fc2ブログ
2023/05 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023/07

Crockett&Jones

1879年にイギリスのノースハンプトンにて創業。
世界中で最も木型の種類を有するシューメーカーとして有名で、豊富なデザインや素材のバリエーションはほかのメーカーと比べても群を抜いています。
「ポールセンスコーン」「ジョージクレバリー」「ジョンロブパリ」などのビスポーク靴店の既成靴を手掛けてきた実績は高く評価されていて、世界を代表するシューメーカーといえるでしょう。










P9231781.jpg 

こちらはスタンダードラインのキャップトゥ、クラシックなで飽きのこないデザインですね。




P9231793.jpg 

スタンダードラインのレザーソールはBプラン(溝ステッチ)、
ソールの真ん中に穴が開いたらオールソール交換のタイミングです。




PA041804.jpg 

こちらは修理後、完璧な仕上がりです!




PA041807.jpg 

コバの仕上がりも完璧です!

スタンダードラインのコバは、ウエスト部分まで平らで角が立っている平コバです。

Bプラン・平コバ、やっぱりオリジナルに忠実に再現するのが一番しっくりきます。










PA170052.jpg 

今度はハンドグレードラインのキャップトゥ。
こちらもクラシックでかっこいいですね。




PA170053.jpg 

ハンドグレードラインはAプラン(チャネル仕上げ)。
削れてしまってわかりにくいですが、この靴はさらに半カラス仕上げだったようです。
こちらもソールに穴が開いていますので、オールソールします。




PA261891.jpg 

こちらは修理後、美しく仕上がりました(笑)




PA261889.jpg 

ハンドグレードラインのコバは、ウエストを丸く加工してくびれを強調させるセミベベルウェスト仕上げ。
ビスポーク靴のべベルウエストを意識した仕上げです。

もちろんコバの仕様も再現しました☆




PA261893.jpg 

半カラスにもメーカーによっていろんな形がありますが、なるべくオリジナルに忠実に再現しています。

今回はクロケットジョーンズの半カラスですが、チーニー・ジョンロブ・エドワードグリーン・トリッカーズなどイギリスのメーカーであればほとんど再現できます。




PA261888.jpg 

やっぱりイギリス製のウェルテッドシューズは修理映えします☆

基本はオリジナルに忠実にお修理するのが間違いが少なくお勧めですが、
ご希望がございましたらカスタムも喜んでお受けいたします♪







All Sole Bプラン     :  ¥15,750~

All Sole Aプラン     :  ¥21,000~


半カラス          :  ¥2100












忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。 

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。 


Web Repair リニューアルしました!! 


How To Order :
http://www.union-works.co.jp/contact/     

Web Repair :http://unionworksrepair.com/#!/   



本日水曜日は全店お休みになりますのでご注意くださいませ。


(工場 森田)    




2013/10/30|メンズ靴修理||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード