20130902004428444.jpg 

 
RIMG0062.jpg 
 
R0011225.jpg

 東京やロンドンとはまた違った魅力があり感動しました☆


RIMG0084_20130902004004313.jpg

RIMG0173_2013090200442703f.jpg 


RIMG0095_20130902004003565.jpg



 毎日歩きまわったせいか

DSCN2666.jpg


 両足ともソールがパックリと剥がれてしまいました!


 


 再接着し、すり減っている部分のみ付け足します♪


DSCN2673.jpgDSCN2671.jpg         


 これでもう少し履けそうです☆



 ヒールアタッチ¥2,100~









 偶然にも銀座店トリウミ店長もフランス旅行!

 しかも行きの飛行機も一緒でした!



 トリウミ店長の足元をのぞくと


 ウェストンのローファー! !






 さすが‥ の一言でした。









 たぶん次の旅行も無難にせめてしまう 工場あおき



2013/09/03|メンズ靴修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSCF9990_convert_20130829014115.jpg


すこし前にご紹介したホワイツのエンジニアブーツ ” N O M A D "


今回はホワイツの定番スモークジャンパーと比較しながらご紹介したいと思います。


DSCF0028_convert_20130829015028.jpg


まずこのNOMADのシャフトの高さ。基本は12インチのみの展開なります。

左の12インチのスモークジャンパーとほぼ同じ高さになります。


DSCF9995_convert_20130829014559.jpg


スモークジャンパーだとサイドにあった刻印はNOMADだとシャフト正面に施してあります。




DSCF0036_convert_20130829020321.jpgDSCF0035_convert_20130829020244.jpg


使用されている木型に関してはスモークジャンパーの木型をベースに、新しくエンジニアブーツ用として木型を作りあげています。ですのでつま先の形状もスモークジャンパーとほとんど遜色がありません。
(左がノーマッド 右がスモークジャンパー)



DSCF0040_convert_20130829015848.jpg

NOMADのつま先はセラスティック素材の芯が入り危険な落下物などから足をサポートしてくれます。




DSCF0004_convert_20130829014225.jpg

ホワイツの特徴である” アーチイーズ ”は変わらず搭載されているので他社のエンジニアブーツにはない履き心地が楽しめると思います。



DSCF0033_convert_20130829015120.jpg


全体的なシルエットで比較してみるとNOMADはシャフトが少し幅広い作りになっています。

スモークジャンパーと比べるとかなりボリュームある作りになっていますが、

逆に幅広な分ブーツインして履ける利点がこのブーツの特徴だと思います。



このエンジニアビブーツ"NOMAD"

ホワイツ社にとってはレッドウィングやウエスコのボスにやや遅れをとるリリースになりましたが、
使われている素材は従来通りホワイツの最高品質の材料が使われいます。


新しいモデルに定番のマテリアルを落とし込んだこのブーツで新境地を開拓してみてはいかがでしょうか?













※ホワイツのオーダーはBENCHMARKで随時随時受けつけています。

納期は2~3ヶ月になります。

オーダーサンプルも多数ご用意してお待ちしております。




( BENCH MARK 馬場 )


2013/09/02|ホワイツブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード