本日はチーニーから新入荷の靴をご紹介。

ダブルモンクの”TIVERTON"です。
今回はスクエアでややモダンな木型からのチョイスです。

ラストは205という木型になります。


色は2色。
ブラックとブラウン(モカ)。


スマートな印象のサイドビューは、
モダンさが強調された表情を生んでいます。
クラシックなもののセレクトが多いので、
今回は少し気分を変えての選択。

トウはチゼル気味のフォルム。
シャープな印象づくりに一役買っています。


スクエアなフォルムですが、強いエッジはありませんので
全体的に滑らかさも感じられます。
ボリュームが出がちなダブルモンクには
こういったラストの組み合わせも面白いように思います。


ヒール周りはきれいに丸みがつけられています。
製品の仕上がりを見ると、近いプライスゾーンの中では
クォリティとコストパフォーマンスのバランスは
とても高いメイカーだと思います。

中でも特にそれを感じられる部分はソール周り。
削りやコテなどの仕事が綺麗な部類に入ると思います。

細かい点ですが、ツメもバランスよく入っていて〇。
底周り、アッパー、総じて上手く印象の良さを感じられます。

今回のダブルモンクのラストは、
こちらのヴィンテージツリーが大変相性が良かったので、、、

ワンメニューサービスの選択肢のなかに含めさせていただきます!
なので今回のダブルモンクをご購入いただいたお客様には、
・ヴィンテージスティール
・ハーフラバー
・ヴィンテージツリー (数、サイズに限りがございます)
の中から1点サービスという形に致します。
是非ご検討下さい。
Cheaney Double Monk "TIVERTON"
¥59,000+TAX
Size 6~9
新宿店、渋谷店にてご用意いたしております。
皆様のご来店、お待ちいたしております。
新宿店 花田

ダブルモンクの”TIVERTON"です。
今回はスクエアでややモダンな木型からのチョイスです。

ラストは205という木型になります。


色は2色。
ブラックとブラウン(モカ)。


スマートな印象のサイドビューは、
モダンさが強調された表情を生んでいます。
クラシックなもののセレクトが多いので、
今回は少し気分を変えての選択。

トウはチゼル気味のフォルム。
シャープな印象づくりに一役買っています。


スクエアなフォルムですが、強いエッジはありませんので
全体的に滑らかさも感じられます。
ボリュームが出がちなダブルモンクには
こういったラストの組み合わせも面白いように思います。


ヒール周りはきれいに丸みがつけられています。
製品の仕上がりを見ると、近いプライスゾーンの中では
クォリティとコストパフォーマンスのバランスは
とても高いメイカーだと思います。

中でも特にそれを感じられる部分はソール周り。
削りやコテなどの仕事が綺麗な部類に入ると思います。

細かい点ですが、ツメもバランスよく入っていて〇。
底周り、アッパー、総じて上手く印象の良さを感じられます。

今回のダブルモンクのラストは、
こちらのヴィンテージツリーが大変相性が良かったので、、、

ワンメニューサービスの選択肢のなかに含めさせていただきます!
なので今回のダブルモンクをご購入いただいたお客様には、
・ヴィンテージスティール
・ハーフラバー
・ヴィンテージツリー (数、サイズに限りがございます)
の中から1点サービスという形に致します。
是非ご検討下さい。
Cheaney Double Monk "TIVERTON"
¥59,000+TAX
Size 6~9
新宿店、渋谷店にてご用意いたしております。
皆様のご来店、お待ちいたしております。
新宿店 花田