fc2ブログ
2018/01 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫ 2018/03


本日は水曜日です。ユニオンワークスは定休日となります。ご注意下さいませ。


P2121760.jpg

こちらはレペットのバレエシューズ。

定番のカラーではなく、春らしさを感じる淡いピンクカラーです。

女性らしい素敵な色味のデザインです。


P2101718.jpg

履き下ろしてから数回しか履いていないそうですが、

ヒールが引っかかって取れてしまったとの事でした。





今回はヒールの接着の修理と、


P2101720.jpg

長く履いていきたいとのことでしたので、

ソールの減り防止と滑り止めを兼ねて、ハーフラバーソールを張らせていただきました。






完成がこちら。


P2121765.jpg

P2121769.jpg

ヒールはオリジナル同様に接着しました。


P2121772.jpg

フロントのラバーシートはヒールと同色で接着しました。



P2121766.jpg

レディース靴のソールはメンズに比べて薄いです。

ラバーシートを張ると少なからず履き心地が固く感じるとは思いますが、

アスファルトなどの硬い路面を歩くとすぐソールが減ってしまうので、

耐久性のあるラバーシートをおすすめしてます☆


P2101721.jpg

P2121767.jpg

サイドから見てもあまり違和感なく仕上がります。

また、ラバーシートが薄くなった場合は張り替えもできます。


P2121777.jpg

ブランドによってソールやサイドエッジの仕上げの色が異なりますが、

シートも数色そろえてますので、雰囲気をなるべく変えずにお張り出来ると思います。

ぜひご相談ください!!






P2121780.jpg

去年の冬にお送りいたしましたこちらのDMをお修理の際にお持ちいただけますと、

お修理代10%オフになりますので、お手元にございましたらぜひご利用ください。

さらにカスタマー登録済みの方は物販全商品5%オフになります!
(※物販の割引は3月末までになります。)



カスタマー登録がこれからの方は弊社ホームページのCUSTOMER REGISTRATIONからお願いいたします。

カスタマー登録の詳細はこちらをご覧ください。

① http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2390.html

② http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2393.html


お手数をお掛けいたしますが、ご登録よろしくお願いいたします。






銀座店
 渋谷店 黒須




2018/02/28|レペット||トラックバック(0)TOP↑



先日ブログでご紹介しました、
Blyceland’s / Sawtooth Westerner.

 




IMG_1870.jpg


製品がリジットデニムなので水を通した後にどれ位縮んでいるか計測しましたが、
サイズのイメージがつき易いと色々なお客様にお声をかけていただきました☆


 
その際に、お客様とお話をする中で、
『ボンクラデニムの洗濯後のサイズも書いてくれると嬉しいなぁ。』
と、リクエストを頂きましたので計測してみました!

ボンクラデニムもリジットの製品になりますので、
洗濯で水を通したらどれ位縮むか気になりますよね。

 
IMG_1986_201802260040150ff.jpg 


 
私が履いているのはテーパードが効いたスッキリとした印象の「66」モデル。
 
 
 
image3.jpg  

 
 
ジャケットやドレスシューズに合わせて頻繁に履いています☆ 





デニムの計測ポイントも人それぞれあるかと思いますが、
今回はウェストと、股下を計測してみます。
 

 
私のサイズは27インチですので、

 
 

image1_2018022600493962e.jpeg 
 

 
サイズ表で見てみると、新品時のウェストは72cmです。
 
 

 
新品を平置きで測ってみると、
 

IMG_2005_20180226005310a91.jpg  
 
 
IMG_2007.jpg 
 
 
36cmですので、その数字を倍にすれば72cmでピッタリです。




私の洗濯後のウェストは、


IMG_2008.jpg  


IMG_2009.jpg  


34cmですので、倍にすると68cmで新品時に比べて4cm縮んでいます。
 
 
 
 

そして新品時の股下は79cmの表記でしたが、
 

IMG_2010.jpg 
 

IMG_2012.jpg 
 

おぉ〜〜、こちらもピッタリ79cmです♩
 
 
 


私の洗濯後の股下は、
 

IMG_2013.jpg  

 
 
IMG_2015.jpg  
 
 
73cmで、6cm縮んでいました。 
 
 
私は洗濯を行う時に、乾燥機は使わずに天日干しでしたので、
普通に洗濯を行った一つの縮み例として、ご参考いただければと思います。
 
 
 
 
ユニオンワークス各店では乾燥機をかけた洗い後のサンプルもご用意しておりまして、
お気軽にご試着もいただけるのですが、ソレも計測して見ました♫
 
 

乾燥機をかけた後のウェストは、


IMG_2016.jpg 
 

IMG_2017.jpg 
 
 
33cmの倍ですので、66cmと、新品時より6cm縮んでいました。
さすが乾燥機☆ 

 
 
 
乾燥機をかけた股下は、
 

IMG_2019.jpg  

 
IMG_2023_2018022601160825f.jpg 
 
 
74cmで新品時より5cm縮んでいました。
 

私の股下の方が1cm長く縮んでいましたが、
おそらく着用してヴィンテージを彷彿させる独特の捻れがレングスに出てきている為かもしれません。
 





IMG_2027.jpg 




昨年の12月から履き始めて、
 


IMG_2028.jpg 
 

 
IMG_2029_20180226012310a65.jpg  



IMG_2030.jpg 


徐々にアタリ等が出てき始めました♫

これからどの様な表情に変化して行くかが楽しみです☆
 

 
image2_20180226012057387.jpg 
 
 
ボンクラデニム、「XX」、「66」と、
両モデルユニオンワークス全店にてお取り扱いしておりますので、
ご来店の際にはご覧になって見て下さい。


ご試着も出来ますので、お気軽にお声がけ下さい。
 


IMG_2026.jpg  

 
 
BONCOURA / XX, 66
  
¥30,000 + Tax


宜しくお願い致します。
 
 
 
青山店 フナヤマ
 

  
  
 
 










2018/02/26|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
 

ユニオンワークスでは定番のSANDERS「Mud Gurad」

スナフカラーをメインに、ブラック、ネイビーと揃えておりますが、玄人好みの新色が加わっております。

色名は、

Loden Green

IMGP9414.jpg 

タンナーは他カラーと同じくチャールズ Fステッド社製。

くすんだ深い緑が特徴的で独特な雰囲気があり、

マッドガードのデザインにはとても相性が良い色だと感じられるかと思います。



IMGP9424.jpg 


IMGP9426.jpg 


IMGP9427.jpg 

毛足も短く、重めの色合いではないので、これから季節に履いて頂きたい1足です。



画像下はBONCURAデニムと☆

IMGP9443.jpg 



IMGP9446.jpg 


IMGP9455.jpg 


IMGP9491.jpg 


IMGP9497.jpg 


IMGP9466.jpg 

今とても気分な1足です☆

皆さまも是非一度ご覧になってみてください!

渋谷店、新宿店にて販売中です。

どうぞ宜しくお願い致します。

WEBSHOPへはこちらからどうぞ!


銀座店 長谷川



2018/02/25|サンダース.||トラックバック(0)TOP↑
 012_20180220224041bed.jpg

アルフレッドサージェントの "Charlton" Uチップシューズ。

Uチップというとエドワードグリーンのドーバーだったり、

ウエストンのゴルフ、クロケットのモールトンなど、有名なモデルがたくさんありますね。

カジュアルなスタイルにはもってこいなモデルです。

そのためか、いずれもフォルムは丸く、ソールもスペードソールやダブルソール、

ラバーソールなど、カジュアルさに強く振ったものが多い気がします。






013_20180220224043200.jpg 

そんな中でこのチャールトンはやや長めなノーズにほんのりとスクエアなラスト、








014_20180220224044f18.jpg 

ソールもシングルレザーソールと、前述のそれらとはやや違った趣きなUチップです。

ジャケットスタイルなど、

カジュアルになりすぎない程度にうまくまとめてくれるフォルムになっていると思います。









020_20180220224050812.jpg

サイドから見るとそこまでロングノーズなわけではなく、

野暮ったくなりがちなUチップというデザインを全体のバランスでうまくまとめているように思います。








019_201802202240499b8.jpg

ラストナンバーは99。

適度に丸みがある綺麗なラストです。









015_201802202240467f1.jpg

履き口やフマズ部分をみると綺麗に曲線がでています。

きちんと釣り込みがなされているのがよくわかります。

アルフレッドサージェントというメーカーの真面目さがよくわかる部分だと思います。

履き心地はやや硬めな方だと思いますが、

曲線が綺麗に造られている為しっかり足を掴んでくれている感覚を感じて頂けるかと思います。









018_20180220224047ce0.jpg

ソールもヒドゥンチャネルで綺麗に仕上げられています。

なかなか見どころのある靴なのですが、

個人的な感想は棚に並んでいるより実際に履いて合わせてみて頂くと

伝わる靴なのかなと思います。








003_20180220224034a6c.jpg









004_20180220224035e30.jpg








008_20180220224038c89.jpg










009_20180220224040979.jpg

少し裾幅のあるクラシックなトラウザーズとの組み合わせは個人的には好みです。









023_2018022022393016a.jpg

もうひとつ、欠品していたものが再入荷してきているリッチフィールドのデニム。

こちらとの雰囲気も今の気分的に好きです。

リッチフィールドのデニムがこういった革靴に合わせられるよう、

クリーンな仕上げをコンセプトに仕上げられていますので、

雰囲気良く合わせて頂けるかと思います。










026_20180220223933f85.jpg









027_20180220223934186.jpg










028_2018022022393547d.jpg

履いているリッチフィールドのデニムは、

J1というスタンダードなストレートシルエットのモデルになります。








024_2018022022393115b.jpg

約2年ほど着用して色落ちしてきましたが、

色落ち加減やシルエットも綺麗ですので、品よく履いて頂きやすいデニムかと思います。

最近取り扱いを始めたボンクラのデニムとはまた違った表情ですので、

お好みに応じてお選びいただければと思います。





Alfred Sargent "Charlton"

¥71,000+TAX

Size 5~9



Richfield "J1"

¥22,500+TAX

Size 27~33




是非お試しになられてみてください。

皆様のご来店お待ちいたしております。



新宿店 花田




2018/02/24|その他の靴||トラックバック(0)TOP↑
先日仕事終わりに 青山店の船山店長と飲みに行きました。

弊社渋谷店近くにある沖縄料理屋『てやん亭』

おいしくて おすすめですよ!

IMG_0868.jpg

呑みの場でもBryceland's / Sawtooth Westernerにしっかりタイを絞め、
勢いよくビールを流し込むその姿 男前です。

昔はゴーヤなんて苦くて嫌いだったし、
ウェスタンシャツも興味なかったけど 趣味嗜好って変わるもんですね。

今はどちらも大好きだから面白いもんです。


僕も同じシャツ買っちゃおうかな。



さて ここからが本題


只今セール中の Tricker's × UW / Thistle Gillie Country Shoes  ¥52,650 税込

IMG_0698.jpg


セールにかかるずっと前、
発売開始してすぐに購入頂いたお客様が修理にお持ち込み下さいましたのでご紹介致します。



ソールが大分くたびれてきたので丸々交換


クレープソールの履き心地を十分楽しんだので、別のソールを試してみたいとの事

今回はダイナイトソールを使用致しました!

IMG_0695.jpg


元はかなり厚めのクレープソール
IMG_0699.jpg


よりすっきり見せたいというお客様のご希望でシングルソールに
IMG_0692.jpg


更にコバの張り出しを抑えスッキリさせました(向かって右がオールソール後)
IMG_0697.jpg


同じデザインの靴でもソールによって全く印象が変わるものです。
IMG_0693_201801241349472a1.jpg


IMG_0696.jpg


•Dainite Sole All Sole
¥16,200~ (税込)


※今回はリペアチケットご利用だったので¥8,100(税込)

Tricker's × UW / Thistle Gillie Country Shoes は
渋谷店WEB SHOPPINGにてお買い求め頂けます。




趣味嗜好の変化、それに伴ってソールのデザインを変えられる。

これもまたウェルテッドシューズの魅力だと思います。


好みが変わって履かなくなった靴
ソールを変えてまた履き直してみるのは如何でしょうか。



是非ご相談下さい。



ありがとうございました。


渋谷店 山田
2018/02/23|トリッカーズ||トラックバック(0)TOP↑

前々からやりたいと思っていたのになかなか出来ずにいたこと。

そのうちのひとつが実現しました!


R0018464.jpg 

ギフトボックスです☆


予算の兼ね合いもあるので今回は1型のみ。

いったいどんなサイズがいいんだろうか?

悩みに悩んでこの大きさになりました。



クリスマス、バレンタインは過ぎてしまいましたが

3月の卒業シーズンにこんなギフトもいいかと思いまして

いくつかギフトボックスを使ったサンプルをお作りしてみました。


まずは基本のケア用品です。

R0018476.jpg 
(予算1万円前後)

R0018480.jpg 
(予算6千円前後)

R0018484.jpg 
(予算1万円前後) 

R0018482.jpg 
(予算5千円前後)

とこのように様々なバリエーションでご用意が可能です。

お入れするケア用品によって金額にもかなりバラつきが出ますが

一般的に売られているセット商品はいらないものも入ってしまうのことが多いので

必要なものだけをお選び出来るのがメリットかと思います。



それ以外にも

R0018471.jpg 

R0018469.jpg 

靴下でのご用意や


R0018467.jpg 

ベルトでも。


ちょっと中心部が淋しい感じが出てしまうので

こんな組み合わせもいかがでしょうか??


R0018473.jpg 

開けた際の印象が大分変わってきます!



そしてちょっとギチギチですが。。

R0018470.jpg 

プレゼントに人気のエプロンもギリギリ入りそうです。




と、組み合わせは多岐に渡りますがお勧めギフトアイテムはこのような感じです。


もちろんこれら以外にもご予算に応じたり、

ご希望のものだけを詰め合わせたオリジナルギフトもお作り出来ます。

男性向けギフトプレゼントにおすすめです。


R0018475.jpg 

アイテムの大きさの関係で箱に入る入らないもございますので

詳しくは各店舗にてご相談頂ければと思います。


一部の組み合わせを WEB SHOPPING でもご用意しました!

是非こちらもご覧ください!


R0018496.jpg 

箱自体もしっかりしているのでプレゼントを受け取ったあとも

何かと使えそうな仕上がりです♪



R0018486.jpg 

定番はそのままケア用品入れかでしょうか?

旅行や出張の際に必要な分くらいがぴったり入ります。

その他も是非いろいろとお試しください☆




( 銀座店 鳥海 )





2018/02/22|お知らせ||トラックバック(0)TOP↑
 
 リッチフィールドデニムが再入荷しました!

 サイズ欠けしていたモデルも揃い、現在はフルサイズからお選びいただけます☆

 スタイリストのN氏がディレクションするリッチフィールド

DSCN5533.jpg
        
DSCN5534.jpg 

 J-1はスッキリとしたストレートモデル。



DSCN5545.jpg



 オーソドックスなステッチは残しつつも、

 デニムと同色のステッチを、敢えて使う事で小奇麗な印象に。

 内側のパイピングなど、見えない部分にも拘りが見られ

 履けばレザーシューズとの相性を考えたシルエットを感じていただけると思います。




DSCN5536.jpg
 
DSCN5537.jpg

 やや太めのJ-2は今回よりサイズ27が加わりました☆

 こちらは「程よい野暮ったさ」とでも言いましょうか
 
 ジャケットやウールのコートなど、J-1だと格好良すぎるなぁ…なんて時に使えます。

 テーパードしていますので、ローファーやスリップオンと相性が良く

 締め付けのない履き心地です。

 
 J1、2共に13.5オンスですが、柔らかい糸を使用しており、サラッと履けるのも魅力です。






 今年から始めたボンクラは、ヴィンテージデニムの様なしっかりとした作りと

 ディティールで、履けば履くほど魅力の増すデニム。




 

DSCN5548.jpg

 リッチフィールドは、毛羽立ちが少なくリジットがとても綺麗なデニム。

 
 お好きな方…では無く、両方是非お試しください!


DSCN5529.jpg

 ※約2年愛用 



DSCN5531.jpg

 ※ 約1年半愛用

 
 ユニオンワークス各店、WEBにて販売しております。

  
 
 工場あおき


 
 

2018/02/21|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
IMG_4971_201801272245350b4.jpg 

Schnieder Riding Boots Company / Jodhpur Boots

弊社でも絶賛販売中!
靴好き垂涎の超名作ブーツです☆




IMG_4973_20180127224537c14.jpg 

ソールはシュナイダーオリジナル、ユニオンスタッフが見ればすぐ分かります。

(ユニオンワークスで販売中のシュナイダーブーツのソールは、イギリスから仕入れた材料を使い弊社職人が心を込めて底付しております☆)



IMG_4975.jpg IMG_4976.jpg IMG_4977.jpg 

ソールが大分減ってきていますので、オールソールしましょう☆

















IMG_5009.jpg 

ここからはオールソール後、我ながら完璧な仕上がりです☆

ヴィンテージスティールも取り付けました☆



IMG_5015.jpg IMG_5020.jpg 

元々はシングルソールでしたが、ユニオンワークス仕様をご希望という事でスペードソールに変更☆

シングルソールに比べると少しボリュームが出ていいバランスです☆



IMG_5028.jpg 

ファジングもしっかり入れて、いい感じ☆



IMG_5006.jpg 

アッパーの革はいい感じにエイジングしてきていますね、シワも良い雰囲気☆

かっこいいですね、僕も欲しいな~(笑)



・Leather All Soles Plan A
 Aプラン(チャネル仕上げ)
 ¥23,760~ (税込)

・Spade Soles(スペードソール)
 オールソール料金+¥2,160 (税込)

・Vintage Steels(ヴィンテージスティール)
 ¥4,320~ (税込)













PC111680.jpg

こちらは販売中のシュナイダー ジョッパーブーツ!

本当にかっこいいですよ☆



Schnieder Riding Boots × UW / Strap Jodhpur Boots / Black

Size 6~9h

¥172,800 税込

  



Schnieder Riding Boots × UW / Strap Jodhpur Boots /  Chestnut

Size 6~9h

¥172,800 税込















忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。




ただいまDMを一緒にお送り頂ければお修理代金10%OFFになります!
さらにカスタマー登録済みの方でDMと一緒にお修理品をお出しいただければ、物販品が全品5%OFFになります!!
※セール品など一部対象外の商品もございます、
詳しくはこちらをご覧ください→http://unionworks.blog118.fc2.com/page-1.html

勿論シュナイダーブーツも5%OFF対象です!!!
この機会に是非ご検討くださいませ☆








How To Order :http://www.union-works.co.jp/contact/

Web Repair :http://unionworksrepair.com/#!/

Web Shopping :https://unionworks.stores.jp/#!/




(工場 森田)

2018/02/19|シュナイダー ||トラックバック(0)TOP↑
 本日は新入荷の鞄のご紹介。



















001_20180216224035827.jpg

Billingham(ビリンガム)

キャンバスのバッグです。

イギリスのキャンバスバッグというと、ブレディやチャップマンなどがありますが、

こちらのビリンガムはそのどちらとも言えないようなテイストになっています。

もう少し街中でも使いやすいような雰囲気かと思います。












004_20180216224040859.jpg

形は2型の入荷です。

まずはショルダーバッグのスモールサッチェル。

お出かけの際に手荷物を入れておくのにちょうどいい大きさのバッグです。

色はカーキと、








007_2018021622404477a.jpg

ネイビーの2色。

ネイビーはレザーもストラップもネイビーのワントーンですっきりとした印象です。










005_20180216224041594.jpg

ストラップは背面につけられており、

サイドにつけられているよりきれいに体に沿うようになっています。









006_201802162240427a1.jpg

サイドにはいろいろと引っ掛けられるリング付き。










011_20180216224048937.jpg

フラップを開けるとポケットが2つ。

作りはキャンバスのボンディングになり、

ネイビーの裏はカーキ、カーキの裏はネイビーになります。








012_2018021622405018a.jpg









014_201802162240532af.jpg 

中にもナイロンのポケットが付きますので、

細かいものの整理が可能。













013_201802162240517af.jpg

なんだかオシャレなタグも付きます。









015_20180216224054cf7.jpg

フラップを留めるレザーはブライドルレザー。

着脱も簡単で、ロックもかけられる仕組みになっています。











002_201802162240365fa.jpg

続きましてはトートバッグ。

こちらもカーキと、










003_20180216224038ec3.jpg

ネイビーの2色。











016_20180216224056321.jpg

こちらは持ち手にブライドルレザーが使われ、

長さの調整も可能な作りになっています。








017_20180216224057edf.jpg

底面にもブライドルレザーでの補強が。

4つ角だけではなく贅沢にレザーが使われておりますので安心感があります。









018_20180216224059f06.jpg

両サイドに小さなポケットが付きますので、

ちょっとしたものを入れておくのに便利です。









019_2018021622410002c.jpg

中にはサッチェルと同様にナイロン地のポケットが大小合わせて3つも付いていますので

使い勝手が良さそうです。









021_20180216224103bd8.jpg

口は閉じれないかな?

と思いきや、、、、








020_20180216224102ba4.jpg

マグネットが内蔵されていますので閉じることが可能です。

なかなか嬉しい仕組みです。

マグネットはそこまで強いものではないのでストレスなく開け閉めが出来ます。










022_20180216224128077.jpg

それぞれにこちらの袋も付属します。

そして、プライスもお求めやすいのも嬉しい所です。



Billingham


Small Satchel

¥14,000+TAX


Tote Bag

¥20,000+TAX





ちょっと駆け足になってしまいましたが

今回ご紹介いたしましたビリンガム、

各店にてご用意いたしておりますので是非ご覧になられてみてください。





新宿店 花田





2018/02/17|ラザフォード バッグ 鞄||トラックバック(0)TOP↑

本日は銀座店2階のThe Upper Galleryでセール中の商品をご紹介いたします。




まずは、


P1211406_20180213012751ef4.jpg 

ラザフォードのジップフォリオケース。

状態は新品で、サイズは40cm×26cmになります。


P1211408_20180213012753906.jpg 


P1211458_2018021301275460e.jpg 

内側は赤いライニングが鮮やかです。


P1211462_20180213012756a93.jpg 


P1211464_2018021301275711d.jpg 


P1221474_20180213012919368.jpg 


Rutherfords / Zip Folio Case

20%OFF
¥108,000- → ¥86,400- 税込 




続きまして、


P1211442_20180213012920f73.jpg 

Barrow and Hepburn のジップフォリオケースです。


P1211447_20180213012921316.jpg 

こちらのライニングはグリーンになります。

サイズ:40cm × 28cm


P1211446_20180213012923ade.jpg 


P1221486_20180213012924683.jpg 

Barrow & Hepburn / Zip Folio Case

20%OFF
¥108,000- → ¥86,400- 税込




古いトリッカーズもございます。

P1261557_20180213012926b11.jpg 

リザードのツーシームのチャッカブーツ。


P1261558_2018021301310108f.jpg 



P1261564_201802130131023aa.jpg


P1261565_20180213013103940.jpg 

アッパーの状態はすごくきれいです。


P1261559_20180213013105b7a.jpg 

ソールにはHRSとユニオンヒールがついてます。

Tricker's 90’s Chestnut x Lizard Boots  Size 9h

20%OFF
¥108,000- → ¥86,400- 税込



最後に、


P1261570_20180213013106271.jpg 

トリッカーズのシングルモンクシューズです。


P1261581_20180213013108200.jpg 


P1261582_20180213013109f68.jpg 

左外のヒール部分にイニシャルなのか、MEと彫られています。



P1261573_20180213013111ee1.jpg 

状態は新品でレザーソールです。

Tricker's 80’s Monk Shoes、Size 8

20%OFF 
¥59,800- → ¥47,840- 税込



今回ご紹介させていただいた商品以外も、中古靴と中古鞄が20%OFFになっております。

The Upper Galleryは土日のみの営業ですが、銀座店のスタッフに言っていただければ

ご覧になれますのでお気軽にお申しつけくださいませ。


通販からもお求めいただけます。
https://unionworks.stores.jp/?category_id=5880b868c3b8df30c5000425
(一部、ウェブストアに載せていない商品が数点ございます)


よろしくお願いいたします。


銀座店 渋谷店  黒須


2018/02/15|その他||トラックバック(0)TOP↑
 

 早いもので、あっという間に2月です。

 晴れた日は少し春の匂いがし、軽やかなウェアを纏いたくなります♪


 しかし

 よく考えてみると、ここ東京でも3月に雪が降る事があります。


 3月末から4月にかけて行われる桜の花見を思い出しても

 夜の冷え込みに、コート持ってくれば…と後悔したのは1度や2度ではありません。


 まだまだコートの出番はございます!


DSCN5502.jpg      



 クラシックラグランアクアロック


DSCN5504.jpg

 ミラレーンコートなど

 モデルに寄りサイズは限られますが、何れも長くご愛用いただけるコートになります。


DSCN5511.jpg

 ミラレーンコートは前を縛ると雰囲気が変わりますね☆


 アクアロックはバックのドレープが美しく、スーツスタイルにはまりますが、

 クラシックラグランやミラレーンコートはカジュアルでも使えます!


 





 今年私はコートを買い損ねてしまい、未だに探しています。

 気づけばどの写真も同じコート。にならない様に早く見つけたいのですが…。


 


 現在、ユニオンワークス各店でコートをお買い上げいただくと


DSCN5515.jpg



 
 英国製リアルホーンを差し上げております☆
 

 サイズの合うコートがございましたら、ご検討くださいませ。

 ※残り僅かの為、新宿店をメインに銀座店の2店舗で販売中です。

 WEBSHOPにてお買い上げでもシューホーンは付きます☆

 
 ご来店・ご利用お待ちしております。



 柄モノのコートを探し中 工場あおき



2018/02/14|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
先日の首都圏の大雪は大変でしたね、皆さんは大丈夫でしたか?

出来れば雪の中を歩くときはスノーブーツや長靴で、いざという時のみ革靴に履き替えるのがいいと思います。

しかし、大切な得意先に大荷物を持ってお邪魔したくない時など、雪の中でも革靴で移動せざる負えない場合もあると思います。

革底の靴で雪道を歩くのは非常に危険です、そんな雪の中でも戦うビジネスマンにお勧めの新メニューです☆

時期的に遅くなってしまい申し訳ございません、特に雪国在住の方にご覧いただければと思います。



 IMG_5047.jpg

こちらは弊社でも販売中のChurch's Diplomat / Black

ビジネスシューズの王道を行く超名作靴ですね☆

上質な革に、美しく且つ履いた時のストレスの少ないバランスの取れた木型。
これを選べば間違いないと言われる靴です☆



IMG_5050.jpg

ソールはレザー、雰囲気はかなりいいんですが雪道は危ないです(笑)



IMG_5051.jpgIMG_5054.jpgIMG_5057.jpg

横からの見た目もいいですね、本当にいい靴です☆

おそらく億万長者の方が履いても、社会人なりたての若者の一張羅としても違和感ないと思います。

嫌味のない誠実な靴ですね☆






IMG_5058.jpg

こちらが雪用のラバーソールとラバーヒール、
Vibram #2341 Raptor Half Rubber SolesVibram #5341 Raptor Heelsになります。
(ビブラム ラプターハーフラバーソールとビブラム ラプターヒール)



IMG_5061.jpg

このアスファルトのようにランダムなごつごつが360度のグリップを実現し、
ラバーの材質もソフトタイプでより滑りにくくなっております☆












IMG_5081.jpg

ここからは装着後☆



IMG_5087.jpgIMG_5088.jpgIMG_5090.jpg

横から見ると少し武骨になったように見えますが、許容かと思います(笑)



IMG_5091.jpgIMG_5097_20180207023149353.jpg

上から見ればほとんど気になりませんね☆

勿論このソールとヒールをつければ絶対に滑らなくなるわけではありませんので、
雪道を歩く際は十分にご注意くださいませ★









Vibram #2341 Raptor Half Rubber Soles :  ¥4,860~ (税込)

Vibram #5341 Raptor Heels  :  ¥4,320~ (税込)



Church's Diplomat
Black / Ebony
Size 5h~9     :  ¥93,960 (税込)












忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。












ただいまDMを一緒にお送り頂ければお修理代金10%OFFになります!
さらにカスタマー登録済みの方でDMと一緒にお修理品をお出しいただければ、物販品が全品5%OFFになります!!

※セール品など一部対象外の商品もございます、
詳しくはこちらをご覧ください→
http://unionworks.blog118.fc2.com/page-1.html

勿論チャーチも5%OFF対象です!!!
この機会に是非ご検討くださいませ☆








How To Order :http://www.union-works.co.jp/contact/

Web Repair :
http://unionworksrepair.com/#!/

Web Shopping :
https://unionworks.stores.jp/#!/




(工場 森田)

2018/02/13|メンズ靴修理||トラックバック(0)TOP↑





IMG_1866.jpg


ユニオンワークスで販売しております、
Bryceland’s / Sawtooth Westerner
.


 
 
IMG_1867_20180211001005fcd.jpg 



ウェスタンシャツの型ではありますが、
カジュアル過ぎない凛とした独特の佇まい、
 
 
  
 
 
 
 
IMG_1883.jpg  

 
胸から腰へかけての括れたシェイプから生まれる着心地の良さに惹かれ、
自分用として昨年12月に購入して愛用しています☆
 
  
 



普段着としてカジュアルに着たりもしておりますが、 
 

IMG_1678.jpg  
 

タイを締めてジャケットを羽織ったりして愉しんでおります☆
 
 
 
 


店頭でも着ているおかげで、
サイズ感や、洗いをかけた後の縮み具合のお問い合わせをいただきます。

 


製品がリジットデニムなので縮み具合は気になりますよね。
 
 
 
そこで丁度洗濯したてでしたので計測してみました☆


皆様色々と気になる箇所は有るかと思いますが、
店頭でよくお問い合わせいただく、
肩幅、着丈、袖丈を計測してみます。



新品のリジット状態では以下のサイズになります。


image1_20180211001111f9d.jpeg 




私のサイズは34。 

 
 
IMG_1884.jpg 
 
 

新品時の肩幅40cmに対して、


IMG_1871.jpg  



 
IMG_1872.jpg  



自分の洗濯直後も40cmでした。






続いて着丈。
 
新品時の76cmに対して、
 
 
IMG_1880.jpg 

IMG_1879.jpg 


私物は73、3cmと、3cm近く縮んでいます。
 
 


最後は袖丈です。


新品時の65cmに対し、
 
 
IMG_1873_20180211001102a86.jpg   
 
 
IMG_1874_20180211001104545.jpg 


私物は62cmで、こちらはピッタリ3cm縮んでいました。
 
 
個人的には新品時の袖丈がやや長く感じましたが、
洗いをかけると丁度良い長さに縮みました♩
 



あくまでも一つの例にはなりますが、
ご試着、ご検討の参考にしていただければと思います。
 
  
 



IMG_1971.jpg  


生憎、サイズ34は全店で在庫切れになっておりますが、
青山店では他のサイズ、36、38、40と揃っておりますので、
ご来店の際にはお気軽に袖を通してみて下さい。

  
 
 

 
IMG_1972_201802112201301ec.jpg 


デニムと言えば、ボンクラデニムも「XX」、「66」共に、
各サイズ揃っておりますのでこちらもご覧になってみて下さい☆ 
 
 
 

 
IMG_1870.jpg  

 
 
Bryceland's / Sawtooth Westerner
¥29,800- + tax  
 

 
宜しくお願い致します。 
 


青山店  舩山


2018/02/12|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
今回は"XX"モデルのご紹介。




DSC_1262~2


DSC_1275~2


DSC_1287.jpg


Levi'sのXX大戦モデルを基盤とし細部まで森島氏が拘り抜いてモディファイした一本で

BONCOURAのファーストモデルとして発表されました。

適度にゆとりのあるストレートな男らしいシルエット。



DSC_1264~2

”66”モデル同様、深いピュアインディゴに染められたで15ozのしっかりとした生地を使用。

ザラッとした手触りや毛羽立ちがヴィンテージデニムを連想させます。


DSC_1284.jpg


DSC_1293~5


DSC_1279~2

縫製はカラーは3色、太さは5種類もの綿糸を部位により使い分け、旧式のミシンを使う拘りよう。

4型ある中、シルエットを変えるだけでなく、各モデルで縫製の仕様、使うパーツが異なります。




DSC_1246~2

革パッチは原皮から特殊な鞣しをした鹿革。レザージャケットにも使うような、上質な革を使用しています。




DSC_1271~2

30〜40年代のデニムに使用されていた、やや幅広タイプのセルビッチ。




DSC_1299.jpg

Vステッチ



DSC_1276~2

センターループずれ



DSC_1268.jpg

打ち抜き式のリベット



DSC_1296.jpg

隠しリベット



DSC_1269~2

カンヌキ補強のない股部分のシングルステッチ




"XX"モデルは特に古いデニム特有のディテールが随所にみられます。

ヴィンテージデニムが好きな方にはたまらないポイントです☆



それでは着用画像を


DSC_1363~2


DSC_1367~2


DSC_1375.jpg


DSC_1382~2

足元はトリッカーズのカントリーブーツ

ボリュームのある靴とは相性抜群です。




DSC_1398~2


DSC_1400~2


DSC_1405.jpg


DSC_1406~2

程よくゆとりがありますがヴィンテージデニム特有のお尻のダブつきがないため

野暮ったい印象にならず、ドレスシューズにもハマります。



DSC_1410.jpg


サイズ26inch〜34inch

¥30,000+tax

ユニオンワークス全店に取り扱っています。

"66"モデルと共に洗いをかけたウォッシュサンプルをご用意しています。

ぜひ一度手にとって試着し、ボンクラデニムの魅力を体感してみて下さい。

Webショッピングからの購入も可能です。




色落ちしない物や加工デニムも格好良いですが、履き込むほどに完成されていくのがボンクラデニム。

私も先月に購入した"XX"を仕事からプライベートまで履き込み育成中です。

だんだんと体に馴染み、少しですがアタリも付きはじめ愛着が湧いてきました!

半年後、1年後、2年後にどの様なエイジングをしているか楽しみです☆

また経過をご報告します。



ありがとうございました。



新宿店・青山店 シン

2018/02/09|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
BONCOURAデニム


今回は”66”モデルのご紹介。


DSC_1234~3



DSC_1245~2



DSC_1248~2

比較的細めで腿から裾にかけて緩くテーパードが効いた美しい一本。

腰回りの作りが特徴で、決して無理のない履き心地ながら綺麗で品の良いシルエットとなっています。



DSC_1239~2

濃紺で15ozのしっかりとした生地。ザラっとした手触りと毛羽立ちがヴィンテージデニムを彷彿とさせます。

よく見ると部位によって黄色とオレンジの異なるステッチが入っています。この辺りもヴィンテージデニムならではのディテール。

画像ではわかりにくいですがステッチの番手も変えていて、構造上強度の必要なところには太番手を使用する拘りようです。




DSC_1242~2

フロントボタンには” BONCOURA”の文字。



DSC_1241~2

画像ではわかりにくいですが、リベットにも"BONCOURA"の文字が入っています。



DSC_1246~2

有り物の材料を一切使用しない、デニムに使われている全てがBONCOURAのオリジナル。



DSC_1252.jpg

裾はUnion Specialのミシンを使用したチェーンステッチ。

このミシンを使うことにより、ヴィンテージデニム特有の”うねり”がでます。



DSC_1066~2

DSC_1071~2

ちょっとしたことですが、後に一般的なデニムとの違いが出る大事なポイントです☆



それでは着用写真を

DSC_1317~2

まずは正面から


DSC_1318~3

斜め


DSC_1340~2




DSC_1353~2




細すぎないバランスのとれたシルエット。

単にテーパードが効いているものとは違い、とにかく綺麗でデザイナー森島氏の拘りが伺えます。

ドレスシューズとの相性も良く、ジャケパンスタイルにもハマりそうです☆


サイズ26inch〜34inch

¥30,000+tax

ユニオンワークス全店に取り扱っています。

洗いをかけたウォッシュサンプルをご用意していますので

ぜひ一度手にとって試着し、ボンクラデニムの魅力を体感してみて下さい。

Webショッピングからのご購入も可能です。


次回は”XX”についてご紹介します☆


ありがとうございました。



新宿店・青山店 シン
2018/02/08|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
 

 昨年末から販売しているARNORD WILLSのベルト

DSCN5477.jpg

 約3ヵ月間、週に3・4回使用していますが


DSCN5480.jpg

 裏側にはやや色落ちした箇所が見られ


DSCN5481.jpg

 購入時よりもいくらかしなやかになりました☆


 T-3などウールのパンツとの相性はもちろん

DSCN5495.jpg 


DSCN5483.jpg

 色落ちしたデニムや
 

DSCN5486.jpg

 リジットデニム


DSCN5488.jpg

 春先にはベージュのチノパンなんかにも使えます☆



DSCN5490.jpg

 チノパンの場合はライトブラウンのベルトでも良さそうですね♪


 こういったタイプのベルトはその日の気分でキツめにしたり緩めたり

 穴を変えても不自然な感じがしないのが魅力です。


 半年くらい使用すると少し乾燥してきますので、

DSCN5492.jpg


 コロニルなど、無色のクリームでたま~に磨いてあげると良いですね。

 靴と同じで、よく乾拭きするのがポイントです。


DSCN5493.jpg



   ユニオンワークス各店とWEBで販売中です☆

 サイズ欠けも出始めましたので、気になる方はお早目に!

 よろしくお願いいたします☆

  
 工場あおき



2018/02/07|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
IMG_7361.jpg


IMG_7362.jpg



IMG_7363.jpg 

私物で10年目のジョージクレバリーのシーホーススリッパーズ(ルームシューズ)。


マッケイ縫いをかけてハーフラバーソールを貼ったりなど過去大切に履いて参りましたが結構くたびれてきました。


昨年6月の英国出張の際に2足目買っちゃおうかな?と・・・・・


いや待てよ・・・・















IMG_6732.jpg

じゃん!!

ユニオンワークスとしては2009年10月から数えて3度目の入荷となります。








IMG_6733.jpg

こんなに綺麗なフォルムは他のルームシューズでは見ることができないと思います。







IMG_6734.jpg

画像からわかりにくいですが、盛り上がった美しい刺繍は健在です。






IMG_6735.jpg

バックスタイル。






IMG_6731.jpg




IMG_6736.jpg

レザーソールにレザーヒール。外履きするならカスタムをお薦めしております。







IMG_6737.jpg

中敷きは前まで伸びるフルソック仕様になります。






IMG_6738.jpg

履き口にはパイピングが施されています。






IMG_6739.jpg

今回入荷からこんな美しいシューバッグが付くようになりました!嬉しいですね。





George Cleverley Velvet Slippers "Seahorse"
¥69,120ー









過去記事はこちら☆



http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1651.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-1027.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-582.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-401.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-355.html





どうぞよろしくお願いいたします。


ありがとうございました。





ユニオンワークス中川一康
2018/02/06|その他||トラックバック(0)TOP↑

IMG_5503 - コピー
画像は昨年10月。届いたばかりのボンクラXXの糊落とし(水洗い)を終えて直立する私物。


その後履き続け、やっと4ヶ月目に入りました。エイジングサンプルとして店に出すまでにはまだまだ!ですが、途中経過としてリポートします。






IMG_7303.jpg
ワンウォッシュのシンチバックとの比較です。


IMG_7297.jpg


 
IMG_7302.jpg
レザーパッチに艶が出てきました。



IMG_7301.jpg



IMG_7298.jpg
すそのあたり。丈が短めなのでなかなか・・・・まだまだですね-。



IMG_7296.jpg
私が一番こだわる縫い割り、ミミのあたり。ここもまだまだこれからです!



IMG_7294.jpg
 コインポケットあたり。



 IMG_7293.jpg
まあまあしますがここまで楽しめて、まだまだこの先楽しめるなら安い買い物??

一日も早くエイジングサンプルとして店に並べたいな!と日々頑張って履いております☆




IMG_5834 - コピー 
目指すべきは大阪「サロンボンクラ」(ボンクラデニムの本拠地)で見たエイジングサンプル!!

いいなあ☆

がんばろう!!






引き続きよろしくお願いいたします。



Boncoura XX, 66 共に32,400円。私と一緒にエイジング対決いたしましょう!!!!


綺麗めスッキリ!大人のヨーロッパ系デニム、Richfield (24,300円)もよろしくお願いいたします☆







ありがとうございました。




ユニオンワークス中川一康
 

2018/02/05|その他||トラックバック(0)TOP↑
 

IMGP0271.jpg 

2月に入り、まだまだ寒い日が続きますね。

ユニオンワークスではこの冬、コートを三型展開してまいりました。

おかげさまで大変ご好評頂き、残り僅かとなりましたので販売店舗を新宿店、銀座店二階のThe Upper Galleryの2店舗にまとめて販売させて頂きます。

そこで、本日はお得なお知らせです!

サイズ欠けなども一部してきてはおりますが、

今週末2月3日土曜日からコートご購入頂いたお客様には画像下のシューホーンをサーヴィスさせて頂きます。


IMGP0281.jpg 


水牛の角から作られているシューホーンで、一つ一つ違う表情、高級感があります。


IMGP0277.jpg 

この機会にいかがでしょうか。






対象となるコートはこちら。

batak Classic  Raglan Coat  Darkgrey

¥127,440- (税込) 

サイズ 36,38

在庫は新宿店のみ。

DSC_1772.jpg 


DSC_1788.jpg   


DSC_1785.jpg 






batak Aquarock Long Coat Navy

¥138,240- (税込)

サイズ 36(新宿店、銀座店)
    38(新宿店、銀座店) 
    40(銀座店のみ)

IMGP0320.jpg 


IMGP0318.jpg 


IMGP0230.jpg 




Soundman×Union Works  Long Coat Navy

¥72,360- (税込)

サイズ  38のみ(新宿店、銀座店)

IMGP0316.jpg 


IMGP0319.jpg 


IMGP0252.jpg 


以上となります。

東京は今日も雪が降り、寒い日が続きますが皆さまのご来店お待ちしております。

ありがとうございました。


銀座店 長谷川




2018/02/02|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
 本日は新商品のご紹介。













004_201801272213396c1.jpg

こちら!

クラークス!

ではないんです。









022_201801272214192fb.jpg

今回のデザートブーツは、イギリスのクラウンというメイカーによるもの。

本来はダンスシューズを作っているところなのですが、

近頃はこういったカジュアルな靴も作っているようです。








013_20180127221352ed1.jpg

中敷きはこんな感じになっております。









006_201801272213424fc.jpg

さて本題の商品のご案内ですが、

これはもう語るまでもないクラークスのデザートブーツをご想像いただければと思います。








009_20180127221346bb7.jpg

違いといえばアイレットの数。

クラークスは2つですが、クラウンは3つ。

よりチャッカらしい顔つきといったところでしょうか。













015_201801272213553fa.jpg

製法はステッチダウン。







010_201801272213485c0.jpg

ソールはもちろんクレープソールです。







007_2018012722134312f.jpg

アッパーにはスエードといえば!の、Charles F Stead のものが使われています。








012_20180127221351f33.jpg

トウは癖の無いラウンドトウといった印象です。












014_201801272213541cd.jpg

色展開ですが、今回は2色ご用意しています。

一つはベージュっぽい、Taupe(トープ)。






008_201801272213452c8.jpg














011_201801272213491b3.jpg











017_20180127221358281.jpg

2つめはブラック。





019_201801272214013b0.jpg






018_20180127221400cc8.jpg







020_201801272214037a8.jpg







021_20180127221417d61.jpg

どちらの色も捨てがたいです。

そして、クラークスでも無くなってしまいましたが、

こちらのクラウンは、Made in England 。




Crown Deseret Boot

¥26,000+TAX

Size 6~9 (ワンサイズきざみ)

取扱店 新宿店




デザートブーツはよくお履きになられた方も多いと思いますが、

私もその一人。

何足履きつぶしただろうというくらいよく履きました。

今回これを見かけて懐かしさのあまり完全に独断での仕入れです。。。

ごく少量ですが、新宿店にてご用意しております。

ご来店、お待ちいたしております。













デザートブーツ、久々に履きたくなりました。

私がイギリスを知る原点となったともいえる、

モッズカルチャーを思い起こさせてくれるアイテムでもあるのですが、

先日、モッズといえばのあの方のライブにお邪魔してきました。







001_2018012722133565d.jpg

ポール・ウェラー!










002_20180127221337ac8.jpg

当日は大雪でしたが、会場は満員で大変盛り上がりました。







003_20180127221337a12.jpg

相変わらずカッコよく、そしてモッドでした。





新宿店 花田





2018/02/01|その他の靴||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード