fc2ブログ
2023/11 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024/01
DSC09798.jpg


ファクトリースタッフたちのワークウェアーをご紹介☆
















DSC09806.jpg 

袖口もきてますね~









DSC09807.jpg 

履き込まれたホワイツブーツと・・・・・・。 これでこそ! 素敵です☆









DSC09818.jpg 

巷にに氾濫する「ダメージ加工」がヘナチョコに見えちゃいます。








DSC09819.jpg   







 

DSC09813.jpg 


黄色く見えるのはボンドです。









DSC09814_20110403130253.jpg 


いわゆる「応急処置」ってやつですな・・・・・・・。










DSC09817.jpg 









DSC09802.jpg


そろそろ新しいの支給しなきゃデスね☆

















今回ユニフォームを見せてもらったスタッフの紹介です。



DSC09796.jpg 

オールソールチーム 中田。





DSC09809.jpg 

オールソールチーム ムラマツ。





DSC09811.jpg 

Benchmark 上村。



強靱なユニフォームがこんなになるまで・・・・みなさんお疲れ様です!










スタッフたちが実際に日々使用しているユニフォームはユニオンワークス全店で発売中です。


以下URLからもご覧になれます☆


http://www.union-works.co.jp/shopping/clothings/



通販も可能なのでサイズのことなどお問い合わせください。



044-829-4447


DSC00213_20110403130716.jpg 




_2PJ3734 - コピー 











以下関連記事デス☆


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-551.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-522.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-135.html

















ありがとうございました。



工場 なかがわ




2011/04/05|ウエア、その他コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
作業のハードさを垣間見られるようです。
私、実はカバーオールを購入した者です。
あのボタンは洗濯の時にはずせるようになっているみたいですが、皆さんはそのまま洗っているのでしょうか?
From: 亜曲流 * 2011/04/15 18:18 * URL * [Edit] *  top↑
Re: タイトルなし
亜曲流さま
カバーオールのお買い上げありがとうございます!
私もスタッフたちもそのまま洗ってしまっています。
ただ、メタルボタンは洗濯を重ねると色が禿げてきてシルバーの面積が多くなってきます。洗濯の際外して洗ってあげると多少防げると思います。
ご参考まで。
永くご愛用くださいませ☆
From: UNION WORKS なかがわ * 2011/04/15 18:38 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード