fc2ブログ
2015/10 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2015/12


先日のSALEブログで、飛び入りで参加したベンチマーク






オーダーサンプルとして販売しているWhite’sを全て



 10800円引き!!




オススメをいくつかご紹介させて頂きます☆


PB120353.jpg

Smoke Jumper

Size : 10
Width : D
Hight : 10
Color : Black
Material : Oild
Top : Cut Off
Toe : Steel
Hook&Eyelet : Brass
Sole : #100

こちらのスモークジャンパーはLace To Toeタイプで定番のワークブーツ仕様。





PB120363.jpg

Semi Dress

Size : 7 Half
Width : E
Hight : 5
Color : Brown
Material : Dress
Top : CutOff
Toe : Plastic
Hook&Eyelet : Copper
Sole : #430
Option : Swing Last


ドレスレザーを使用することでブーツでもエレガントさを感じさせ、

Swing Last仕様の履きやすいセミドレス。





PB120358.jpg

Hathorn -Oxford
Size : 5 Half
Width : D
Hight : 3
Color : Blak
Material : Oild
Toe : Plastic
Hook&Eyelet : Brass
Sole : #2021

ハソーンのオックスフォードタイプ。小ぶりながらWhite's同様しっかり作られており、

歩き易さもさることながら履くシーンを選ばない万能なシューズ!





PB120357.jpg

Smoke Jumper 


 Size : 6
Width : E
Hight : 8
Color : Red Dog
Material : Oild
Top : Rolled - Top
Toe : Steel
Hook&Eyelet : Brass
Sole : #2021

Smoke Jumperに#2021ソールを使用した、別名North West。
専用の木型で作られているので、通常のSmoke Jumperよりもアーチーズ(土踏まずの突き上げ)が抑えめです。








他にも、まだまだご紹介しきれないブーツがたくさんございます !

サイズもカラーも様々です、あなただけの一足探してみませんか?


皆様のご来店をベンチマークにてお待ちしております☆


SALE・White'sはWeb Shoppingでもお買い求めいただけます。

https://unionworks.stores.jp/




ベンチマーク  かじ山




2015/11/30|ホワイツブーツコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 DSC06275_20151126220947f4a.jpg

先日ご紹介いたしましたパーディーのウエア。

正直その値段に驚かれた方も多いと思います。

ただ単にロイヤルワラントを3つ保持し、高級志向のモノづくりだからというだけではなさそうです。










DSC06277.jpg

まず注目すべきは、その生地にあるようです。

表の生地はドライワックスコットンと呼ばれる物で、

その名のとおり、ワックスを含ませたものですが、

この手の生地としては今一番新しいものだそうです。

これまでのものと違うところは、まず一番にニオイ。

独特の強いニオイはほとんど感じられません。

そして、手触りもベタベタせずサラっとした手触りです。

こういった点は好き嫌いが分かれる部分ではありましたが、

見事にアップデートされた生地になったと言えると思います。








DSC06279_201511262325056be.jpg 

生地に関しては表面だけに留まらず、その裏地にも特筆すべき点があります。

それが、この裏地に使われている「ベンタイル」という生地。

このベンタイル、素材はコットンなのですがすごいところはその織り方。

超高密度な織りのため、それだけで防水性を備えているということ。

そしてコットン100%ですから透湿性があり、適度に湿気も吸ってくれます。

さらにはその湿気で織られた糸が膨張してさらにその織目が密になっていきます。

とっても良くできた生地なんですね!

ただ、それだけの生地ですから作るのも大変だそうで、

希少な綿をとてもたくさん使いますし、簡単に織れるものでもないということで、

高級素材になるそうです。

そんなベンタイルを裏地につかっていること、さらに、

表地と裏地の間にはゴアテックスが挟まれているそうで、

生地だけで高級!

機能性を考えたものがふんだんに使われています。




そしてここからはディテール。

アウトドアウエアは面白いディテールが沢山備わっています。











DSC06222.jpg 

まずはその一つがコレ。

ハンドウォーマーポケットの中に一本のストラップが。

何に使うんだろう?と思ったらこういうことだそうです。

銃を構えているときでもストレスなくポケットのものが取り出せるようになっています。

ポケットのマチもたっぷりで、使わないときはコンパクトになるようボタン付きです。








DSC06238.jpg 

そのポケットの下につけられたこのリング。

これは狩猟犬のリールをつないでおくためのものだそうです。








DSC06229.jpg 


DSC06230.jpg 

ポケットは中にも沢山ついています。





DSC06228.jpg 

ここには大事なものや、狩猟時にはライセンスを携帯しなければいけないそうですので、

ここにライセンスをしまっておくそうです。








DSC06231.jpg 

こんなこともできます。

脱いだ時に両手が自由になるように背負える仕組み。

片手が塞がってしまうと危険なときがある山用のウエアにも見られるものですね。









DSC06224.jpg 

あとはこのフード、取り外しが出来るようになっています。





DSC06225.jpg 

外すとこんな。





DSC06226.jpg 

フードをつけていたボタンはこの中にすっきり納まるようになっています。









DSC06227.jpg 

襟周りはウールがあしらわれ、防寒になります。







DSC06234.jpg 

袖口にも防風、防水のための仕様になっています。







DSC06223_2015112621591598c.jpg 

ボタンはラバーで包まれ、PURDEYの文字が刻まれています。





ざっと見ても色んなことが備わっていました。

これぞ本気のハンティングウエア!

イギリスの文化を味わえる本物のウエアじゃないでしょうか。

色々見ていくうちに、この値段にも納得という気がしてきました。

機能は申し分なし!アウトドアウエアとしては上品な顔つき。

是非一度袖を通してみてください。

渋谷店にご用意いたしております。





Purdey Fieldcoat with Hood

¥194,400-(税込み)





ご来店お待ちいたしております。





渋谷店 花田

2015/11/28|ウエア、その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

 枻出版より発売中の ”クラッチマガジン”
 


DSCN3309.jpg



 こちらのユニフォーム特集で


DSCN3312.jpg


 ユニオンワークスをご紹介いただきました☆


 ファクトリースタッフ用のカバーオール&サロペットスタイルを

 格好よく撮っていただきました!


 撮影時はもの凄く忙しい日が続いていた事もあり

 スタッフ一同、やや疲れ気味の顔ですが (笑)

 工場の雰囲気が漂ってくる様な写真に仕上がっていて

 とても良い記念になりました☆


 他にも色々な会社のユニフォームスタイルが載っていて

 見応えのある特集ですので、ご興味ある方はぜひご覧ください!




 今回の雑誌には載っておりませんが


 ながらく欠品の続いていた、ショップスタッフが着用しているエプロン

 入荷しましたので、お知らせいたします。

 カバーオールやサロペット、エプロンなどユニオンスタッフが着用しているアイテムは
 
 WEBSHOPからも購入できます!


 現在、トリッカーズなど一部商品がSALE価格となっておりますので

 あわせてお願い致します☆



 工場あおき
 
2015/11/26|ウエア、その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
天気もギリギリもった三連休。

ゴルフを楽しまれた方も多いのではないでしょうか?


最近は一体型のラバータイプが主流のゴルフシューズですが

この様なしっかりしたお直し可能なタイプも存在します。



R0016625.jpg 

今では珍しいグッドイヤーウェルテッドのゴルフシューズ


「 フットジョイ 」



R0016633.jpg 

現在もブランドは続いていますがこのグッドイヤー製法のシリーズは廃盤のようです。

今でもこのクラシックシリーズのファンは多く、よく修理のお問い合わせを頂戴します。





今回はこんな案件です。



R0016637.jpg 

R0016629.jpg 

元々丈夫な作りではありますが時間の経過とゴルフのプレーや雨水などにより

徐々にダメージが蓄積し・・・



ついにソールが割れてしまいました。



同じく作り直すことはできませんがスパイクの受けのネジ穴に問題がなければ

これを再利用しオールソールすることが可能なんです!!



R0016638.jpg 

ソールをバラして元穴の位置を新しいソールにトレース。


もちろんスパイクポジションのズレも起きません。


悪天候も考えで今回はラバーソールで交換して・・・



R0016652.jpg 



R0016658.jpg 



R0016656.jpg 

サイドのプレートも取り付け直せば出来上がり!

(ご希望がございましたらオイルドレザーソール仕様も可能です。)





R0016657.jpg 

外したスパイクもこの通りガッチリつきました。







R0016659.jpg 

通常の靴よりも過酷な条件下で使用されるゴルフシューズ。


このウェルト部分の傷みが酷いとソール交換ができません。

ケアの際にはこの張り出しのウェルト部分の砂を払い

クリームやオイルを入れてのお手入れがオススメです。



直せないと思って傷んだまま閉まっていたという声を良くお聞きします。


ソールを一新し、また履き慣れた靴でプレーを楽しんでみてはいかがですか?








( 銀座店 鳥海 )






2015/11/24|メンズ靴修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 

三連休の三日目。

新宿店では過去仕入れをしましたデットストックの靴をスペシャルプライスにて販売中です☆

ラインナップはこちら


本日は久しぶりに届きましたデットストックシューズのご紹介です!

『K  Shoes 』

 聞きなれないメーカーですが、

かつてはロイヤルワラントを保持していたそうですが、80年代にクラークスに買収されてしまっているようですね。

こちらは質実剛健は健在で、メイド イン イングランドのウェルテッドシューズです☆


DSC02260_201511172208169a1.jpg 



DSC02258_201511172208152d2.jpg 




DSC02278_201511172209040ce.jpg 



DSC02280_2015111722090502f.jpg 


DSC02267_20151117220846538.jpg 


DSC02261_201511172208187fb.jpg 


DSC02262_20151117220819602.jpg 


DSC02264.jpg 


DSC02268_2015111722084842f.jpg 


DSC02265_20151117220845da2.jpg 


いかがでしょうか!?

安定感のある仕上がりでアッパーの艶感やヒールカップの形も良さそうです☆

シンプルなデザインも良いですね!

是非一度お試しください!

サイズ 8   ¥59,800-

新宿店にて販売致しますので、どうぞ宜しくお願い致します!!



新宿店 長谷川









2015/11/23|その他の靴コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 
ただ今ユニオンワークスでは靴のセール!!!

お靴をお買い上げ頂くと下画像の

スプリングラインのエプロンをサーヴィス!のフェア中でございます☆

(一部対象外のお靴もございますので、詳しくスタッフまでお尋ねください)

DSC02291_20151121224138902.jpg 

イギリスのシューメイカーの木型を作っているスプリングライン。

白色が良いですね☆

是非普段のお手入れの際に使ってください!!

unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1793.html


DSC02293_2015112122413919c.jpg 




DSC02295_20151121224141957.jpg 

上画像は本日22日よりセールに追加品です!!

新宿店にて販売致します!

Foster &Son  Black Slip-on   サイズ 7前後 幅広

¥59,800-   ⇒  ¥39,800-  SOLD OUT!!

unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1648.html


どうぞ宜しくお願いします!


※セール靴はWEBにもアップされましたので、こちらからご覧ください!





三連休の二日目。

本日は久しぶりにチャーチが再入荷しましたので、改めてご紹介でございます!!

今回入荷したので定番コンサル、ディプロマットの2型。



ヴィンテージスチール OR ハーフラバーソール  OR バタクソックス

のどれかをお選び頂けるサーヴィスに プラス!!

修理の割引サーヴィスのリペアチケット!に更に更に

ただ今、スプリングラインのエプロンが付いてくるフェアの対象品でございますので、

是非この機会にお試しください☆




DSC02269_20151117220442a15.jpg 



DSC02274.jpg 

Black Consul 

サイズ5ハーフ~9

¥87,480-




DSC02273_201511172204433d7.jpg 

Ebony Consul

サイズ5ハーフ~9  (6のみ欠品)

¥87,480-






DSC02276_201511172204465ef.jpg 

Diplomat Black

サイズ5ハーフ~9

¥91,800-




DSC02277_20151117220447959.jpg  

 Ebony  Diplomat

サイズ5ハーフ~9  (6のみ欠品)

¥91,800-


チャーチは渋谷店、新宿店をメインに販売中でございます。
詳しい在庫状況は各店舗までお気軽にお問い合わせください!!


どうぞ宜しくお願いします!


新宿店 長谷川





2015/11/22|チャーチコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
今週は3連休ですね。何かやらねばですね。

では、久しぶりにやります。ゲリラセール!!!

早速ラインナップを一部紹介してまいります。













DSC06261.jpg 

まずは目玉商品。

シュナイダーのジョージブーツ。

以前の仕入れで混ざっていたややオレンジ掛かったいつものチェスナットと違っていた色。

サイズ6だけなので、思い切って下げます。

ただいま¥172,800-でシュナイダーは販売していますが、



¥108,000-で!! (サイズ6のみ) Sold Out!!










DSC06263.jpg 

もう一つシュナイダーから。

パドックブーツを、



¥151,200-! (サイズに限りがあります)

BLK 6、8、8h
Chestnut 6、7


パドックブーツは追加注文を出していませんので、この機会にサイズが合いそうな方は是非!


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1341.html
















DSC06269.jpg 

今年初めてロンドン、ジャーミンストリートのトリッカーズショップから仕入れたドレスシューズを・・・・・

こちらは一律、



¥64,800-



サイズが合うものがありましたらお買い得です。


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1910.html




さらに、破格トリッカーズもご用意する予定ですのでお楽しみに。






















DSC06272_20151119221508160.jpg 

これはちょっと珍しいエドワードグリーンの小物入れ。

結構古いもののようです。



¥9,800-       Sold Out!!

















DSC06270.jpg 

バーブァーのインターナショナルジャケット。

以前は色々と販売させてもらいましたが、それもこれがラスト。

サイズは38と40.



¥19,800- Sold Out!


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-598.html















と、ここまでが渋谷店でご用意しているものです。

今回は新宿店でもご用意しているものがございますので、以下は新宿店で。







DSC06264_20151119221423965.jpg 

まずはクレバリーのシーホーススリッパ。

サイズが5hという小さいものが1足のみ。

サイズが合いそうな方、タツノオトシゴを飼って(買って)みるのはいかがでしょう!?

¥39,800-

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-582.html





















DSC06266.jpg 

こちらもトリッカーズから。

コードバンを使ったタッセルローファー。

サイズ8hの1足のみ。



¥59,400-










続いては、新宿店においてあるデッドストックの靴。








DSC02285_20151120215324d62.jpg 

こちらはハロッズネームのキャップトウ。

サイズ 8h     Sold Out!!

unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1621.html




DSC02284_20151120215322a4e.jpg 

トリッカーズのタッセルローファー。

サイズ 8h     Sold Out!!

unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1621.html



DSC02281_201511202153205fa.jpg 

ROYAL STUGネームのキャップトウ。

サイズ 7

unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1810.html



こちらのデッドストックの1点ものはそれぞれ、



¥69,800 ⇒ ¥39,800-







DSC02287_201511202153250e9.jpg 





DSC02288_20151120215343265.jpg 

トリッカーズのイミテーションキャップのネイビーとグレー。

ネイビー サイズ 6h、7h、8h、9

グレー サイズ 9h

¥82,080- ⇒ ¥64,800-

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1394.html











DSC02282_20151120215321766.jpg 


サンダースのミリタリーパンチドキャップダービー。

サイズ 7

¥56,160- ⇒  ¥39,800-

unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1825.html



以上が新宿店でご用意しているものになります。

と、ここで飛び入り参加のベンチマークから!











PB100337.jpg 





PB100335.jpg 

ベンチマークからはこちらのホワイツブーツを。

表示価格より1万円ディスカウントいたします!

これらはサンプルとしてオーダーし、気に入っていただけた方には販売をしているブーツたちです。

ワークブーツもお好きな方は是非。









DSC06271.jpg 

最後に、セール商品でないトリッカーズのWネーム、シュナイダー、チャーチ、アンソニークレバリーの1足

をお買い上げいただいた方に、

数量限定でスプリングラインのエプロンをプレゼントいたします。
http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1793.html



靴磨きや家事等でお使いになってみてください。

(こちらは全店共通、早い者勝ちの特典です)





ヴィンテージスティールなどワンメニューサービスと将来のリペアチケットが付いて、さらに!のエプロン!
http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1923.html


これはお得です☆





以上、本日21日(土曜日)よりセール始めます!

皆様のご来店お待ちいたしております!!

(セール品は、渋谷店新宿店でのご用意です。ホワイツはベンチマークで)




渋谷店 花田

2015/11/21|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 
 
 先日ご紹介しました、ヴァルカナイズ青山でのシューズフェア☆


 覗いてきました!



IMG_4565.jpg   



 歴史あるイギリスのシューメイカーと並べていただき、嬉しい限りです♪



 2階のフロアでは



IMG_4566.jpg


 様々なモデルが一堂に会し、普段なかなか見る事の出来ないモノもございます!



IMG_4567.jpg


 ユニオンワークスオリジナルシューズも、アンティークの什器にズラリと!


IMG_4569.jpg 


 とても素敵なディスプレイですね☆

 ヴァルカナイズさんありがとうございます!





 オリジナルシューズはプライスと履き心地に拘って作りましたので

 主人の足元しっかりとサポートし、手入れをすればキチンと応えてくれる1足です。


 1年履けば、英国の良心を感じていただけるのではないでしょうか。






 このシューズフェアは週末3連休まで! お近くにいらした際は是非ご覧ください。









 
 とても良いイベントですね…  ウチも負けないように何かせねば!





 フフフ


 お楽しみに~。





 工場あおき



2015/11/20|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC03939_20151118120726107.jpg

発売中の雑誌PENは靴と腕時計の特集。




魅力的な企画ですね☆




私もお声掛けいただき光栄です!




















DSC03935_201511181207245e6.jpg

わくわくドキドキ、所有する腕時計をすべて持って取材に挑んだのですが、採用されたのは価格的に一番安いこれになりました。




現在この時計は渋谷店の新人、高野君に貸し出し中です。





もしご興味ございましたらお声がけよろしくお願いいたします。(たいしたものではないですが・・・)





バックに写る靴はトリッカーズ・シスルギリー・クレープソール。




近々に入荷予定です。





http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1827.html
























DSC03937_20151118121906a20.jpg

校正がなかったのでボツになったと思いこんでいたほうも採用されてました!




こちらバックに写る靴はアンソニークレバリー・パンチドキャップトウ・ナカガワ。(照れくささがハンパない・・・・)

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-date-20131212.html




こちらはサイズ6ハーフが一足のみ残っております。(ユニオンワークス青山店




今年も残すところ一ヶ月ちょい。がんばったご自身のご褒美にドーンといかがでしょう?





腕時計と比べたら安い安い!ナンテネ☆






ウェブショッピングからもご購入いただけます。

https://unionworks.stores.jp/?page=4


DSC03944.jpg 










ユニオンワークス全店、工場、だいぶザワザワ、バタバタして参りました!


繰り返しになりますが、今年も残すところあと一ヶ月ちょい!


クリスマスに向け怒濤の入荷を控え、過去最大数の商材を展開致しますのでご期待下さいませ!







トリッカーズ、シュナイダー、チャーチ、サンダース、UKオリジナルシューズ、アンソニークレバリー、チーニー、ラザフォード、サウンド、パーディー・・・・・・・・・・






よろしくお願いいたします.。















ありがとうございました。


ユニオンワークス中川一康




2015/11/20|その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC06212.jpg 

今シーズン新たに仕入れたチーニー、レディースのチェルシーブーツ。

着々と行く先が決まり、ブラックのサイズ5が完売となりました。










DSC06213.jpg 

この度ご購入いただいたお客様は、修理でご来店いただいたご主人様の目に留まり、

奥様用にと後日ご一緒にご来店されてのご購入。

コンカー(ブラウン)とお悩みになられましたが、

最終的にブラックで決定。

ワンメニューのサービスはつま先へのスティールのお取り付け。









DSC06214.jpg 

ハーフラバーと迷われておりましたが、

まずは今シーズンはレザーソールを楽しもうということでスティールの選択に。

来シーズンにハーフラバーへとのご意向をお伺いし、

今回はソールを加工せずに取り付けをするタイプのスティールを選択。

先を考え、ソールの加工は最低限に抑える目的と、

お履きになられてみて、

やはりハーフラバーがすぐに必要になられるかもしれないケースも考えての選択でした。

女性にも履きやすくという配慮もあってか、

返りの良さが期待できそうな薄めのソールは、華奢でエレガントな印象も備えています。










DSC06215_20151118040249a0d.jpg

しかし、造りはしっかりとしたウエルテッドシューズ。

安心してソール交換などの修理が可能となります。

時間とともに自分のものへとなっていくその履き心地を、

ぜひ、じっくりと楽しんでいただければと思います。

ご購入後の修理やケアも、安心してお任せください。



サイズ選びのポイントは、

例えば普段、UK5(23.5センチ前後)であれば、こちらのサイズは4か、4h。

というように1~ハーフサイズ、スライドさせたサイズからお試しいただいております。

「ちょっと気になってる、、」というお客様いらっしゃいましたら、まずは一度お試しくださいませ。

渋谷店新宿店にてご用意いたしております。



¥66,960-(税込)

Size  3~5h



ご来店お待ちいたしております。





渋谷店 花田

2015/11/19|販売靴コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
もう11月も半ば、秋真っ盛り!!

秋といえばいろいろありますが、今はスポーツが熱いですね!!

日本代表が大活躍!野球の国際大会(プレミア12)、錦織選手が出場しているATPワールドツアーファイナル、サッカーワールドカップの予選、そしてやっぱり白鵬が強い大相撲九州場所。

最近は雨が多くてあまり外に出られませんが、日本人の活躍がテレビに沢山出てるので楽しいですね☆


そんなスポーツの秋ですが、ユニオンワークス的には秋といえばTricker's カントリーブーツでしょう☆

今回はトリッカーズ ヒール交換のご紹介です。







PA221558.jpg

こちらはモカシンブラウンのカントリーブーツ。

よく履きこまれてます、いい味出てますね☆



PA221561.jpg

ソールはダイナイトソール

ドレスシューズによく使われているソールですが、カントリーブーツにもよく合います☆





PA221562.jpg 

これくらい減ってきたらそろそろ交換の時期です☆



PA231588.jpg

こちらは修理後、もちろん同じダイナイトヒールでお修理しました☆





PA231590.jpg 

MADE IN ENGLANDが光ってますね☆



PA231587.jpg
PA231586_20151118004943c54.jpg 

新しい紐を通せば修理完了です、これで今シーズンも活躍間違いなしですね☆











PA221563.jpg 

お次はシーシェイドのカントリーブーツ、トリッカーズといえばこの色という方も多いですね☆

オレンジっぽい色でマットな質感、耐久性はトップクラスの革です。

まさにカントリーのための革☆



PA221567.jpg 

ソールはスタンダードなレザーソール。

耐久性やグリップ力はラバーソールに劣りますが、通気性がいいことと見た目の雰囲気はラバーには変えられないものがあります☆



PA221568.jpg PA221570 - コピー   

元々のトップピースはシェブロンヒール。

シェブロンヒールの厚みは5mm位、今回は厚み10mm位のダイナイトヒールに交換しますのでトップピースの厚みが5mm位厚くなります。

シェブロンヒールの上の積み上げの革まで削れていますが、これくらい(5mm以内の削れ)であれば積革の補修なしで大丈夫です☆



PA231607.jpg PA231604.jpg PA231605.jpg PA231601.jpg 

レザーソールは雰囲気はいいですが、滑りやすいので歩きにくいこともあります。

歩き方にもよりますが、今回のようにヒールだけでもラバーに変えることでかなり歩きやすくなると思います。

もちろんラバーソールにオールソール交換したり、ハーフラバーソールとラバーヒールで接地面をすべてラバーにすればより歩きやすくなります☆
(ハーフラバーソールだけでも十分歩きやすくなります)











PA221572.jpg 
 PA231615.jpg 

最後はダークブラウンのカントリーシューズ、MARGARET HOWELLとのダブルネームのプレーントゥです。



PA221575.jpg PA221576.jpg 

こちらはコマンドソールがついてます。

ダイナイトよりも厚く、パターンの堀も深いのでグリップ力・耐久性ともに抜群のソールです☆

トップピースはコマンドライトとコマンドブロックと2種類ありますが、こちらはコマンドライトヒールです。



 PA231598.jpg PA231600.jpg PA231611_20151118005816d3e.jpg 

コマンドヒールにもMADE IN ENGLANDの刻印が!

嬉しいですね☆



PA231593.jpg 

ユニオンワークスではほかにもリッジウェイソールやUSビブラムのソール各種、イギリス製のユニオンヒールなどたくさんのラバーソール(ヒール)のご用意がございます。

きっとお持ちのお靴に合うソール(ヒール)をご提案できますので、ご来店お待ちしております☆












・ダイナイトヒール  ¥4,320~

・コマンドライトヒール  ¥4,320~












本日水曜日は毎週定休日になっております、お気を付けくださいませ☆














工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。


How To Order :http://www.union-works.co.jp/contact/

Web Repair :
http://unionworksrepair.com/#!/

Web Shopping :
https://unionworks.stores.jp/#!/




(工場 森田)




2015/11/18|トリッカーズコメント(4)トラックバック(0)TOP↑





11月も折り返し肌寒い日もちらほら、、、





コートも気になる季節ですね。











DSC03208_201511160157490cc.jpg 




ユニオンワークスでもお預かりするお靴に
ブーツがよく見られる様になって来ました。






ですが寒いからと言って急に本格的なブーツを履くと
久々のせいか少し疲れてしまったり、、、






そんな時ついついこういったお靴に足が伸びる日もあるのではないでしょうか?







DSC03146.jpg 





軽くてクッション性も良いスニーカー♬







DSC03151.jpg 







ハイカットのタイプですので
くるぶし周りも保温されてこの時期重宝します♪





しかし、いざ履こうと久々に出してみるとソールが!!







DSC03155_2015111602002871b.jpg 







 
ソールがボロボロと剥がれ落ちるてしまう。。







何て事が起きてしまうのもスニーカーです。







ですが、ダメになっているのはソールだけですのでお修理しましょう☆









DSC03156.jpg 







全く同じ様に修理するのは 材料の関係上難しいのですが









DSC03198.jpg 








出来る限り元の雰囲気を壊さず









DSC03153_20151116020935e44.jpg 











クッション性も良く歩き易い仕上がりをイメージしてお修理をします。









DSC03200.jpg 













DSC03152_201511160212049e7.jpg 
 










DSC03203.jpg 










いかがでしょうか??




DSC03206_20151116021350105.jpg 






 
全くのオリジナルを復元とまではいかないかもしれませんが










DSC03205_20151116021351898.jpg 










オリジナルに近い雰囲気でお修理出来たかと思います。








DSC03201.jpg 






軽くてクッション性の良いソールをお選び頂いたので歩行性も良いかと思います。






DSC03204_2015111602135381b.jpg 








これからまだまだ活躍出来そうです☆








全てのスニーカーをお修理出来る訳ではありませんが
お手持ちのスニーカーでソールのお修理でお困りでしたら
是非一度ご相談頂下さい。








銀座店 青山店  フナヤマ








2015/11/16|その他の修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC06196.jpg 

先日ブログに挙げました、James Purdey & Sons。

ロイヤルワラントを3つ保持する伝統あるライフルメイカー。

スポーツとして楽しまれる狩猟の為の道具を扱うお店で、

そこに特化した衣料も扱っています。

とてもイギリスらしさを感じられるものなのですが、

文化の違いや、ファッションブランドではないこともあってか、

日本ではなかなか手に入りにくいものでもあります。

伝統のあるものでも、まだまだ広く流通していないものもあります。

そんな背景もあって、少量ではございますがコートとジャケットを3型、

販売の為ご用意いたしました。









DSC06147.jpg

まず1型目。

Dry Wax Cotton Fieldcoat






DSC06148.jpg 

丁度ヒップが隠れるくらいの動きやすいジャケットタイプ。

素材はその名のとおり、ドライワックスというものを組み込んだコットン。

バーブァーのオイルドコットンと似た生地です。

こちらのドライワックスコットンはオイルドコットンにみられる特有の匂いは強くありません。






DSC06149.jpg

銃を構えても動きやすいように、袖周辺はゆったりとした作りになっています。







DSC06155.jpg 

前を開けて羽織るように着ても様になります。





DSC06162.jpg

襟がしっかりしていますので、開けても閉めてもきれいな形です。

フードは取り外しが可能になっています。






DSC06163.jpg

背中にもこれだけのマチがありますので、腕の動きはストレスがありません。

ちなみにモデルの長谷川店長、身長174センチで、

オリーブがMサイズ、ブラウンがSサイズで着用です。








DSC06166.jpg

続いて2型目は、

Dry Wax Cotton Raincoat

1着目のフィールドコートと同素材のコートです。






DSC06168.jpg

先ほどのフィールドコートに比べ着丈は長く、

商品名のとおり、レインコートとして使いやすい形となっています。

動きやすいようにセンターにベントが入っています。







DSC06164.jpg 

腕が長いトリウミ店長でも安心感のある長さです。

モデルのトリウミ店長は182センチ、Mサイズを着用です。





DSC06167.jpg

内側にもポケットなどがいろいろ付いています。










DSC06176.jpg

こちらはネイビー。

定番色ですね。

続いてのモデルは山田クン。

178センチでMサイズを着用。





DSC06183.jpg 

レインコートにもハンドウォーマーポケットと、

大きめのフラップつきポケットがついて便利です。




DSC06179.jpg 

ベントにもボタンがついていますので、

必要な運動量に合わせて調節できます。











DSC06187.jpg

こちらはオリーブグリーン。

ツイードのジャケット、デニム、トリッカーズの組み合わせはハマリます。





DSC06188.jpg 




DSC06191.jpg 

この手のオリーブグリーンは便利な色で、

汎用性が高いのでおススメです。









DSC06193.jpg 

最後の3型目。

Ventile Cotton Fieldcoat

こちらはカーキグリーンという色。

オリーブより少し明るめといった感じです。





DSC06194.jpg 

1型目のフード付きのもののもう少しすっきりとしたライトなデザインです。

こちらはベンタイルという生地を使用したもので、

簡単にいうと、コットンを超密に織って防水性を生み出した生地。

英国防相も取り入れている結構すごい生地です。

詳しくはまた今度。







以上の3型。

まずは着用の雰囲気をご紹介させていただきました。

毎度長くなりまして申し訳ございません。お付き合いいただきましてありがとうございました。

今回は着用イメージでしたが、

アイテムの詳細など、また後日アップしたいと思います。



本日より渋谷店にて販売いたしますので、よかったらお試しになられてみてください。

ラインナップは、


Dry Wax Cotton Fieldcoat

Brown / S
Olive Green / M


Dry Wax Cotton Raincoat

Brown / M
Navy / M
Olive Green / M


Ventile Cotton Fieldcoat

Khaki Green / M


All  ¥180,000+TAX (¥194,400)



ちょっと大人の、そしてイギリス色満載のパーディーのアウターウエア。

機能性や素材など見れば見るほど面白いです。

ご来店の際にはぜひ実際にご覧になられてみてください。

サイズやカラーなど、店頭に無いものもいくつかご用意できるものもございますので、

お気軽にお尋ねください。

詳しくは、渋谷店 花田まで。





渋谷店 花田
2015/11/14|ウエア、その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑


先週新入荷しましたレディースチーニーのサイドゴアブーツ

少しづつですが、おすすめして頂いた奥様、彼女様のもとへ旅立っております☆

ご購入頂きましたお客様、誠にありがとうございます!

本格的な英国靴を女性にももっと履いてもらえる機会を増やしていけたら嬉しいですね

本日はサイドゴアブーツのコーディネート写真を撮りましたので

参考程度にですがご覧いただきたいと思います!


ますはブラックからどうぞ!!

DSC02244.jpg 


DSC02252_20151111231946f43.jpg 


DSC02250_201511112319455ec.jpg 


DSC02248_20151111231913bcc.jpg 


DSC02219.jpg 


DSC02225.jpg 


DSC02229_20151111231910a66.jpg



DSC02218.jpg 

続いてはブラウン系のコンカー!

DSC02207_20151111231813d34.jpg 


DSC02216_20151111231816c51.jpg 


DSC02205_20151111231812b65.jpg 


DSC02200_20151111231720bc6.jpg 


DSC02202_20151111231722217.jpg 


DSC02199_20151111231719927.jpg 

 パンツスタイルはもちろん、スカートにも相性が良さそうですね!


Cheaney Side Gore Boots 

¥66,960-

サイズ3~5ハーフ

渋谷店新宿店にて販売中でございます!

どうぞ宜しくお願いします!

お靴の過去記事はこちら


新宿店 長谷川



2015/11/13|その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑


 靴好きなら、一度は足を運んでしまう青山の”骨董通り”


 ウェストンやパラブーツ、レッドウィングの路面店が並び

 1本路地を入ればチャーチやオールデンが揃うお店もあります。


 昔はきっと、骨董好きが集まる通りでしたが、今は靴好きが集う通りになりつつあります。


 骨董通りの入口(靑山通り側)にある

 ”ヴァルカナイズロンドン”というお店をご存知でしょうか。



DSCN3278.jpg


 店内には英国の良品がずらりと並び、



DSCN3280.jpg

DSCN3281.jpg

 英国好きにはたまらないお店の一つです♪

DSCN3282.jpg


 そのヴァルカナイズロンドンにて、今週末から23日月曜日まで

 ユニオンワークスオリジナルシューズの販売イベントが開催されます☆


DSCN3285.jpg


 クロケットやサンダースと一緒にズラリと並ぶ予定となっております♪



DSCN3284.jpg



 ご興味ある方は是非ご来店ください!


 ユニオンワークス青山店も合わせてお願いします☆



 
 ユニオンワークス あおき



2015/11/10|イベント、SALE情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC06133.jpg 

今年はレディースもオーダーした、サンダースのチャッカブーツ。

汚れやすいソール近くのアッパーまでクレープで巻いたクレープソール仕様。

マッドガードという言葉通り、泥汚れからアッパーを守ります。







DSC06135.jpg 

一つのスタイルとして確立されたそのデザインもそうですが、

最大の魅力はクレープソールによるそのソフトな履き心地。

スエードのアッパーとの組み合わせは抜群で、

リラックスしたいオフのスタイルにはもってこい。








DSC06134.jpg




DSC06136_20151105222926789.jpg

レディースは、メンズのデザインをそのままにサイズを小さく。

メンズの雰囲気をそのまま楽しめるのは嬉しい点。

かつ、小さくなったことで可愛らしさも備えるのはこのデザインだからでしょうか。











DSC06137.jpg

オフには思い切ってリラックス。

そんなときは、たまにはウェルテッドシューズからの履き替えもまた一興、

一味違った余裕の見せ所。

デニムならば綺麗めなものを。

裾はやっぱりノークッションか、ソックスが見えるくらいのロールアップ。

上品なリラックススタイルの足元ができあがり。






DSC06138.jpg

上着はバーブァーもいいですが、

クラシックなダッフルならば、男性も女性も似合うはず。

薄すぎず厚すぎずのクレープソールは、

スニーカーとはまた一味違ったコンフォートな履き心地。

女性のお客様も是非一度お試しください。

気になる修理につきましても、全くできない訳ではございません。

過去記事ご参照ください。

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1802.html





Sanders 'Mad Guard' Chukka Boots  (snuff)

¥46,440-(税込)


Size

・メンズ 6~9h

・レディース 4~6



※メンズのスナフのカラーは全店(新宿店のみブラックとチョコも少量ご用意)、

レディースは渋谷店、新宿店でご用意いたしております。




皆様のご来店、お待ちいたしております。


渋谷店 花田


2015/11/07|サンダース.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑

DSC03906_201511051713267b1.jpg













DSC03907_20151105171328df4.jpg











 

DSC03908.jpg











 


DSC03909_20151105171330922.jpg











 

DSC03911.jpg










 


 DSC03913_201511051715207f7.jpg












 

DSC03914.jpg










 




DSC03916_201511051715248e9.jpg 


http://www.purdey.com/



ジェームスパーディーアンドサンズは英国の歴史と由緒あるライフルメーカー。

ファッションブランドではありません。










かつてユニオンワークスはセコンドハンドのBarbourをずいぶんと売らせていただきました。

そろそろ次のステージへ・・・・・。




この冬、Purdey のフィールドコートを限定数着ですが発売いたします。










田舎に城を持つ未だ残る貴族の世界。



プライスも貴族的・・・・・・??









DSC03917_20151105182533773.jpg


貴族の世界、まるでピンときませんが私は早速一着購入させていただきました。



とりあえずは暖かく、動きやすく、防水性も問題ないようです。










London まで行かないと買えない(たぶん)Purdey のフィールドコートをよろしくお願いいたします。











ユニオンワークスなかがわ















2015/11/05|その他コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
DSC03866_20151024232940f61_20151029131344e3c.jpg


ニットの上でなく、ジャケット、スーツの上に羽織れる大人のコート。








http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1961.html


ちょい前の記事。

未だ売れず・・・・・・。











ハードル高いすかね? 





早すぎるんじゃない? 





いーよ、わかる人だけがわかれば。





世界的に見たってアウェイっしょ・・・・・・





  










営業終了後、渋谷店の花田と桜丘町の焼鳥屋でグチグチ、ブチブチ。


酔いも回ってきたところで・・・・・・





「今から撮らない?!」






で、ほろ酔いのオジサン二人、渋谷店でひっそり発売中のオトナコートを撮影開始!















DSC03836_20151024232705379.jpg


DSC03838_20151024232813b0a.jpg



DSC03823_20151024232545961.jpg

こちらそんなには古くないMonty。















DSC03835_20151024232704d25.jpg




DSC03831_20151024232703f13.jpg



DSC03821_20151024232542c2d.jpg

Tibbett Made in England.













DSC03830_20151024232702cc9.jpg




DSC03828_20151024232701694.jpg



DSC03824_201510242325461f7.jpg


DSC03825_2015102923480383e.jpg

Monty って言っていいのかどうか定かでないけど大人の余裕を感じさせる一着。















DSC03842_2015102423281533b.jpg


DSC03844_2015102423281658b.jpg

バルカラーコート。俗に言うステンカラーコート。


ベージュのこれ!1着は持っていたいですね。








DSC03850_2015102423281888c.jpg

付属でベルトが付いています。

(注!コート本体にループは付いておりません。)




大好きな映画「冒険者たち」の後半でアランドロンがこんなの着てました。

ものすごくカッコいいです!おすすめです。

https://www.youtube.com/watch?v=2i5nvC_BKOg





DSC03904_20151029234926897.jpg 


DSC03905.jpg 
















DSC03857_20151024232937f25.jpg

本丸!コットン100%のバーバリー!!

ベルトしないとバッサーとした感じに。









DSC03863_20151024232937f0f.jpg

したら、こんな。










DSC03864_20151024232939529.jpg

我が背ながらやばいっちゃやばい。

レイバンのティアドロップと機関銃をヤフオクで探そうかな?と・・・・・・・






本日ご紹介のコートは全て税込み¥49,800ー。

全てユニオンワークス渋谷店にございます。



ものにより値引き交渉承ります。花田店長にご相談ください☆















019-201412231739_5.jpg 

昔に売った古着のコートに付いていたタグ。可愛い☆











019-201412231739_5 - コピー 

当時のイギリス人が感じるコートのサイズ感はこれくらいだったのかな??














repair_20140223_1.png 

都会の冬がもう少し寒くなり、地下街と地下鉄の暖房がもう少し低めになり、ロングコートの紳士がもう少し増えると言いなあ・・・・・


本格的なコートの季節が到来ですね☆














ユニオンワークス
なかがわ




2015/11/02|その他コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード