fc2ブログ
2023/09 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023/11

 

 

永く、緩やかに流れる時間・・・・

 

季節のせいもあってでしょう、

 

夜を随分深く感じる様になりました。

 

 

 

 

夜な夜な水中を漂うかのように、揺ら揺らと浮かび上がる思いは

 

まるで水泡のように浮かんでは消えてゆく・・・・・

 

 

 

 

       ・・・・昨日サロペットを買って、そのまま着て帰ってくれた人は

 

 ちゃんと気に入ってくれたかな・・・

 

 

 

          靴を試着してくれた方、また戻ってきてクレルカナ・・・・

 

 

                      明日pick up予定のあの靴・・・・・・・・・・・・

 

 

         ・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

             この所『Church’s』の修理依頼多いな・・・・

 

 

 

 

そういえば・・・・・・ 

 

 

 


BLOG075 001

 

BLOG075 004    BLOG075 011   

 

BLOG075 007

 

 

 

この前見せてもらったDead-stock 『Church’s』のCap-Toe

 

手に取った瞬間興奮したな・・・

 

『作り』という面で素晴らしい靴だと思った。  うん、凄くいい靴だった。

 

 

 

正直、羨ましかったな・・・

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、こんな依頼も・・・ あったな・・・・

 

BLOG073 001 

 

 BLOG073 015

 

 

 

親父さんの『形見』だそうな。

 

かなり履き込まれていて底には今にも穴が開きそうでした。

 

しっかり直して今後も履き続けていきたいという。

 

・・・きっと親父さんも天国で微笑んでくれていることでしょう。

 

他人から見れば、何の変哲も無い普通の靴だとしても、

 

彼にとっては特別な1足・・・

 

そんな靴を我々に任せて頂いた事に、改めて感謝。

 

 

 

BLOG076 005 

 

 

2足ともに、真夜中のように漆黒で、月の様な光を放つ靴でした・・・・。

 

また見せて欲しいな・・・・

 

 

 

 

気が付けば、今日もまた深夜・・・・

 

秋の夜長は、物思いに耽ってなりません・・・・

 

・・・明日はどんな出逢いが待っているのでしょう・・・・・

 

 

 

新しい明日に胸を焦がし、今日も深い夜へと融けてゆく・・・・・

 

 

 

それでは皆さん、また明日・・・・・

 

 

 

(渋谷店 原口)

 

 

 

     


2008/10/24|日々の出来事コメント(8)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
センチメンタルな夜は
原口さん
こんにちわ。
センチメンタルな夜ですね。
こんな時は靴磨きに最適では。
落ち着いて鏡面仕上げも出来そうです。
ところでチャーチ気になります。
サイズとラストを教えて下さい。
From: らみい * 2008/10/24 07:59 * URL * [Edit] *  top↑
初投稿
ブログを拝見し、秋の深夜のまったりとして居心地の良い空気の中、大切な事を思っている原口さんが思い浮かぶ気がします。それは、お客さん・靴・そしてその一足の靴がここに至る迄の物語・それとも原口さんの大切な人・・・おそらくどれも正解なのでしょうね。そうやってどれだけ心に栄養を貯めるかによって人間の深さが増すのだろうと思いますが、秋の夜は絶好の時ですね。深い気持ちで修理される靴達はきっと素晴らしい物になるのでしょう。
From: あるお客 * 2008/10/24 11:01 * URL * [Edit] *  top↑
らみいさま
らみいさん
いつもコメントありがとうございます!

秋はホント気持ちの良い夜が過ごせます。
ついついセンチメンタルの扉を開いてしまいますが・・・・・ 月を眺めつつ、酒の肴に靴磨きっていうのも趣があって良いかもしれませんね。

月明かりに照らされた靴というのも、なかなか悪くないかもしれません。

お酒でなく、靴に酔ってしまいそうです・・・

チャーチはラスト73だったかな・・・
作りに見惚れてサイズは忘れてしまいました・・・
本当羨ましい限りの靴でしたよ★

From: はらぐち * 2008/10/24 22:20 * URL * [Edit] *  top↑
あるお客さま
コメントありがとうございます。

深い深い夜です。

あるお客さんもきっと同じ様な気持ちでこの夜をお過ごしなのでしょうね。
 
心を磨くという事はとても難しい事。
ですが、靴が大好きな我々はせめて皆様の靴を直し、磨かせて頂くことで少しでもその心を伝えていければと思っています。

月を見て『美しい』と思うことの様に、帰ってきた靴達に小さくでもその光を見つけて頂ければ、それ程に嬉しい事はありません★

今夜もどうやら長い夜になりそうですね。

またのコメントお待ちしております♪
From: はらぐち * 2008/10/24 23:27 * URL * [Edit] *  top↑
素敵ですね…。父親の形見の靴。

単にブランドや流行に依らない、その方にとっての特別な1足。

そんな靴に出会える人生はきっと幸せでしょうね。

私もそんな靴に1足といわず何足でも出会いたいものです。                

 
From: josef * 2008/10/25 00:23 * URL * [Edit] *  top↑
josefさま
josefさん
コメントありがとうございます。

本当素敵な靴、そして人に出逢いました。
人生は一期一会などとよく言いますが、まさにその通りですね。

僕等も、あとどれくらいの靴達にめぐり合えるのでしょう? 楽しみでなりません。

そして僕にとってはjosefさんと出逢えたことも、その幸せの中の1つであると感じる今日この頃です。

またお店の方にも遊びに来て下さいね。
お待ちしております★
 
From: はらぐち * 2008/10/25 21:25 * URL * [Edit] *  top↑
この前はお世話になりました
はらぐちさん。こんばんは。
ストレートチップのチャーチを頼んだ者です。

付けてもらったヴィンテージスティールも良好で、末永く履いていきたいと思います。

確かに良く輝く革で月明かりでも鈍く光りそうですね。
ちなみにラストは82、モデル名は「messenger」。
なるほど、ビジネスマンが履くよりよりもポストマンの方がしっくりきます。

かかと部分には、釣り込みのためでしょうか?、針の細さほどの穴が開いています。
(スコッチグレインの靴に見られるのと同じような穴です。)


見て、磨いて、楽しい靴です。
ヒールはすぐに削れてしまうでしょうから、その時は又お願い致します。




From: Kn * 2008/10/25 23:24 * URL * [Edit] *  top↑
Knさま
!Knさん、コメントありがとうございます♪

BLOG見て頂いていたんですね。
嬉しいです!

いやーあのChurch’sは見てるだけでも本当面白い靴ですよね。ラストは82でしたか、『messenger』良い名前ですね。

かかとの細い穴は、間違いなく釣り込み時にアッパーを木型に固定した名残でしょう。うちにディスプレイしてるChurch’sにもありました。

末永く、そして大事にしてあげて下さい、本当に良い靴です。
Knさんが、『messenger』となって後世に伝えていく日が来ることを願っております。

また遊びに寄って下さいね。修理の際はお役に立てるかと思いますので、是非ともご贔屓に★
From: はらぐち * 2008/10/26 22:43 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード