fc2ブログ
2020/05 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2020/07
東京も梅雨入りし、すごく蒸し暑くなってきました。

季節の変わり目って、無性に洋服が欲しくなるんですよね。

でも洋服にばかり目がいって、小物って後回しにしがちです、、。

ずっと欲しいなーと思ってはいるけど、結局そのまま買えずじまいといったことが私にはよくあるのですが、

皆さまはいかがでしょうか?




私自身、夏までに手に入れようと思っている、定番のベルトをご紹介します。

まずはこちらから。

001_20200620184222732.jpg

Martin Faizey × UW / Saddle Leather Belt

英国でも品質の高いサドルレザーを使用し、強く耐久性のあるベルトです。
一点一点、マーティンファイジー氏のハンドメイドで製作されております。




002_20200620184223092.jpg

サドルレザーとは植物タンニンで鞣された厚くて硬い牛革に、油分を通常よりも多く含ませて耐久性、耐水性を強化した革です。


馬の鞍(騎乗する際に馬の背に置く馬具)に使用されていたことから、馬の鞍⇒サドルとなり、サドルレザーになったと言われています。







003_202006201842251fb.jpg

しっかりとした厚みのある革が安心感を与えてくれます。





004_20200620184226d0e.jpg

サイズは上から

1 inch、1.25 inch、1.5 inch、の3種類






IMG_1120.jpg 

裏面にはユニオンワークスの印刻が入ります。





005_20200620184228ab0.jpg

丁度スタッフが着用してたので撮らせてもらいました。

こちらのサイズは 1,25inch

1年程使用し、レザーの艶もでてきてデニムとの相性はかなりいいです。





そしてもう一つ、
006_20200620184229957.jpg
007_20200620184231ae0.jpg

Martin Faizey × UW / Bridle Leather studs Belt

こちらのベルトにはブライドルレザーが使用されております。

ブライドルレザーとはタンニンなめし後、染色し耐久性を高めるために、何度もロウを塗り込むことで繊維を引き締められた堅牢な革です。





IMG_2588_2020062019560747a.jpg 
IMG_2592.jpg 

やや細めのシルエットの為、見た目よりもハードさはなく、使いやすいベルトです。







009_20200620184234fe8.jpg

こちらも裏面にはユニオンワークスの印刻が入ります。






Martin Faizey × UW / Saddle Leather Belt

1 inch ¥11.000-

1.25 inch ¥12.100-

1.5 inch ¥13.200-

Stud Belt ¥27.500-

Size 30、32、34、36
  


シンプルなデザインで使い勝手がよく、
その割に手頃なプライスが嬉しい一本。

ユニオンワークス全店 にて販売中でございます。

皆様のご来店、お待ちいたしております。




新宿店 青山店  古田

2020/06/20|その他||トラックバック(0)TOP↑
 

先日インスタグラムでもご紹介しましたが

ABBEYHORN社よりマネークリップとコームが入荷しました☆
 

resized_01_2020061411065700b.jpg

resized_09_20200614110708826.jpg 

ABBEYHORN社は食肉用の牛や鹿、羊の角を加工しており

余った角は粉砕し庭の堆肥にする等、無駄のない製品作りを続けている

1749年創業の歴史あるメイカーです。


アンコール牛の角を使用したこちらは、艶・触り、しなやかさに特徴が有り

柄や大きさ等、それぞれに個性が見られるのも魅力です。


resized_07_20200614110705b7e.jpg 

resized_06_20200614110704ca5.jpg 

resized_02_20200614110658c8c.jpg  

resized_04_20200614110701742.jpg  

シンプルなスタイルを好む世代が増え、財布も年々小型化し

マネークリップユーザーも増えていると聞きます。

私も実際に使用してみましたが、カジュアルなスタイルにはちょうど良く

お札を何枚かとクレジットカードを挟めば、殆どのお店で事足ります。


resized_03_202006141106597c0.jpg

 
キャッシュレス化が進んおりますが、個人商店やランチタイムなど

クレジットカードや電子マネーが使えないお店はまだまだございます。

1つ持っていると重宝するのではないでしょうか☆


つづいてコームですが

resized_10_20200614110710f3e.jpg

resized_16.jpg


 オリジナルのポマードが出来て早2年が経ちました。

 ポマードとの相性が良く、使いやすいコームを探していたところ


resized_11_20200614110712716.jpg

 ABBEYHORNのコームに辿り着きました。

 幾つかのサンプルを試し、このタイプを選びました。



image2_20200616150256749.jpeg

 ポマードを髪全体に馴染ませたあとに、こちらのコームでベースを作り

 最後に手櫛でシャッシャッとやると、いい感じにスタイリング出来ます☆



resized_09_20200614110708826.jpg

 握りやすいサイズと歯のピッチが絶妙で

 荒い歯がポマードを削ぎ取る事なく、髪の流れを作ることが出来ます。


 父の日などギフトにも最適なマネークリップとコーム☆

 ユニオンワークス各店とWEBSHOPにて販売しております。

 
  MONEY CLIP ¥5,000+TAX

  COMB ¥7,000+TAX



 ご来店の際は是非ご覧くださいませ!


 工場あおき
     


2020/06/16|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑


001_202006051724351a1.jpg 


パラブーツのデッキシューズ「バース」。
 
 
オイルをたっぷりと染み込ませ、水に濡れてもヒビ割れが起こりにくい強靭なアッパー。
濡れたデッキの上でも滑りにくいパラブーツオリジナルソールが特徴です。 

 

 
003_2020060517243710c.jpg  
 

気温が高く雨も多くなるこれからの季節には重宝する1足です。
 

 
今回のお修理はソール周りではなく、
  

005_20200605172439d4f.jpg 

 
006_20200605172440ce1.jpg 

紐を通すサイドのハトメが一か所取れてしまったので
ハトメ交換のお修理です。
  
 


007_20200605172442963.jpg  
 

先ずは縫い合わさってる部分の糸を切って
 
 

008_20200605172443bb4.jpg 

 
 
009_2020060517254287c.jpg  
 


 
紐を抜いて

 
 
019_20200605174241f0b.jpg   
 
 
取れてたハトメを外します。
  
 


 
011_20200605172546a25.jpg 

 

そして新しいハトメを打ち込み
 


 
 
012_20200605172547bc7.jpg  




紐を通しなおすと
 

 
020_202006051742421da.jpg  


おぉ~~良い感じです。
 
 

 

 
014_20200605172551004.jpg  


最後は切ったステッチの部分を
 
 
015_20200605172550f02.jpg 
 
 

縫い直して完成です。
 
 

016_202006051725536a0.jpg 
 


 
017_20200605172554137.jpg 


元の雰囲気に近いハトメを用意出来たので、
近くで見ても良い感じに馴染んでます。
 
 

これでまたシッカリとお履きいただけます☆

 
018_2020060517260817f.jpg 
 

 

デッキシューズに限らずハトメ交換は行ってますので、
お困りの事がありましたらお気軽にご相談ください。




新宿店  フナヤマ


2020/06/10|その他||トラックバック(0)TOP↑
先日ご紹介しましたジェームス・モルティマーのリネンシャツ

ご好評いただきサイズによっては売り切れ、在庫がある商材も残り僅かとなりました。

誠にありがとうございます!!



さて、今回ご紹介しますのは同じくジェームス・モルティマー。

夏にリネンはもちろんですが

サラッと着れるロングスリーブのシャツも欲しい。。。

そこでこちらをご紹介!


resized_01.jpg


resized_02.jpg


resized_03.jpg

James Mortimer

Regular Collar Comfort Shirt

col : Blue Stripe (Thomas mason)


size :  38 / 40 / 42


¥24,000 + tax




resized_14.jpg

トーマスメイソンの生地を使用したレギュラーカラーシャツです。



resized_07.jpg

一見、普通のクラシックなストライプですが



resized_06.jpg 

刷毛目になっています。

カッコよく言うと ”END TO END” 。

この生地がいいんです。

高級感漂うのですがシルキー過ぎずに適度なハリとシャリ感があって肌触りが良い。

これからの季節にもってこいな生地です。



resized_12.jpg

襟は大きすぎず小さすぎずなレギュラーカラーで使いやすいサイズ。





resized_08.jpg


resized_05.jpg

袖口や前立てにあしらわれたボタンは全て厚みのある白蝶貝を使ったオリジナルのボタン。



resized_11.jpg


resized_09.jpg

裾サイドにはアイリッシュグリーンのガゼット。

こちらはジェームス・モルティマーのブランドアイコンとなっています。

ブランドタグの色も同じアイリッシュグリーン。

自国であるアイルランドへの誇りが伺えます。




程よくゆとりのある着心地が良いシルエットです。

着丈はやや短く設定してあり、インして着るのはもちろんですが

外に出してもバランスよく着ていただけます。


・・・

ボタンを閉じても良い。


・・

開けて着ても良い。

幅広いスタイルにお使いいただけるかと思います。

(身長181㎝ 体重66㎏ Size:42 着用)



James Mortimer

Regular Collar Comfort Shirt

col : Blue Stripe (Thomas mason)


size :  38 / 40 / 42


¥24,000 + tax




新宿店横浜店にてご用意しております。

ウェブショッピングからもご購入いただけます。

(こちらの商品は各サイズ少量の展開となります)



ありがとうございました。

横浜店 シン

2020/06/07|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑

RutherfordsやMartinFaizy、FILSONなど

弊社でブライドルレザーを使った、様々なアイテムを販売しております。
   
お手入れについて、よくご質問いただきますので改めてご紹介いたします。


IMG_4222_20200602110356b64.jpg


ブライドルレザーは馬具の為に考案された革でメンテナンスフリー。

手入れは要らないとタンナーさんから聞いた事があります。

確かにロウが沁み込んでいて、しなやかで乾燥しにくい革です。


しかし何年も使っていると、表面のブルーム(白い部分)は出無くなり

表面がカサカサし、明らかに乾燥している状態になります。



IMG_4202.jpg

IMG_4203.jpg

私物バックのストラップや


IMG_4204.jpg

IMG_4205.jpg

IMG_4206.jpg

IMG_4207.jpg

ベルトがまさしくその状態です。


IMG_4210.jpg

蜜蝋の入ったブライドル専用クリームがございますが、


IMG_4211.jpg

IMG_4216_20200602110348239.jpg

今回はユニバーサルローションとKIWIのワックスを使って磨いてみます☆

拘り派の方でなければ、普通のクリームで十分ではないでしょうか。


IMG_4218_20200602110350312.jpg

右がクリームを入れた直後の状態です。 染みこんでますねぇ!


補色したい場合は色付きのクリームを使う方法もございますが、

洋服に色移りする可能性がございますので、無色のクリームがお勧めです。


IMG_4214_2020060211034550e.jpg

IMG_4213.jpg

多少の擦れは残りますが、色が濃くなる分目立ちにくくなります。


IMG_4220_20200602110353e92.jpg

IMG_4221_20200602110354eb5.jpg

IMG_4219_20200602110351136.jpg

頻繫に手入れをする必要は無いと思いますが、たまぁ~にクリームやワックスを使って磨くと

ブライドルレザー特有のしなやかさが戻り、使いやすくなります☆

レザーアイテムの磨きもお受けしておりますので、お困りの方はご相談くださいませ。

ケア用品の販売も行っております、併せて宜しくお願いいたします!

 
 工場あおき 
 

2020/06/03|その他||トラックバック(0)TOP↑
 
 緊急事態宣言解除に伴い、6月1日より

 ユニオンワークス各店、営業時間を通常通りとさせていただきます。


 営業時間 12時~20時

 青山・銀座・新宿  定休日 水曜日 

 ベンチマーク・横浜 定休日 水・木曜日





 休業しておりました、TWTG×UNIONWORKS(渋谷店)の営業も再開いたします。

 渋谷店はこれまでの水曜日に加え、木曜日も定休日とさせていただきます。


 TWTG×UNIONWORKS (渋谷店)

 営業時間 12時~20時

 定休日 
水曜日・木曜日 


 渋谷店は諸事情により、暫くは1人体制での営業となります。

 ウィークデイの「その場磨き」など、ご提供が難しいサーヴィスがございます。

 詳しくは渋谷店に直接お問い合わせくださいませ。

 TWTG×UNIONWORKS 03-5458-2484

 
 お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただきます様、

 お願い申し上げます。



 UNIONWORKS



2020/06/01|店舗、スタッフ紹介||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード