fc2ブログ
2018/05 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2018/07



20180613222241b0a.png



今回お持ちいただいたお靴はワークブーツの王道、レッドウィングのアイリッシュセッター。



201806132222582fd.png



アッパーにはレッドウィングのロゴと100の文字。


2005年で創業100周年を迎えたレッドウィング社が、記念に2005足限定で販売したモデルです。


1940年代に販売されていたモデルの復刻でもあり、さらに、アッパーには同じく2005年に創業100周年を迎えたアメリカのタンナー、ホーウィン社のクロムエクセルレザーが使われています。



20180613222259700.png



タンの裏のタグも100周年仕様。


0000~2005までのシリアルナンバーが記載されています。


シリアルナンバーが記載されている物や限定物って、それだけでも魅力的で、惹かれてしまいますよね☆



20180613222243d6d.png



ソールはトラクショントレッドソールではなくレザーソール。


当時に使用されていたレザーソールに近い雰囲気の物がアメリカ国内には無く、近い雰囲気を持ったイタリア製のレザーソールを使用して作られていました。



20180613222250953.png



そんなオリジナルのソールも長年履き込まれ、ステッチは擦り切れ、中央には穴が空いてしまっています。



20180613222246954.png



201806132222532f7.png



耐久性に優れたラバーのトップピースも、半分くらい削れてきています。



2018061322225048a.png



今回はオリジナルに近い雰囲気でオールソールしました☆


ここからはお修理後のお写真。



20180613222255eb5.png



20180613222259f7c.png



201806132223083ec.png



レザーソールは、Joh. Rendenbach社製のオークバークレザーソール、通称JRソールを使用しました。


革がよく締まっているため、耐久性に優れているところが最大の特徴です。


只今数量限定で、このJRソールをオープンチャネル仕様に限り、オールソール料金+¥1,080にて、お受けしています!


この機会に是非、お試しください!


詳しくはコチラをご覧ください。



20180613222304010.png



トップピースはVibram #700ヒールを使用しました。


シェブロン状のブロックパターンにより、アスファルトに対して高いグリップ力を発揮し、耐久性に優れ、厚みがあるのが特徴です。



20180613222301b6b.png



20180613222303bfd.png



20180613222307bac.png



コバはオリジナルの雰囲気を損なわないように、色や質感を近い雰囲気に仕上げました。


これでまた、ガシガシお履きいただけます☆


これからの暑くなる季節、暑くてブーツを履く機会が減る方もいると思います。


秋冬に気持ち良く履けるよう、今のうちにしっかりとお修理して、休ませておくのも良いかもしれませんね☆



20180303002508d7c.png


ただいまDMとお修理品を一緒にお待ち頂ければ、お修理代金10%OFFになります☆
期間が6月30日までとなっておりますのでご注意下さい。
詳しくはコチラをご覧ください。



DMは、次回よりカスタマー登録済の方にのみお送りいたします。
カスタマー登録がこれからの方はコチラからご登録いただけます。


カスタマー登録についての詳細は下記からご覧ください。


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2390.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2393.html


皆様のご来店、お待ちしております。


ありがとうございました。


青山店  中田

2018/06/15|レッドウィング||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード