fc2ブログ
2021/08 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2021/10

スクリーンショット 2021-09-09 144744



いつもご愛読いただきありがとうございます。

この度ホームページのリニューアルに伴い、ユニオンワークスブログがホームページ内に

組み込まれ引っ越しを致しました。

今後はこちらから最新の記事をご覧下さい。



UNION WORKS BLOG




スクリーンショット 2021-09-09 144701

新しいブログでは記事が一覧化されていますので読みたい記事の検索もしやすくなっています。

今後も修理例や、商品紹介ブログなどの記事をお届けしていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。



( UNION WORKS )




2021/09/09|お知らせ||トラックバック(0)TOP↑



今回お預かりしたシューズはこちら。







オーストリアのウィーンでスタートした

シューメーカー、サンクリスピン。

創業のきっかけはシューデザイナーの

マイケル・ローリック氏が友人のために

シューズを作ったことが始まりです。







アウトソールはレザーソール。







ソール中央は穴が空いています。

ここまで履き込んだらオールソール。

オリジナルに近い仕様で交換させて頂きました。











オリジナルと同じようにレザーソールで交換。

つま先はヴィンテージスティールで補強しています。










サンクリスピンといえばこのウエストの仕上げ。

こちらも再現して仕上げています。

オリジナルはウッドペースのみで固定していますが

お修理の際にはウッドペースだけではなく

内側にはウッドペース、外側には釘を打ち

ソールがより剥がれてこないよう固定しています。

またオリジナルのソールにあるモノグラムも

ご希望であれば再現することが出来ます。










トップピースもオリジナル通りラスターヒールで交換。

もちろん飾り釘もオリジナル通り仕上げさせて頂きます。










サイドの雰囲気も損なうことなく仕上がっています。










最後にアッパーのメンテナンス。

古いクリームやワックスをしっかり落とし

クリームを入れて磨き上げました。







今回はソールを交換し、つま先をスチールで補強

アッパーのメンテナンスをさせて頂きました。

なるべくオリジナルを再現する様に

お修理させて頂きますので

気になる点などございましたら

受付時にお気軽にお申し付けください。



fc2blog_20210819135604c31.jpg



ただいまDMとお修理品を一緒にお待ち頂ければ

期間中何度でもお修理代金10%OFFになります。

この機会に是非ご活用下さい。

今回の使用期限は11月28日までになっております。

ご注意くださいませ。



DMはカスタマー登録がお済の方にお送りしております。

カスタマー登録がこれからの方は

コチラからご登録いただけます。

カスタマー登録についての詳細は下記からご覧ください。



http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2390.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2393.html





皆様のご来店心よりお待ちしております。



ありがとうございました。



青山店  中田

2021/09/02|メンズ靴修理||トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード