fc2ブログ
2023/09 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023/11
ここ数日、「まだ梅雨じゃなかったっけ?」というぐらいのお天気に恵まれ、夏がもうすぐそこまで!と感じさせてくれます。


街ゆく人の装いもずいぶん軽やかです。


本日は、カジュアルに、オフスタイルにピッタリだろうな!というお靴たちをご紹介です。






まずはこちら。





























DSC01969.jpg 




カッ、カワイイ、、、!!


まるで夕張メロン。。。(笑)


こんな色のスエードもあるんですねぇ。。。


カラフルなこの時期の装いに良いのではないでしょうか?


どうしてもベーシックになりがちな靴の色。珍しいこんな色、素敵です。スエードだからまた良いんでしょうね。











DSC01971.jpg



ソールはレザーソール。


コバもナチュラルカラーで軽やかです。


サイズ8ハーフです。



























DSC01972.jpg 




もう少しおとなしめの物は、、、という方にはこちら。


ベージュスエードです。


品がありますね!足元を軽く見せたい時など、いいですね!カジュアルなスタイルにとても便利そうです。











DSC01975.jpg



こちらのソールはオイルドレザー。


独特のしなりが味わえそうです。


コチラはサイズ8です。





そしてそして、、、
























DSC01976.jpg



定番カラ―といえばこれ。ブラックスエード。











DSC01979.jpg 




しかも、ちょっと珍しいセミブローグタイプです。


ブラックだからこそ、デザインは少し軽めでセミブローグが良いのかもしれませんね。


汎用性は高そうです。


こちらは、サイズ8ハーフです。








そして、これらの靴たちのソールなんですが、、、



























DSC01970.jpg 




























DSC01974.jpg 


























DSC01977.jpg 



ぜーんぶ、シングルレザーソールです。


どうしても、「固い、重い。」のイメージのトリッカーズは大体がダブルソール。


馴染むまでには少し時間が必要。。。


しかし、今回の3足はシングルでしかもレザー。


馴染みが出るのも早いでしょうし、返りがでてしまえばあとは快適!


見栄えも軽やかですしね。


しかも、スエードはケアが意外とラクチン。


基本、ブラッシングです。いろんな方向から埃を払ってあげましょう。これだけでずいぶんちがいます。


で、たまにスエードスプレーをシュー。。。以上。かんたんですね。


ブラッシングは大事なので、まめにしてあげましょう。








ところで最近、ちまたではヒザ小僧丸出しの短パンスタイルをよく見かけますが、(ウチのボス含め。。。)


そんな、大人の短パンスタイルの足元や、普段のボトムスなどなど・・・よく似合いそうです。






今回ご紹介のこれらのお靴。すべて、、、


¥49,800-


です。


いずれも1点ものですので、ご興味お持ちいただいた方お早めに!です。





今回はスエード靴をご紹介いたしましたが、この他にもレディース含めいろいろございます。


お修理ついでにご覧になってみてください。もちろん、お修理が無くてもどうぞお気軽にご来店くださいませ。


みなさまの御来店お待ち致しております。






渋谷店 花田
2012/06/30|トリッカーズ.コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード