fc2ブログ
2018/09 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018/11
 

 10月初旬から突然開始した、WEB限定たなぼたSALE

 たくさんの方にご利用いただきました!

 誠に有難うございます。


 本日31日が最終日となります。


 11月1日より、一部SALE品を除き

 通常プライスとなりますので、宜しくお願い致します。




 朝晩は肌寒くなり


IMG_4785_2018103014590445b.jpg

IMG_4787_201810301459068ef.jpg     

 コートやグローブの季節がすぐそこまで来ていますね。




IMG_4782_2018103014590388c.jpg 



 これから年末に向けて、新しいアイテムの購入をご検討の方は

 是非、本日までのSALEをご活用ください。



IMG_4776.jpg

IMG_4775.jpg


 本日夜12時までになりますので、まだご利用でない方はお早めにどうぞ。

 ご利用お待ちしております。


 unionworks.stores.jp/




 ありがとうございました☆

 UNIONWORKS



2018/10/31|イベント、SALE情報||トラックバック(0)TOP↑
IMG_6233.jpg

RedWingのエンジニアブーツ PT99

バイカーやアメカジファンにとっては永遠の定番ブーツですね☆









IMG_6237.jpg
IMG_6239.jpg

ヒールトップピースはVibram#430に交換済み、自然に仕上がっています☆





IMG_6235.jpg
IMG_6236.jpgIMG_6240_20181019214708113.jpg

そして今回ご紹介したいのがバックル、現在は現行タイプ(ニッケル)が付いています。

現行タイプも厚みが有ってかっこいいバックルですが、よりヴィンテージ好きにお勧めのパーツが新入荷しました☆



IMG_6287_20181019223313479.jpg 

RedWing純正 Vintage Instep Buckle & Top Buckle

色はニッケルとゴールドの2色

年代順にPT83,PT91,PT99とあるレッドウィングのエンジニアブーツ。

こちらのバックルは年代の古いPT83とPT91についていました。

※PT91の後期に短期間だけまた別のタイプのバックルだった時期もあるそうです。








IMG_6243.jpgIMG_6244.jpg
IMG_6245.jpg

ゴールドに付け替えました★

ゴールドの方が若干ゴージャスに見えますね、いい感じです☆




IMG_6248_2018101921471321b.jpgIMG_6247_20181019214753408.jpgIMG_6246.jpg

こちらはニッケルに交換☆

正直パッと見は変わりませんが、少しヴィンテージっぽくなったかな?






IMG_6273_20181019214754486.jpg

手前2色がヴィンテージで奥が現行タイプ

現行タイプに比べると厚みが薄くなりますが、強度は十分かと思います。

バックルの色を変えたい方、ヴィンテージにぐっとくる方、如何でしょう☆


バックル交換 1ヵ所 ¥2,500~ (税別)

※サイズが合えばレッドウィング以外にも取り付け可能です☆

※現行タイプのバックルのご用意はありません、ご注意くださいませ。


















IMG_6295_20181027222638825.jpg IMG_6294_201810272226368aa.jpg  IMG_6292_201810272233243a5.jpg 

ブーツに取り付けた画像のご用意ができませんでしたが、
RedWing純正のフックも一緒に入荷しております。

左からニッケル,ゴールド,アンティーク,ブラックの4色。

非常に丈夫でかっこいいフックになりますので、違う形のフックからの交換もお勧めです☆



フック交換 1個 ¥1,000~ (税別)
※数によって割引が有ります。
例:上段3列交換(12箇所)の場合¥4,000~(税別)










こちらのDMをまだお持ち頂いた方には、修理代金を10%OFFさせて頂いております☆。
ご利用期限が10月30日(火)までになっております、是非ご利用くださいませ!!


こちらのDMにつきまして、前回の夏季休暇のお知らせよりカスタマー登録済の方にのみにお送りしております。
カスタマー登録がお済でない方は方は
コチラからご登録いただけます。


カスタマー登録についての詳細は下記からご覧ください。

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2390.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2393.html






工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です★

※もちろんDMも使えますので、お靴と一緒にお送りくださいませ★

How To Order :http://www.union-works.co.jp/contact/
Web Repair :http://unionworksrepair.com/#!/














現在ウェブショッピング
にて全商品10%OFFセール開催中!!
普段はセールにならない新作の靴や鞄やコート、シューツリーや靴クリームなどのケア用品も含めすべての商品が割引になっております☆☆☆
ウェブ限定セールは今月末(10月31日)まで、是非ご覧ください!!
詳細はこちらから→http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2582.html

Web Shopping :
https://unionworks.stores.jp/#!/


よろしくお願いします☆


(工場 森田)











2018/10/29|レッドウィング||トラックバック(0)TOP↑


先日のブログでもお知らせ致しました、

Union Works x Soundman 1940’s Royal Navy type Duffle Coat


本日は着用写真を撮りましたので、

シルエットやサイズ感などのご参考にしていただけますと幸いです。





まずはネイビーから、


IMGP2234.jpg

私、銀座店 黒須

身長 182cm 71kg

着用サイズ 40


IMGP2227.jpg



IMGP2285.jpg

重厚感のあるヘビーウールメルトン生地。

裏地なしの一重仕立てですが、とても暖かいです。

太めの設計なので、厚手のジャケット等の上から着ても動きにくくさは感じません。

細かいディテールなどロイヤルネイビー(英国海軍)の

1940年代ヴィンテージの仕様を忠実に再現しました。




IMGP2258.jpg

続いて、長谷川。

身長 173cm 58kg

着用サイズ 36


IMGP2253.jpg



IMGP2284.jpg

休日のお出かけをイメージしてみました。

スクールマフラーとの相性もバッチリです☆

ネイビーはオンオフ問わずで合わせやすい一着だと思います。










続いて、キャメル。

IMGP2206.jpg

着用サイズは40です。

IMGP2209.jpg

ラザフォードのミュージックバックと合わせてみました。

茶系がお好きな方にぜひ着ていただきたいです。




IMGP2287.jpg



今時期から真冬にかけて重宝する一着になりますので、

今シーズンのアウターをお探しの方におすすめです☆

長年着こんでいただいて、クタッとしてくるのを楽しんでいただければと思います。



Union Works x Soundman 1940's Royal Navy type Duffle Coat

Size / 36,38,40

Color / Navy,Camel

Price / ¥74,000-+Tax


在庫は新宿店をメインに各店にて販売しております。

在庫状況のお問い合わせはお電話かメールにてお願いいたします。





※ただいま、10月末まで期間限定のWeb Shopping10%OFFセールを開催しております。

新作のシューズやコートも、すべての商品が対象になります。

詳細はこちらからどうぞ→http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2582.html



ありがとうございました。

銀座店 青山店 黒須





2018/10/26|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑


IMG_4731.jpg



ここ数年ユニオンワークスでの秋冬の定番ブーツの一つ

  
 


 
 
IMG_4714.jpg  


サンダース・マッドガードが再入荷しております☆


 

 
 


IMG_4717.jpg 
 
 
柔らかく上質なレぺロスウェード。
 
  
 
 

 

 
 

fullsizeoutput_542.jpeg  


 
 
IMG_4715.jpg 


適度なボリュームでクッション感のあるクレープソールは履き心地がとにかく良いです♪

 
 
 
 



IMG_4718.jpg 


ヒールバランスも良く、


 
IMG_4719.jpg  

 

ヒールの手前にソールの窪みがありヒールが立体的になり、スマートな印象の底周り。



 
 


 
IMG_4723.jpg 

ポッテリしたイメージのマッドガードですが、

案外つま先周りはシャープな木型。


  
 



 
IMG_4274.jpg  
  
 
ジーンズに合わせてカジュアルに履くのは勿論ですが、

  
 


 
 
IMG_4287.jpg 
 

新入荷のサウンドマン・コーデュロイパンツの様な
 
 


 
IMG_4284.jpg 
 
 
 

IMG_4294.jpg  
 
 
 

IMG_4283.jpg 
 

ハイウェストでゆったりとしたシルエットの
 
クラシックなパンツとの相性もいいと思います。 


 
 
 
 

 
IMG_4280.jpg  


バタク・クラシックラグランコートを羽織ると
 
カジュアル過ぎない上品なスタイルになりますね☆ 



 
 
IMG_4633.jpg 
 

定番のスナフカラーの他に3色のお取り扱いもございます。

 
 

 

 IMG_4632.jpg 


シックなブラック。


 
 
 

 
IMG_4275.jpg  


淡くない落ち着きのあるネイビー。


 
 
 

IMG_4650.jpg  

 
くすんだ色合いが馴染みやすいローデングリーンのご用意がございます。

 

 
 
 
 
IMG_4695.jpg 


新入荷のダッフルコートや、

 
 
 

IMG_4653.jpg  
 

昨年よりアップデートされたブリティッシュ・ミラレーンコート等々、

上に羽織る物でだいぶ印象も変わるマッドーガード♪



  
 


IMG_4727_201810230041003dd.jpg 
 

様々なスタイリングでお履きいただけたらと思います☆


 
 
 


 
fullsizeoutput_545.jpeg 
 

Sanders / Mud Guard Chukka Boots

¥46,440-




Soundman / Corduroy Pants

¥8,080-



Batak / Classic Raglan Coat

¥127,440-




UNION WORKS x Soundman / Royal Navy Type Duffle Coat

¥79,920-



UNION WORKS x Soundman / The British Millerain Long Coat

¥79,920-  












現在Web Shopping限定10%オフセール真っ最中!!





おかげさまで早くも在庫の無いサイズが出始めております。





気になる方はお早めにご試着されてみて下さい。









※Web Shopping限定セールでは新作のシューズやコートも、すべての商品が対象になります。





詳細はこちらからどうぞ→http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2582.html 


 



どうぞ宜しくお願い致します。
 
 

 
 
青山店 フナヤマ
 


2018/10/25|サンダース.||トラックバック(0)TOP↑
本日水曜日
ユニオンワークスは定休日でございます。

お気を付け下さい。




既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
現在ユニオンワークス渋谷店では大阪の靴磨き専門店 THE WAY THINGS GO(以下 TWTG)のスタッフ様が常駐しております。

TWTGとは
IMG_1248_2018101921090526d.jpg

大阪に店舗を構える靴磨き集団


研究に研究を重ねた独自の手法により、玄人をも唸らせる磨きを提供している彼ら

そのファンは日本国内に留まらず、海外からも支持を得ています。




tumblr_inline_onjwcj0LeZ1tvqveh_1280.jpg

無駄が無く、美しく繊細で緻密な動き

tumblr_inline_oolz6vJJuB1tvqveh_1280.jpg


最も出来栄えを左右するセンス どれを取っても超一流

IMG_1245.jpg

彼等によって丁寧に磨かれた靴は革靴本来の魅力を最大限に引き出され

今まで見た事の無い輝きに驚く事でしょう。




そんなプロフェッショナルな集団を束ねているのが代表の石見 豪さん

IMG_1246_20181019210902733.jpg

彼は2018年度日本靴磨き選手権のチャンピオンでもあります。

IMG_1247.jpg

TWTGさんのホームページにはこのようなことが書かれています。


「店名は、学生時代から好きな芸術家、

Peter Fischli & David Weiss(ピーター・フィッシュリとダヴィッド・ヴァイス)が

1987年に発表した映像作品のタイトル "THE WAY THINGS GO"からとりました。 日本語では「事の次第」という意味です。

この作品を初めて見たとき、内容よりもむしろ、完成に至るまでの背景――
アイディアが形になるまでの時間、緻密な計算、度重なるリハーサル――
が想像できることに感動を覚えました。

研ぎ澄まされたものには、背景を感じさせる奥行きがある。
そして、奥行きこそが私にとってこの作品の魅力だと思いました。

小説、音楽、映画、洋服等、他の制作物にも同じことが言えると思います。

もちろん、靴磨きにも。

常に最高の結果を提供することは、靴磨き職人として第一の志です。

しかし、磨く技術だけでは不十分で、さらに店構え、職人の所作、装い、会話 を通して、
お客様に靴磨きの奥行きを感じていただけるサービスを目指したいと考えました。

​靴磨きがお客様にとって、完成品だけでなくプロセスも楽しめる、ワクワクするものになるように。

THE WAY THINGS GOが、皆様にとって最高のものになれるかどうかは「事の次第」ですが、

この名前は、当店でしか得られない体験をお客様に提供したいという私の志と、
そのために最大限の努力をするという決意を表しています。」





真面目で紳士的な人柄が伝わってきます。




ありがたいことに既にたくさんのご依頼を頂いております。

一部ですが仕上がりのご紹介です。


しっかりと古いクリーム、汚れを落としたのち

独自の手法で磨き上げていきます

代表的な手法として、乾かしたWAXを使用せず、水分を使わずに鏡面磨きを行います。
この手法によって、輝きの持続性の高い鏡面仕上げとなるそうです。


IMG_1414_20181023120016b45.jpg

革本来の艶が戻り

 IMG_1416_20181023120018bb2.jpg

さらにTWTGさんの技術により

 IMG_1417_201810231200205f0.jpg

立体的で、瑞々しい

透明感のある靴に仕上がります。

 IMG_1418_20181023120021c92.jpg


つま先の艶感は勿論のこと

 IMG_1420.jpg


 IMG_1421.jpg

つま先からヒールにかけての繋がりがなんとも美しいです

IMG_1429.jpg 




 IMG_1425.jpg


 IMG_1426.jpg 

茶革だとより瑞々しさが伝わるのではないでしょうか


IMG_1427.jpg


 IMG_1428_20181023120103f8d.jpg 

 IMG_1424.jpg


如何でしたか?

正直 写真ではお伝えしきれませんので、実物を見ていただきたいです。


TWTG Shoe Shine ¥2,800 + tax ~
※渋谷店では店頭での当日磨きはお受けしておりません。

納期 1週間~(お急ぎの方はご相談下さい)

お修理と同時にお磨きご依頼の場合、お修理の納期+3日~1週間程度頂いております。


毎週火曜日はTWTGスタッフ様はおりませんが、磨きの受付は行っております。




しっかりとしたケア(磨き)をすることによって、靴の寿命が伸びるのは勿論
キズ、シミなどの予防にもつながります。

是非一度、渋谷店にて日本一の靴磨きをお試し下さい。


石見さんのインスタグラムのリンクはこちら
https://www.instagram.com/twtgshoeshine/


只今WEB限定セール開催中!
http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2582.html

10% OFFのDM、セール 共に期日は今月いっぱいとなっております!

これらも併せてご利用下さい。





お付き合い頂きありがとうございました。

tumblr_inline_ot42jb8k7Y1tvqveh_1280.jpg



渋谷店 山田
2018/10/24|お知らせ||トラックバック(0)TOP↑

 


IMG_4192.jpg

  
 

IMG_4194.jpg  


華やかな場に似合いそうなパテントシューズ。



 
 

 


 IMG_4196_201810212245183bb.jpg 
 

ソールも高級感のあるレザーソール。







靴底のお修理にお持ちいただいたのですが、

 
 

 
 

 
IMG_4199_201810212245204a4.jpg 


 
 

IMG_4198_20181021224519496.jpg 
 

つま先もカカトもそこまで減っている訳ではありません。。。





ではどこを直しましょう?となるのですが
 
 
 

 
オーナー様はダンスをされている方で、
 

IMG_4200.jpg   
 

この靴を衣装として踊れる様にされたいとの事でした♫





そこで踊りやすい様に、軽くてクッション性の有る
 
 
IMG_4221_20181021225843dc0.jpg 


ビブラム・ガムライトソールを使用してオールソールです☆

 
 


 
IMG_4216.jpg 

 
 

IMG_4220_20181021230112e3b.jpg   

 
 


IMG_4217_20181021225847044.jpg  
 

適度なソールの厚みで横からの見た目の違和感も無くお仕上げ出来たと思います。

 
 
 



 
IMG_4223.jpg    



これでレザーソールに比べれば格段に踊り易くなったと思います☆

 
 

 

 
 
IMG_4219.jpg 
 
 

ダンスはもちろんですが、今回使用したソールは軽くて足あたりも良く、

街履きとしても非常に便利だと思います。

履きたいけど重くてなぁ~、なんて靴をお持ちでしたらソール交換すると履き易くなるかもしれません。
 
  
 



IMG_4218.jpg  


是非お気軽にご相談下さい。


  
 


 

IMG_3892.jpg  



ただいまDMとお修理靴を一緒にお持ち頂くとお修理代金が10%OFFになるのですが、

 
 

IMG_3893_2018102123210095a.jpg  

 
 

ご利用頂ける期間が10月31日までとなっております。



お手元にございましたら是非ご利用になって下さい。
 

 
 
DMは、カスタマー登録済みの方にのみ、お送りしております。
カスタマー登録がこれからの方はコチラからご登録いただけます。

 
カスタマー登録についての詳細は下記からご覧ください。
 
 

 
http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2390.html
 
 


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2393.html
 

 

皆様のご来店、お待ちしております。
  

 


青山店 フナヤマ
 
 



2018/10/23|その他||トラックバック(0)TOP↑



IMG_5476.jpg



今回お持ちいただいたのは、Allen Edmondsの『PARK AVENUE』。


歴代のアメリカ大統領に愛用され、ホワイトハウスへの初登庁時や、大統領就任演説時に履いていたといいます。


それもあってか、アメリカ国内での人気はオールデンを上回っているみたいです。


それでは、お靴を拝見していきましょう!



IMG_5477.jpg


IMG_5478.jpg



ソールは全体的に薄くなってきていて、



IMG_5479.jpg



ソールを縫い留めているアウトステッチが、所々切れてきています。


アウトステッチが切れてソールが開いている状態ではありませんが、



IMG_5480.jpg



ソールを触ってみると、写真では少しわかりにくいですが、中央部分が結構凹みます。


ソールに穴が空いていたり、アウトステッチが切れて、ソールが開いていなくても、
アウトステッチが所々切れていて、ソールを触って、結構凹むようであれば、かなり薄くなってきている証拠なので、オールソールのタイミングです。



IMG_5481.jpg


IMG_5482.jpg



カウンターライニングもダメージがあり、左足はライニングが破れ、芯材が見えてきています。


このまま履き続けると、芯材が割れてくる危険性があります…


今回はオールソール、カウンターライニングの修理をしました!


ここからはお修理後のお写真。



IMG_5592.jpg


IMG_5593.jpg



オリジナルと同じようにレザーソールでオールソールしました。


ラバーソールよりも高級感があり、通気性、耐熱性に優れていて、
長時間の着用でも足が蒸れにくいのがレザーソールの良さですね☆



IMG_5595.jpg



レザーソールは、Joh. Rendenbach社製のオークバークレザーソール、通称JRソールを使用しました。


革がよく締まっているため、耐久性に優れているところが最大の特徴です。


只今数量限定で、このJRソールをオープンチャネル仕様に限り、オールソール料金+¥1,080にて、お受けしています!


この機会に是非、お試しください!


詳しくはコチラをご覧ください。



IMG_5596.jpg


トップピースもオリジナルと同じように、ラバーヒールを使用しました。


耐久性に優れ、滑りやすい雨の日にも安心してお履き頂けます☆



IMG_5600.jpg



カウンターライニングには、ライニングの色に近い革を新たに貼り、貼った革が剥がれてこないよう、トップラインのステッチを使って縫いとめて、お修理致しました。


今回のアレンエドモンズや、エドワードグリーン、フローシャイムなどのお靴には、ブランド名やサイズ、ラストなどが記載された小窓がライニングにある場合があります。


カウンターライニングのダメージの範囲にもよりますが、今回のように小窓を隠さないように革を貼り、お修理することもできます。



今回はオールソールと、カウンターライニングのお修理をしました☆


オールソールのタイミングは、穴が空いたらもちろんですが、今回のようにソールを触って結構凹む、歩いていると地面を感じやすくなった、雨などの水がソールの中央から染み込みやすくなった、などなど、見ただけではオールソールをした方が良いのか、判断しにくい場合もあったりします。


そんな時はお気軽にご相談ください☆
そのお靴にとって最善のお修理方法をご提案致します☆



temp-for-output-7.jpg



ただいまDMとお修理品を一緒にお待ち頂ければ、お修理代金10%OFFになります☆
期間が今月中となっております!
お手元にDMがある方は、お忘れになりませんよう、ご注意下さい。
詳しくはコチラをご覧ください。



DMは、カスタマー登録済の方にのみ、お送りしております。
カスタマー登録がこれからの方はコチラからご登録いただけます。


カスタマー登録についての詳細は下記からご覧ください。


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2390.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2393.html


皆様のご来店、お待ちしております。


ありがとうございました。


渋谷店 新宿店 中田


2018/10/22|メンズ靴修理||トラックバック(0)TOP↑
 
039_20181016223330138.jpg

本日はこちら、バタクさんのカーコートのご紹介です。

カーコートと名付けられてはいるものの、

デザインのベースとなったのは過去にイギリスの名店、

コーディングスにて販売されたフィールドコートだそうです。

その為、お尻が十分隠れる着丈で街中で軽快に使って頂きやすいデザインです。








054_201810162233480e5.jpg

なんといってもこのアイテムの素晴らしい所はこの生地!

表地は超高密度コットンで知られるベンタイルクロス。

その超高密度故の撥水性により、軍やアウトドアのウエアに用いられてきた素材です。

しかしながらそれ故やっぱり高級素材。

ハイテク系の素材もどんどん開発されたことにより、

今では大変貴重な素材となってしまったようです。

さらにはこちらのベンタイルは英国製の本来のベンタイル。

そんな生地を贅沢に表地に使ったこのコート、

ただのリバイバルアイテムではないことは明白ですね。

勿論、ウエア自体も英国製です。










051_201810162233461e1.jpg

表地だけでなく、裏地にも注目。

裏地にはローデンクロスが用いられています。

薄手で滑らかな手触りのこの生地は冬場のタウンユースにはピッタリと言えるかと思います。







053_20181016223347350.jpg

袖部分はキルティングになっており、

軽さ、暖かさ、袖通しの良さを確保。

なんとも魅力的な一着だなぁと思います。














041_201810162233335b0.jpg

襟には細畝のコーデュロイ。







042_20181016223335773.jpg

袖付けはラグランスリーブ。









043_201810162233363a4.jpg

大きなフラップ付きのパッチポケットとチェンジポケットを装備。








045_20181016223339a0a.jpg

内ポケットも付きますので、収納力も十分かと思います。










044_20181016223338b31.jpg

背面はセンターベントになっています。








040_20181016223332f29.jpg

カラーはこちらのグレーと、








046.jpg

ネイビーの2色展開になります。


こちらのベンタイルクロスを贅沢に使ってしかも英国製のカーコート、

サイズが残りわずかの関係で大変魅力的なプライスにて販売いたしております。



Batak / Car Coat

¥46,000+Tax

Size 34 のみ



サイズは限られてしましますが合えば超破格ですので、

ぜひご検討下さいませ。

サイズ寸法の詳細は、WEB SHOPPINGページにてご確認下さいませ。

渋谷店青山店新宿店にてご用意いたしております。


※只今、WEB SHOPPINGからのお買い上げで10%OFFになりますので、

ぜひご利用くださいませ。




新宿店 花田

2018/10/20|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑


今年は様々なコートがズラッと並ぶユニオンワークス。


IMG_4639_20181017000400059.jpg



019_201810112121053cb.jpg 


今までに無い事ですので見ていてワクワクします☆





その中の一つ、昨年より少しアップデートされ新色も加わった

ブリティッシュミラレーンロングコート

 
 
IMG_0894.jpg  
 


こちらは取扱い中のコートの中で一番着丈が長い仕様になっていて

着用してみると膝もすっぽり隠れる長さです。

 
 

色々な身長のスタッフで着てみましたので参考にしていただければと思います。
 

 

 
先ずは一番背の低い私から、、、
 


 
IMG_1246.jpg 
 
171cm 54 kg サイズ36着用

 
防水性の高いミラレーンクロスに膝下まで長い着丈ですので保温性もバッチリです☆




 
 
IMG_1281.jpg 

 
ジャケットの上からも羽織れるサイズ感。

ラグランスリーブになってますのでジャケットの上に羽織っても肩周りはストレス無く動かせます。
 

 
IMG_1277_201810170004380c6.jpg 

   
  
着丈の長いコートをバサッと羽織るだけって個人的には好きです☆
  






IMG_1279_20181017000441d59.jpg 
 

落ち着きのあるネイビーカラーはビジネススタイルにも使えます♪



  

 


新色のオリーブはデニムとの相性もピッタリ☆

 
IMG_3054.jpg  
 
181cm 71kg 着用サイズ38


 
 

 
IMG_1276_2018101700035743a.jpg 


腰のベルト、首のストラップを締めると、 
 
 


 
 
IMG_3038.jpg 


マフラー要らずの完全防寒スタイルです☆

バイクにも乗れちゃいます♫
 


 
 
 

身長が171cmから181cmに飛んでしまいましたので

その中間のスタッフにも着てもらいました。 
 

 



 

IMG_1264.jpg  

 
175cn 65kg 着用サイズ38


少しでもサイズ感の参考になればと思います。

 
 

 
 


冬の冷たい雨から守ってくれてラフに使える強度を持ちながらも

カジュアル~ビジネスまで幅広くお使いいただけます。





Soundman × UNION WORKS / The British Millerain Long Coat


Size 36, 38, 40


¥74,000ー +TAX





在庫は各店にご用意しておりますのでお気軽にご試着いただければと思います。





※現在Web Shopping限定10%オフセール開催しております。



新作のシューズやコートも、すべての商品が対象になります。



詳細はこちらからどうぞ→http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2582.html 

 
 

どうぞ宜しくお願い致します。
 
 

 
青山店  フナヤマ 
 
 
 
 
 




2018/10/19|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
R0018765.jpg


ガジアーノ&ガーリングに新モデルが入荷しました!!



昨年12月から取り扱いを始めたガジアーノ&ガーリング。

おかげさまでサイズの欠品もちらほら出ておりましたが

この度、新モデルの入荷と共に商品が補充されました!!



本日はその新モデル、ケンブリッジ / Cambridge のご紹介です。

            

R0018747.jpg

デザインとしては奇をてらわないオーソドックスなパンチドキャップトゥ

木型はクラシカルなラウンドトゥを採用した GG06 になります。





R0018755.jpg


R0018734.jpg


R0018737.jpg


R0018760.jpg


R0018739.jpg


カラー展開はブラックとヴィンテージオークの2色展開です。







R0018756.jpg


R0018742.jpg


R0018743.jpg


R0018754.jpg

何と言ってもまずは木型の美しさに目を奪われました。

甲のラインや、足の内外、踵回りの立体感のあるシルエットはさすがです。

縫製は細目の糸でステッチも細かく縫われています。

シンプルなモデルこそ、その部分が強調されますが素晴らしい仕上がりです。



価格は ¥162,000-(税込み)となります。



こちらのモデルは通常のカタログにも載っているレギュラーモデルになります。



しかし、ほんの一か所だけですが

ユニオンワークスだけのスペシャル仕様としてアレンジを加えてもらいました。





きっと言われなければ気が付かないような微妙な箇所です(笑)



R0018757.jpg


羽根とヴァンプをつなぐこの部分、オリジナルはシングルステッチなのですが

ユニオンワークス仕様のものはダブルステッチになります!!





それだけ?


と言われそうですが実際にそれだけです。

しかし受ける印象は意外と違います。
R0018767.jpg

上の写真はガジアーノ&ガーリングのカタログのものです。



両方が同時に無いので分かり難いですが

オリジナルのケンブリッジは全体的にスッキリとし過ぎている印象がありました。


なぜだろう??と

色々なメーカーのパンチドキャップを見比べたりPCで画像を検索したりして検証しました。


革の切り替え部の革の厚みだったり、革の端からステッチまでの間隔、

そもそものステッチの糸の細さやピッチの細かさなど色々な要素が含まれています。



R0018759.jpg


R0018736.jpg



その中でガジアーノ&ガーリングらしさは損なわずに出来ることを探った結果が

このダブルステッチになります。



好き嫌いもありますし、そもそもどっちでもいいような話かもしれませんが

私達としては大成功!!


とても満足のいく商品が仕上がりました!!



R0018764.jpg



R0018749.jpg


欠品中のサイズも補充されて、現在のところは合計で4モデル

徐々に増やしていければと思います。



現在 Web Shopping 限定10%オフセール開催中です。全商品が表示プライスからさらに10%オフに!


入荷したてのこのガジアーノ&ガーリングのもちろん対象になっておりますのでよろしくお願いいたします。


商品は銀座店をメインに新宿店、青山店でも取り扱っておりますので

在庫状況などお気軽にお問い合わせください。



( 銀座店 鳥海 )

 

2018/10/18|その他の靴||トラックバック(0)TOP↑
本日は水曜日です。ユニオンワークス全店お休みを頂戴しておりますのでご注意下さいませ。 






DSCN35691 - OK2 

何年も昔にどこからか拾った画像。












DSCN35691 - OK 

このサイズ感!

たっぷりとしてある意味ブカブカ??

雰囲気あっていいなあ・・・・・・











repair_20140223_1_20181014192124989.png

これも大好きな絵です。




大きめシルエットのダッフルを探しましたが当時はスリムなモノが主流でまるで見つかりませんでした。

古着、軍モノの「本物」はダブッとしてシルエットはいいのですが、とにかく重く、痛みや汚れが気になり購入には至りませんでした。




あ!なら古着の本物を今の技術で複刻したらどうだろう??




そして・・・・・・







IMG_0987_2018101619193600b.jpg




 IMG_0982_2018101619193485c.jpg



 
IMG_0973.jpg 





IMG_0969.jpg 




IMG_0965.jpg 












IMG_0981_201810161756351bb.jpg

ジャン!!

サウンドさんとコラボして作りました☆













 IMG_0963_201810161756345f6.jpg 

ネイビーとキャメルで二色展開。


ゆったりとしたシルエットを一番の念頭に、2年をかけて素材、ディテールと、こだわりまくって作った自信作です☆













IMG_1024.jpg





 IMG_1003.jpg

さすがに新品、まだ生地に張りがあり固いですね。3、4年着てクタッとなって来るのが楽しみです☆






Union Works × Soundman 1940's Royal Navy type Duffle Coat

Size 36~40

¥74,000-+Tax







※現在Web Shopping限定10%オフセール開催しております。

新作のシューズやコートも、すべての商品が対象になります。

詳細はこちらからどうぞ→http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2582.html








ありがとうございました。


ユニオンワークス中川一康







2018/10/17|その他||トラックバック(0)TOP↑



IMGP2035.jpg


本日は入荷したばかりの Batak Classic Raglan Coatのご紹介です。

先日のブログでもご紹介させていただきましたが、

着用写真を撮りましたので、サイズ感やお色味の参考にしていただければと思います。




それではヘリンボーン2色のご紹介です。


IMGP2040.jpg


まずは私、銀座店 黒須

身長 182センチ 体重 71キロ

着用サイズ 38

生地 グリーン へリンボーン。


IMGP2030.jpg


こちらのグリーン色はオンオフ問わず重宝するお色味かと思います。

英国ハリスツイード生地は重厚感があり、スーツやセーターの上から羽織るととても暖かいです。




IMGP2184.jpg


IMGP2188.jpg 


こちらは銀座店 長谷川。

身長 173センチ 体重 58キロ

着用サイズ 36

生地 ネイビー ヘリンボーン


IMGP2187.jpg


こちらのネイビー生地も素敵な雰囲気が出てます。

ビジネスシーンでも重宝して長年着れること間違いなしです。




続いてガンクラブチェック。


IMGP2181.jpg


IMGP2014.jpg


茶系の落ち着いたお色味になります。


IMGP1967.jpg


大きめの千鳥格子はレトロな雰囲気が出ています。

無地のコートしか持っていない私は、このコートに一目惚れしてしまいました☆




IMGP2132.jpg 


ラザフォードの806Lock チョコレートと合わせてみました。


IMGP2191.jpg 


IMGP2190.jpg


グリーン色の千鳥格子に茶色のオーバーペーン。

落ち着きのある大人の雰囲気が出ています。



最後は、ダークグレイ。


IMGP8798.jpg


IMGP8791.jpg

こちらは無地のハリスツイードになります。


今年はヘリンボーン2色、ガンクラブ2色とダークグレイの5色展開になります。

着数は少なめになりますので、是非お早めにご検討お願いいたします。


Batak Classic Raglan Bal Collar Coat

Size 34~40

¥118,000-+Tax


在庫は新宿店を中心とし、ユニオンワークス各店にて販売中です。

在庫状況はお気軽にお電話いただければと思います。



※現在Web Shopping限定10%オフセール開催しております。

新作のシューズやコートも、すべての商品が対象になります。

詳細はこちらからどうぞ→http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2582.html




ご来店お待ちしております。

ありがとうございました。


銀座店 青山店 黒須


2018/10/16|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
IMG_0914.jpg 





昨年の秋冬、おかげさまで好評を博したブリティッシュミラレーンロングコートの第2弾が上がってきました☆




IMG_0895_2018100720422031a.jpg






IMG_0896.jpg





IMG_0897.jpg





IMG_0898.jpg

防水性に優れたミラレーンと太畝コーデュロイの素材使い。






IMG_0899.jpg

第2弾は袖裏にコーデュロイを当て張りを持たせました。こちらはこのコートのオリジナルとなったバーブアーのロングトレンチの仕様を模しました。

それ以外にも第1弾からは小さなモディファイを数カ所行っております。









IMG_0901.jpg

冷たい風から首元を守るチンストラップは第1弾より引き継いでおります。

トップボタンを打ち抜きにしたのも第2弾の特徴になります。








IMG_0902.jpg

多少の雨ならへっちゃら! "The British Millerain "

このラベルには萌えますねー。







IMG_0903.jpg

ライニングは去年同様のブラックウォッチ。

画像からはわかりづらいですが貫通ポケットになっており、コートのポケットからインナーに手が入り、インナーのポケットからものが取り出せる構造になっております。







IMG_0904.jpg

大きく切り込んだセンターベント。









IMG_0905.jpg 

ここまでの画像は新色のオリーブグリーン。

(本来の色味がなかなか表現できておりません(泣)画像ではベージュに見えているものがありますが実際はオリーブグリーンです。)

第1弾ではネイビー一色でしたが、今年はネイビーとオリーブグリーンの二色展開になります☆












Soundman × UNION WORKS / The British Millerain Long Coat

Size 36, 38, 40


¥74,000ー +TAX



現在
Web Shopping 限定10%オフセール開催中です。

こちらの商品だけでなく他の新作シューズやガーメントも全て対象になります!!

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2582.html










去年の第1弾に関する過去記事は以下になります。

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2369.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2371.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2375.html












着用写真はまた後日に!!

どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。



ユニオンワークス中川一康

2018/10/15|その他||トラックバック(0)TOP↑
 先日のブログでご紹介しましたクラシックラグランコート。

本日はディテールを中心にご紹介したいと思います。













019_201810112121053cb.jpg





020_201810112121061a5.jpg

今回の新入荷の生地はこちらの4つ。

やや渋めの柄物2つと、ヘリンボーンが2つ。











029_20181011212159b91.jpg

まずはネイビーヘリンボーン。

迷ったらコレ!と言っていいほど定番的に飽きずに使って頂ける物と思います。








028_201810112121582a9.jpg

近くで見ると柄が分かりますが、遠目には無地。

色もネイビーならば、ほぼほぼ合わないものは無いでしょう。







015_20181011212059762.jpg

生地はハリスツイード。

ザラっとしたあのウールの感触を楽しめる生地になっております。

ウエイトは500g/m弱で、そこまで重くありませんのでタウンユースには丁度良いと思います。







016_20181011212100644.jpg

今回は左前身ごろに大きなポケットが付きますので収納力がグッとアップしています。








017_20181011212102162.jpg

こちらは定番のディテールですが、一番下のボタンのさらに下、

風が強いときなどに裾のバタつきを抑え、

風が入り込みにくくするための補助ボタンを留められるストラップがつきます。








012_20181011212054a0e.jpg




011_2018101121205310d.jpg




013_201810112120566cf.jpg

モデル 181cm 65kg size40着用


Aラインが効いた、まさにバサっと羽織れるコートです。

着るとき、着ているとき、ストレスはまるでありません。

こういう定番は変に流行りに振らず、クラシックなスタイルが結局いいのだろうと思います。

では、次の色行きます。









026_20181011212115e92.jpg




027_20181011212157da4.jpg

続いてはグリーンヘリンボーン。

近くで見ると色んな色が入っているのが分かります。

全体の見え方としてはオリーブグリーンといったところでしょうか。






004_20181011212047c30.jpg




006_20181011212050a75.jpg



007_20181011212051c25.jpg

この色も使って頂きやすい色かと思います。

特に茶系を着られる方には宜しいのではないでしょうか。

シルエットも袖のたっぷり感といい、いいバランスです。

ガーメントとしてはこうでないとジャケットを着た際、

つっかかってしまうとせっかくのジャケットが皺っぽくなってしまいますし、

着にくくなってしまいますからね。

では次!柄物いきます。







021_20181011212108da4.jpg




022_201810112121097d6.jpg

ブラウン系のガンクラブチェック。

















003_201810122236498e9.jpg 





004_201810122236511cd.jpg 

180cm 65kg サイズ40

柄物がお好きな方、無地ではない何か次の物をお探しの方に是非お勧めしたい1着。

こういうのをさりげなく着ている方、カッコいいです。

画像は参考にならず申し訳ありませんが、そんな着方に憧れます。

個人的にはこういうのはあまり深く考えずに着たらいいのかなと思います。

パサっと羽織るだけで簡単に雰囲気が出せるので、

是非試していただきたいと思います。

では次!最後。








023_20181011212111f1f.jpg



024_201810112121128ae.jpg

オリーブグリーンの千鳥格子にブラウン(オレンジっぽい)のオーバーペン。

(オーバープレイドが正しいでしょうか?)

これも渋いですがカッコいいですよ。








001_20181012223647ada.jpg 




002_20181012223648c1a.jpg 

こちらの生地、実は前述のハリスとは異なります。








034_20181011212201134.jpg

こちらはバウワーローバックの生地になります。

ハリスツイードがザラっとドライな感じとするならば、

こちらはしっとり、ヌメっとした手触りです。

そのせいか、同じ形でもドレープ感の出方が違うような気がします。

ツイードやコーデュロイ、モールスキンなどにとてもよく似合いそうです。

カッコいい1着です。こちらも是非。

最後と言いましたが、おまけで2点ほど。








035_2018101121220299e.jpg

こちらは昨年のチャコールグレー。無地です。

(形は同じですが、今年の大きな内ポケはつきません)

サイズ 36、38のみです。






036_20181011212204dfd.jpg


037_20181011212205be1.jpg




038_201810112122078a8.jpg

素晴らしい再現具合のアクアロック。

サイズ36、38のみご用意がございます。




過去記事

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2375.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2370.html







Batak x UW / Classic Raglan Coat

¥118,000+TAX

Size 34 36 38 40

Batak x UW / Aquarock

¥128,000+TAX

Size 36 38



今年はガーメントが充実しております。

新宿店をメインにご用意いたしております。

皆様のご来店お待ちいたしております。



※只今、WEB SHOPPINGにてセール開催中です!

本日の商品もWEBからのお買い物で10%OFFになります。

どうぞご利用くださいませ。



新宿店 花田




2018/10/14|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑

本日ご紹介するのは、ユニオンワークスが所有する 中古のコートたち。

サンプル作成などの資料として活用してまいりましたが一部グッドプライスにて放出します!!



IMG_9300.jpg







IMG_9304.jpg








IMG_9297.jpg
Aquascutum / torenchcoat / Size38くらい / 英国製、クリーニング済み。

¥19,980ー















IMG_9338.jpg







IMG_9343.jpg






IMG_9340.jpg
Aquarock / Navy Rain Coat / 英国製 / Size38くらいにお直し済み

Sold Out!!














IMG_0768_20180916143437581.jpg






IMG_0771.jpg 







IMG_0772_201809161434393f6.jpg
ブランド、原産国不明のアルスターコート / Size40くらい。

えん

¥19,980ー




















IMG_9352_20180916144130309.jpg






IMG_9358.jpg





 

IMG_9356_201809161441314a6.jpg
ブランド、原産国不明キャメル100%のポロコードSize38くらい。
 

Sold Out!!















IMG_9329.jpg







IMG_9331.jpg



 


IMG_9332.jpg






IMG_9337.jpg
Gloverall / Beige / Duffle Coat / Size M / 英国製


¥16,200ー
 
Sold Out!!














IMG_9275.jpg
 





IMG_9271.jpg







IMG_9268.jpg
Gekko Rainwear / Off White Rain Coat / Size44 / 英国製

¥19,980ー
















IMG_9283.jpg
 

IMG_9286.jpg







IMG_9285.jpg
SOVEREIGN United Arrows / Navy Slim Duffle Coat / Size38 / 英国製
 


¥16,200ー


















IMG_9321.jpg




 

IMG_9315.jpg






 IMG_9319.jpg





 IMG_9323.jpg







 IMG_9324.jpg 
Raincheetah / ゴム引きツイードコート / Size40 / 英国製
 



Sold Out!!





以上の商品は銀座店二階、The Upper Gallery に並んでおり、サイズなどの詳細情報は、ウェブショッピングページのカテゴリー、「New Arrival」の5ページ目からご覧頂けます。


The Upper Galleryは土日のみの営業になりますが
平日でもお試しになりたいコートがございましたら該当の商品を1階のユニオンワークス銀座店へお持ちしてご試着可能ですのでお気軽にお声掛けください。



現在 Web Shopping 限定10%オフセール開催中です。

上記プライスからさらに10%オフに!



こちらの商品だけでなく他の新作シューズやガーメントも全て対象になります!!

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2582.html





どうぞよろしくお願いいたします。





ありがとうございました。





ユニオンワークス中川一康


2018/10/13|その他||トラックバック(0)TOP↑
IMG_5180_20180928150610f51.jpg 
昨年の初頭に一目惚れ!!撃ち抜かれて即、個人オーダーをしたバタク、ハリスツイードのクラシックラグランコート。

あまりに気に入ったので店分もオーダー。その年の秋冬に二色展開で販売することが出来ました。








IMG_5113_20180928151109cb0.jpg 
大きな襟、エレガントなAラインのシルエット、ハリスツイード特有の質感と暖かさ。

今年の冬もこれを着て何処へ行こうか?楽しみになります☆









IMGP8798_20180928153419def.jpg

そして今年もバタクさんのご協力によりやらせてもらえることになりました!!

そんな今年のお色味は・・・・・・・・








IMG_0834_20180928163346e2b.jpg

グリーン・ヘリンボーン







 IMG_0836.jpg

ネイビー・ヘリンボーン






 
IMG_0835.jpg

茶系のガンクラブチェック





 

IMG_0838.jpg

グリーン系のガンクラブチェック







IMG_0873_20181002195555aa3.jpg 

ダークチャコールグレイ






5色展開と欲張ってしまったため、各色、各サイズは本当に少量です。

ご興味ある方はお早めにお問い合わせをよろしくお願いいたします。











IMG_0874_201810022004498be.jpg 

Batak Classic Raglan Bal Collar Coat

Size 34~40


¥118,000+ Tax






過去の記事は以下になります。

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2373.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2383.html

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2387.html








どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。







ユニオンワークス中川一康



2018/10/12|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
 
 
 突然ではございますが…… またまたSALEやります!

 

 先日SALEを行なったばかりなのに、何故今なのか?

 ご説明させていただきます。


 ユニオンワークスのショッピングサイトは、ストアーズのシステムを使い運営しています。

 つまりシステムの管理はストアーズさんがしています。



 10月4日、システムエラーにより、半日ほどサイトが見れない状態になり

 皆様にもご不便をお掛けいたしました。

 申し訳ございません。


 そのお詫びとして、ストアーズさんからこんなご提案が!


 弊社WEBSHOPにて、¥1,000以上の商品をお買い上げの方全て

 10%OFFにさせていただきます!!



 弊社が割引いた分は、ストアーズさんが補填していただける様です。

 お客様にとっても、私共にとっても夢のような話、まさに”たなぼた”ですね(笑)


 
 期間は、本日から10月31日まで!   

 ※お一人様1回限りでございます。      
 

image6.jpeg

20181006123555437.jpeg

 
 これまでSALEにした事も、今後する予定もないアレ

 
image3_201810061504000a0.jpeg 

 新入荷のコレ

  
024_20181004223246013.jpg 

 全て対象です。

 IMG_3273.jpg 


 ※¥1,000以上の商品は自動的に10%OFFになります。
  特別な操作等はございませんので、ご安心くださいませ。


 ぜひご利用ください☆

 WEB限定セールになります。
 店舗でのお買い物は割引にはなりませんので、ご注意くださいませ。


 UNION WORKS

 

2018/10/08|イベント、SALE情報||トラックバック(0)TOP↑
 本日も新入荷のウエアのご紹介。

今年はコーデュロイのアイテムがたくさんですが、

ラストを飾るのはナイジェルケーボンから3ピースで着ていただけるアイテムです!













023_20181004223244c11.jpg

こちら。

Hospital Jacket

Hospital Vest

Medical Pant

の3アイテムです。









001_201810042231360f3.jpg

まずはジャケットから。

ホスピタルジャケットと呼ばれるこちらは、

傷病兵の一時外出の際に貸与されたジャケットがベースだそうです。

さすがイギリス、そんな時でも外出の際はジャケットを着るという文化だったんですね。

というジャケットですので着やすく、パット類は省かれゆったりとしたシルエットです。








007_20181004223145dbb.jpg

ディテールを見ていきますと、

まずは後身頃は細く、ポケットがほぼ横に位置する作り。

袖も前振りに。







004_20181004223141fd0.jpg

ポケットは3パッチポケット。

ポケットの口の力がかかりやすい部分への補強の当て布がつくゆえのデザイン。








006_2018100422314436d.jpg





002_201810042231381dc.jpg

ボタンはチェンジボタンが使われています。















009_2018100422314836f.jpg





010_2018100422315003c.jpg

内ポケットも4つ付き、収納力抜群です。

ライニングはポリエステル65、コットン35%のウールタッチなライニング。

かなり暖かそう!

袖裏はキュプラですので袖通しのストレスは無し!

細部までよくできています。

続いて、












011_20181004223151733.jpg

合わせて着られるホスピタルベスト。






012_201810042231538e8.jpg

ポケットの作りはジャケットと同じく3つのパッチポケット。

ボタンはスタンダードなボタンになります。








013_20181004223154867.jpg

後ろ身頃まで同素材のコーデュロイ生地で背中まで暖か。

ベルトも付きますので調整も可能。









014_2018100422315655d.jpg




015_20181004223157cc9.jpg

こちらのベストも内ポケを2つも装備。

ジャケットと合わせたら、大きな荷物でない限り鞄要らないですね笑

ライニングはベストはコットン地になります。

肌に近い部分ですのでコットンは優しいですね。











017_20181004223200dbd.jpg

最後はパンツ。

今回はメディカルパンツというモデルでセットアップになっているようです。










018_20181004223202264.jpg




020_20181004223205afa.jpg

シルエットは、ワタリはゆったりで裾にかけてきつめのテーパードしたバルーン型。










019_2018100522165613e.jpg





022_20181004223243b59.jpg

タックは1つでインタック。

フロントはボタンフライ。

持ち出しにもボタンが使われていますのでズレる心配もありません。









021_20181004223241cd5.jpg

ベルトループの他に吊っても履けるブレイシーズボタンも付きます。








016_201810042231598ad.jpg

今回のこのコーデュロイですが、8ウェルという太さの物。

(ウェル:1インチに何本の畝が入るか)

中コールという太さになるそうですが、

お洋服で太畝とよく称される程度の太さだと思っていただければと思います。

以下、着用画像。












025_20181004223247e9f.jpg



024_20181004223246013.jpg



027_201810042232502dd.jpg



028_20181004223252664.jpg



029_2018100422325302a.jpg



030_201810042232551ba.jpg



031_20181004223256f60.jpg

(180cm 65kg JKT , Vest : 48  Pant : 30)

お色は Khaki という表示になりますが、ブラウンに近いお色になります。




Nigel Cabourn

 Hospital Jacket    ¥55,000+Tax

 Hospital Vest    ¥32,000+Tax

 Size    46  48  50

 Medical Pant    ¥36,000+Tax

 Size    28  30  32




秋冬になるとコーデュロイを着ることが多くなってきますが、

大体パンツ。

今回3ピースで着てみましたがコーデュロイの3ピース、いいですね!

しかも今回のアイテムはカジュアルに着れますし、個別にも着回しがききそうです。

それにとても暖かそうです。

そうとう寒くなければコート要らないかもです。

こちらの商品は、新宿店渋谷店にご用意いたしております。

ご覧になられてみてください。

皆様のご来店、お待ちいたしております。




新宿店 花田
2018/10/07|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑




IMG_3601.jpg

弊社のユニホームとしても採用されていますハリントンジャケット。




IMG_3602.jpg 

昨年の春からはタマムシ生地を使用したこちらも取り扱い始めました。





そして2018年秋冬は第3弾目のこちらおご紹介!!

IMG_3591.jpg



IMG_3597.jpg

来店された方はご存知かと思いますが、コーデュロイ地を使用したハリントンジャケットです!

生地は高密度の12ウェルコットンコーデュロイを使用。

細畝に仕上がっていますので、カジュアルなアイテムながらも品良く着用していただけます。




ディテールは前作の2型同様
  

IMG_3595.jpg  

ドッグイヤーの襟に




IMG_3596.jpg

ラグランスリーブ。




IMG_3592.jpg

パッチポケット。

IMG_3599.jpg

もちろんサイドからアクセス可能なハンドウォーマー付です。

IMG_3598.jpg

背面にはサイドアジャスター。




IMG_3600.jpg

あると何かと便利な内ポケットも。




IMG_3594.jpg  

ダブルジップ仕様のWALDESファスナー。




IMG_3593.jpg   

ボタンは落ち着いた印象のダークブラウン。

フォレストグリーンとの相性バッチリです。




それでは着用例を。


 IMG_3608.jpg 

まずはバサっと羽織って。

合わせたボトムは販売中のナイジェルケーボンのトラウザーズ。

チノパンとの相性は抜群。グリーンのソックスを合わせたこなれ感も◎ですね♪

ただいまオリジナルソックスが半額となっています。予想以上に反響が良いため、お求めの方はお急ぎください。

(グリーンのソックスはSOLD OUTです。)





IMG_3605.jpg

続いてファスナーを閉めて・・・




IMG_3606_201809261629492ef.jpg

下のジップを少しだけあげてこんな感じで。




 IMG_3603.jpg 

横からのシルエット。

ドッグイヤーがアクセントになっておりGoodです!






コーデュロイの羽織ものは野暮ったくなりがち。

しかしこちらのジャケットは落ち着いたフォレストグリーンに細畝のコーデュロイを合わせることで、見事に品良く収まっています。

この色と素材選びはさすがサウンドマンさんですね☆

裏地のない仕様ですので、本格的に寒くなってくると中間アウターとしてコートの下に着込むのも良さそうですよ♪





サイズはこれまで同様36、38、40の3展開です。

プライスは¥37,800ー

Webショッピングからもご購入いただけます。



ご覧いただきありがとうございました。


新宿店 シン


2018/10/06|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
本日は水曜日。ユニオンワークスは全店お休みを頂戴しておりますのでご注意下さいませ。




_MAY5829.jpg


サウンドマンのコーデュロイジャケット。





_MAY5838.jpg







_MAY5834.jpg

ゴリゴリのとても肉厚なコーデュロイ素材です!!

英国「ブリスベンモス」のコーデュロイにも勝るとも劣らない??

最近の Made in Japan の素材はすごいですね☆

「8ウェル・高密度コットンのタフ&ヘビーコーデュロイ !!」







「ウェル」って何だろ?ご興味ある方はこちら!

https://www.ei-publishing.co.jp/articles/detail/2nd-452118/

2nd さん、お世話になっております!






 

_MAY5836.jpg

襟裏にはチンストラップを内蔵。締めるとこのようになります。

(この着こなしはしないな、というお客様にはいっそ外してしまった方がいいかも?そのほうが襟が簡単に綺麗に寝てくれます。)






 


_MAY5837.jpg

スプレーペイントし磨きを入れた、サウンドマンのオリジナルメタルチェンジボタンが付きます。








 _MAY5839.jpg

「1930年代のビール職人が着ていた Beer Jacket をアレンジ。」

こちらはデザイナーの今井さんからのコメントです。













_MAY6000.jpg


同素材でパンツもございます!








 _MAY6001.jpg

2プリーツのインタック。今風の程よい太さになっております。

ロイヤルネイビーのオフィサートラウザースがデザインベース。

フロントジップはデッドストック・タロンを使用しております。








 

 

008_201810011047465c9.jpg













 IMG_3617_20181001105720c31.jpg
モデルさんにはかないませんが、個人オーダーしたものを着て新宿店に立ち寄ったら新くんが写真を撮ってくれましたのでご紹介します。





  IMG_3625.jpg








 IMG_3627.jpg








 IMG_3628.jpg  

襟元を締めるとこんな。

スクーターで配達時などには締めてみるかもしれません☆





たぶんコートいらず。かなり防寒性に優れたものであると思います。







Soundman Corduroy Jacket

Size 36,38,40

¥41,000+ TAX







Soundman Corduroy Pants

Size 36,38,40

¥26,000+ TAX







ユニオンワークス各店で発売中です。(本日は定休日ですが。)


どうぞよろしくお願いいたします。







ありがとうございました。

ユニオンワークス中川一康
2018/10/03|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
今回お持ちいただいたお靴はこちら。



IMG_3399.jpg 

レッドウィングの8165(セッターブーツ)です。定番のモデルですね♪




IMG_3400.jpg

お預かり時はオリジナルのトラクションソールが付いています。




IMG_3402.jpg

ヒールが少し削れていますが、




IMG_3401.jpg

前半分はまだまだご使用いただける状態。

通常、この状態のお靴はヒール部分のみを継ぎ足す修理がセオリー。




IMG_3403.jpg

ですが、時間の経過による素材の劣化とお客様のご意向により今回はオールソール修理をすることに。

ベックマンのようにソールとヒールがセパレートした構造に変え、よりハードな印象に変えたいとのことでした。




それでは仕上がこちら。


IMG_3404.jpg 



IMG_3406.jpg



IMG_3410.jpg

いかがでしょうか。

かっこいいの一言です。



IMG_3407.jpg

ソールにはVibram#700を使用。



IMG_3408.jpg

ミドルソールはレザーのシングルミッド。

5ミリ厚のものを使用していますので、さらに重厚感がでます。
(通常は3ミリ程のものを使うことが多いです。)

落ち着いた雰囲気にするため、コバ色は暗めに。





IMG_3399.jpg

                  ⬇︎

IMG_3404.jpg


かなり雰囲気が変わったのではないでしょうか。

ちょうどこれからブーツが履きたくなる季節ですので、ガシガシ履いていただけますね♪



この他にもカスタムの選択肢は複数ございます。

ご紹介した仕様もカスタムの一例としてご参考にしてください。

まだ履けるけど、飽きて履く回数が減ったな〜という靴がありましたら、ぜひご相談ください。





temp-for-output-7.jpg



ただいまDMとお修理品を一緒にお待ち頂ければ、お修理代金10%OFFになります☆
詳しくはコチラをご覧ください。



DMは、カスタマー登録済の方にのみお送りしております。
カスタマー登録がこれからの方はコチラからご登録いただけます。


カスタマー登録についての詳細は下記からご覧ください。


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2390.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2393.html


皆様のご来店、お待ちしております。


ありがとうございました。





新宿店 シン

2018/10/01|その他||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード