fc2ブログ
2023/05 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023/07
DSC02788_201507292349209c4.jpg 






涼しげなネイビーのローファー。




こうも毎日暑いと涼しげなネイビーに誘われて
ついつい玄関先で足がこちらのお靴に伸びてしまいそうです。






ローファーは紐が無い変わりに
甲の部分にサドルと言うパーツがあります。





DSC02790.jpg 






このパーツで甲をホールドするのですが
紐靴みたいに調整が行いにくく負担がかかり易いパーツです。







負担がかかり過ぎてしまうと、、、








DSC02792.jpg 








DSC02794_2015072923492529a.jpg 




裂けてきてしまいます。






今回はサドルの交換。





DSC03530_201507292349282c9.jpg 






オリジナルのサドルを外し、それを元に新しいのを作製します。










このサドルと言うパーツ、、




ずぅーーーーっと眺めていると、、、






たまに顔に見えたりもします♬







DSC03532_20150729235447d1c.jpg 






大変失礼致しました。。。

マジメに修理に戻りまして、、、









DSC02825.jpg 






いかがでしょうか??



 




DSC02830.jpg  










DSC02823.jpg 






オリジナルはガラス革のお靴ですのでサドルもガラス革。



しかし、ネイビーのガラス革がご用意出来ませんでしたので



ネイビーのカーフでサドルを作製しました。








DSC02828.jpg 






つけてみると違和感無く馴染んでいる気がします。










同じ物をご用意するのはなかなか難しいのですが

革の色、質感、、、

出来る限り違和感無く仕上げる事を目指してお修理を行いますので、

お困りの際にはお気軽にご相談下さい。








銀座店  青山店  フナヤマ







2015/07/30|メンズ靴修理コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード