fc2ブログ
2023/05 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023/07
いよいよ服や足元を着飾るのに楽しい季節になってきました。

修理でもブーツをご依頼いただくことが増えてきております。

皆様、ブーツの準備は万端でしょうか?

いざ履こうと思ったら、、、

なんてことにならないように一度チェックされてみてはいかがでしょうか。

DM特典をまだお使いになられていない方は、この機会に是非。





ということで、修理も然ることながら弊社で靴の販売を本格的に始めて数年。

トリッカーズをはじめ今では随分数も増えました。

その中に、是非知っていただきたい靴として扱い続けている靴があります。











DSC06100.jpg 

Schnieder Riding Boots です。

過去にナカガワが惚れ込み、今でも愛用しているこのブーツ。

何がそんなに良いのかというと、

そのフォルムや、履きこんだその佇まいもありますが、

やっぱりなんといっても足を入れたその瞬間。

もうこれは言葉でどうこう言うより、是非一度足を入れてみて体感していただきたいところです。

よく、「包まれているよう」なんて言いますが、まさにそんな感覚を覚えます。

私自身も初めて足を入れた瞬間、正直驚きました。

これは一人でも多くの方に体感してほしい、

その瞬間でそう思いました。

そして、これを履きこんで革が柔らくなり馴染んでくると、

毎回足を入れるその時が楽しみになってしまうほど。











DSC06101.jpg

使っているうちに色が抜けてきたり、









DSC06103.jpg

ソールがずれてきたり、









DSC06102.jpg



DSC06104.jpg

シワが出来てきて、

少しずつ、その靴の表情が作られていきます。

そんなことを楽しむのもまたひとつ。

時間が経って、変化し、

久しぶりに足を通したとしてもやっぱりいいなと思えるもの、

そんな靴がいい靴だと呼べるものかなと思います。







DSC06106.jpg 

この靴には、将来的にきっとそんな1足になってくれるだろうという要素が詰まっていると思います。







DSC06107.jpg 

ブーツをご検討されている方、こんな靴も候補に入れてみていただくのはいかがでしょうか。









DSC06108.jpg 

ラインナップは、一番人気なこちら。

Jodphur Boots







DSC06109_20151022221251aa6.jpg 

汎用性の高いスタイルだと思います。

George Boots









DSC06110.jpg 

Paddock Boots

こちらは在庫限りとなりますので、サイズが合う方はお早めに。




それぞれ、ご提供可能なサイズはこちら





Jodphur Boots

George Boots


¥172,800-(税込み)




Paddock Boots


¥162,000-(税込み)




渋谷店、新宿店にて在庫をご用意いたしております。

銀座店、青山店にも数足ご用意がございますので店頭にてご覧いただけます。

(※パドックブーツは渋谷店のみ)





お時間ございましたら是非一度お試しくださいませ。

皆様のご来店お待ちいたしております。




渋谷店 花田

2015/10/24|シュナイダー.コメント(6)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
From:  * 2015/10/25 22:57 *  * [Edit] *  top↑
makoto様
この度はお問い合わせ頂きありがとうございます。
シュナイダーのジョッパーブーツですが、こちらの木型は52ラストを採用していて甲は低め、幅もややタイト目な形となっております。
フィット感に関しては個人による感覚の差もございますので、あくまでも目安ではございますが実寸の計測で26センチでしたら
基本的には7ハーフ前後になるかと推測致します。
makoto様の甲の高さや幅の広さによってはやはり前後する可能性があると思います。

ウエストンのお靴との比較も難しいですが、弊社スタッフはウエストンのサイドゴアブーツで7ハーフD、
シュナイダーのジョッパーブーツも7ハーフで合わせております。
こちらも参考程度ですが、サイズ選びのお役に立てれば幸いです。

どうぞご検討くださいませ。
ありがとうございました!

お電話でのご相談も承りますので、宜しければご利用ください。

新宿店 03-5312-9947

渋谷店 03-5458-2484

From: UNION WORKS 新宿店 長谷川 * 2015/10/26 16:48 * URL * [Edit] *  top↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
From:  * 2015/10/27 18:25 *  * [Edit] *  top↑
Re: シューツリー
makoto 様

シュナイダーブーツのご注文、誠にありがとうございます。
シュナイダーの純正ツリーなのですが、今のところ入荷の予定は立てておりません。
現在弊社で取り扱っておりますツリーの中で、普段お勧めしておりますツリーがございます。
フックバックツリーという商品名でご用意しているものでイギリスのダスコの商品になります。
今回ご注文いただいたものが7ハーフですので、フックバックツリーの7でお使いいただけます。
スタンダードなタイプのツリーではございますが、フォルムは合いますのでご検討いただけますと幸いにございます。

ご不明点、不安な点がございましたらいつでもお問合せくださいませ。
この度は、ご利用いただきまして誠にありがとうございました。
商品到着まで今しばらくお待ちくださいませ。

From: UNION WORKS * 2015/10/27 23:01 * URL * [Edit] *  top↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
From:  * 2015/11/02 20:50 *  * [Edit] *  top↑
Re: タイトルなし
まこと様

この度はシュナイダーブーツをご購入いただきまして誠にありがとうございました。
革製品は、使い始めてからその魅力や雰囲気が出てくるものと思っております。使われた方にしか出せないその人だけの物になっていきます。是非、どんどん使って変化を楽しんでいただけましたらと思います。
履き心地や、アッパーの皺など、徐々にまこと様の物へとなっていきますし、靴の着脱も、いずれはもっとしやすくなってもまいります。
そして、修理が必要な際は、お持ちの靴も含めてぜひお任せくださいませ。
またその時を楽しみにしております。修理でも、お買い物等でもお気軽にお立ち寄りくださいませ。
ありがとうございました。またのご来店お待ちいたしております。
From: UNION WORKS 花田 * 2015/11/05 13:28 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード