fc2ブログ
2023/08 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023/10
!cid_73E10336-7331-4A7C-A7B0-62FC4DF5C2BC.jpg



私が所有する最古の靴、おそらく1930年代製造のフランス製キャップトゥです。


スマートなアーモンドトゥ、8対のレースホール、シャープなフォルム、素材はきめ細かなスェード。


信じられないくらい細かなミシンピッチ。オーラが立ち昇ります。


















!cid_BBAAAE3B-5D60-4556-BECE-88D1C84B4917.jpg


しかし、私が本当に美しいと思っているのは靴底。傾斜が大きく小ぶりのピッチドヒール、ハンドの吊りこみでしかあり得ないベベルドウェスト、立体的に盛り上がったラウンデッドバック。



実際に足を入れてみると、土踏まずがぴたりとフィットし押し上げられるような感覚があります。でも、私にとってそんな機能性はどうでもよろしい。















!cid_E8D07A0C-A72C-4DD2-B873-E243E146BB6A.jpg



この靴底を眺めながら飲む酒のうまいこと。ヨーロッパの貴族が白のトラウザースなどにこの靴を履いて、妙齢のご婦人と湖畔でピクニックなどを楽しんだのであろうと想像しつつグラスを傾ければ並みのワインがビンテージ級に感じられます。








ある時、中川クンから靴の格はアウトソールに現われると聞いたことがありますが、うむ、名言である。 
















!cid_AAF5DC61-1ACF-4549-A619-C030CE03D04C.jpg 


ユニオンワークスのファクトリーには、ヒールやウェスト、コバなどの加工を得意とする職人さんがいて、日々、技を磨いています。






お気に入りの靴を、さらに格上げしてみるのも楽しいかもしれませんよ。








yo-c

2010/06/10|日々の出来事コメント(1)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
おぉ
一度生で見てみたい靴ですね。
スウェードの質感などは写真では分からないので。
こちらの靴も凄いですよ。
5千年前の靴発掘。
皮もなめしてあるらしい。
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1285331/Is-world-oldest-shoe-5-000-year-old-leather-laced-boot-cave-Armenia.html
From: 江古田 * 2010/06/11 04:35 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード