fc2ブログ
2023/08 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023/10

P1020234.jpg  

1年ちょっと使った青山店のエプロン。
(左腿破けてます・・・)


修理の際に手に付いたボンドを拭うので、腿辺りがこんなになります。

P1020232.jpg
 
もはや布の状態ではありません。
本当はもう少し早めに交換するのですが、今回は少々使いすぎました・・・・

今まではイギリス製のデニーズという会社のエプロンを使用していたのですが、
綿100%だったものが、いつしかナイロン混に・・・

 
静電気が起きてトラウザースにまとわりつき、使いにくくなってしまいました。





 
 
そこで今回、デニーズエプロンをベースに不満だった所を何点か改良して
オリジナルエプロンを作ってみました!!


P1020245.jpg 
 
深すぎたポケットを少し浅めにして、






P1020264.jpg
 
胸には片玉縁のペンホルダーを作り・・・







P1020272.jpg
 
左バックにネームも入れみました!!






 
椅子に座っても膝が隠れる絶妙な丈の長さも特徴です。

一般に出回っているエプロンは男女兼用の物が多いので大体丈は短めです。
 
男が着けられるカッコイイエプロン。
なかなかないものなんです。

 
結び方も背中がクロスになっていて後ろ結びですと何となく家庭のお母さん的イメージに。。。
これなら、首にサッとかけて、ウエストの前結びですので、ビシッと決まります。






P1020253.jpg
 
 
半分に折って使えばサロンにもなります。
 
靴磨きにはもちろん、休日の家族サービスでキッチンに立つ際にもいいですよ!

 
 
ユニオンワークス各店で販売中!!
¥6,825-

 
色はネイビーのみになります。
 
 


このエプロン。
どーしてもいいものが作りたくて、中川に頼みこんで予算出してもらいました。

形はデニーズをベースにしてますが、寸法やら、ディティールやら、
こだわり抜いた逸品です!!




P1020268.jpg
 
企画、生産にご協力頂いたのは、ブカブカが当たり前だった白衣(ドクターコート)
をスタイリッシュに!と白衣業界に新しい風を吹き込んでいる クラシコ さん!!

 
ほんとに色々とわがまま聞いて頂きました。
ありがとうございました。
http://www.clasic.jp/
 
 
医療関係の方々の間ではとても有名です。


そんなクラシコとユニオンワークスのコラボユニフォーム
無駄に飾らず、ごくシンプルに。 



 
是非店頭でお手にとってご覧ください。

 
 
  DSC00250.jpg 

ユニオンスタッフ。

これ無しじゃ仕事になりません ♪♪

 

 



 
( 青山店 鳥海 )

 

 

 

2010/07/13|ケア用品、メンテナンスコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード