はじめまして!!
初めてブログを投稿する、滝口裕太郎と申します。
最年少ですが、持ち前の若さで明るいご対応が出来るよう努めていきますので、よろしくお願いします!
Church’s Runcorn というサイドゴアブーツ
今回はこの靴のサイドゴアの交換を中心に紹介していきたいと思います。



履き続けると、どうしても伸びてしまうサイドゴア。
トップ部が伸びて来ると、履き心地や見栄えにも影響します。
ソールも減ってきています。

すっぽりと脱ぎ履きができて足首への程良いフィッティングがあり、
楽な分ついつい履いてしまう回数が多くなりますよね。
アッパーを傷めないようゴムを取り外し、

オリジナルと同じ大きさで、作製していきます。

作製したゴムを取り付ける際に履き心地が変わらないよう、丁寧に取り付けていきます。
ここからは修理後の写真を紹介します。


オリジナルを忠実に再現しており、アッパーのセンターラインを整えて綺麗に立ち上がりが出る様にゴムをセッティングしました。

足首へのフィッティングも戻り、より履きやすくなったと思います。
なにより新しいゴムだと印象が変わりますよね⭐︎
オリジナルはDoveヒールでしたが、Unionヒールへ交換をしました。

Unionハーフラバーとの組み合わせで底周りも安心ですね☆
まだまだ新米ですがお客様のご要望にお応え出来る様
努めていきますので、よろしくお願いします。
銀座店 滝口
初めてブログを投稿する、滝口裕太郎と申します。
最年少ですが、持ち前の若さで明るいご対応が出来るよう努めていきますので、よろしくお願いします!
Church’s Runcorn というサイドゴアブーツ
今回はこの靴のサイドゴアの交換を中心に紹介していきたいと思います。



履き続けると、どうしても伸びてしまうサイドゴア。
トップ部が伸びて来ると、履き心地や見栄えにも影響します。
ソールも減ってきています。

すっぽりと脱ぎ履きができて足首への程良いフィッティングがあり、
楽な分ついつい履いてしまう回数が多くなりますよね。
アッパーを傷めないようゴムを取り外し、

オリジナルと同じ大きさで、作製していきます。

作製したゴムを取り付ける際に履き心地が変わらないよう、丁寧に取り付けていきます。
ここからは修理後の写真を紹介します。


オリジナルを忠実に再現しており、アッパーのセンターラインを整えて綺麗に立ち上がりが出る様にゴムをセッティングしました。

足首へのフィッティングも戻り、より履きやすくなったと思います。
なにより新しいゴムだと印象が変わりますよね⭐︎
オリジナルはDoveヒールでしたが、Unionヒールへ交換をしました。

Unionハーフラバーとの組み合わせで底周りも安心ですね☆
まだまだ新米ですがお客様のご要望にお応え出来る様
努めていきますので、よろしくお願いします。
銀座店 滝口