fc2ブログ
2023/05 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023/07
 これまでの別注トリッカーズの中ではデザインがきいてるシスルギリー。

どんなボトムと合わせるといいかな?と思って色々と試してみました。
















DSC04126_20160119222031c84.jpg

まずはエイコーンから。

黄色っぽいエイコーンとブルーデニムのコントラストが綺麗だなー

と、いつもお客様の試着の際に感じていたのでその組み合わせ。








DSC06400.jpg

リッチフィールドのデニムとの合わせです。

ステッチの黄色とエイコーンの黄色っぽさがリンク。

ブルーデニムは色んなものと合うと思いますが、

この組み合わせが個人的にはおススメ。









DSC06403.jpg 

唯一ある、エイジングサンプル。

エイコーンです。

今回入荷のエイコーンはやや色が濃いですが、

色が褪せてくるといい具合になりそうです。











DSC04141_20160119222035c2f.jpg

次はブラック。








DSC04134_20160119222032ba8.jpg







DSC04138_201601192220336a2.jpg

ブラックは何でも無難に決まると思いますが、

ここはせっかくデザインがきいた靴なので、

ボトムはおもいっきりシンプル、そして同色で。

その分、シルエットや丈で遊ぶと面白いのではないでしょうか。

おススメは、丈は短めでソックスで色付け。

シルエットも、ここでは細いのを穿いてますが、思いっきり太いのも良さそうだなーと思います。
















DSC04152_2016011922203641d.jpg 

3色目はマロン。

ここは悩みましたが、グレーにしてみました。








DSC04155_2016011922210472c.jpg






DSC04157_20160119222105213.jpg 

シンプルなシルエットが続いたので、

シルエットを変えてペグトップです。

やっぱりこの靴はせっかくのこのデザインなので、

靴丸出しがおススメ!!











DSC06401.jpg 

こんなデザインのシスルギリーは、

普通の格好にチョイ足しするだけで、

あら、不思議。

なんだかいつもと違って見えるはず。

唯一気を付けるとするならば、

普段の僕のようにデザイン大盛り、コテコテにしないこと。かな。。

引き算の美学、勉強中デス。




トリッカーズのシスルギリーは、

エイコーン、ブラック、マロンの3色で販売中です。

ソールはクレープソールでとてもソフトな履き心地。

もちろん、修理もバッチリです。

ラスト(木型)はカントリーブーツと同じ木型になります。

カントリーブーツをお持ちの方は、まずは同じサイズでお試しください。





Tricker's Thistle Ghillie Shoes

¥82,080-

渋谷店新宿店で販売中です。

皆様のご来店お待ちいたしております。





渋谷店 花田

2016/01/23|トリッカーズ.||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード