fc2ブログ
2023/05 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023/07
 
IMG_5676_202105092146155de.jpg


うちでオリジナルクリームを作りませんか?


谷口化学工業所のK氏が訪ねてきたのは、2年前の春でした。

折角のお誘いではございましたが、一度はお断りしました。

現在のラインナップに満足していて、オリジナルクリームを作る理由が無かったからです。


IMG_5671.jpg

では何故?つくる事になったかとご説明しますと、

「出来るだけ黒く」とご依頼いただいた靴を磨いている時に

クリームでダメなら染料を使おうと我々は考えます。

この「クリームでダメなら」というのは経験からくるものです。


ブラウンのシューズなら、必要に応じてクリームの濃さを調整出来ますが

黒のクリームには濃淡が有りません。

ダークブラウンは有っても、”ダークブラック”は無いのです。

そこで、シューケアのプロが使うようなクリームを作れませんか?

と相談したのが始まりです。


IMG_5672.jpg


ライオンクリームで有名な谷口化学工業所ですが、創業は1910年!

日本最古のクリームメイカーで、今でも多くの工程を手作業で行っているそうです。

黒より黒くなるクリームを目指し

この2年間で一体何個サンプルを作ったことでしょう。

IMG_7777.jpg


1つのサンプルを何度も使い、気になる事が出てくると次の1つに。

濃淡の微調整やベタつき・ざらつきなど 拘りだすときりがなく

谷口化学さんでも、1年を過ぎたあたりでもう無理かもなぁと感じていたそうです。


A0885BA5-6523-453C-8124-0D093E6C25A5.jpg

完成までに2年を要した、ユニオンワークスオリジナルクリーム☆

作業用に作ったものですが、ご希望の方には販売させていただきます☆

プロユースの為、普段から磨きをされている慣れた方にのみお譲りいたします。


IMG_7834.jpg


このクリームは補色力、保革力に大変優れています。

革に必要な油分を水分をしっかり入れましたが、柔らかくなり過ぎず

上品な艶感に仕上がります。


IMG_5670.jpg


UNION SHOECREAM BLACK 70ml ¥3300


店頭ケア用品の棚には並べませんので、ご希望の方はお申し付けください。

使用方法などスタッフよりご説明後、お譲りいたします。



UNION WORKS

2021/05/24|ケア用品、メンテナンス||トラックバック(1)TOP↑
この記事にトラックバック
-
管理人の承認後に表示されます
2021/06/20(Sun) 21:46:25 | 
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード