fc2ブログ
2023/09 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023/11
ホームページのリペアメニューには載せていないのですが、TOE STEELSという裏メニューが存在いたします。
 





なぜホームページに載せていないのでしょう?次回の会議で聞いてみます(笑)





P2081037.jpg 

こちらがTOE STEELSになります。


3型ありまして、
左の1列がTRIUMPH TOE STEELS 8サイズ

右の1番上が4HOOLS TOE STEELS 1サイズ

右の下2つがJELLY FISH STEELS 2サイズ。





P2081038.jpg
P2081039.jpg

オールソールをしたカントリーブーツにJELLY FISHを取り付けました☆

Triker's カントリーシリーズのようなコバの張り出した大きなソールにはやはり大きなJELLY FISHが良く合います。♪





 P2091045.jpgP2091050.jpg

同じブーツにTRIUMPH TOE STEELSを取り付けました☆

TOM BROWNの靴に近い仕上がりになりまして、こちらもいい雰囲気ですね♪♪









Vintage SteelsTRIUMPH150 Steelsはソールを切り取ってそこにスティールをはめ込むことで
フラットに仕上げるのに対し、こちらはそのままソールの上にビスで固定するので、
つま先がスティールの分厚くなります。


つま先が厚くなる分、ソールの保護としてはVintage SteelsTRIUMPH150 Steelsよりも優れているといえます。
その反面、歩行の際つま先に違和感を強く感じる可能性があります。



ユニオンワークス内でも好みが分かれていまして、
好きなスタッフに言わせると「オリジナルのソールを切り取らないで補強できるところがいい」とのことでした。



ちなみに私は違和感が気になるので、自分の靴にはつけていません(笑)





・TRIUMPH TOE STEELS
・4HOOLS TOE STEELS         すべて¥2,200~
・JELLY FISH STEELS 

          
※基本的に新品の靴に対するお修理ですが、履かれた靴でも状態によっては装着可能になります。










遠方にお住まいの方や

忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。

How To Order :
http://www.union-works.co.jp/contact/




(工場 森田)




2013/04/02|トリッカーズコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード