fc2ブログ
2023/05 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023/07
DSC07924.jpg 


昨年12月、ロンドンのシュナイダーの店を訪れたときのスナップ。



シュナイダーによるジョージブーツです。



ココに通い始めてゆうに10年以上。初めて訪れたときはザザッと鳥肌が立ちました。









シュナイダー製の靴に初めて触れたのは15、6年前。








ユニオンワークスを立ち上げて間もない頃、世田谷のマンションの一室、住居件作業場に岡山のセレクトショップから送られてきたそれが最初でした。



オールソールのためにお送りいただいた一足だったのですが、グルー(接着剤)が一切使用されておらず、釘だけで構成されたヒールリフトがピンサーで一枚づつ剥がしていくにつれ、バラバラと自分の腿からから床へ落ちていったときの驚きは忘れません。


ユニオンワークスはその昔の一時期、シュナイダーのオールドストックを渡英のたびに数足づつ仕入れ、それを販売していた時期がありました。











そして今回試験的に15足のみジョージブーツを一から作ってもらい、仕入れてみることにしました!











往年の素晴らしさは見事復活したのか??ちょっとしたギャンブルですが吉とでればそれなりのお値段で、凶とでたら原価売り!?









仕上がりと入荷が楽しみです☆






















週末は渋谷店 なかがわ

2010/04/27|その他の靴コメント(6)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
シュナイダーのジョージブーツかっこいいですね!オーダーしたという事は「ん、いいんじゃない?」と感じられたのでしょうか?
かつてはエドワード・グリーンがOEMとか、トリッカーズ工場の片隅でなんて話も聞いたことがあります。
とにもかくにも、シュナイダー普及委員会(笑)ユニオンワークスとしては、「参りました」なジョージブーツをデリバリーして欲しいでしょうね!
From: たか * 2010/04/29 20:28 * URL * [Edit] *  top↑
たかさま
コメントありがとうございます☆
その通り!「ん?」ってやつがあったんですよ♪
実はもう入荷済みで検品も済ませ「ホッ」としているところであります。通関業者さんからの請求額がまだなのでプライスが決められないのですが早く並べたくてウズウズしてます。
ブログアップご期待ください☆
From: なかがわ * 2010/04/29 21:58 * URL * [Edit] *  top↑
おー!素晴らしい!シュナイダー復活ですね。
作りは変わらずで、革質の問題だったのでしょうか?楽しみです。
From: たか * 2010/04/30 07:26 * URL * [Edit] *  top↑
伏線
先日のわざとらしいブログはこれの伏線でしたか。
吉と出て原価販売だと嬉しいのですがそれでも手が出ないかもしれません。
残念です。

あー残念、残念。
From: bluesky * 2010/04/30 09:06 * URL * [Edit] *  top↑
その通り!(2)
われながらミエミエのバレバレ工作(笑)
原価は先程出たのですが確かに安くはないですね。早く上代決めないと・・・・です。

From: なかがわ * 2010/04/30 17:06 * URL * [Edit] *  top↑
たかさま
ようやく本日から105,000円で発売です。
ご興味ありましたらぜひお待ちしております☆
From: ユニオンなかがわ * 2010/05/02 14:43 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード