fc2ブログ
2018/06 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018/08

IMG_122800.jpg


日ごろのご愛顧ありがとうございます。 


誠に勝手ながら・・・





       
ユニオンワークスは 

             

8月 1日(水)から 8 日(水)まで 


                
夏期休暇を頂戴いたします。 

  

                      




ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。 

  

8月9日(木)正午より 通常営業となりますのでご注意くださいませ。 




IMG_1272_20180731131927b6b.jpg




秋の気配が待ち遠しい日々の暑さ・・・

涼しさを感じる頃には今年もとっておきのガーメントやスペシャルな靴の入荷も予定しています。

更にまだ未発表のビッグニュースがひとつ、ふたつ・・・

後半も盛りだくさんの予定です!!




どうぞお楽しみに♪ 







IMG_1329_20180731131927da1.jpg






ユニオンワークス


2018/07/31|お知らせ||トラックバック(0)TOP↑
 
048_201807262223372e1.jpg

品薄になっておりましたノート&カードケースが入荷してきています。

お財布をコンパクトにされたい方に是非お勧めしたいアイテムです。










049_20180726222338ae0.jpg

カード用のスペースが3室。









050.jpg

多目的に使えるポケットが1室と、

トップのポケットはお札(Note)等に使いやすいスペースに。








051.jpg

背面にももう1室。

お札とは分けておきたいもの等に使いやすいスペースかと思います。

薄くコンパクトなのですが、意外と細かく分けて収納できるスペースが備わっています。







053.jpg

造りもしっかりしておりまして、

選んだ革はシボのあるピッグスキン。

丈夫さと傷等の目立ちにくさを考慮しました。








054_201807262255498d2.jpg

ステッチやエッジも綺麗に仕上がっております。








052_20180726222342e65.jpg

目立ちすぎないようにバランスを考え、

ゴールドのフォイルでネームを入れております。







055.jpg

カバンに入れるもよし。







056.jpg

パンツのポケットに入れるもよし。







058_201807262223519fa.jpg



057.jpg

薄くコンパクトなので、シャツのポケットなどにも収まります。

手ぶら派にはポケットなどの収納スペースが少なくなる夏場には嬉しいんじゃないでしょうか。

ジャケットの内ポケットにも難なく収まり、

ふくらみもほとんど出ませんのでスマートさは抜群です。








059.jpg

メインとしてもサブとしても大変便利なノート&カードケース。

メインとして使うには必要最低限の内容にせざるを得ない為取捨選択を迫られますが、

それがかえって財布の整理整頓に繋がりますよ。

本当に必要なものだけを選別するきっかけにもなりますね!

個人的には二つ折りの財布等も過去に試しましたが、

これだけ仕分けができるデザインでコンパクトさも併せ持ったものは

今のところこれが一番かな?と思います。

普通の財布に戻れる気がしてません。今のところ笑

コンパクトさを求める方にはおススメです!





Union Works Original Note & Card Case

¥12,000+TAX





ユニオンワークス各店にてご用意いたしております。

WEB SHOPPING も是非ご利用ください!

皆様のご来店お待ちいたしております。



新宿店 花田

2018/07/29|その他||トラックバック(0)TOP↑
 

IMG_0870_201807272059265df.jpg  





もう3ヶ月も前の事になりますが、
 

 
IMG_0872.jpg 



4月に頂いておりました春季休暇を使いイギリスへ行ってまいりました。
 
 

IMG_0873.jpg 

  
約1週間でノーサンプトン、チェスター、ロンドンを慌ただしく回ってきました。
  
 

 
IMG_0871_20180727205928d22.jpg  


色々な収穫や企画も立てて参りましたので、そちらは改めてご紹介して行きたいと思います☆
 
  
 
  


今回の出張は移動の多いスケジュールでしたのでサッと履ける楽な靴が必要だなと思い、
 
IMG_3343.jpg


George Cleverly / Velvet Seahorse Slippersを用意して行きました♩
 
 
イギリス滞在中はホテル内の移動は勿論、
朝早くからスーツケースをゴロゴロして移動する際にもよく履いていました。

 
IMG_0677_2018072721154486e.jpg 




日本にいるとあまり、と言いいますかむしろ全く無い経験ですが、
このスリッパを履いて行動していると知らない方に良く話しかけてもらえました(笑)

「その靴イイね!」、「どこのスリッパ?」は、しょっちゅう言われましたし、

通りすがりの女性には靴を指されて「スタイリッシュ!」と言われ、
本当に褒められてます??と思うほどでした(苦笑)

そんな疑心暗鬼にも思えてくる程話しかけられていたのですが、
勇気を持って話しかけてくれた方々と二言三言会話をしていくと、
殆どの方が同じ所を褒めて下さいました☆
 

 
 それは靴の木型♪
 



IMG_3340.jpg 


  
実は我々が最も気に入ってたポイントがこのシェイプでしたので、
とても嬉しく思いました☆
 
 
 
各ブランドからヴェルヴェットスリッパは出ているのですが、
 
IMG_3313_20180727211211196.jpg  


 
クレバリーのスリッパは木型が細身に設計されているのが魅力的で、
所謂ヴェルヴェットスリッパというよりはスリッポンに近い印象で、いかにも感が少なく、
色々な合わせが可能に思います。
 

木型の他に豪華な刺繍も惹かれたポイント☆
  
IMG_3349.jpg 



豪華と言っても単純にモチーフや派手な糸を使う事では無く
 
 
IMG_3348.jpg   
 


刺繍の立体感が素晴らしく凝っていて、手間隙掛かっているなぁと思える華やかさです。 
 



IMG_3354.jpg 

 
 
履き口は革でパイピングが施されていますので裂けたり解れたりし難く丈夫で

スマートで凛とした印象に仕上がっています☆
 
ライニングや中敷きも革で作られていますので、
交換・お修理を行えるのも長く愛用出来て嬉しいポイントです♪ 
 
 


IMG_0676.jpg 


スラックスにホーズと合わせて頂く事も良いですし、
 
 
fullsizeoutput_533.jpeg  
 

カジュアルにジーンズに合わせたり、

今時期ではグルカショーツの様なパンツに合わせて頂いたりと、

様々なスタイルでお履き頂けると思います♫
 
 




IMG_3357.jpg 


 
新品時はレザーソールにレザーヒールですので、
  
IMG_3359.jpg 

ハーフラバーソールや、ラバーヒールに交換すると気兼ねなく
タウンユースとしてお使い頂けます☆
 
 

$RI1H1MK.jpg 

 
George Cleverly / Velvet Seahorse Slippers 
¥69,120- 

 
ここまで装飾美と機能美が備わっているヴェルヴェットスリッパも少ないと思います。

ユニオンワークス各店で販売していますのでご来店の際にはお手にとってみて下さい。 
 
   

青山店 フナヤマ
 



2018/07/28|販売靴||トラックバック(0)TOP↑
 

 お陰様でご好評の、ユニオンリストウォッチ☆

 私も愛用しております♪


 IMG_1436.jpg     


 ここぞと言う時の、機械式時計を1本持っているのですが

 毎日着けるとどうしても傷む為、以前からどうにかしたいと考えていました。


 今回、時計の組立をお願いした常連さんにも、

 ”靴と一緒でローテーションしないとダメだよ”と教えていただいてたので

 丁度良いタイミングでした。


 実際使ってみると、クォーツは時間が正確で助かります。

 機械式時計を見た後に携帯で正確な時間を確認する(笑)なんて事も無くなりました。


 DSCN5858.jpg


 まだ時計をお持ちでない方は、はじめの1本として。
 
 アンティーク時計を沢山お持ちの方は、雨の日や子供と公園に行く時等

 サブとして如何でしょうか。

 ※完全防水ではございませんので、お風呂や海はNGです!


 アンティーク特有の、湿度による曇りや文字盤の日焼けの心配
 
 大事な革ベルトが汗でカチカチにならないか等々

 気にせずお使いいただけます☆
 

 IMG_1508.jpg


 ユニオンワークス各店、WEBにて販売中です!

 
 
 分かっちゃいるけど、ほぼ毎日着けている 工場あおき
 
 

2018/07/24|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑

再入荷のお知らせです!

長い間欠品が続いておりました Folio Case with 806 Lock

BLKを除き入ってまいりました。


今回は改めてディテールのご紹介

Rutherfords / Folio Case with 806 Lock
IMG_0319_20180714210344eb8.jpg

縦 約27cm  横 約38cm
A4サイズすっぽり収まる使いやすい大きさになっております。


IMG_0322_20180714210349383.jpg
ブライドルレザー特有の革にしみ込ませたロウが、てらてらと美しい艶と、革の耐久性を上げております

使用しているブライドルレザーはピュアイングリッシュブライドルレザー
(革の元となる牛自体がイギリス産で、鞣し作業も英国内で行うというもの)を採用


IMG_0321.jpg
縫製にはアイリッシュリネンの糸を使用し



IMG_0320_20180714210346d7e.jpg
一番のポイントとなっている金具にはソリッドブラスを。
使い込むことによってイイ感じのくすみが出てきます。

ENGLISH LEVERの刻印も拘りの一つです



タイを締めたフォーマルな装いにも
IMG_0323_20180714210432cd2.jpg

デニムなどと合わせたカジュアルな服装にも合います。
IMG_0324.jpg


色は前述のチェスナットの他に
IMG_0325.jpg

左上 コンカー
左下 ネイビー
右上 ジンジャーナット
右下 チョコレート

※黒の入荷はもう少し先になります



Rutherfords / Folio Case with 806 Lock

¥54,000-


ユニオンワークス各店WEB SHOPPINGにてお買い求めいただけます。




可能な限り英国産の材料に拘り、熟練の職人の手作業によって造られるラザフォード社のバッグ

そんなこだわりの詰まったバッグ

是非使用して、肌で感じていた抱けたら幸いです。


IMG_0312.jpg



お付き合い有難うございました。


渋谷店 山田
2018/07/20|ラザフォード バッグ 鞄||トラックバック(0)TOP↑

R0018606.jpg

「今日も暑くなりそうだな~」

と、どこかで見たことのある景色を眺めながら

朝の身支度が始まります。




R0018610.jpg
最近買った、お気に入りのデニムとベルト

どちらもエイジングが楽しみな、長く付き合えるアイテムです。

BONCOURA

Martin Faizey × UW / Bridle Leather Studded Belt



「今日の靴は何を履こうかな・・」と想いを巡らせつつ準備は進みます。



R0018607.jpg

大好評のユニオンポマードで髪型もぬかりなくセッティング

UNION WORKS Original / POMADE

無香料、無着色でパッケージにも拘ってます。



R0018611.jpg

デニムスタイルに、白シャツ+タイがここのところのユニオンスタイルです。




R0018612.jpg

新入荷の腕時計も忘れずに。

UNION WORKS Original / Wrist Watch 

しっかりおでこも出してビシッと決まれば準備万端です。



R0018614.jpg

さて、今日はどこへ出かけようか

お気に入りのアイテムに囲まれて気分は上々です。

まだ行ったことのない、あの新しい店でも見に行ってみようか。

と駆け足で階段を下り出かけていきましたとさ。




そんなイメージの今年のDMですが

そろそろ皆さまのご自宅に届き始める頃です。





そしてこの夏のDM特典も

恒例の「お修理代金10%OFF!!」となりました。

10000円以上のお修理を頂きますとご希望のお客様にはお返しの送料が無料となります。
  

まだまだこのサービスをご存知無い方が多いようですが

遠慮なくお申し付け頂ければと思います。
  
  
  
  
ユニオンワークス全店で有効ですのでこの機会に是非ご利用ください。 


※DMのご提示で割引をさせて頂きますので必ずご持参ください!! 

  期間中1回のみ有効になります。 

  足数に制限はございません。 

  
  
  
送りでお修理をご依頼のお客様は

修理依頼の靴とカードを同封の上お送りください。 

※WEB REPAIRでのご依頼の際にはご利用いただけませんのでご注意下さい! 


         

スクリーンショット






今回の有効期限はちょっと短めの、

8月9日~10月30日受付分まで!! 

  

夏物のお手入れと秋冬物の準備はお早めに!!

皆さまのご来店、こころよりお待ちしております。 


なお 

8月1日(水)~8日(水)までは夏期休暇を頂戴いたします。 
  
合わせて毎週水曜日は定休日となりますのでご来店の際にはご注意ください。




( 銀座店 鳥海 ) 


2018/07/18|その他||トラックバック(0)TOP↑
 
001_20180712224135d5c.jpg


本日は時計のストラップのご紹介。

オリジナルの時計が出来上がってきましたので、

共にストラップもご用意いたしました。










005_20180712224139c71.jpg

ご用意したのは、SMART TURNOUTの製品。

こちらは1992年に元英国軍人のフィリップ・ターナー氏により設立されたブランドで、

このSMART TURNOUTとは英軍の言葉で

「ひとつの間違いもない完璧に整った服装」という意味なんだそうです。

NATO軍の規格にも採用されているナイロンストラップを使用した

実用性にも優れた製品となっています。とのこと。











002_20180712224136712.jpg 

NATOベルトとよく言われるこのナイロンストラップ(もしくはベルト)、

G10という名称だそうですね。

様々なカラーやストライプパターンがありますが、

それぞれの組織や連隊、部隊を表しているそうです。










006_20180712224140eed.jpg

今回ご用意したのは3種類。










009_20180712224143b9c.jpg

まずはこちらから。



NATO Black×Gray



これはもうジェームス・ボンド!

イメージ強すぎwです。










010_20180712224145bf2.jpg

2本目はこちら。


Royal Navy Navy×Red×White


ユニオンジャックの3色を用いたストライプ。

ネイビーベースで清潔感があり、

レッドとホワイトでのアクセントもちょうど良いバランスじゃないでしょうか。









011_20180712224146259.jpg

最後はこちら。


The Inns of Court Regiment Navy×Green


1932年~1961年に活動していたロイヤルアーミーの中の連隊だそうですが、

偵察連隊??のようです。(間違っていたらすみません。)

ミリタリーもいろいろあって調べだすと面白いですが、

それはさておき、このカラーパターンもブラックウォッチっぽくて合わせやすそうですね。









012_201807122241484c8.jpg

画像のストラップはオリジナル時計についているものであまり長くないですが、

ナイロンストラップは長くて先があまりますので、折り返して固定してください。

↑ように外側でもいいと思いますし、








013_201807122241495b6.jpg

内側に織り込む方が一般的でしょうか。

お好みでアレンジしてみてください。

もし、ゴワゴワと硬さが気になるようでしたら

ぬるま湯につけて軽くもんで水通しをしてみてください。

柔らかくなって使いやすくなりますよ。

汚れてきたらジャブジャブ洗えるところも魅力ですね。










006_20180712224140eed.jpg

プライスもリーズナブルで気楽にバリエーションを揃えられるのもいいですね。

気分やその日の服装に合わせて付け替えて楽しんでみてください。










007_20180712224142721.jpg

バックルにはSMART TURNOUTの刻印入りです。





SMART TURNOUT

各 ¥3,100+TAX

(幅 20mm)



WEB SHOPからもご購入いただけますのでご利用ください。

店頭ではオリジナルの時計と共に各店にてご用意いたしております。

皆様のご来店お待ちいたしております。



新宿店 花田
2018/07/14|その他||トラックバック(0)TOP↑
z_20180708032817031.jpg

BOUCOURA JABJAB



2年の歳月を費やし
実験に次ぐ実験を繰り返し
数百回の試作を重ね
出来上がった理想のデニム洗剤☆

お気に入りのデニムは毎日履きたい。
履くと当然汚れてくる。
汚れたら洗いたい。
でも!洗うと色が落ちる。

汚れが落ちる洗剤は色も落ちやすい、
しかし水洗いでは汚れが残ってしまい傷みや黄ばみの原因になってしまう。

そんなジレンマを解消するべく開発された洗剤になります☆

「もう躊躇しない!」

汚れはしっかり落とし、色は極力落とさず
インディゴを生かす洗剤!

思う存分”ジャブジャブ“洗っちゃいましょう☆



e_20180708032811914.jpg
ボトル裏面

s_20180708032816fee.jpgf_20180708032813906.jpg
わかりやすい説明書もあります☆






ここからは森田私物のエイジング報告
n_2018070803281486c.jpg

BOUCOURA 66 28inch

半年ほど毎日のように履いていまして、糊落とし含め洗ったのは6回。

6回とも普通の洗剤で洗いました(JABJABはまだ出来ていませんでしたので)。
mn_20180708032956127.jpgm_20180708032954cb9.jpg
j_20180708032953aa8.jpgIMG_6154.jpghg_20180708033048cee.jpg

大分いい感じになってきていますが、まだまだですね。

これからもガンガン履いていい味出したいと思います!

勿論次回からはJABJABでジャブジャブ洗っていきます(笑)



汗をかく機会の多いこの季節、躊躇せず洗えるのは助かります☆

洗いざらしのジーパン、気持ちいいですよね☆








x_201807080330507b9.jpg

BONCOURA / JABJAB
 Price / ¥3,200+Tax

ユニオンワークス各店、ウェブショッピングにて絶賛発売中☆


RICHFIELDなどBONCOURA以外のデニムは勿論、
色柄物やおしゃれ着などのデリケートな衣類にもおすすめ。
手洗いもしやすい、手肌と環境にやさしい洗剤です☆






BONCOURA / XX
 Size / 26~34inch
 Price / ¥28,000+Tax


BONCOURA / 66
 Size / 26~34inch
 Price / ¥28,000+Tax



RICHFIELD / J-1
 Size / 27~33inch
 Price / ¥22,500+Tax


RICHFIELD / J-2
 Size / 27~33inch
 Price / ¥23,500+Tax








忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。



※DMですが、次回よりカスタマー登録済の方にのみお送りいたします。

カスタマー登録がお済でない方は、弊社ホームページのCUSTOMER REGISTRATIONからお願いいたします。

カスタマー登録の詳細はこちらをご覧ください。

① http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2390.html

② http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2393.html


お手数をお掛けいたしますが、ご登録よろしくお願いいたします。




郵送でのお修理 :http://www.union-works.co.jp/contact/

リペアメニュー :
http://unionworksrepair.com/#!/

ウェブショッピング :
https://unionworks.stores.jp/#!/





工場 森田



2018/07/12|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑


GUIDIグイディ

1896年、イタリアのトスカーナ ぺシャ市にてグイディ(GUIDI)のルーツとなる会社コンチェリア グイディ ロゼリーニが創業される。

100年以上に渡ってコンチェリア グイディ ロゼリーニ社はイタリアでも有名なタンニングのスペシャリストとしての地位を築きあげ、キャロル クリスチャン ポエルやカルペ ディエムの素材提供をしていると言われる。

2005年秋冬シーズンより、プロジェクトとして「グイディ(GUIDI)」のコレクションがスタート。

日本でも大変人気のブーツメーカーで、アルチザンブランドの中で最も重要なブランドの一つです。





IMG_5435.jpg  

こちらが今回修理するGUIDIのバックジップブーツ

足首からつま先にかけての皺が特徴的ですね、アルチザンブランドの本流を行くデザインです☆



IMG_5436.jpg 

ソールはハーフラバーソールを貼っていますが、すり減って穴が空いています。

ヒールも大きくすり減っています。



IMG_5442.jpg 

かなりハードに履かれていたようですね(凄)

つま先が大きく反り返っています。



IMG_5439.jpg 

正面から見ると外側に傾いて、ねじれたように歪んでしまっています。



IMG_5441.jpg 

ヒールはかなりすり減っていますね、やはり外側に傾いています。























ここからはお修理後☆

IMG_6013_20180607014719040.jpg 

レザーソールにハーフラバーソールとラバーヒールの仕様



IMG_6029.jpg 
IMG_6034.jpg 

ウエスト部だけですが、しっかりGIDIっぽい色に染めました☆

コバの粗さや丸い感じもオリジナルに忠実に☆



IMG_6017_2018060701472102a.jpg IMG_6020.jpg 

反りあがったソールや全体の歪みもかなり直ったのではないでしょうか☆



IMG_6026.jpg 

少しひび割れたようなアッパーの革がアルチザンぽくて良い感じ★


コバも雰囲気良く仕上がりました☆



IMG_6027.jpg 

ヒールもいい感じの雰囲気☆



IMG_6007.jpg IMG_6012.jpg 

修理前の写真を撮り忘れましたが、今回は右足ジップの持ち出しを交換しました。
※指でつまんでるところが持ち出してす、ジップが直接足に当たらないようにあるパーツになります。



IMG_6006.jpg 
IMG_6005.jpg

修理前のマットな感じもいいですが、磨いて艶が出た感じもいいですね☆

再びガンガン履いていただければと思います★














今回の修理代金

・オールソール レザーBプラン ラバーヒール : ¥17,000

・GUIDI風加工(コバの雰囲気をできるだけGUIDIっぽく加工) : ¥4,000

・ハーフラバーソール : ¥3,500

・右足ジップ持ち出し交換 : ¥4,000


・納期 : 3~4週間










忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。 

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。



※DMですが、次回よりカスタマー登録済の方にのみお送りいたします。

カスタマー登録がお済でない方は、弊社ホームページのCUSTOMER REGISTRATIONからお願いいたします。

カスタマー登録の詳細はこちらをご覧ください。

① http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2390.html

② http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2393.html


お手数をお掛けいたしますが、ご登録よろしくお願いいたします。




郵送でのお修理 :http://www.union-works.co.jp/contact/

リペアメニュー :
http://unionworksrepair.com/#!/ 

ウェブショッピング :
https://unionworks.stores.jp/#!/





工場 森田






2018/07/11|グイディ、カルペディエム||トラックバック(0)TOP↑
 
 最も重要なケースは、ミリタリータイプのヘアライン(艶消し)

DSCN5659.jpg 
 
 ケースの径は出来るだけ抑えたく、最終的に約37ミリに落ち着きました。
                     ※リュウズは含まず


 控えめなサイズで、主張し過ぎない時計にしたかったのです。

        
DSCN5660.jpg


 企画当初から決めていたのは、インデックスをアラビア数字にし、

 秒針はスモールセコンドにする事の2つ。

 

 数字のフォントやスモールセコンドの位置



DSCN5662.jpg

 ▲の大きさや、5と7の切れ具合


DSCN5668.jpg

 夜光の色、針の形状 


DSCN5664.jpg

 スモセコのヒキメ(秒針の凹み・グルグルした部分です。) etc…

  サンプルを作っては修正を繰り返し、理想に近づけていきました。



 機械式は高額になる為、クォーツのムーブメントに決めましたが

 理想的な配置になる物がなかなか見つからず

 最終的に、日本製のムーブメントにある工夫をして、何とかクリア出来ました。

 詳しくは企業秘密です☆



DSCN5656.jpg

 風防はミネラルガラス製。

 エッヂのカーブがきつく、上面が平たい物で。


DSCN5665.jpg

DSCN5658.jpg

 リュウズは中くらいのボリュームで、ポリッシュ(艶アリ)にし

 針とのバランスを取りました。



DSCN5669.jpg

DSCN5673.jpg 

 ベルト幅20mmのバネ棒タイプなので、NATOベルトだけではなく

 革ベルトでも、お使いいただけます!

 

DSCN5671.jpg  

 ミルスペックにはシリアルナンバーやサイズを刻印

 機密性の高い、スクリューバックで内部をしっかり守ってくれます。


 
 色はブラックとホワイトの2色



 DSCN5662.jpg 

 アイボリー寄りの白…この色が本当に時間が掛かりました。

 

 ブラックは限定70本 ホワイトは限定30本

 プライスは¥37,000+TAX (¥39,960)でございます。


 新社会人でも、少し頑張れば買えますね☆



 早速、店組の若者達に支給しました。

DSC_6200.jpg   

 手前味噌ですが、上出来ではないでしょうか☆

DSC_6182.jpg 



 ユニオンワークス各店、WEBでも販売いたします。

 宜しくお願い致します。




 早速1本購入した 工場あおき


2018/07/06|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
 
 まさかこんなに時間が掛かるとは… 2年前は思いもしませんでした。


 試行錯誤の末、遂に完成!

DSC_6196.jpg 

 
 ユニオンワークスオリジナルの腕時計です☆


 事の始まりは、「スタッフに貸し出す用の時計を作れないか。」というモノでした。


 新社会人は揃えるアイテムが多く、私も当時困ったものです。

 靴・シャツ・タイは勿論、トラウザースにホーズ、カバンやタイバーなどなど

 これらを揃えるには、時間が掛かりますよね。


 時計まで気が回るのは何時になるやら…

 今までは、中川私物を新人さんは借りてましたが、まぁ気を使います

 ボスのですから。


 
 そんな訳で時計技師の常連さんにご紹介いただき、

 オリジナル時計をつくる事にしました。


 目標は

 ① ヴィンテージミリタリーウォッチのような顔

 ② 新社会人でも買えるプライス


 我々が2年かけて、どんな腕時計を作ったのか。

 続きは明日☆

DSCN5650.jpg


 工場あおき


2018/07/05|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
今回は、先日インスタグラムでもあげましたが・・

新しい商品が数量限定で入荷しましたのでご紹介!

IMG_2971.jpg


IMG_2972.jpg

batak House Cut ”Original Knit Tie” 
ベーシックなブラックのソリッドニットタイです☆




IMG_2977.jpg

生地は肉厚で立体的かつ大きめなゲージが印象的!




IMG_2973.jpg

素材はシルク100%なのでオールシーズン着用いただけます。
触り心地も良いですよ〜☆




IMG_2974.jpg

生産国は意外にもイタリア製!?




IMG_2976.jpg

剣先は定番のスクエアエンドです。




IMG_2978.jpg

中継ぎ部分も肉厚で綺麗に縫製されているため、ちょっとやそっとじゃヘコたれなさそうです♪




実際に着用してみると・・・

IMG_2982.jpg

程よくボリュームがあってディンプルも綺麗!
カッコいいですねぇ〜!!




他にも扱っている小物アイテムの

IMG_2980.jpg

アルバートサーストンのブレイシーズや・・




IMG_2981.jpg

UnionWorksオリジナルのタイクリップと一緒に合わせるのもオススメです♪




IMG_2979.jpg

Union Works "Original Tie Clip" : ¥10,800-
batak "Original Knit Tie" : ¥11,340-
Albert Thurston "Braces" : ¥15,120-

各店にて数量限定でご用意しています。
ウェブショッピングからもお買い求めいただけます。


使いやすく飽きることのないデザインですのでヘビーユース間違いなしです♪
お持ちでない方はもちろん、お持ちの方もスペアとして一本いかがでしょうか?


ありがとうございました。


新宿店・青山店 シン

2018/07/01|その他||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード