fc2ブログ
2015/09 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2015/11

私物のトリッカーズを修理しました!!

大改造しましたので、ご覧くださいませ☆ 

我ながら頑張りました(笑)




P8031220.jpg

こちらが今回改造するTricker's WoodStock、音楽好きな私にはぐっとくる名前☆

私がユニオンワークスに入社してから初めて社販で購入した、思い出のトリッカーズです☆



P8031221.jpg

ハーフラバーソール・ダヴテイルヒールを何度も貼りかえながら履いていたので、一度もオールソールをしていません。



P8031222.jpgP8031223.jpg
P8031224.jpg

度重なる修理(未熟だった頃の修理)により、かつてあったはずのコバの張り出しがだいぶ無くなってきています(悲)


P8031225.jpg

こちらはフライング(笑)、ビフォーを撮る前にカウンターライニングの修理をしてしまいました☆


P8031226.jpgP8031227.jpgP8031228.jpg

うん!このままでも悪くない・・・

しかし、張り出しがほしい(コバの)。

ユニオン別注のトリッカーズたちを毎日見ている私には何か物足りなく感じてしまうのです!!

比較的に余裕のある夏に大改造を!と思い数か月かけ修理しました☆



















ここからは修理後の紹介です☆

PA021377.jpg



もちろん同じ靴ですよ(笑)

前々から黒いカントリーがほしいなと思っておりまして、思い切って黒染めしてみました☆
奥さんが怖くて新しい靴を買えないのです(涙

見事に真っ黒に!完璧な仕上がりだと思います★


黒染め ¥15,000~ 



PA021378.jpg

お次はオールソール、表面がひび割れてしまってお客様の靴には使えないJRソールを使用しました。

もちろん見た目以外は何の問題もありません☆

こういう不良材料でもない限り私物の修理にJRソールは使えません、ラッキーでした☆


Leather All Soles Plan B + Double Soles  : ¥19,000~ 

JR Soles : +¥3,000



PA021380.jpg
PA021383.jpgPA021384.jpgPA021387.jpgPA021385.jpg

リウェルトもしちゃいました☆

コバはりはり!これが今回一番の目的です!!


リウェルト : ¥10,000~



PA021388.jpg

黒染めしたので、鳩目も黒に交換しました、トリッカーズ純正の鳩目(アイレット)です☆

もちろん紐もトリッカーズ純正の黒に交換☆


Eyelet交換 (今回は4つ穴すべて) : ¥ 5,000 

Tricker's Shoe Lases シューズ用(70cm) : ¥1,000



PA021389.jpg

Counter Lining : ¥3,500~



PA021390.jpg

ここはこだわりました!

ウェルト上部のファジング、ステッチに合わせて一目一目丁寧に☆

これがあるだけで雰囲気がぐっと出ます☆


Fudging : ¥2,000~ (今回のタイプは¥4,000です)



PA021393.jpg

さっそく履いてみました☆

ソックスのしわはともかく(汗)、イメージ通り大満足の出来上がり☆

ここまでやれば、まるで新しい靴を買ったかのような高揚感がありますね☆

毎日コツコツと、仕事終わりにやった甲斐がありました☆☆




※価格はすべて税抜価格になります。






※毎水曜日は全店定休日になります、ご注意くださいませ。










工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。 


How To Order :http://www.union-works.co.jp/contact/

Web Repair :http://unionworksrepair.com/#!/ 

Web Shopping :https://unionworks.stores.jp/#!/





(工場 森田)


2015/10/07|トリッカーズコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード