fc2ブログ
2018/11 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2019/01

 ユニオンワークスは全店 1月6日 まで年末年始休暇をいただいております。

年明け 1月7日 12:00~ 営業開始いたします。


ご不便おかけいたしますがよろしくお願いいたします。






IMG_1157.jpg

本日は渋谷店リニューアルオープンのお知らせになります。


12月25日で年内の営業を終えた渋谷店、現在は店内改装のため大急ぎで作業中です。


IMG_1167.jpg

1996年のオープン以来22年余り、変わらないスタイルで営業を続けてきました。



IMG_1168_20181226002610a4a.jpg 



渋谷店といえばユニオンワークス1号店、この場所が全ての始まりです。

ご来店頂いたお客様にはご存知の通り、キツイ坂の上にあり、場所が分かりにくく、

ついたと思えば入店を拒絶するかのようなオートロック。



IMG_1171_201812260026155f3.jpg


冷たく薄暗い階段を足音を響かせながら下り切るとようやく見えるあたたかい光

革やゴムなどの香りの中で、商品と思われる靴や資材、ディスプレイの靴、鞄

アンティークの小物が所狭しと並び、ごちゃごちゃとしながらも

何とも味わいがあり、非現実的にも思える空間。



IMG_1158.jpg


IMG_1169_2018122600261287c.jpg

そんな店内で大切な靴について語らい、直し、新しい靴とも出会える場所。

それが渋谷店だったかと思います。



22年間に渡り、数えきれないお客様に支えて頂きました。

本当にありがとうございました。




IMG_1170.jpg

今年は新たに大阪の靴磨き専門店 THE WAY THINGS GO (TWTG) のスタッフ様に在中頂き

新たなサービスを始めていました。

おかげ様でご好評頂き、修理に加えてお好みの靴磨きもご提供できるお店になりました。


実はこの度のリニューアルは靴磨きのサービスをご提供しやすくするための改装となります。

靴磨きのカウンターを作り、店内のスペースを広くとる工夫をしています。


そして新年1月7日からは、「靴磨き」、「靴修理」、「靴とケア用品の販売」と

靴にまつわるサービスの幅を広げ、さらに靴を楽しんでいただくために

「 TWTG × UNION WORKS 」として新たにスタートすることになりました。



IMG_1172_20181226002616802.jpg

新年からの渋谷店は TWTG がメインで運営を任せることとなりますが

これまで通り UNION WORKS のサービスは変わらずにご提供させて頂きます。



銀座店をご利用の方はお気づきかもしれませんが

今年の春頃より準備をし、数か月をかけてTWTGのスタッフの方全員に

ユニオンワークスの一員としてエプロンをつけて一緒に業務にあたって頂き

みっちりと直接現場で研修をしてきました。


本業は靴を隅々まで磨き、美しく見せるのが彼らの仕事です。

さすがにブランドごとの靴の細部にまで造詣が深く

ユニオンワークスの業務に必要な知識や修理の見極めをあっという間に仕事を覚えていきました。

それに加えて靴磨き屋としてのホスピタリティが加わります。



この度の共同運営はユニオンワークスとしても初めての試みではありますが

これまで渋谷店をご利用いただいていたお客様にも

ご満足いただけるサービスがご提供出来ると確信しています。


IMG_1162.jpg


新年より生まれ変わる新しい渋谷店、「 TWTG × UNION WORKS 」 

どうぞよろしくお願いいたします。




( UNION WORKS )

2018/12/27|お知らせ||トラックバック(0)TOP↑
R0019127.jpg

昨夜のクリスマス、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?

クリスマスにしてはまだまだ暖かいように感じます。

コートの季節本番はこれからかもしれませんね。



それにしてもコートというのは何故こんなにも魅力的なのでしょうか?

一年の中でも限られた時期にしか着れず、重いし、高いし、かさ張るし。

それなのになぜか色々と生地や柄やデザインの違うものがついつい欲しくなります。



今年はWネームで様々なコートを作った年でした。




R0019123.jpg

Soundman ×UW / Royal Navy Type Duffle Coat 

ネイビーとキャメルの2色展開です。


しっかりと目の詰まった生地をゆったりとしたクラシックなシルエットが特徴です。








R0019126.jpg

batak ×UW / Classic Raglan Coat / Herringbone

こちらは他にも様々な生地で少量ながら入荷しています。

ハリスツィードなどの英国生地でゆったりとした一枚袖のラグランコートです。






R0019125.jpg



Soundman ×UW / The British Millerain Long Coat



こちらはネイビーとオリーブの2色展開です。

英国ミラレーン社のオイルドクロス調生地の色合いも素晴らしく

襟部分のコーデュロイとのコンビネーションが良いアクセントになっています。





12月限定のセールにて現在これらのコートや衣類が10%OFF になっています!

そろそろ終わりが近づいていますのでお見逃しのないようご注意ください!!










さて、そろそろ皆さまのお手元に届くこちらのクリスマスDMですが

いつもの通り特典付きになっています。


union_dm_1c(2018-12-03)




この度のDM特典は恒例の、 「お修理代金10%OFF」
   
今回から特典がさらに便利になりました!!

これまでは期間中一回限りのご利用でしたが今回からは・・・

期間中は何度でも!!

に変更になりました。
 

今までは数足ためてお持ちいただいていたかたも

必要な修理をその都度お持ち頂けますのでより便利にお使い頂けるかと思います。



次回からのDMでも特典を付けていく予定ですが

今後は カスタマー登録  をしていただいているお客様のみにDMをお送りする形になります。

まだご登録がお済みでない方はぜひご登録ください。





カスタマー登録








こちらのクリスマスDMは

ユニオンワークス全店で有効ですので是非ご利用ください。

※カードのご提示で割引をさせて頂きますので必ずご持参ください!!

 


 
 
お送りでお修理をご依頼のお客様は、


修理依頼の靴とカードを同封の上お送りください。


 




 
ご利用期間は 2月1日~6月23日 の受付分まで!!

1月が対象外になりますのでご注意ください!
 
 
とは言ってもたっぷりご利用期間はございます。





皆さまのご来店こころよりお待ちしております。






12月29日(土)~1月6日(日)までの年末年始休暇を頂戴いたします。

渋谷店は改装のため今年の営業は終了いたしましたのでご注意ください。

 
その他、毎週水曜日が定休日となりますのでご来店の際にはご注意ください。




R0015012_20161219122949eb3.jpg 







( 銀座店 鳥海 )





2018/12/26|お知らせ||トラックバック(0)TOP↑
 いよいよ目前に迫ったクリスマス。

街中はいつになく賑やかで楽し気な雰囲気ですね。










006_20181221213937351.jpg

弊社の各店にもクリスマスリースが飾られております。

tsukiplus さんからご用意いただいたリース。

各店工夫を凝らしていただき、

新宿店にはツイード生地をあしらった可愛らしい四角いリースがやってきました☆

実際の植物を用いたリースからの香りも、視覚と共にクリスマスの雰囲気を感じさせてくれています。











003_20181221213932743.jpg

さてさて、クリスマスと言えばプレゼント!ですが、

弊社でもそんなご要望にお応え出来れば、、と思っております。

例えばこんなケア用品のセット。

画像はあくまで一例ですが、ご予算等のご要望に合わせてお包みいたします。

(混みあっている際は少々お時間を頂戴することがございます)

その他にも、、、










001_20181221213929872.jpg

Batakさんのニットタイや、オリジナルのタイクリップ。

シンプルに徹した一品ですが、ただシンプルなだけではなく、

上品さを演出できるように拘った仕上げや素材は重宝する物となってくれると思います。
















002_2018122121393187b.jpg

こちらもオリジナルのNote & Card Case。

メインでも良し、サブでも良し。

スマートなお財布は便利かつ所作もスマートにきまります。









004_201812212139342a9.jpg

こちらはセレクトしたHESTRAのグローブ。

上品な光沢のシープスキン、

しっとりと柔らかく手を包んでくれるペッカリー。

この時期、鞄を持つ手は冷たくて手袋は欠かせないです。

やはり革の鞄を持つときはこんな革の手袋がカッコよく決まりますね。

プレゼントだけでなく、自分へのご褒美にもオススメな一品です。









005_20181221213935e85.jpg

ちょっと贅沢なお品以外にも、お気軽かつ喜ばれるソックスなんかもございます。

こちらはスーツには欠かせない膝下までのホーズタイプ。

素材もウールで足元も暖か。

ウールは保温性以外にも透湿性がありますので、さらっとした感触が続きます。

汗を逃がしてくれますので吸った汗が冷えて冷たくなることがないのでこの時期はウールはおすすめです。





等々いくつか簡単なご紹介ではございますが、

靴のお修理をはじめ、少しでもなにかお役にたてることがございましたら幸いにございます。

気付けば今年もあとわずか。

年内の営業は、28日 金曜日 まで。(渋谷店のみ、25日 火曜日 まで。)





それでは本日も、皆様のご来店お待ちいたしております。



新宿店 花田


2018/12/22|その他||トラックバック(0)TOP↑

クリスマスを前に銀座の街はすっかり様変わりしています。

どこを通ってもクリスマスを感じない通りは無いのではないでしょうか?


R0019085.jpg

ユニオンワークス銀座店でも12月はクリスマス仕様になっています。

まずはクリスマスリース


R0019078.jpg

フレッシュのモミやヒバと表裏で色見が違い存在感のあるマグノリアの葉

そこに幾つもの実物とツイード生地をあしらいました。



R0019080.jpg R0019082.jpg

今年もクリスマスリースは tsukiplus さんにお願いしています。

数年前にユニオンワークスが入る奥野ビルで展示をされていたのをきっかけに

何かあるごとに色々をお願いごとをしてしてきましたが

いつも予想を超える感性で素晴らしいものを届けて頂いています。



各店様々な趣向を凝らしたクリスマスリースで飾っていますので

ご来店の際には是非近くで見て頂ければと思います。

R0019090.jpg

店内も、少しでもクリスマスの雰囲気を感じて頂けるよう演出しました。

R0019115.jpg

いよいよ来週はクリスマスがやってきます。

まだプレゼントでお悩みだったり、自分へのご褒美を考えていたりはしませんか?

R0019089.jpg

現在ユニオンワークスでは様々なアイテムがセール中です。

WEB SHOPPING から対象商品をご覧いいただたり

ご来店の際はお目当ての商品がございましたら遠慮なく在庫の有無などお問い合わせください。

R0019113.jpg

いよいよこれからが本番時期のコート類も10%OFFになっていますし・・


R0019091.jpg


R0019093.jpg

店内にもギフトにピッタリな商品を色々ご用意しています。

今年も残すところ10日間程です。

やり残し、買い残しの無いようご注意ください☆







( 銀座店 鳥海 )





2018/12/19|日々の出来事||トラックバック(0)TOP↑



IMG_6212.jpg




EDWARD GREENの不朽の名作、『CHELSEA』。


革質、ラスト、履き心地、縫製、ソールの仕上げなど、どれを取っても最高峰。
職人の技術が詰まった、基本にして究極と言える一足ではないでしょうか。


そんな最高峰のお靴でも、長年履くにはやはりメンテナンスは必要不可欠。
今回はソールのメンテナンスのご依頼を頂きました。



IMG_6213.jpg




ソールは全体的にすり減っており、隠れていた縫い目が見えてきています。



IMG_6215.jpg



つま先はウェルトギリギリまですり減っています。
これ以上削れてしまうと、オールソールの際、ウェルトの交換が必要になってしまう可能性があります。



IMG_6214.jpg


IMG_6216.jpg



トップピースも、そろそろ交換のタイミングです。


つま先の補修とトップピースの交換でも良さそうですが、ソールを触ってみると、ソール中央が薄くなっていて、結構凹みがありました…


部分的にお修理をしても、数回程度の着用でソール中央に穴が空きそうな程でしたので…


今回はオールソールをさせて頂きました。



仕上がりがこちら。



IMG_6219_20181021212033006.jpg


IMG_6220_20181021212035348.jpg


IMG_6226_20181021212044971.jpg



ソールはお修理前と同じ、レザーソールでオールソール。
お修理後もヒドゥンチャネル仕様、半カラス仕上げです☆


さらに、オリジナルのエドワードグリーン のソールに近づけるために…



IMG_6265.jpg


IMG_6266_2018102121253261e.jpg



こちらがエドワードグリーンのオリジナルのソール。



IMG_6225_2018102121204282e.jpg


IMG_6224_20181021212041306.jpg



こちらがお修理後。


細かいところではありますが、このように一手間加えております。
わかる人にはわかる、嬉しい一手間ではないでしょうか☆



IMG_6223_20181021212039cb2.jpg



つま先には、ヴィンテージスティールを装着しました。
これがあるのとないのとでは、つま先のすり減り具合が全然違います!


新品時や、レザーソールでのオールソール後には、是非ともオススメしたい、弊社の人気メニューです☆



IMG_6513.jpg



トップピースも同じように…



IMG_6221_201810212120364b1.jpg



オリジナルを忠実に再現しました☆
もうほとんどオリジナルのソールと同じですね☆



どんなに高級な靴でも、アッパーやソールの定期的なメンテナンスは必要不可欠です。
それを怠ってしまうと、お修理代が高くなってしまうだけではなく、靴の寿命が何年も縮まってしまうケースも…


少しでも気になる箇所があれば、お気軽にお持ち下さい。
ご相談だけでも構いません。


また、お修理の際は、今回のように再現できる箇所は、可能な限りオリジナルを再現するようにお修理致します。


細かい仕様の再現などで、喜んでもらえると嬉しいです☆



皆様のご来店、お待ちしております。



只今、スペシャルセール開催中です☆


弊社の拘りが詰まったアレコレも大変お求めやすくなっております!


詳しくはコチラをご覧ください。



ありがとうございました。



渋谷店 新宿店 中田




2018/12/18|エドワードグリーン ||トラックバック(0)TOP↑
2018年も残すところあと僅かとなりました。


相も変わらずあっという間の1年でしたね!


ここからは師走の忙しさも相まって、
気が付けば年末年始のお休みを迎えていることでしょう。




ユニオンワークス 年末年始休暇のご案内です!


年内営業は12月28日(金)まで。
2019年1月7日(月)12:00 より営業開始いたします。


しかし今年は、改装工事に伴い渋谷店のみ年内最終営業日が異なります。


渋谷店 年内営業は12月25日(火)まで。
営業開始は他店と同じく、1月7日(月)12:00 からとなっております。




おさらいです。


渋谷店以外
12月29日(土)〜1月6日(日)までお休み


渋谷店
12月26日(水)〜1月6日(日)までお休み





来年はフレッシュな渋谷店含め、ユニオンワークス心機一転、
更なるサービスの向上に努めて参りたいと思います。



ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。




只今セール開催中! 詳細はこちらから↓
http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2616.html





お付き合いいただきありがとうございました。


image1_20181215214343140.jpeg



渋谷店 山田
2018/12/17|お知らせ||トラックバック(0)TOP↑
 本日はカフリンクスのご紹介。

ブランドは、ベンソン&クレッグ。









019_20181213222259019.jpg 

簡単にブランド紹介を致しますと、

1937年、ハリー・ベンソンとトーマス・クレッグによりロンドンにて創業したテーラー。

その評価は高く、まずジョージ6世の御用達としてロイヤルワラントを授与される。

近年では、プリンス・オブ・ウェールズへのボタン、ワッペン、ミリタリー用のネクタイを供給し、

チャールズ皇太子よりロイヤルワラントを授与され、現在もそれを保持しています。









003_20181213222238211.jpg

こちらのコインへエナメル塗装を施した「コインカフリンクス」は、

ブランドを代表するアイテムとのこと。

これまではロンドンでしか手に入らなかったこれらが日本でも購入できるようになりました。

この度、弊社でも5種類のカフリンクスを仕入れましたのでご紹介したいと思います。









018_20181213222257bb7.jpg

まずは1ポンド硬貨を用いたシリーズから。






016_20181213222254a5c.jpg

UK ENGLISH POUNDというモデル。

3ライオンのモチーフ。





005_20181213222239515.jpg

1ポンドということもあって厚みもしっかりあって存在感あります。









045_20181213222425208.jpg

付けるとこんな感じで、重厚感があります。








007_201812132222415be.jpg

お次の1ポンド。







015_20181213222253d41.jpg

こちらはROYAL ARMSというモデル。






046_201812132224276e0.jpg

存在感があって付けている満足感は高いです。







009_20181213222244bc8.jpg

続いての1ポンド。








014_201812132222513a8.jpg 

こちらはROYAL SHIELDというモデル。












049_20181213222429e1d.jpg

大きさはいずれも同じ。









001_20181213222235a62.jpg

お次は1ペンス。







017_20181213222256f92.jpg

UK ERIZABETH Ⅱ ONE PENNY というモデルになります。







002_20181213222236fb1.jpg

こちらは1ポンドに比べると薄いです。








039_2018121322242326e.jpg

着用しますとこれくらいです。








012_20181213222248286.jpg

最後はこちら。








013_20181213222250ab0.jpg

3ペンス。

GEORGE Ⅴ というモデルになります。








011_20181213222247114.jpg

今回の中では一番小振りなサイズです。








041_20181213222424f59.jpg

これくらいのサイズ感になります。









020_20181213222300697.jpg

全てこちらの綺麗なブルーのケースに入ります。









037_2018121322242076c.jpg

テーラードウエアのなかでは数少ない装飾品の一つでもあるカフリンクス。

そのなかでも本物のコインに加工を施した遊び心のあるアイテムも面白いと思いました。

正直、ほとんど使う事がこれまでなかったカフリンクスですが、

付けてみるとやっぱり袖口に華やかさが加わっていいですね。

時々見える感じが主張しすぎずで、またいいのかもしれませんね。




BENSON & CLEGG COIN CUFFLINKS

¥24,500+TAX


これら、新宿店にてご用意いたしました。

是非ご覧くださいませ。




http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2616.html

↑ こちらのセールもまだまだ開催中ですので、是非ご利用ください。

皆様のご来店お待ちしております。





新宿店 花田


2018/12/15|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
 
ユニオンワークスに入社してもうすぐ3年。


入社当初、靴に関して素人同然だった私はとにかく覚える事が多く


毎日ひたすら知らない単語のメモを取って帰ってから勉強をしていたのを懐かしく思います。


約3年の中で靴の構造や修理方法も一通り身についたかな。


現在は作業の精度をあげること、各お客様にとっていかに最適なお修理の提案ができるかを考え


日々業務にあたっています。


IMG_4218_20181212181525e1c.jpg


おかげさまで毎日多くのお靴をお預かりします。




IMG_4219_20181212181523016.jpg


なかには前例のない状態の靴が持ち込まれることも。




IMG_4216_20181212181528751.jpg


ドキドキしながら引き受け、上司との相談のうえ試行錯誤しながら仕上げた靴をお渡しする時


お客様の感動している表情や”ありがとう”の一言が聞けると


やはりこの仕事を選んでよかったなぁ


と思います。







社歴に関係なく若手の声にも耳を傾けてくれる社風ですので

今年はサンダースの別注ミリタリーダービーや


IMG_4215.jpg




服が好きなことがきっかけで、今年発売したサイクリングJKT


IMG_4214.jpg


において企画の段階から携わる事ができました。
(2型共にご好評いただきありがとうございます!)


滅多にできないことを経験し、濃い1年だったと思います。


来年はどんな1年になるかなぁ。。。




そんなユニオンワークスですが

この度、若干名増員することになりました。


現在UNION WORKSではスタッフを募集中です☆


お預かりする1足1足がお客様の大切にされているお靴です。


緊張感のある仕事ですし、失敗はできません。


しかし自分の手を加えたお靴に対して、”ありがとう”の言葉を頂け


笑顔になったお客様をお見送りできる。


またお修理だけでなく、”こんな商品があったらいいのに!”


というモノを形にできることも!?


きっとこの職業に就いて良かったと思えますよ♪






ご応募お待ちしております。


IMG_4222.jpg



ありがとうございました。


新宿店 シン




2018/12/05|その他||トラックバック(0)TOP↑
 

 12月1日よりスタートした "X'mas Sale☆”

 沢山の方にご来店、ご利用いただきました!

 有難う御座います。

 今回のSALEは、1年のご愛顧に感謝してUNIONWORKSが行なっています。


 
 偶然にも…

 本日、STORE'Sさんから10%OFFクーポンのお誘いが来ました!



 本日から12日水曜日までの9日間

 合計金額 ¥10,000以上のお買い上げで10%OFFになります!

 ※お一人様1回限り、全商品が割引の対象になります。


 
 また???ですよね。


 つまりSALEプライスから、更に10%OFFになります!!


 今回のX'mas Saleでは対象外のこちらや

R0018749.jpg


 11月に販売開始し、大変好評いただいているこちらも

IMG_3957.jpg

 9日間、WEB限定で10%OFFです!



 整理しますと、

 SALE品 → セールプライスより更に10%OFF

 SALE対象外品 → 10%OFF


 SALEが複雑になる為、クーポンの利用を悩みましたが

 前回の様にお客様にきちんとご説明すれば、ご理解いたけると判断いたしました。

 ※今回のクーポンはSTORE'Sさんの販促によるモノみたいです。

 
 


 今年も残すところ、あと1ヵ月 

 ずっと欲しかった物を手に入れて、1年を終えるもの良いのではないでしょうか。

 
 是非ご利用くださいませ☆




 ※13日より通常のSALEに戻ります。
  
 UNION WORKS


2018/12/04|イベント、SALE情報||トラックバック(0)TOP↑
IMG_4122_201811280025427a5.jpg 

今回お持ちいただいたお靴はChurch'sのシングルモンクシューズ。

履きすぎてしまったが、もしもまた履けるようになれば。。。

と、お持ちいただきました。


お持ちいただいたお靴の状態は

IMG_4123_201811280025448e3.jpg 


IMG_4124.jpg 

ソールには大きく穴が空いて、ヒールも積み上げまで削れています。



IMG_4125.jpg 

それに加え、よくよく見ると



IMG_4128_20181128002551ad9.jpg

中底まで貫通していました。

ここまで履き込むとさすがに難しいかな。。。

と思いますが、なんとかなることもあります☆



IMG_4126_20181128002548448.jpg 

合わせてカウンターライニングの破れ補修と



IMG_4127.jpg 

雨によるボコ染みと、長時間の履きこみで蓄積され浮き上がった塩分を解消するためクリーニングを。



仕上がりはこちら。

IMG_4130.jpg 



気になるソールは

IMG_4131.jpg 


IMG_4132.jpg

ガシガシ歩きたいとのことでVibramのラバーソールに変更しました。



IMG_4133_201811280025595d0.jpg

歩く回数が多く雨の日もガシガシ履きたいという方には
レザーソールに比べ耐久性に富み、グリップ力もあるラバー材がオススメです☆



IMG_4135_20181128002601a5b.jpg

穴の空いていた中底には上から革を被せ補強を。

イレギュラーな修理方法ですが、タイトフィッティングで履かれていないお靴であればこんな方法でまた履けるようになることも。



IMG_4134_201811280026004cd.jpg 

摩擦により破れていたカウンターライニングには上から革を貼って補修しました。



IMG_4129_201811280025528db.jpg


IMG_4136_20181128002604619.jpg 

雨によるボコ染みは綺麗に均一化され、塩分による硬くなった革も柔軟性をとり戻しました。

クリームでしっかりとお磨きした革は色が戻り、艶っぽさも復活☆



IMG_4122_201811280025427a5.jpg

IMG_4123_201811280025448e3.jpg

before



IMG_4130.jpg 

IMG_4131.jpg

after

ビフォーアフターで比較すると見違えるように改善しました☆
これでまたガシガシ履いていただます♪


もうダメかも。。。
と思ったお靴でも構造によってはまた履いていただけるようになる事があります。
そんなお靴をお持ちの方、ぜひ一度ご相談ください。


ただいま、スーパーセール開催中☆

普段はセールにかからないアレやコレも、お買い求めやすくなっております。

早くも欠品続出!是非この機会にお買い求めください!

WEB SHOPINGからもご購入いただけます。



ありがとうございました。

新宿店 シン

2018/12/03|その他||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード