fc2ブログ
2023/08 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023/10
今回は"XX"モデルのご紹介。




DSC_1262~2


DSC_1275~2


DSC_1287.jpg


Levi'sのXX大戦モデルを基盤とし細部まで森島氏が拘り抜いてモディファイした一本で

BONCOURAのファーストモデルとして発表されました。

適度にゆとりのあるストレートな男らしいシルエット。



DSC_1264~2

”66”モデル同様、深いピュアインディゴに染められたで15ozのしっかりとした生地を使用。

ザラッとした手触りや毛羽立ちがヴィンテージデニムを連想させます。


DSC_1284.jpg


DSC_1293~5


DSC_1279~2

縫製はカラーは3色、太さは5種類もの綿糸を部位により使い分け、旧式のミシンを使う拘りよう。

4型ある中、シルエットを変えるだけでなく、各モデルで縫製の仕様、使うパーツが異なります。




DSC_1246~2

革パッチは原皮から特殊な鞣しをした鹿革。レザージャケットにも使うような、上質な革を使用しています。




DSC_1271~2

30〜40年代のデニムに使用されていた、やや幅広タイプのセルビッチ。




DSC_1299.jpg

Vステッチ



DSC_1276~2

センターループずれ



DSC_1268.jpg

打ち抜き式のリベット



DSC_1296.jpg

隠しリベット



DSC_1269~2

カンヌキ補強のない股部分のシングルステッチ




"XX"モデルは特に古いデニム特有のディテールが随所にみられます。

ヴィンテージデニムが好きな方にはたまらないポイントです☆



それでは着用画像を


DSC_1363~2


DSC_1367~2


DSC_1375.jpg


DSC_1382~2

足元はトリッカーズのカントリーブーツ

ボリュームのある靴とは相性抜群です。




DSC_1398~2


DSC_1400~2


DSC_1405.jpg


DSC_1406~2

程よくゆとりがありますがヴィンテージデニム特有のお尻のダブつきがないため

野暮ったい印象にならず、ドレスシューズにもハマります。



DSC_1410.jpg


サイズ26inch〜34inch

¥30,000+tax

ユニオンワークス全店に取り扱っています。

"66"モデルと共に洗いをかけたウォッシュサンプルをご用意しています。

ぜひ一度手にとって試着し、ボンクラデニムの魅力を体感してみて下さい。

Webショッピングからの購入も可能です。




色落ちしない物や加工デニムも格好良いですが、履き込むほどに完成されていくのがボンクラデニム。

私も先月に購入した"XX"を仕事からプライベートまで履き込み育成中です。

だんだんと体に馴染み、少しですがアタリも付きはじめ愛着が湧いてきました!

半年後、1年後、2年後にどの様なエイジングをしているか楽しみです☆

また経過をご報告します。



ありがとうございました。



新宿店・青山店 シン

2018/02/09|ウエア、その他||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード