fc2ブログ
2020/11 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2021/01


ユニオンワークスでは下記の日程で年末年始休暇を頂戴します。

12月 29日(火)~1月6日(水)まで

渋谷店、横浜店、ベンチマークの3店舗につきましては

水曜、木曜が定休日のため 1月7日(木)まで。

青山店は移転のため現店舗での営業は12月28日で終了となり

来年1月下旬から2月上旬を目途に新店舗での営業開始となります。


 期間中はご不便をおかけいたしますがご了承下さいますよう宜しくお願い申し上げます。



IMG_9621.png


お休みのお知らせを兼ねたこちらのクリスマスカードですが、「もう受け取ったよ!」

とのお声を頂くことが多くなってきましたのでここ数日で皆さまのお手元に届くかと思います。


イラストにも描かせて頂いた通り、青山店が建物の取り壊しのため移転することとなりました。

2004年の9月にオープンしてから16年と3か月。

振り返るとあっという間ですが、実際にはずいぶんと長い期間です。

この同じ場所で営業を続けてこられたのは

修理を任せてもらい、お買い物を楽しんで頂き、このブログやインスタなどSNSで読んで

ユニオンワークスを応援して頂いたおかげです。

本当にありがとうございました。


IMG_9442_20201222065642ede.jpg 

このビルは少々変わっていて、駅からは離れているのに地下には飲食店が軒を連ね

1,2階は吹き抜けの中庭があり、雑貨屋、カフェ、オーダー家具屋などのショップがありました。


IMG_9458.jpg

IMG_9444.jpg  

3階より上は事務所などが多く、今の複合ビルの走りのような感じです。

造りもレンガや石やタイルが多く使われ、手すりや階段なども見ていくと

何風とも言えない様々な異国情緒が漂っています。

IMG_9461.jpg 

ユニオンワークス青山店もこの地での営業は残すところあと5日間

同じく29日ごろまで最後の営業をされているお店もあるようですので

散策がてら訪れて頂ければと思います。


新店舗での営業については内装工事の進行状況にもよりますが2021年1月下旬~2月初旬を予定しております。

銀座線「外苑前駅」より徒歩1分、アクセスも良くなりお店も少し広くなりますので

イベントなども行い楽しめるお店にしていけたらと思っています。

オープンの日程などが決定しましたらまた改めてお知らせいたします。

2020120110235517a_20201222051912156.jpg 



さて、毎回ダイレクトメールには 特典 をご用意しているのですが



IMG_9620.png 


この冬のDM特典も恒例の「お修理代金10% OFF!!」となっております。

夏に続き期間中は何度でも10%OFFにてご利用いただけます。

これまでは一度にまとめてお持ち込みのお客様も身軽にお好きなタイミングでお持ち込みいただけます。



1回目のご利用時にはダイレクトメールのご持参をお忘れなうようお願いいたします。

初回ご利用時に回収したダイレクトメールの代わりにこのようなカードをお渡しします。



チケット表 

チケット裏  



持ち運びに便利なカードサイズになります。

該当する有効期限内であればどの店舗でも何度でもご利用いただけます。

この機会に是非ご利用ください。 
  
  
送りでお修理をご依頼のお客様は

修理依頼の靴とカードを同封の上お送りください。 

※WEB REPAIRでのご依頼の際にはご利用いただけませんのでご注意下さい! 



● 新しい取り組みとしてインスタグラムのDMによる見積もりも行っております!

正確には実物の靴を確認しないと分からない部分も御座いますが大まかな

目安はお伝え出来ますのでお気軽にご利用ください!!




今回の修理割引対象期限はたっぷりと長めの設定です。

2月1日~6月27日受付分まで。 

  

冬物のお手入れと春夏物の準備までお使いいただけます。

皆さまのご来店、こころよりお待ちしております。 







( 銀座店 鳥海 ) 







2020/12/23|お知らせ||トラックバック(0)TOP↑

IMG_1408.jpeg
ワークブーツの大定番
レッドウイング。
 
IMG_1410.jpeg 
 
 
 
 

IMG_1415.jpeg 
ソールはオリジナルの状態。
 
 
IMG_1416.jpeg  

IMG_1411.jpeg 
カカト部分はすり減りが目立ちます。
 

以前ご紹介した様に 
IMG_1203.jpeg 
カカトだけ継ぎ足す事も可能ですが、
今回は現状よりもソールを軽くされたいとの事でしたので、
オールソールでお預かりしました。
 
 

 
IMG_1418.jpeg 
現状に近いソールですと、
こちらのビブラム#4014ソールを使いますが、
今回はもう少し軽くしたいので、 
 IMG_1420.jpeg 
こちらのビブラム#2021ソールを使ってオールソールします。
 
  

IMG_1421.jpeg  
左の#2021ソールは、右の#4014に比べて、
厚みはありますが、軽いのが特徴的です。
 
 
それでは仕上がり後のご紹介。
 
  
IMG_1557.jpeg 


IMG_1556.jpeg  
 

IMG_1559.jpeg 
 

IMG_1558.jpeg 
いかがでしょうか?

ソールの厚みはでましたが、 
元々が爪先からカカトまで繋がっているトラクションソールでしたので、
そんなに違和感ない仕上がりではないでしょうか。
  
 
IMG_1566.jpeg  
靴の重さはソールで変わる部分も大きいです。 

ワークブーツ等は好きだけど、
歩き心地をもう少し軽くしたいという方は
是非#2021ソールをお試し頂ければと思います。
  
 


 
新宿店 フナヤマ
 
 

2020/12/21|レッドウィング||トラックバック(0)TOP↑



IMG_E0591.jpg




青山店閉店まで残り数日。

普段は他店をご利用いただいているお客様が

青山店をご利用いただいたり

店外や店内の写真撮影をされたりと

移転とはいえ現店舗の閉店を惜しむお客様も多い様です。


また只今インスタグラムで開催中の

#サヨナラアオヤマ企画

投稿していただいた方々ありがとうございます。

より多くの方に参加していただきたく

この度プレゼント商品を

追加でご用意させていただきたいと思います!



0905fe2cfe406970cabc.jpeg



ユニオンワークスオリジナルエプロン

抽選で1名様にプレゼントさせていただく予定でしたが




当選者を増やし3名様プレゼント!










これだけではありません…










まだまだあります♪










IMG_E0738.jpg




Rutherfords
Folio Case with 808 Lock
Black




IMG_E0737.jpg




Rutherfords
Folio Case with 806 Lock
Black





IMG_E0739.jpg



ラザフォードのフォリオケース

808ロックのブラック、806ロックのブラック

それぞれ1名様にプレゼントさせていただきます!



まとめると…





参加していただいた方の中から抽選で

エプロンを3名、フォリオケースを2名

合計5名の方にプレゼントさせていただきます!







期間は12月28日(月)まで

ご参加いただいた方の中から抽選の上、当選者を決定致します。

当選された方にはインスタグラムのDMにて

来年の1月中にお知らせいたします。

プレゼントの種類はお選びいただけません。

発送は国内に限らせていただきます。



是非ご参加下さい!


参加方法はこちらをご覧下さい。


皆様の投稿お待ちしております。



また先日のブログでも紹介した通り

本当に雰囲気のある建物です。

特に中庭は個人的に好きな場所です!

是非お立ち寄り下さい!

皆様のご来店心よりお待ちしております。

青山店  中田




2020/12/15|イベント、SALE情報||トラックバック(0)TOP↑
 IMG_4847.jpg

2020年12月28日をもって、現店舗での営業が終了となります。

まだご利用いただいた事の無い方は是非いらしてください!


銀座の奥野ビルや横浜のインペリアルビルのように、世に知られたビルではございませんが

実はとても素敵な建物なのです☆


IMG_4824.jpg

隣のグランピエさんを通り抜けると、



IMG_4826_20201208214737d17.jpg

西洋風の中庭があり
IMG_4827_2020120821473918c.jpg

IMG_4825_20201208214735208.jpg

休憩時、この天井に何度頭をぶつけた事でしょう。(笑)

※見学される方はご注意ください!



IMG_4828_20201208214740dbe.jpg 
IMG_4829.jpg

なぜかノスタルジックな気分にさせるエレベーターホールや階段



IMG_4830.jpg

地下はまた違った雰囲気の店が軒を連ねます。



建て壊しが決まり、残念ながら続々と空室になっておりますが

このビルは一見の価値有りです!



インスタグラムでの#サヨナラアオヤマ企画もやっております。

ご参加いただけますと幸いです☆


UNIONWORKS

2020/12/11|日々の出来事||トラックバック(0)TOP↑

ローファーと言えばこの靴が真っ先に頭に浮かぶ方は多いのでは無いでしょうか。

IMG_1266.jpeg
J.M.WESTON / #180 | シグニチャーローファー

 
このローファーは本当に魅力的ですよねぇ。

 
どこかに特徴的なデザイン等がある訳では無いのですが、
見る度に、不思議と『良いなぁ』と思ってしまいます。



 
IMG_1267.jpeg 
今回お持ちいただいたのアッパーは、
廃盤になってしまったハンターグリーン。

これも良い色ですよねぇ。。。
素敵です☆





IMG_1275.jpeg 
ソールはオリジナルのままの状態でしたので、
 
 




IMG_1269.jpeg 
今回すり減ったツマ先には、

 
IMG_1400.jpeg 

IMG_1398.jpeg 
ビンテージスチールでの補強と、




IMG_1271.jpeg  
すり減ったカカトは、

 




IMG_1403.jpeg 
 
IMG_1402.jpeg 
オリジナルと同じラスターヒールで交換させていただきました。

 
IMG_1404.jpeg 
これで靴底のお修理は完了♬





 
さらに今回は
サイズが少し緩いという事で、
サイズ調整も行いました。 

IMG_1273.jpeg  
革靴を履いていてサイズが緩く感じてくると
カカトが抜けたり、足が前後に動いたりと、
気持ち良く快適に履く事が難しくなってしまいます。 


IMG_1272.jpeg 
そこで、新しく中敷を入れる事で、今より快適に履ける様になるケースもあります。

サイズ感が少し緩いと思われた時に、
先ずは中敷をお試しいただければと思います。

  
中敷を入れると言いましても、
ただ適当に革で作ってオリジナルソックシートの上から入れるのでは、
サイズ感が良くなったとしても、
仕上がりの景観としては、やや微妙な印象です。
 

 
そこで、
フィッティングも考えながら、
見た目も考えてサイズ調整していきます。 


IMG_1276.jpeg  
先ずはブランドネームの入ったソックシートを外します。

せっかくのお気に入りの1足。
大事にしたいブランドネームの上に中敷を敷いちゃうのはちょっとアレなんで、
ソックシートは外しておきます。

 
IMG_1277.jpeg  
元の中底の形に併せて新しい中敷を切り出していきます。 


IMG_1282.jpeg 
新しく切り出した中敷の上に最初に外したソックシートを貼ります♪

オリジナルのソックシートが一番上にあると
やっぱり良い感じですね☆

 

 
IMG_1287.jpeg 
最後に靴にセッティングして接着します。
 

IMG_1291.jpeg  
これで靴を脱いだ時でも
ほぼオリジナルと変わらない姿でお履きいただけます☆
  


 
IMG_1296.jpeg 
作製する中敷の厚みは靴の緩さによって調整が出来ます。

 

ユニオンワークス全店
サイズ調整のサンプルがありますので、
ご来店時にお悩みの靴に直接入れてお試しいただけます。 

  

革靴は履き込む事により皺が入り艶が増して、
良い味になってきますが、
同時に中底やコルクが沈んで、
少し緩くなってもきやすいです。


IMG_1407.jpeg 
少し緩い位のサイズ感であれば、
調整してあげる事でまた快適にお履きいただけるケースもございます。
  
お気軽にご相談いただければと思います。

 
 
 
新宿店  フナヤマ
 
 


 
 
 



 
 
 

 
 

 



2020/12/10|メンズ靴修理||トラックバック(0)TOP↑
今回お修理でご紹介するお靴はこちら。

001 (2)

repetto Mary Jane

レペットといえばバレエシューズが有名ですが、こちらのアンクルストラップが付いているタイプも人気です。

70年以上前から変わらない製法『ステッチアンドリターン』で作られるLepettoのバレエシューズは靴底を表裏の状態で縫ってからひっくり返すことにより、しなやかさと快適さが生まれ、履いてる事を忘れるくらい履き心地が良いといわれております。

女性から長く支持されているのがわかるような気がします。。






実は弊社で1番修理依頼の多い女性のお靴がrepettoなんです!





それでは早速ソールの状態から見ていきましょう。 

002 (2)

全体的に削れています。
女性のお靴の場合、ソールが薄い物が多い為、早めにハーフラバーソールの取り付けをおすすめしております。

本来であればソールのお色に合わせて、ベージュなどのラバーソールを付ける方が多いのですが、今回はコバとヒールが黒でしたので、ラバーソールも黒でお付けしました。





003 (2)

違和感なく仕上がりました。
ハーフラバーソールを貼る事で、削れてきたらハーフラバーだけの張り替えもできる為、理にかなったお修理方法です。






004 (2)

お色のご指定もできます。







今回お客様が1番気にされてたのはこちら。

005 (2)

ストラップです。
朝急いでいる時、無理矢理引っ張ったりしてすぐにゴムがくたってきたとのことでした。
通常ストラップのゴムだけ交換する場合が多いのですが、今回は着脱の煩わしさを解消するために違うお修理方法をご提案させて頂きました。






006 (2)

引っ掛けタイプのフックです。
『?!』ってなる方も多いのですが、これものすごく便利なんです。





それではお修理していきましょう。  

007 (2)

まずはストラップが入ってたとこのステッチを解いていきます。
女性のパンプスなどは、縫い目も細かく、繊細な革を使ってある事が多いため、慎重に作業していきます。






008 (2)

フックにゴムをつけ、耐久性を上げるために入れ込む部分には補強材を巻きます。




009 (2)

入れ込んで、




010 (2)

元穴を追って、縫っていきます。





011 (2)

完成です。
綺麗に仕上がりました。





012 (2)

元々のバックル部分にフックを付けて、バックルはストラップに移動させてあります。
バックルの下にフックが入るので、見た目もほぼほぼ変わらないかと思います。


バックルを引っ張る余計な力もかからないのでゴムも長持ちしますし、なにより煩わしがなくなります。






013 (2)

色抜けしていた部分に、スプレーで着色して毛並みを整えて完成です。


今回のお修理は両足で

ハーフラバーソール ¥4500円+tax

ゴムの交換 +フック ¥5000+tax

になります。




女性のお靴はお修理前提で作られてない事が多いため、履き潰してしまう方も多いですが今回のように部分修理と補強をしていけば何年もお履き頂けるかと思います。

気に入っていたけど、壊れてて暫く履いてない靴などありましたら是非お持ち下さい。
一度お修理して綺麗にすれば、またお気に入りの一足になるのではないでしょうか。。





それでは皆様のご来店お待ちしております。





新宿店 青山店 横浜店

古田


2020/12/08|その他||トラックバック(0)TOP↑

先日お知らせしましたが、青山店は12月28日をもって

一時閉店させていただきます。

私自身多くの時間を過ごした店舗なので

移転と言えどやはり悲しい想いがとても強いです…

多くのことを学び、沢山の出会いがあった青山店

思い出は数えきれないほどあります。

皆様はユニオンワークス青山店にまつわる

思い出や出来事はございますか?

ぜひ皆様のエピソードをインスタグラムにてお聞かせください!



参加方法は



IMG_E0614.jpg



①インスタグラムのアカウントを公開設定にする。



IMG_E0594.jpg



②インスタグラムにて

unionworks_shoerepair

のアカウントをフォロー。




IMG_0618.jpg



③青山店にまつわるお写真とエピソード、

ハッシュタグ『サヨナラアオヤマ』を付けて投稿。



以上でどなたでもご参加いただけます。

どうぞお気軽にご参加ください♪


ご参加いただいた方の中から1名様に


IMG_E0583.jpg


IMG_E0589.jpg


0905fe2cfe406970cabc.jpeg



スタッフも愛用している

ユニオンワークスオリジナルエプロンを

プレゼント致します!
 



期間は12月3日(木)〜12月28日(月)

ご参加いただいた方の中から抽選の上、当選者を決定致します。

当選された方にはインスタグラムのDMにて

来年の1月中にお知らせいたします。


※プレゼントの発送は国内に限らせていただきます。
 


皆様のご参加心よりお待ちしております!



ありがとうございました!


IMG_E0556.jpg



青山店  中田

2020/12/03|その他||トラックバック(0)TOP↑
IMG_4768.jpg 

突然ではございますが、2020年12月28日をもちまして

ユニオンワークス青山店は現店舗での営業を終了します。

2021年より新店舗での営業となります!

  

2004年にユニオンワークス初めての路面店としてオープンし

16年間、本当に沢山の方に可愛がっていただきました。

この場所でこれからも10年20年とやっていきたい思いでしたが

建物の取り壊しが決まり、残念ながら移転する事となりました。






新青山店地図

新店舗は外苑前駅のすぐ近く、BMWディーラーのすぐ脇になります。

オープンの具体的な日程が決まりましたら、改めてお知らせいたします。



青山店をご利用のお客様

12月中のお引渡しはこれまで通りお受け出来ますが

修理仕上がり日が、来年1月以降の修理に関しましては

配送でのお戻し又は他店舗でのお引渡しとなります。

ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解、ご協力の程

宜しくお願い申し上げます。





UNION WORKS



2020/12/02|お知らせ||トラックバック(0)TOP↑
IMG_1389.jpeg
トリッカーズのアイコン。

IMG_1390.jpeg 
Country Brogue Shoes。

 
 
IMG_1393.jpeg 



中を覗くとUNION WORKSの文字が☆
 
 
ご購入いただいた靴が
修理で帰ってくると大変嬉しく感じます♪
 
 

IMG_1394.jpeg 
ソールはハーフラバーソールが貼ってあり、
ヒールはダイナイトに交換済でしたが、
ツマ先とカカトが減ってきていましたので、
それらのお修理でお持ちいただきました♬

 
 
IMG_1397.jpeg 
すり減っていたツマ先は
  

IMG_1435.jpeg  
 
IMG_1436.jpeg 
新しくラバーパーツを取り付けて。

 

 
IMG_1396.jpeg 
ダイナイトヒールも  
 


IMG_1438.jpeg  
 
IMG_1437.jpeg 
新しく交換いたしました。

 
 

 
IMG_1439.jpeg 
お修理を受ける際に、
「馴染みが出るまではまだまだ履き込みが足りない。」
とお客様は仰ってましたので、
これでガシガシ履き込んでいただければと思います!

 

 

 
IMG_1599.jpeg 
ユニオンワークス別注のトリッカーズ・ブローグシューズは、
今回お持ちいただいたシーシェイドのカラー以外にもご用意がございます。

 
 

 
IMG_1600.jpeg 
そのラインナップの中でもBlack MCと呼ばれる
 
 
IMG_1601.jpeg 
ややマットな質感のレザーを使ったモデルは只今セールになっております。
 

 
IMG_1603.jpeg 


IMG_1602.jpeg 
シューズに
 
Tricker's x Union Works
Country Brogue Shoes

¥82,500- → ¥66,000-
 



IMG_1604.jpeg 
 

IMG_1606.jpeg 
ブーツ

Tricker's x Union Works
Brogue Boots

¥84,700- → ¥67,760-

 
 

IMG_1645.jpeg  
どちらも欠品サイズが出ておりますので、
ご興味ある方は是非ご覧になってみてください。

シューズの在庫は新宿店。

ブーツの在庫は全店でご覧いただけます。

ウェブショッピングからもご覧いただけます。 

 
 
 
新宿店 フナヤマ
 



2020/12/01|トリッカーズ||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード