fc2ブログ
2017/03 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2017/05
今週のブログは皆様既にご覧になっていただけましたでしょうか!?

今回はまれにみる入荷続きでしたので、

一週間にわたって週末からのイベントと、新入荷商品のご紹介をさせていただきました。

それぞれ日を分けての紹介でしたので、本日は総括してみたいと思います。












DSC07253.jpg 

まずは新入荷もの。

サンダースのミリタリーキャップオックスフォードシューズ。

内羽根なのでドカジュアルではありませんが、

カントリー一辺倒だったカジュアル靴に対して、

もう少し間口を広げる意味でご提案できればと思います。

個人的なオススメは白!

ぜひチャレンジしていただきたいと思っております。



過去記事はこちら↓

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2304.html





取扱店舗

渋谷店 (フルサイズ)

新宿店 (フルサイズ)

青山店 (一部サイズ)

銀座店 (一部サイズ)


¥50,000+TAX

Size 5h~9









続いてはチーニーのグルカサンダル!


IMGP6968.jpg 

ブラックと、





IMGP6977_20170418214548e12.jpg 

ブラウンの2色で。



近年、サンダルシーズンになるとよく見かける顔になりました。

今回、丁度良いものが見つかりましたので仕入れてみました。

やはりこういった靴はウェルテッドであることは大きな条件の一つでした。

販売するにあたって、しっかり修理ができる物がいいですからね。

値段もお手頃ですので、ご検討されておられた方はいかがでしょうか。


過去記事はこちら↓

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2303.html


取扱店舗

新宿店 (フルサイズ)

渋谷店 (一部サイズ)

青山店 (一部サイズ)

銀座店 (一部サイズ)


¥55,000+TAX

Size 5h~9












P4223380.jpg 

そして、こちらはクラウンの「JAZZ」。ダンスシューズです。

先ほどチーニーで、「直せる靴じゃないと!」と言っておきながらも、

こちらはその真逆。。。

ではあるのですが、これはこれでカッコいいし、たまにはこういうのもいいじゃん。

と、半ば強引に仕入れましたので、渋谷店のみで細々と販売します。(笑)



とはいえ、うちも修理が本業。

売りっぱなしにはいたしません。

うちならではのご提案もご用意いたしております。

詳しくは過去記事をご覧ください!↓

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2306.html


れっきとしたMade in Englandのジャズシューズ。

とても柔らかな履き心地ですので、一度お試しください。



販売店舗

渋谷店


オリジナルソール

¥10,000+TAX


レザーソールカスタム

¥25,000+TAX
*2週間のお時間を頂戴いたします。









以上が新入荷商品でした。

続いてはセール物です!



RIMG0069_20170425083340b76.jpg 



RIMG0066_2017042508333868d.jpg 

チャーチのコンサルとディプロマット。







RIMG0195_20170425083347522.jpg 

トリッカーズのブローグカジュアルズ。







RIMG0111_201704250846210b6.jpg 

同じくトリッカーズのシスルギリー。



これらは、5月7日(日)までの期間限定で、

10%OFFにて販売いたします。



・チャーチ

コンサル ¥82,000+TAX ➔ ¥73,800+TAX

ディプロマット ¥87,000+TAX ➔ ¥78,300+TAX


・トリッカーズ

ブローグカジュアルズ ¥73,000+TAX ➔ ¥65,700+TAX

シスルギリー ¥75,000+TAX ➔ ¥67,500+TAX



取扱店舗

渋谷店

新宿店

青山店

銀座店

※各店在庫限りになります。

リペアチケット、ワンメニューサービス等はございませんのでご了承くださいませ。



更にセールものは続きまして、





RIMG0209_20170425213141a3b.jpg 

これらのオリジナルシューズのリジェクト品と、

色変更に伴うブラウンのセール品。








RIMG0089_201704250842434da.jpg 

さらに今回からタッセルのスリップオンも追加して、

全て、


¥27,000+TAX


にて販売です!



過去記事はこちら↓

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2309.html



取扱店舗

・リジェクト&ブラウン

青山店


・タッセル

渋谷店

新宿店

青山店

銀座店




以上、新入荷とセール物の総括でした。

29日(土曜日)よりスタートです!

新入荷は、これまでと少し違ったテイストの物がご用意できたかと思います。

是非お出かけの際はお試しいただけましたらと思います。








DSC07277.jpg 

タマムシハリントンの再入荷も、Size36が早くも完売。

38、40はまだ少量ございますので、

ご検討中の方、ぜひお試しください。

さらに、、、











DSC07290.jpg 

最後になりましたが、

ハリントンジャケットと共布のトラウザーズも入荷いたしました!

細身の綺麗なトラウザーズです。

サイズは、36、38、40 の3サイズ。

¥18,000+TAX

全店にご用意致します。

こちらの詳細はまた改めてご紹介したいと思います。

こちらも29日(土曜日)から店頭にご用意致しますので、

是非ご覧になられてみてください。



皆様のご来店お待ちいたしております。

本日も長らくのお付き合いありがとうございました!



渋谷店 花田
2017/04/28|イベント、SALE情報||トラックバック(0)TOP↑
 
ゴールデンウィークへ向けたお靴の紹介が続いておりますが、

本日は大変ご好評頂いているJoseph Cheaneyの第2弾!

第1弾の89ラストのドレスシューズから一転、

オフに履く英国顔のサンダル。

「グルカサンダル」のご紹介でございます。






IMGP6992.jpg 

どこか品のある佇まい。
そこから感じられるものは洗練された雰囲気やサンダルが持つ清涼感。

しかし、その見た目とは反対にそのルーツはミリタリーにあります。

19世紀、英国陸軍と編成を組むグルカ兵に支給された靴が起源。

グルカ兵が関連するアイテムでいえばショーツなども最近ではリリースされていますが、
過酷な暑さに適応するためのディテールが特徴的。

足元においてもグルカサンダルのような通気性に特化したデザインが生まれたようです。







IMGP6968.jpg 

さて、グルカサンダルをセレクトする上で拘ったのは

「修理が出来る」サンダルであること。

一般的にはセメンテッドやマッケイ製法で作られることの多いサンダルですが、








IMGP6982_2017041821455199f.jpg 

グットイヤー製法のグルカサンダルをセレクト致しました。

堅実で安定したクオリティーを誇るチーニー、サンダルにおいても妥協はありません。
 
そのチーニーのグルカサンダルが秀逸であるのは、サイドの部分。

一般的なグルカサンダルは革の編み込みによってできる革と革の隙間(空間)が

ウエルトの位置までくるので、履き慣れるまでは足の一部が食い込んだり

なかなか履き心地が向上してこないこともありますが、





 


IMGP6975.jpg  

チーニーのグルカサンダルは

その隙間を小さくし、革をくり抜いたような形状にすることで

フィット感を向上させつつ、このサンダルをグットイヤーウェルテッドの製法にすることを可能にしています。

実際に足入れをしてみるとサンダルとは思えない革靴に近い履き心地を感じて頂けるでしょう。






カラー展開はBlackと

Moca Burnish Brown。


 IMGP6968.jpg 


IMGP6977_20170418214548e12.jpg 

きめの細かい上質なハーフで

ブラック、モカバーニッシュブラウンともにある味わい深い色味で、







IMGP6980_20170418214550670.jpg


IMGP6973.jpg 

バックルはゴールドバックルでエレガントに。









IMGP6983.jpg 



IMGP6961.jpg 

ソックの色、





IMGP7006.jpg 


IMGP7015.jpg 

ソールの色の仕上げにも拘り、同一カラーで統一感を感じられるように仕上げてあります。

レザーソールを採用し、反り返り、通気性も兼ね備えます。








IMGP6898.jpg 

合わせはシンプルに素足でデニムやショーツは勿論、

チノ、ミリタリーのボトムス、ウールのトラウザーズに至るまで幅広く合わせて頂けると思います。






IMGP6887.jpg 






IMGP6932.jpg 

また、気温差の大きい今の時期はソックスを着用しても良いと思いますので、

サンダルとしては履いてもらえる期間も長くとれると思います。


 


サイズは5h~9

¥55,000-+Tax

4月29日 土曜日より店頭出しになります。

数量が少なめですので新宿店、渋谷店をメインに販売予定でございます。

第1弾のチーニーと同様にリペアチケット、ワンメニューサーヴィスも付属致します。



それでは、皆さまのご来店お待ちしております!

ありがとうございました。



新宿店 長谷川





2017/04/27|販売靴||トラックバック(0)TOP↑
本日水曜日は全店お休みをいただいております。 ご注意下さいませ。




RIMG0209_20170425213141a3b.jpg

先月よりスタートしました、

Union Works Original Shoes Special Sale☆


たくさんの方にご利用いただき大変ありがとうございます♪


おかげ様で在庫の方が・・・・・・












IMG_1169.png 


IMG_1170.png  

ブラウンのキャップシューズは、サイズ6ハーフと、8のみ。









IMG_1173.png 
 

IMG_1172.png 

ブラウンのセミブローグは8ハーフのみ。







IMG_1174.png 


IMG_1175.png  

スタンダードのものとカウンターのデザインがちょっと違って納品されてしまったブラックセミブローグは、残りサイズが5,6,7のみ!と大変ありがたい事なのですが、折角ご来店いただいてもサイズが抜け抜けになってしまっていて、ご希望のサイズが無いという残念なご案内になってしまう事が多くありました。








なのででサイズ抜け抜けになってしまっている上記3型と、ブラウンのサイドエラスティックシューズは・・・・・・・
c556799a47a153463874.jpg




RIMG0214_20170425213148dbb.jpg 

全て青山店に集めました!


皆様のお越しをお待ちしております。












さらに!今週末4月29日よりユニオンワークス全店で、

こちらをセール品に追加いたします!!

RIMG0089_201704250842434da.jpg 
UK Original Tassel Slip On Shoes☆

¥27,000- + Tax










RIMG0101_20170425084246e22.jpg 
タッセルがクラシックで良い表情の英国製のローファー。

履き込む程に良くなる革は、まさに英国靴。









RIMG0212_20170425213146f5b.jpg 
暖かくなるこれからの季節のスタイルに是非お試しいただきたい1足です。









RIMG0168_2017042508424738e.jpg 


スリップオンタイプのシューズは踵がパカパカと抜けてしまわない様に、普段お履きいただいている紐靴のサイズよりハーフサイズ~1サイズ小さいサイズをお選びいただく事が多いかと思います。


必ずしも皆様に当てはまるとは言い切れませんがこちらのローファーはスタッフ間でアンケートをとると、普段履くひも靴より1サイズ位小さいものを選ぶ、という意見が多かったです。


御試着時の参考になさってみて下さい☆










さらに今年のゴールデンウィークは・・・・・・

RIMG0195_20170425083347522.jpg 
Tricker's Brogue Casuals

¥73,000- + Tax → ¥65,700- + Tax

unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1936.html










これも!?

RIMG0118_20170425084632c3c.jpg 
Tricke's Thistle Gillie Shoes

¥75,000- + Tax → ¥67,500- + Tax

unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2001.html











さらにさらに・・・・・

RIMG0204_20170425213144fae.jpg 

チャーチも!?









RIMG0202_20170425213143cef.jpg 
Consul 
¥82,000- + Tax → ¥73,800- + Tax


 
Diplomat
¥87,000- + Tax → ¥78,300- + Tax




以上4型もセールプライスで販売させていただきます!











 

RIMG0197_201704250833505a2.jpg 

これらトリッカーズとチャーチもタッセルローファー同様にユニオンワークス全店で販売させていただきます!










 
RIMG0100_20170428111345b8e.jpg 
タッセルローファーを含むオリジナルシューズのセール品に関しましては、
リペアチケット、ハーフラバーソールやビンテージスチールのワンメニューサービス、ソックス等のサービスはございませんのでご注意下さいませ。








RIMG0073_20170425083342b5e.jpg 


トリッカーズとチャーチのセール品には、






RIMG0234_20170428104657f2c.jpg 


通常通りリペアチケットがつきます♪









RIMG0196_201704250833480be.jpg 
トリッカーズとチャーチのセール品も、ハーフラバーソールやヴィンテージスチールのワンメニューサービスや、ソックス等のサービスはございませんのでご注意下さいませ。

 



















RIMG0072_2017042508334130b.jpg 
気温も温かくなってきてお出かけが楽しくなる季節です☆











RIMG0206_20170425213145e9d.jpg 
今年のゴールデンウィークは企画満載のユニオンワークス!!!!


是非皆様のご来店をお待ちしております☆












ありがとうございました。


青山店 フナヤマ




2017/04/26|イベント、SALE情報||トラックバック(0)TOP↑

大好評で開催中のジェームスロックポップアップストア。


ついに今週末を残すだけとなりました。


滅多にないこの機会

歴史に裏付けされた良質な製品に触れていただければと思います。




さて、5月はまたユニオンワークスのショップに戻るの??

かと思ったら・・


ありがたいことにまた別のお声がけを頂き

5月もポップアップストアを開催することになりました!

( GWもございますがこれまで同じく、土曜、日曜のみの営業となります。)


main3.jpg


5月のポップアップは、ユニオンワークスのユニフォームを手掛けているサウンドマン!!



テーラード、ワーク、ミリタリー、スポーツとカテゴライズされる

20世紀に完成した男服のディティールを掘り下げ

21世紀の視点からリ・デザインをしているブランドです。




ここのところはタマムシ生地のハリントンジャケットが大好評!!

この再入荷に合わせてサウンドマンさんとのポップアップストアの開催となりました。


12.png 

商品ラインナップは様々です。

春夏半分、秋冬半分、サンプルだったり、ちょっとした過去のストックも。

オールシーズン、かつタイムレスな商品がご覧いただける予定になっております。


それに加え、ブランドデザイナーも参加しての特別イベントも計画中!!



image1_2017042602383782c.jpg


そしてそして、ユニオンワークスからはアッパーギャラリー限定の

特別なセールも準備中です。

そちらのご案内はまた改めて。



各店舗ごとに様々な企画が盛りだくさん♫

5月のユニオンワークスをお楽しみに!!



( 銀座店 鳥海 )


2017/04/26|お知らせ||トラックバック(0)TOP↑
今週末よりいよいよゴールデンウイーク!ということで、

そこに合わせての店頭投入商品、イベント事をご用意致しております。

今週のブログはそれらを順次ご案内してまいります。

本日はこちらを。















DSC07231.jpg 

まずはサンダース!

過去に一度販売したことがある、ミリタリーラストを用いたモデル。

今回は色々と別注ポイントがある1型3色で投入。













DSC07232.jpg 

まずは一番目につくホワイト。

かなりチャレンジものという印象の強いホワイトシューズですが、

今、とても履きたい靴でしたのでオーダーをしてみました。








DSC07233.jpg 

別注ポイントとしましてはグレインレザー(シボ革)を使用。

存在感のある革ですが、ホワイトですと柔らかな印象に。

また、どうしても汚れが目立つのがホワイトの一番のネックポイントとなりがちですが、

シボ革にすることでそのシボ感がいい意味で目立ってきてくれるのではないかと思います。













DSC07234.jpg 

デザインはキャップトウ。

サンダースならではの3本のステッチがいいバランスのカジュアル感を出してくれます。











DSC07235.jpg 

そして、内羽根+外ハトメの仕様。

キャップトウの内羽根が意外と仕様に無く、別注オーダーをいたしました。

内羽根で外ハトメというのがひとつのポイントです。









DSC07236.jpg 

ソールはレザーのシングルソール。

既存はホワイトのラバーソール仕様でしたので、ここも別注となります。












DSC07238.jpg

レザーソール仕様ですので、コバ、ウエルトはナチュラルな仕上げで。

ステッチもホワイトですので、軽くクラシックないいバランスの仕上がりになりました。

夏の暑い日も爽やかに、軽やかな足元が演出できるかと思います。

個人的には多少の汚れは気にせず履くのがなんとも潔くてカッコいいなと思いますので、

そんな風に今年はホワイトシューズを履いていきたいと思っております。

チョット贅沢な大人のカジュアルシューズとして是非履いてみていただきたいと思います。














DSC07239.jpg 

ホワイトの紹介が長くなってしまいましたが、

2色目、ブラック。








DSC07240.jpg 

サンダースと言えばガラスレザーのイメージが強いですが、

ケアなどの面も考えて、ここはカーフでの別注。

この独特の艶っぽさがなんとなく昔っぽい(いい意味で)雰囲気。











DSC07241.jpg 

内羽根+外ハトメのデザインともよく合うかと思います。










DSC07242.jpg 

ソールは同じくレザーシングルですが、

オールブラックの仕様になっております。











DSC07243.jpg 

故に、全体的に引き締まった印象になっております。

今回の別注仕様のスタイルとサンダースの雰囲気は、

適度な堅さとカジュアルさが出せるかと思いますので、

これまで扱ってこなかったタイプの靴として、

違ったアプローチで取り入れていただけるのではないかと思います。













DSC07244.jpg 

最後の3色目はバーガンディー。














DSC07245.jpg 

こちらもカーフでのオーダー。











DSC07246.jpg 

ソールの仕上げはホワイトともブラックとも違い、

ほんのりとブラウンを纏った仕上がり。

同じ形ではありますが、3色ともそれぞれの雰囲気をもった仕上がりになりました。












DSC07247.jpg 

ちなみに、ヒール周りは1周まるまるステッチではありませんのでスッキリとした仕上がりになっております。













DSC07249.jpg 

バーガンディーのソールはムラ感のあるステイン仕上げとなっております。













DSC07252.jpg 

サンダースのミリタリーラストは適度な丸みのトウを持ち、

足入れのしやすい形だと思いますので、履きやすい1足ではないかと思います。











DSC07254.jpg 

そして、ミリタリーらしくアーミーグリーンのシューレースも別途付属します。








DSC07255.jpg 

雰囲気を変えてお履きいただけるかと思います。










DSC07256.jpg 








DSC07257.jpg 






DSC07258.jpg 

結構雰囲気を変えられますね。

せっかくですのでぜひお好みのシューレースで。













DSC07253.jpg 

ちょっと長くなりましたが、お付き合いありがとうございました。




Sanders Military Cap Oxford Shoes

¥54,000-(税込み)

Size 6~9



今週末、29日(土曜日)から店頭販売いたしますのでどうぞお楽しみに!



渋谷店 花田
2017/04/25|サンダース.||トラックバック(0)TOP↑
P4183234.jpg

王冠のマークに"MADE IN ENGLAND"の刻印がたまりません☆

イギリスはノースハンプトンにて1984年に創業したダンスシューズメーカー、CROWN(クラウン)になります☆

特に女性用として人気があるシューメーカーですが、男性用もひそかに人気があります☆




 P4223344.jpg  

今回入荷したのはJAZZというモデル、色は黒と白の2種類になります。

適度にハリがあって柔らかいアッパーに薄めのソール、ダンスシューズだけにかなり動きやすい靴になっております。

デニムや軍パンはもちろんスラックスにも相性がいい万能選手、軽やかな見た目や履き心地はこれからの季節にぴったり☆

同じくダンスシューズメーカーのRepettoと似ていますので、セルジュ ゲンスブールのように履きこなしたいですね☆




P4223348.jpg 

ソールはラバーのセメンテッド製法

ダンスの為でしょうか?ソールがアッパーよりも一回り小さくなっております。

このままでも柔らかくグリップ力もありいいのですが、普段使いではアッパーが地面に当たってしまいます。



P4183301.jpg P4183303.jpg P4183304.jpg P4183305.jpg 

こちらは工場スタッフ村松氏私物のクラウン、もちろんダンスはしませんので普段履き用として履いています(笑)

はみ出たアッパーが地面に当たってしまい擦れて穴があきかけています(涙)

やはりダンスシューズを町履き用として履くのは無理があるんでしょうか(悩)





そこでユニオンワークスからのご提案、新品のうちにレザーソールへ貼り替えましょう☆






P4223361.jpg  

左がレザーソールに貼り替え済みで、右がオリジナルのラバーソール。

元々はセメンテッド製法ですが、強度を考えマッケー縫いをかけました☆

靴は同じサイズなので、ソールが一回り大きくなっているのが良く分かります☆



P4153085.jpg
P4153088.jpg

CROWNの雰囲気に合わせて少し薄めのソールで、コバは全丸仕上げ。

かなりいい感じです☆

明らかに高級感が増してますね☆




P4153090.jpg

黒いアッパーにはブラックソール、ヒールはベンチマークヒールを採用しました☆





ここからはレザーソールに貼り替えたものとオリジナルのラバーソールのものとを並べてみました。

左がレザーソールで、右がオリジナルのラバーソールです。

P4153177.jpg
P4153178.jpg
P4153176.jpg

ソールもヒールも一回り大きくなったので、しっかりアッパーをカバーできています。







P4153101.jpg
P4153104.jpgP4153105.jpg 

白い方のコバは生成り仕上げ、良い雰囲気に仕上がりました☆




P4183261.jpg 

ソールは生成り仕上げでヒールはベンチマーク☆

土踏まずに小さくUWの刻印を入れてみました☆

P4183266_201704230221461ec.jpg (拡大図)






白もオリジナルと比べてみます。

P4153189.jpgP4153181.jpgP4153190.jpgP4153183.jpgP4223373.jpg P4223375.jpg 

真っ白なラバーソールも捨てがたいですが、白は特にアッパーが地面に当たってしまうと汚れや破れが目立ってしまいます。

普段履きならやはりソール交換した方が良いでしょう☆





試しに1足ソール交換してみたらかなり出来が良かったため、当初は入荷分すべてをレザーソールに貼り替えて販売する案もありました。

でもやっぱりお客様に選んでもらった方がいいということになり、サンプルとして白黒1足ずつのみ貼り替えることに(笑)

サンプルは店頭にご用意いたしますので、手に取ってみていただければと思います☆

※レザーソールに貼り替えをご希望の場合、お渡しまで2週間の作業期間をいただきます。

もちろんオリジナルラバーソールのままでも販売いたします☆





CROWN  "JAZZ"  Size 7~9

・オリジナルソールのままの場合  :  ¥10,000+tax

・レザーソールに貼り替えた場合  :  ¥25,000+tax  
 ※ご購入より2週間後のお渡しとなります。






今週末(4月29日 土曜日)より渋谷店にて販売開始いたします









P4223336.jpg 

世界でもここでしか見られないスペシャルCROWN、是非見に来てください☆

皆様のご来店心よりお待ちしております。





UNION WORKS 渋谷店



2017/04/24|その他||トラックバック(0)TOP↑
ご好評中のPop Up 本日を入れて残すとこあと3日間となりました。



最近 InstagramFacebook、でもちょいちょい
James Lock の宣伝をさせて頂いておりますが、

私、少し前までJames Lockについて全然詳しくありませんでした。
※今も素人に毛が生えた程度ですが。。。



もちろん存在は知っていましたが、
単純に 何かカッコいいなぁくらいでした。



しかし、その背景、イギリスにおける地位、こだわりなど
色々調べるうちにすっかりJames Lockのファンになってしまいました。


中でも一番のきっかけになったのが、
大好きなサッカー選手が愛用しているからです。


そうです


ミーハーです。


著名人にも愛用者が多いJames Lock



実はこんな方々とも縁があります

チャーチル1
元イギリス首相 ウィンストン•チャーチル



彼が愛用していたのが

Homburg ホンブルグ

ファイル_004-21

滑らかなラビットフェルトを使用し綺麗なカールを描くブリム

ファイル_004 (1)-2

カールブリムからリボン、クラウンまでの統一感は

他では真似の出来ないクラシックなデザインです。



お次ぎはこの方

ボウイ1
デヴィッド•ボウイ


Bowie Fedora ボウイ フェドラ

ファイル_002-27


こちらは愛用という訳ではございませんが、

デヴィッド•ボウイの主演映画
『地球に落ちて来た男』よりインスパイアされ Lock が作ったモデルです。

発色の良いラビットフェルトとリボンとの色調、余裕のある広いブリム

ファイル_003-26

洗練されたクラウンのフォルムは間違いなく最高峰のハットです。


このほかにも

チャップリン、オスカーワイルド、ダイアナ元皇太子妃、ジョン・レノンなど

現在ではデビッドベッカム、ジョニーデップ

数々の名だたる著名人に愛されている James Lock


今回ご紹介させて頂いた2型も店頭にご用意しております。


その愛される理由を是非店頭にてお確かめ下さい。




何かにハマるきっかけって案外 単純な事なのかもしれませんね。


ありがとうございました



銀座店 新宿店 山田
2017/04/23|その他||トラックバック(0)TOP↑
DSC07262_20170421223948260.jpg 

タマムシのハリントンジャケットが再入荷いたしました!

前回、思った以上の好評ぶりでしたので急いで再発注をかけましたが、

時期としてもちょうどいい時期に間に合って一安心です。













DSC07264_201704212239492f4.jpg 

写真がヘタクソでこのタマムシ感がなかなか伝わりづらいのが残念ですが、

実際に見ていただくとかなりのギラギラ感。

とっても雰囲気の良い生地です。













DSC07276.jpg 

サウンドマンさん、今回もありがとうございました。















DSC07278.jpg

過去のブログにてディテール紹介をしてくれていましたので、

重複してしまいますが、おさらいがてらご紹介してきます。












DSC07279.jpg 

襟元はスタンダードな仕様。

さらっと着ていただくのがカッコいいかもしれません。










DSC07280.jpg 

寝かせてみても、、、これはオジサンっぽいかな(汗)














DSC07283.jpg 

動きやすいラグランスリーブ。













DSC07282.jpg 

ダブルジップが嬉しいポイント。

便利ですし、

閉めたときに下をチョット開けると野暮ったくなりにくいから不思議。














DSC07284.jpg 

後ろ身頃にはサイドからのアジャスター付き。

これだけでも結構シルエット変わります。















DSC07285.jpg 

ポケットは横にも付いています。

フラップのポケットとはもちろん別室。

(ユニフォームもこうしてほしかったなぁ)














DSC07288.jpg 

内側にもポケットが一つ。(結構便利。)













DSC07289.jpg 

アジャスターのボタン付け部分にはちゃんと補強布が付けてあります。

目立たないとこですけど、結構大事なポイントです。














DSC07277.jpg 

ということで、薄手のジャケットが活躍する時に間に合ってよかった!

な、タマムシハリントンジャケット。

前回、逃してしまった方は是非。

生地がなかなか少ないらしいです。。。



本日、22日より各店にて販売いたします。

ウェブのショッピングページでも、

お店のオープンと同じくらいの時間(お昼の12時過ぎくらい)にアップするように準備いたします。

ウェブショッピングページは下記URLよりご覧ください。

https://unionworks.stores.jp/






数があまり無く、各店フルサイズでのご用意をしておりますが、

各サイズ数枚といったところですのでご興味ございましたらお早めに。





ハリントンジャケット(タマムシ)

¥38,880-(税込み)

Size 36 38 40




着用画像などの関連記事はこちら。

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2260.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2261.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2258.html



どうぞよろしくお願い致します。

皆様のご来店お待ちいたしております。




渋谷店 花田

2017/04/22|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
DSCF9051.jpg

革の質感がなんとも独特なグイディ。







DSCF9055.jpg

裏側を見てみると、

オリジナルのレザーソールにラバーで補強がなされています。






前回、レザーでのオールソールをご紹介させていただきましたが、

今回はお客様のご希望でちょっと変わった素材を使ってお修理いたします。








DSCF9177.jpg


DSCF9189.jpg

今回使用したのはなんとビブラムの2021ソール!

ガラッと雰囲気が変わりました!






DSCF9179.jpg

つま先からかかとの方までしっかりとした厚みがあるのが特徴。

クッション素材の為あまり重さを感じさせず、

足あたりもやわらかくなっています。







DSCF9186.jpg

ミドルソールにはラバー素材のものを使用し、







DSCF9183.jpg

ヒール部分にはオリジナルの傾斜に出来るだけ近づける為、

ウェルトとミドルソールの間にレザーを追加して挟んでいます。







DSCF9184.jpg

後ろから見ても違和感ないですね。








DSCF9180.jpg


暖かさに拍車がかかり、

冬に活躍したブーツの出場回数も少なくなったことかと思います。


来シーズンに向けて、

忘れないうちにメンテナンスしておいてはいかがでしょうか。





ありがとうございました。


新宿店 青山店 高野






2017/04/20|グイディ、カルペディエム||トラックバック(0)TOP↑

本日水曜日は全店定休日になります、ご注意くださいませ。








 IMG_3055.jpg

こちらはトリッカーズのカントリーシューズ、よく履きこまれていていい味が出てますね☆






IMG_3059.jpgIMG_3062.jpgIMG_3064.jpg

ソールはコマンドソール、ヒールがかなり減っています。

前半分はまだ大丈夫そうですが、ちょっと重いのでオールソールにて軽いソールにしたいとのご希望。

レザーソールやラバーソールは軽くはないので、候補としてはスポンジ系のソールのどれかになります。

スポンジ系のソールもいろいろありまして、ビブラム#2021ガムライトソールモルフレックスソールレンガスポンジソールなどたくさん種類があります。












IMG_3127.jpg

沢山あるスポンジソールの中でもトリッカーズにおすすめなのはこのソール☆

ロンドンスポンジソールに交換しました☆






IMG_3141.jpg

横からの見た目もいい感じです☆

ちょうどよいボリュームで、トリッカーズとの相性はバッチリじゃないでしょうか☆






IMG_3124.jpg

元々ついていたコマンドソールは重いソールだったので、ビックリするほど軽くなっていると思います☆










IMG_3085.jpgIMG_3088.jpgIMG_3092.jpgIMG_3116.jpg

こちらはパラブーツのシャンボード

こちらも素晴らしく合っていますね☆

もちろんオリジナルのラバーソールに比べるとかなり軽くなってます☆






IMG_3098.jpgIMG_3101.jpgIMG_3104_2017041203005652f.jpgIMG_3106.jpg

ドクターマーチンにもロンドンスポンジソール☆

かなりいいですね☆

こちらも元々のエアーソールよりも軽くなっております☆






このロンドンスポンジソール、トリッカーズやパラブーツ、ドクターマーチンなどボリューム感のある靴やブーツに抜群に合います☆











All Soles London Sponge  :  ¥10,800~ (税込)
※今回紹介した3足はいずれも¥12,960でした。













ただいまDMご利用期間中、ぜひご利用くださいませ☆









忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。 

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。

※もちろんDMも使えますので、お靴と一緒にお送りくださいませ。



How To Order :http://www.union-works.co.jp/contact/

Web Repair :http://unionworksrepair.com/#!/ 

Web Shopping :https://unionworks.stores.jp/#!/




(工場 森田)






























2017/04/19|メンズ靴修理||トラックバック(0)TOP↑
 

 こんなご質問をいただきました。


DSCN5032.jpg


 なぜクロケットのローファーを始めたのですか?

 良いと思ったので取扱いを始めたんです!とお答えしました。

 何が良いのか? ご紹介いたします☆



          

 私達が学生の時に履いていたローファーと

 大人が履くローファー、どうして雰囲気が違うのでしょうか?


 それは履き口の広さにポイントがあります。


DSCN5033.jpg


 履き口が広く、ヴァンプが狭いとエレガントで大人の雰囲気が漂います。

 その逆は学生靴のように、少し野暮ったくなります。

 
 ただ、大人仕様にすると日本人の小さな踵では

 引っかかりにくく、歩くとパカパカして脱げてしまいます。


 お悩みの方、多いのでは?



 では、BOSTON2を見てみましょう。



DSCN5035.jpg


 履き口の広さや甲の立ち上がり、バランス良く仕上げてあります☆




DSCN5034.jpg


 足を入れてみると、踵をパクっとされたようなホールドと




DSCN5037.jpg


 ヴァンプの程よい押さえこみによりピッタリきますが




DSCN5040.jpg


 ボールジョイントにはゆとりがあり、日本人向きのラスト376

 クロケットおそるべし!のフィッティングでした☆





DSCN5036.jpg



 モカ部分のステッチも、程よい盛り上がりで主張しすぎず

 年齢を重ねても、履き続けたいと思わせてくれるデザインです。





 今年は暖かくなるのに少し時間が掛かりましたが、

 これから本格的なローファーシーズンです☆


DSCN5043.jpg

  

 先ずは一度お試しいただき、このフィッティング良さを感じてもらえれば

 なぜ?クロケットのローファーなのか。お分かりいただけるのではないでしょうか。

 

 こういう靴が好きな 工場あおき



2017/04/18|その他の靴||トラックバック(0)TOP↑
7fc95590ccec0452ee54.jpeg




DSC04245_20160919103113ff1_2017041616415088e.jpg


昨年の秋からユニオンワークス全員で着用を始めたハリントンジャケット。





DSCN4140_20170416170616664.jpg

工場組ももちろん!半年経ってだいぶいい味が出てきているものもチラホラ?






b8db01f540f2ce084260_201704161645527fd.jpg



0bc19c9562d3b17bbe5a.jpg

その後、サウンド今井さんにタマムシ素材でも作っていただき、こちらも大好評!

現在は Soled Out ですが、近々再入荷を予定しております。

(今度こそマイサイズ、ゲットしたいですね☆)





DSCN5045.jpg      


本日は一点物のサンプルのご紹介。


DSCN5047.jpg


素材はスタッフたちが着る、ネイビーと同じ、高密度コットンギャバジンの色違い。

ベージュです。



DSCN5049.jpg


ダブルジップ(下からも開く仕様)にはなっておりません。




DSCN5051.jpg


サイドアジャスターは同様ですが・・・・・





DSCN5048.jpg


タマムシハリントンはポケット脇からも手が入る仕様ですが、こちらはスタッフ分同様、そうはなっておりません。





DSCN5050.jpg



ファーストサンプルのため細かい仕様はチョイチョイ違ってはおりますが、

サイズ38で一点のみ!




¥16,200ーウェブショッピングページのみで販売致します。

※Soled Out  ありがとうございました!



春本番!ベージュもご検討頂ければ幸いです。




ハリントンジャケットネイビーに関する過去記事は以下になります。

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2166.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2168.html




ありがとうございました。


ユニオンワークス中川一康

2017/04/17|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
今月からThe Upper Galleryにて開催中のJames Lockのポップアップ

ありがたいことに、
土、日のみの営業にも関わらず沢山のお客様にご来店頂いております。

誠にありがとうございます!!



お問い合わせ頂いていた方々大変お待たせ致しました!

もうご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、

3_20170415015256c26.png



この度 WEB SHOPPINGでも販売を始めました!

発送の兼ね合いもあり一部の商品だけの販売ですが、それでも種類は豊富です。


カテゴリーから
1_201704150152558c7.png



James Lock を押して頂けるとより見やすくなります

4_20170415015637692.png




一点、一点 特徴なども記してありますので

5

見るだけでも楽しいと思います!

2_20170415015255c2d.png




もちろん店頭でも販売しておりますので、
ご来店頂ける機会がございましたら是非足をお運び下さい!



皆様の、ご来店お待ちしております。



ありがとうございました。



銀座店 新宿店 山田

2017/04/14|その他||トラックバック(0)TOP↑
DSCF9049 のコピー

今回お持ちいただいたトリッカーズのカントリーシューズ。







DSCF9038 のコピー

ヒール部分が大きく削れてしまっており、






DSCF9037 のコピー


ソールには穴があいてしまっています。


穴があいたらオールソールのタイミング。

今回は現状と同じレザー素材でオールソールのお修理をさせていただきます。






DSCF9042 のコピー

ついでにアッパーの革のメンテナンス。

補色も兼ねて色付きのクリームで全体的に栄養を与えていきます。








ここからはお修理後のお写真。





DSCF9131 のコピー


DSCF9138 のコピー


全体的に潤いやツヤ感、元の色を取り戻すことができました!

本当にトリッカーズのアッパーの革の回復力には毎回驚かされます。








DSCF9144 のコピー


DSCF9133 のコピー


ソールの仕上げはオリジナルを忠実に再現。

厚みのあるダブルソールが、なんともトリッカーズらしさを演出してくれます。








DSCF9145 のコピー

DSCF9135 のコピー


トップピースにはDOVEヒールを使用。

かかと周りの色が薄くなってしまっていたところも、

しっかりと色を入れることが出来ました。








DSCF9132 のコピー


最近ではポカポカ陽気の日が増えてまいりました。

通気性の良いレザーソール。

これでまたガシガシ履いていただけることかと思います。



ありがとうございました。

新宿店 青山店 高野






2017/04/10|トリッカーズ||トラックバック(0)TOP↑
DSC07212.jpg 

マーティンフェイジーのサドルレザーベルトが再入荷してきました!










DSC07214.jpg 

シンプルなデザインで使い勝手がよく、

その割に手頃なプライスが嬉しい一本。








DSC07213.jpg 

もちろんハンドメイド。

そして、革のいい匂いがなんだかテンションをあげてくれます。











DSC07215.jpg 

ブラックとブラウンの2色をご用意。

バックルは、ブラックにはシルバー、ブラウンにはゴールドで。











DSC07216.jpg 

いくつかのブランドでお仕事をされていたというマーティンフェイジーさんですので、

見覚えのあるポイントを感じられる方もいらっしゃるかもしれません。









DSC07217.jpg 

使っていっての変化を楽しめそうな表情と、











DSC07218.jpg 

しっかりとした厚みのある革が安心感を与えてくれます。

3種類の幅の用意があるところもうれしい点です。

(1 inch、1 1/4 inch、1 1/2 inch、の3種類)











DSC07219.jpg 

1 inch

意外と無いこの幅は、ループの狭いトラウザーズにも無理なく収まります。










DSC07220.jpg 

1 1/4 inch

これくらいの幅ですとデニムなどにもいいバランスになってきます。

使いやすい幅かもしれません。










DSC07221.jpg 

1 1/2 inch

デニムにはこれ。

カジュアルなものには似合う幅かと思います。











DSC07223.jpg 

もう一つ、スタッズのタイプも少量入荷してまいりました。











DSC07224.jpg 

1 inch の幅になりますので、

そこまでゴツゴツしい印象ではないので取り入れやすいかもしれません。













DSC07225.jpg 

しばらく欠品サイズが出ていたベルトですが、

この度全てサイズが揃いました。



Martin Faizey Saddle Leather Belt


1 inch ¥10,800-

1 1/4 inch ¥11,880-

1 1/2 inch ¥12,960-

Stud Belt ¥27,000-


Size 30、32、34、36



ユニオンワークス全店にてご用意致しております。

ぜひ、お手に取ってご覧になられてみてください。

皆様のご来店、お待ちいたしております。




渋谷店 花田

2017/04/08|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑





DSC04629.jpg 




パンツのラインを綺麗に保ち、


ジャケットを脱いだ姿を上品に引き立ててくれる


アルバートサーストンのブレイシーズや、






DSC04630.jpg  






先日新しくコットン素材が入荷した、


ユニオンワークスオリジナルホーズと、


紳士の嗜みとなるアクセサリーを販売しておりますが、










DSC04617_20170330235348e05.jpg 






この度、新しいアクセサリーがラインナップに加わりました。






DSC04627_20170330234026369.jpg 





UNION WORKS Original Tie Clip.


タイクリップになります。









DSC04638_201703302336277bd.jpg 







ジャケットから覗くネクタイとタイクリップの合わせは、







DSC04644.jpg  








いつでもスタイルに余裕と洗練さを加えてくれます。














DSC04637_20170330233625f80.jpg  







今回ネクタイの上に来るバー部分の素材は、


スターリングシルバーを使用しています。







DSC04641_20170330234649fad.jpg 





スターリングシルバーは使って空気に触れる事で酸化し、鈍く光の表情を変えていきます。



そういった意味では、どこか革を自分だけの物に育てていく感覚に似ていて、


永くご愛用いただける魅力的な素材かと思います。














DSC04616.jpg 






着用時の安定感を考慮し、根元はクリップタイプに。









DSC04609.jpg 





クリップ部分はバネを開いて着脱する為に痛みやすいパーツになりますが、



気兼ねなくご使用いただけるように、


耐久度の高い真鍮製の物にシルバーメッキで仕上げました。










DSC04615.jpg 








クリップ先端の爪も長く、より一層の安定感を着用時に得られます。













DSC04639_201703302340278d4.jpg 





形状は半円で、









DSC04637_20170330233625f80.jpg 






長さは約58ミリ、幅が約4ミリ、厚みが約2ミリになります。






 





とても細くスマートでシンプルなタイクリップですので、










DSC04645.jpg 

 
















DSC04646_20170405103520d55.jpg 









様々なネクタイやジャケットと併せてお使いいただけると思います。










DSC04656.jpg 








まだお持ちでは無い方はもちろん、




すでに何本かお持ちの方にも是非ご覧いただきたいです。







DSC04608.jpg 







専用のボックスに入れてお渡しになりますので、


この時期フレッシャーズの方や、お世話になった方への贈り物としてもいかがでしょうか。







DSC04620.jpg  





UNION WORKS Original Tie Clip / ¥10,000- + Tax





ユニオンワークス各店舗で販売しておりますので、

お立ち寄りの際にはご覧になってみて下さい。











image1_20170407114442ad1.jpg  



  



WEB SHOPからもお買い求めいただけます。




宜しくお願い致します。






青山店 フナヤマ










2017/04/07|その他||トラックバック(0)TOP↑
大分暖かくなってきた今日この頃、そろそろロングブーツの季節も終わりですね。

洋服の衣替えではしまう前に洗濯やクリーニングするのが普通ですが、ブーツについても同じです。

1シーズン頑張ってくれたブーツ、来シーズンに向けてしっかりメンテナンスしてからしまいましょう☆




P3132714_20170330233606aeb.jpg 


こちらはセルジオロッシ BRN スエードの ロングブーツ

上質なスエードに美しい木型、上品なブーツですね☆



P3132715.jpg
P3132717.jpg
P3132720.jpg

つま先とヒールが減っていますので、しっかり修理しましょう☆







P3142749.jpg

こちらは修理後

つま先をラバーで継ぎ足し、ヒールはラバーヒールに交換しました。




 P3142753.jpg
P3142754.jpg

すり減ったつま先とヒールはまるで新品のようにパキッとしました☆




P3142748.jpg

これで来シーズンも大活躍間違いなしですね☆















P3132726.jpg 

こちらはサルトル BRNのジョッキーブーツ

こちらも上質な革に美しい木型☆

多くの女性たち憧れの超定番ブーツですね☆



P3132729.jpg

こちらは何度かお修理されているようで、つま先はまだこのままで大丈夫☆

P3132731.jpg

ヒールは交換のタイミングですね☆





P3142742.jpgP3142744.jpg

こちらは修理後、半革半ゴムのラスターヒールからラバーヒールに交換しました。

パキッとしてヒールだけ見れば新品のよう、ラバーヒールにすることで滑りにくく歩きやすくなっていると思います☆☆

これで来シーズンもガンガン履いていただけるでしょう☆












最後にロングブーツにおすすめな商品のご紹介

P3132737.jpg 

こちらはジェットブーツキーパー

これを入れるとブーツにしわが入りにくくなります☆




P3132733.jpgP3132736.jpg 

右足はブーツキーパーが入っていて、左足は入っていません。

特に足首のしわが伸びているのがわかります。

大きな差ではないかもしれませんが、時間が経つにつれしわは深く頑固になっていきます。

しわをほっておくと最悪は革が劣化して裂けてしまったり、もちろん見た目もよくありません。



P3142740.jpg

ロングブーツにはジェットブーツキーパー☆

おすすめです☆










・Toe Tips Rubber  :   ¥2,700~

・Rubber Heels  :  ¥3,240~

・JET BOOTS KEEPER  :  ¥2,160








ただいまDMご利用期間中、ぜひご利用くださいませ☆









忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。

※もちろんDMも使えますので、お靴と一緒にお送りくださいませ。



How To Order :http://www.union-works.co.jp/contact/

Web Repair :http://unionworksrepair.com/#!/

Web Shopping :https://unionworks.stores.jp/#!/




(工場 森田)



2017/04/03|ブーツ||トラックバック(0)TOP↑
先日、Blogにて告知致しました James Lock のポップアップ

いよいよ本日 4月1日(土)より開催致します!


元々並んでいた商材を下げてスッカスカの棚

IMG_3496.jpg

ちゃんとポップアップショップっぽくなるのか不安でしたが



実際 帽子を並べてみると

IMG_3503.jpg


本家James Lock顔負けのお店になりました!

なお、筆者はJames Lock本店には行ったことがございませんので想像です。

あしからず。



ハットのイメージが強いJames Lock かと思いますが


今回は ニットキャップや

IMG_3513.jpg

キャスケット

IMG_3512.jpg

その他、型数が充実しております。



また、The Upper Gallery 初のポップアップを記念致しまして

ご来店頂き、帽子をご購入頂きましたお客様に

IMG_3504.jpg

数量限定ですがハットハンガーを差し上げます!

IMG_3505.jpg
※写真は白いハットハンガーですが、差し上げるものは黒いハットハンガーになります


開催期間 4月1日(土)〜4月30日(日) ※ 土、日のみオープン

場所   『The Upper Gallery』



お問い合わせはユニオンワークス銀座店

またはこちら↓にお願い致します。

likelyladslogo-001 (3)


https://www.likelylads.co.jp/


実物を見ると、その品質の高さ 美しさが更に伝わってきます。


先日も申し上げましたが、
一度にこんなにも様々なLockを見られる機会は滅多にございません。


James Lockの魅力を 是非店頭にてご確認ください。




ありがとうございました。



エイプリルフールでも嘘は言わない 山田

2017/04/01|その他||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード