fc2ブログ
2016/04 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2016/06




DSC03461_20160529022219fd5.jpg






スマートなラインのブラックブーツ。





DSC03464.jpg 






スクウェアな爪先にモードな印象も受けます。









ブーツメイカーは、、、






DSC03465_20160529022222fba.jpg 






トリッカーズ!





最近はあまり見かけなくなりましたが

意外にもこういったモデルもトリッカーズは作っています☆













今回のお修理は、、



DSC03466_20160529022549131.jpg 




レザーソールが剥がれて来てしまったり、、、





DSC03468_201605290225520fb.jpg 




所々に色抜けが出てきたり、、、






DSC03480_2016052902255380e.jpg 






ハトメも色ハゲしたり、、、





DSC03482_201605290230007d5.jpg 




ステッチがポヨポヨ出て来たりで靴全体の使用感がかなり出てしまってますので




次のシーズンに向けてフルリペアです☆★











DSC03565_20160529023227fdc.jpg 






ソールはしっかりレザーでお修理して、






DSC03576_201605290232293bf.jpg 




ハトメも全部交換です♪





次に念入りにクリームを塗り込んで、



DSC03579_20160529023541ff2.jpg 





DSC03577.jpg 









ポヨポヨ出て来ていたステッチもシッカリ処理します。




DSC03570_20160529023544726.jpg 









ステッチを処理するだけでも使用感の印象は変わりますね☆








DSC03574.jpg 







最後は紐を通して完成です♪






DSC03581.jpg 





次のシーズンにシッカリ活躍してくれそうです☆







DSC03582.jpg 





これからますます暖かくなります♪




履かなくなってしまうブーツのお修理がありましたら




今の時期お修理させていただくと




割と早く出来上がりますのでオススメです☆










青山店  フナヤマ







2016/05/29|トリッカーズ||トラックバック(0)TOP↑
IMG_6646.jpg 

ラザフォードのフラップオーバー(ブリーフケース)のオーダーを開始いたします!

お問い合わせを沢山頂戴いたしましたので、

ひとまずは約2週間(6月12日の日曜日まで)でオーダー希望を募ってみたいと思います。

ということで、ディテール等をご紹介させていただこうと思いますのでご覧くださいませ。













DSC06595.jpg 

まずはブラックで正面のショット。

革はブライドルレザーになります。









DSC06596.jpg 

ソリッドブラスのロックが映えます。

もちろんこのロックもMade in England。






DSC06597.jpg 

ハンドメイドハンドル。

ガッチリした本体にはこのハンドルがベストマッチ。

持ちごたえあります。







DSC06598.jpg 

サイドからはこんな感じ。

2室構造でマチはしっかりとあります。







DSC06610.jpg 

バックはシンプル。








DSC06599.jpg 

サイズは幅が40センチ。






DSC06601.jpg 

マチは新品の自然な状態で12センチ。










DSC06600.jpg 

高さは27センチ。








DSC06602.jpg 

フラップを上げるとこんな具合。







DSC06603.jpg 

中央には「Rutherfords」のロゴ。








DSC06605.jpg 

ライニングは無く、シンプルな造りです。








DSC06604.jpg 

フラップの裏には芯とハンドルの金具を被せる革が縫い付けてあります。








DSC06607.jpg 

室内にも同じく正面のロックの裏のパーツをカバーする革が。








DSC06608.jpg 

室内はシンプルな2室。







DSC06609.jpg 

鍵が付属します。










DSC06611.jpg 

色展開は、こちらがチョコレート。(こげ茶)










DSC06612.jpg 

チェスナット。









DSC06613.jpg 

ジンジャーナット。

の4色です。









DSC06617.jpg 

ちなみにこちらは渋谷店のディスプレイとして置いてある似たサイズのブリーフケース。







DSC06618.jpg 

中に物が入った状態だとこんな感じ。








DSC06619.jpg 

空っぽだとこうなります。






DSC06620.jpg 

マチが柔らかくなりペターンとなってますね。

ここまでなるには何年かかるでしょうか。。

柔らかく、使いやすくなっていく様をみるのも楽しみの一つかと思います。











DSC06615.jpg 






DSC06616.jpg 






DSC06614.jpg 

サンプルは渋谷店にてご用意しておりますので、

お近くでしたら是非ご覧になられてみてください。

さて、そのお値段ですが、、




¥150,000- + TAX



で承ります。

オーダーの受付方法ですが、

前金、もしくは半額以上の内金を頂戴し、

納期は約半年の予定です。

(多少の前後があるかと思いますので、大変恐縮ですが寛大にお待ちいただけましたら幸いにございます。)



遠方の方は、実際に物をお見せできないのが大変恐縮なのですが、

ご興味お持ちいただけましたらお振込みでも承ります。



ご質問等ございましたら渋谷店までお問い合わせください。

まずは、6月12日までの約2週間、

オーダー承りますのでよろしくお願い致します。




ラザフォード社について紹介させていただいた過去記事はこちら





渋谷店 花田

2016/05/28|ラザフォード バッグ 鞄||トラックバック(0)TOP↑
ラザフォードやUKオリジナルなど、物販が盛り上がってる様子のユニオンワークス

修理がしっかりしているから、そして修理屋の目線で扱う商品を選んでいるから、ということで弊社の物販はご指示いただけていると思っております。

と、いうことで、最近さぼり気味でしたが靴修理の紹介をさせていただきます(笑)







P5242022.jpg

Repetto

1947年 バレエの振付師であった息子ローラン・プティの助言により、ローズ・レペットがダンスシューズをデザインしたことから歴史の始まったフランスはパリのバレエシューズブランド。

“スティッチ&リターン”製法という独特の製法で作られるシューズはバレエのように激しい動きに耐え、軽やかで美しい見た目を兼ね備えています☆

かなり暖かく(暑く)なってきた今日この頃、レペット本番の季節じゃあないでしょうか☆





P5101972.jpg
P5101975.jpg

こちらはゴールドのプレーントゥシューズ

COMME des GARSONSとのコラボレーションシューズになります☆

(レペットは他にもイッセイ・ミヤケやヨージ・ヤマモトともコラボレーションしています★)



P5101977.jpg
P5101979.jpg

ソールはレザーソールの上にラバーのソールを重ねたタイプですが、ラバーが劣化して崩れてしまっています(涙)

これは加水分解による劣化だと思われます、こうなってしまうとこのラバーソールは使えませんので早急に交換しましょう☆





P5141994.jpgP5141995.jpg

ここからはお修理後

元々はレザーソールの内側に控えるようにラバーソールが貼ってありましたが、全面にラバーを貼り付けました☆



P5141996.jpg

ヒールは5mmのラバーを上にのせてなるべく履き心地が変わらないように☆



P5141997.jpgP5141998.jpgP5141999.jpg

上からの見た目はもちろん、横から見ても違和感なく履いていただけると思います☆






P5232013.jpg

お次はブルースエードのバレエシューズ

つまさきに切り返しのある珍しいモデルですね☆



P5232018.jpg

こちらはレペットの最大の特徴であるアッパーとソールを縫い合わせてあるステッチが一部切れてしまっています!



P5232019.jpg

インソール側からもステッチがほどけているのがわかりますね(悲)

レペットの代名詞である“スティッチ&リターン”製法とは、アッパーとソールとを直接縫い合わせる製法になります。

セメンテッド製法(ソールを接着のみで固定する製法、ほとんどのレディースに靴はこの製法でできています)に比べてソールがはがれにくいのですが、ステッチが一目でも切れてしまうとそこからどんどんほどけてしまいソールがはがれてしまいます。



P5242024.jpg

こちらは修理後、しっかりと縫い直しました☆



P5242023.jpg

インソール側から見てもほつれがなくなっているのがわかりますね☆

しっかり補強しましたので、もうほどけてくることはないと思います★



P5242027.jpg

さすがはバレエシューズブランド、多くのレディースシューズブランドに比べ修理がしやすいつくりになっています☆★☆














・ゴールド(コムデギャルソン) : 全面ハーフラバーソール+5mmラバーヒール ¥8,240~

・ブルー バレエシューズ    : ソールステッチ補修 ¥4,320~
                                (税込)











工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。 


How To Order :http://www.union-works.co.jp/contact/

Web Repair :
http://unionworksrepair.com/#!/ 

Web Shopping :
https://unionworks.stores.jp/#!/




(工場 森田)

2016/05/26|レペット||トラックバック(0)TOP↑
本日水曜日はユニオンワークス全店お休みです。

ご注意下さいませ。




本日はリピート分が大量入荷しました、ユニオンワークスのオリジナルシューズをご紹介します☆






IMG_6651 - コピー


Cap Toe Oxford.






IMG_6649 - コピー

Semi Brogue Oxford.






IMG_6653 - コピー


Double Monk Shoes.






IMG_6652 - コピー

Side Elastic Shoes.






IMG_6650 - コピー

Tassel Slip On Shoes.





どのモデルも

¥46,000ー(税抜) !!!!!!!

Made In England.







追加オーダーをかけるたびに少しずつブラッシュアップを図っております☆




週末から各店にて販売開始します。




どうぞよろしくお願い致します。





過去記事はこちら!

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2090.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2066.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1962.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1958.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1951.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1790.html






ありがとうございました。

ユニオンワークス中川一康



2016/05/25|その他||トラックバック(0)TOP↑
 20160524_CNY_2



www.british-made.jp/stories/fashion/20160524007008







2016/05/24|取材リンク集||トラックバック(0)TOP↑
IMG_6646.jpg

渋谷店に並べました!

あくまでサンプルですが実際にモノを見ていただき、オーダーを承りますのでよろしくお願いします☆



Flap Over Brief Case  ¥150,000-

Satchel Bag Small ¥120,000-

Satchel Bag Large ¥130,000-

以上税抜き価格になります。

(サッチェルラージは間に合わず後日並べる予定でおります。)











IMG_6648.jpg 

本当にいいお天気ですね☆

リッチフィールド上下に黒い靴はいて、皆様のお越しをお待ちしております!








ありがとうございました。


ユニオンワークス なかがわ







2016/05/22|ラザフォード バッグ 鞄||トラックバック(0)TOP↑
 


DSC02863.jpg 


久しぶりの再入荷!






DSC02859_201605202131064e5.jpg 

英国産に拘るラザフォード社のフォリオケース

小ぶりなソリッドブラスの金具が主張し過ぎず、

フォリオケースとの組み合わせは絶妙なバランスです☆








色は5色展開で、スーツスタイルはもちろんですが

カジュアルでもお持ち頂けるよう多彩なバリエーションで取り揃えております


DSC02858_20160520213048a33.jpg 

ブラック 




DSC02857_20160520213046ec6.jpg 

ネイビー




DSC02854_201605202130428d1.jpg 

チョコレート




DSC02856_20160520213045a0c.jpg 

チェスナット





DSC02855.jpg 

ジンジャーナット


Folio Case 806 Lock

¥51,840-  (税込)

ユニオンワークス各店にて販売中です。

どうぞ宜しくお願いします。



DSC02862.jpg 



新宿店 長谷川


2016/05/21|ラザフォード バッグ 鞄||トラックバック(0)TOP↑


 2016年より新しくなったリペアチケット☆


DSCN3588.jpg


 ご利用いただけるのは1回限りですが


DSCN3589.jpg


 以前のモノと比べると、使えるメニューも大幅に増え

 皆様のスタイルに合ったリペアをお選びいただけます。





DSCN3591.jpg


 シンプルなデザインで、不動の人気を誇るキャップカントリーシューズ


 もちろんリペアチケットが付きます!





DSCN3592.jpg


 こちらのお客様は、オリジナルのレザーダブルソールから


 コマンドソールへのオールソール交換にリペアチケットを使用


DSCN3593.jpg


 ソールを交換するだけで、かなり雰囲気が変わりますね!


 オリジナルの丸い感じから


DSCN3597.jpg



 ミリタリーちっくで、男らしいイメージになり

 
DSCN3594.jpg

DSCN3596.jpg


 レザーソールではなかなか出せない

 違った魅力のある1足になりましたね☆



DSCN3598.jpg




 通常ですと



 コマンドダブルソールは¥18,360


 リペアチケットは50%OFF!!






 ‥ おそるべし






 工場あおき


        

2016/05/16|トリッカーズ||トラックバック(0)TOP↑
昨日のブログのラザフォードのバッグたち、いろいろ来てましたね!

楽しみです♪




さて、本日はしばらく欠品サイズが出てしまっていた、

オリジナルのキャップトウが入荷いたしましたのでご紹介です。












DSC06578.jpg 

オリジナルの中でもやっぱりこれが一番人気。

ブラックのキャツプトウ。

フォーマルでもビジネスでも、まずは1足は用意しておきたい

基本の「き」な1足。

だからこそ、奮発して良い靴買った!という方も多いモデルかとも思いますが、

そんな方にはセカンドシューズとしていかがでしょうか。

もちろん、最初の1足としてもオススメです。

大事に履いていただけたらとてもうれしいです。







DSC06579.jpg 

こちらはブラウン。

(実際にはもう少し赤味のある色です。うまく色が出せなくてすみません)

茶色派の方や、色のバリエーションとして是非。

色ムラを楽しんだり、ワックスで磨き上げてみたり、

黒とはまた違う色気が茶にはあると思います。









DSC06580.jpg 

もう一つ。

ブラックのラバーソールタイプ!

これまでレザーソールばかりでしたが、ついにやってみましたラバーソール。

これはもう外をガンガン歩いて頑張っている方たちの強い味方になればと思っております。

やっぱりこういう物も必要かということで、

ブラックのみ今回オーダーいたしました。







DSC06582.jpg 

ソールはもちろんダイナイト!と言いたかったのですが、

こっちが付いてきました。。。

ダイナイトって言ったのにー

まー、この辺はご愛嬌とします。

でも、軍にも供給経験のあるサンダースなんかもこっちが付いていたりしますので、

その辺は問題なしということで。







DSC06583_20160513215221376.jpg 

ヒールはしっかりとダイナイトでした。(笑)







DSC06586.jpg 

ラバーソールのオリジナルキャップトウがデビュー!です。

ガンガン履いちゃってください。








DSC06585.jpg 

キャップトウだけでもついに3種類ご用意できるようになりました。

もちろんプライスはそのまま!



¥49,680-(税込み)

Size 5~9(ハーフサイズ有)

※やや大きめですので、普段のサイズよりハーフ下くらいからお試しください。



ユニオンワークス全店でご用意致しております。

ラバーソールも登場し、今から履き慣らしたら梅雨の準備はバッチリ!?

ご検討くださいませ。

皆様のご来店お待ちいたしております。



渋谷店 花田

2016/05/14|その他の靴||トラックバック(0)TOP↑
IMG_6464_20160513123504cdd.jpg

英国、Rutherfords の商品サンプルが入荷しました!!!!







IMG_6472.jpg

諸事情あってなかなか実現しなかったモデルがサンプルとしてですがまあまあの数で届き、スタッフ一同テンション上がりまくりです。








IMG_6461.jpg

実はこれら、「まず本当に使ってみてどうなんだろう?」を解消するためにユニオンワークススタッフが自腹を切って、各自欲しいモノ、試したいモノを個人オーダーしたものになります。








IMG_6459.jpg






IMG_6458.jpg






IMG_6452.jpg







IMG_6450.jpg


に、しては多すぎ・・・・・


一部はお客様に販売も予定しておりますので、よろしくお願いいたします。










IMG_6456.jpg

スペッシャルサンプルも到着!







IMG_6455_20160513123428ad7.jpg

スーパーミュージックバッグ!

どこが「スーパー」かと申しますと・・・・・・







IMG_6453.jpg

ジャン!





今後これらを商品化するか否か、お客様のお声を頂戴できればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします☆












IMG_6462.jpg

欠品中だったユニオンワークスオリジナルシューズのこれ!


こちらも同時に入荷しました。


こちらはたくさんたくさんございます☆









今後も新作だったり、リピートだったりがドカドカ入荷予定のユニオンワークスをどうぞよろしくお願いいたします。









ありがとうございました。

ユニオンワークス
中川一康




2016/05/13|ラザフォード バッグ 鞄||トラックバック(0)TOP↑
IMG_6379.jpg

連休中、一日だけ銀座店を勤めさせて頂きました。

多くのお客様のお相手をさせて頂き、大変エキサイティングな一日でした。

ありがとうございました。










IMG_6378.jpg

閉店後、奥野ビルを少しだけ散策しました。











IMG_6377.jpg

私はこの古い奥野ビルと、ここの大家さんが大好きです☆




本日水曜日はユニオンワークス全店お休みですのでご注意下さいませ。






以下は奥野ビルに関するURLです。

http://matome.naver.jp/odai/2139027958399425101


https://www.travelbook.co.jp/topic/2487






ありがとうございました。



ユニオンワークス中川一康




2016/05/11|その他||トラックバック(0)TOP↑
GWは皆さん楽しめましたでしょうか?

ユニオンワークスではGWセール、まだまだ継続中!です。

今日はビッグサイズの在庫をご紹介致します。

サイズがなかなか見つからなくてお困りの方、是非ご覧ください。


















DSC06562.jpg 

まずは、珍しいカラーのカントリーシューズ。

(デザイン、木型、よく見るこの形をここではカントリーシューズと呼ばせていただきます)

ベージュ?グレイ?なんともお上品なカラーです。

ソールはオーソドックスなダブルレザーソール。

サイズ9










DSC06564.jpg 

これからの時期に大活躍しそうなネイビースエードのローファー。

ソールはシングルレザーソール。

ウエルト、コバはナチュラルカラー、ステッチはホワイトで軽やかな色合いも

これからの季節にはピッタリではないでしょうか。

サイズ9h







DSC06563.jpg 

先ほどのネイビーの色違い。

サンドベージュスエード。

サイズ9h











DSC06567.jpg 

スエード続きでこちらはブラックスエードのカントリーシューズ。

ダイナイトのダブルソール。

サイズ9








DSC06566.jpg 

こちらのカントリーシューズはブラックカーフ。

コマンドのダブルソール。

ウエルトはナチュラルカラー。

サイズ9h









DSC06568_201605062153475e6.jpg 

こちらロングウイングのブローグシューズ。




DSC06569.jpg 

エスプレッソ(一番濃いこげ茶)のシックなカラー。

よく見るとハトメが小さめ。

木型もスタンダードなカントリーシューズとは違うもの。

癖のない形なので履きやすいかも?です。

ダイナイトのダブルソール。

サイズ9









DSC06570.jpg 

ブラックのブローグシューズ。

こちらもちょっと木型が違います。




DSC06573.jpg 

カントリーシューズと比べると、丸みが抑えられたバランスの良い形です。

ロングノーズぎみでトウはやや内振り。新しいラストだそうです。

ブローギングも控えめです。





DSC06571.jpg 

小さめのハトメにネイビーの紐。

ライニングもネイビーです。

ダイナイトのダブルソール。

サイズ9











DSC06565.jpg 

最後!

ブラックコンビのオーステリティブローグ。(ブラインドブローグ)

穴飾りの無いタイプのものです。





DSC06575.jpg 

こちらはパープルのライニングです。







DSC06576.jpg 

こちらも先ほどの新しい木型と同じタイプ。

ダイナイトのダブルソール。

サイズ9h



いかがでしたか?

大きいサイズもいろいろございます。

更には今回ご案内いたしましたものはUKサイズですので、

物によってはサイズ10くらいを履く方にも対応できるかもしれません。

サイズがない!とあきらめる前に是非ご試着されてみてください。

(トリッカーズのサイズについてはちょっとややこしいのでそれはまた機会があったときにでも。)




それぞれ1点ものが殆どですのでお早めに!


Tricker's SALE!

¥54,000-



今回の商品は渋谷店にてご用意致しております。



ご来店お待ちいたしております。



渋谷店 花田

2016/05/08|トリッカーズ.||トラックバック(0)TOP↑
 
先週より開催しておりますゴールデンウィークセール

新宿店にも在庫をご用意しておりますので

本日は新宿店のオススメをご紹介したいと思います



まずはカントリーからどうぞ!


DSC02799.jpg 

エスプレッソバーニッシュのフルブローグ

定番の形ですがゴールドのハトメが付いています!

サイズ 7ハーフ





DSC02800_20160506220417105.jpg 

シーシェイドのイミテーションキャップシューズ

これは面白いデザインですね!

サイズ7ハーフ





DSC02801_201605062204196dd.jpg 

エスプレッソバーニッシュのキャップシューズ

サイズ7ハーフ




DSC02802_20160506220420ca5.jpg 

シンプルな外羽プレーントウ

サイズ7





DSC02803.jpg 

ブラック プレーントウ

サイズ7ハーフ、8






ここからはドレスラインのご紹介です!


DSC02808_201605062204534cb.jpg 

エスプレッソバーニッシュのフルブローグ

ラストも仕上げもとてもきれいな一足です!

サイズ 8ハーフ





DSC02807_20160506220451627.jpg 

ブラック  U Throat 

サイズ8ハーフ








DSC02806.jpg 

マロンアンティーク フルブローグ

カントリーでお馴染みのマロンですが、ドレス顔も良いです!

サイズ8ハーフ




DSC02805_201605062204484ad.jpg 

ライトブラウン モンクストラップ

サイズ6、8ハーフ







DSC02804.jpg 

エスプレッソバーニッシュのフルブローグ

サイズ8



新宿店ではカントリー、ドレスで約20足程ご用意しております!

全て 税込みで¥54,000-


この機会に是非お買い求めくださいませ!

どうぞ宜しくお願いします!



新宿店 長谷川









2016/05/07|イベント、SALE情報||トラックバック(0)TOP↑



気候も暖かくなり


デニムをロールアップして


散歩に出かけたい日が増えたように感じます。





トリッカーズといえばブローグシューズですが、、、


改めて気になるのは、





キャップカントリーシューズ!!

色は



マロンと

DSCF7690.jpg







DSCF7688.jpg








コーディネートを邪魔することなく


飽きの来ないデザインだと思います。





シンプルだからこそ






ダブルソールの厚みや



DSCF7759.jpg



DSCF7764.jpg










コバの張り出しを存分に堪能できます。




DSCF7763.jpg










ブローグシューズと比べてみると




DSCF7739.jpg

Brogue





肉厚のパイピングや



DSCF7345_20160503012735565.jpg

Cap













ちょっとしたパターンの違い




a_20160503013837205.jpg

Brouge




b_20160503013838547.jpg

Cap












ブローギングの代わりといってはなんですが


DSCF7753.jpg

Brogue





ステッチが3重になっていたりと


c_20160503013841965.jpg

Cap






カジュアルに見せるための

一つ一つの些細なデザインが

グッとくるんですよねぇ。







人とは違う物が欲しい

だからといって派手になりたい訳ではない

っという方に!

非常におすすめです。




DSCF7723_20160503015953c25s_20160503095254d36.jpg


Tricker's × UW   Cap Country Shoes

¥84,240 




ありがとうございました。

青山店 新宿店 高野
2016/05/05|トリッカーズ.||トラックバック(0)TOP↑
IMG_6278.jpg

連日たくさんのご来店感謝致します!!




本日は渋谷店にまだ残るセール靴を、「サイズ別に一点ずつ」ご紹介します☆







IMG_6291.jpg
まずはサイズ6!

王道、カントリーブローグブーツ。

ソールはダイナイトダブルソールになります。










IMG_6294.jpg

こちらはサイズ6,6H,7Hとございます。めずらしいグレーのブーツ。


レザーダブルソールになります。




c011aa312af4860e28b8.jpeg  
このブーツ用のキルトが一対のみございます。

こちらは早い者勝ちとさせて頂きます☆












IMG_6297.jpg

サイズ7で一足のみ!

ブラックスエード、グレイン、バケッタ?のクレイジーパターン。








IMG_6299.jpg

コマンドソールが付いて悪天候の中でもガンガン使えそうです。

下記リンクから、画像がもっと見られます。


https://unionworks.stores.jp/items/559663533cd48216e400286c









IMG_6301.jpg 
サイズ7ハーフ。

ダイナイトダブルソールの綺麗なエイコーン☆

Sold Out !












IMG_6304.jpg 





IMG_6305.jpg

ちょっと珍しいコンビシューズ。




IMG_6307.jpg

プルリングが付いたり、ダークグリーンのインテリアもめずらしいですね☆

こちらはダイナイトダブルソールでサイズ8と8ハーフが残っております。












IMG_6310.jpg
サイズ8ハーフ!

ダークブラウンのレザーダブルソール。

何でまだ残ってるの?って感じの一足です☆

https://unionworks.stores.jp/items/535a063a8a5610d54c000106













IMG_6313.jpg



IMG_6316.jpg

切り替えがめずらしく、レッドインテリアがまぶしいこれ!

サイズ9としてご紹介するつもりが、他に7ハーフと8ハーフもございました。

ダイナイトダブルソールです。

https://unionworks.stores.jp/items/55db199b2b3492c9d9000d30












IMG_6317.jpg

ラストは9ハーフ!

レザーダブルソールのシーシェイドサイドゴア。

もちろんハニカムガセットが付いております☆












すべて税込54,000円!

新宿店にもかなりの数が並んでおりますので併せてよろしくお願いいたします!!





5月4日水曜日はユニオンワークス全店お休みになりますのでご注意下さいませ。








 

ゴールデンウィーク中はほぼずっと仕事。


最近の楽しみは、蘭の栽培と・・・・・・・



IMG_6179.jpg 










IMG_6240.jpg


ちょいちょい銀座店が写る、「グッドパートナー無敵の弁護士」、毎週木曜日です☆





IMG_6324.jpg 

クラブチックさんも出るんですって!!



関係ないか?













ありがとうございました。


ユニオンワークスなかがわ

2016/05/02|その他||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード